株式会社調和技研

幅広い業界向けにAIソリューションを提供する企業。大学との連携で最新技術を研究開発し、独自AIエンジンを活用した柔軟なサービスを展開。コンサルティングからPoC、開発、運用までを一貫サポートし、AI人材育成プログラムも提供。社会課題の解決と価値創造を目指す。

従業員数
62
設立年数
16年目
評価額
-
累計調達額
-
タグ
コンサルティング
AI
本社所在地
北海道札幌市北区北21条西12丁目2北大ビジネススプリング305
設立
2009年11月
資本金
資本金 100,000,000円

株式会社調和技研
フロントエンドエンジニアの求人

【最先端AI技術開発】フロントエンドエンジニア募集!成長フェーズのベンチャーで自社AIプロダクト開発★フルリモート/フルフレックスOK

募集概要

■ 仕事内容 フロントエンドエンジニアとして、自社LLMプロダクトの開発、運用を担っていただきます。 また、受託案件におけるフロントエンド開発業務を行っていただきます。基本的に少数精鋭チームのため、フロントエンド中心にはなりますが、フルスタックに取り組んでいただくことになります。 【プロダクト開発】 ・受託開発における成果をもとに、自社プロダクト化を行う際に、中心的な役割を担う。 ・設計、開発、運用などが対象。 ・プロダクトは、ソリューション基盤としてライブラリ化までを行うようなケースもあれば、SaaSビジネスを目指すケースもある。 【受託開発】 ・PoCフェーズ:シンプルなGUIとともに成果を検証するためのシステム開発 ・本番フェーズ:基本的には顧客側がシステム開発の主体を担うことが多いが、AI部分についてはUXを主導 【開発環境・言語】 インフラ: Azure (Container Apps、AI Search、Cosmos DBなど) 構成管理: Terraform、Bicep 言語: JavaScript フレームワーク: Next.js, Tailwind CSS その他: Docker、GitHub、GitHub Copilot

必須スキル

・Webアプリケーションにおけるフロントエンドの開発経験(React.js, Next.js) ・クラウド (Azure、GCP、AWSいずれか) を利用したシステム開発・移行・運用経験 ・フロントエンド技術に関し、ビジネス要件を考慮した意思決定や、チームと協調した方針相談ができること ・N1以上の日本語力

歓迎スキル

<管理スキル> ・プロジェクト管理や外部ベンダー管理経験 <技術スキル> ・クラウド(GCP、Azure、AWS)に関する認定資格 ・アジャイル開発によるプロジェクト実施経験 ・サーバ・ネットワークに関する知識 ・AIに関する知識

求める人物像

【ペルソナ】 ・独力である程度推進できる技術力 ・新しいことにチャレンジできる方 ※「好きなコトをとことん」一緒に挑戦する仲間をお待ちしています!!

応募概要

給与

年俸: 500万円 ~ 750万円 ※ 上記金額には月25時間分のみなし残業代を含む

勤務地

フルリモート勤務OK (国内であれば居住地は問いません) 本社: 北海道札幌市北区北21条西12丁目2北大ビジネススプリング305 (屋内全面禁煙) 東京支社: 東京都中央区日本橋浜町2丁目1番10号ACN日本橋浜町ビル (屋内全面禁煙)

雇用形態

正社員

勤務体系

【就業時間】 フルフレックスタイム制(コアタイム無) 所定労働時間:8時間00分 休憩:60分 残業:有(平均残業時間:15時間) 【休日休暇】 年間休日数:125日 完全週休二日制 (土曜・日曜・祝日) その他(夏季休暇、年末年始休暇) 有給休暇 傷病休暇 就業場所・業務内容に関わる補足 <就業場所について> 雇入れ直後: 事業所所在地(札幌・東京)および当社が規定するテレワーク勤務の就業場所 (労働者の自宅を含む) 変更の範囲: 会社が定める場所 <業務内容について> 雇入れ直後: 上記ご参照ください 変更の範囲: 会社が定める業務

試用期間

有 (3ヵ月)

福利厚生

健康保険・厚生年金・労災保険・雇用保険 信託型有償ストックオプション制度あり フルリモートワーク可・フレックスタイム制 在宅勤務手当支給 通勤手当(実費精算) ChatGPT月額利用料補助 懇親会補助制度 人事評価年2回 時短勤務制度 (応相談) 出産・育児支援制度 資格取得支援・書籍購入補助制度 職務発明取扱規程あり 車通勤可・従業員専用駐車場あり(札幌本社のみ。予約制) リファラル採用支援制度

更新日時:

2025/03/05 11:53


類似している企業