株式会社ブックウォーカーの【電子書籍取次】基盤システム開発プロジェクト担当(リーダークラス)の求人
募集概要
出版社や電子書籍ストアと連携し、安定かつ効率的な取次・流通を行うための基盤システムの運用・保守・改修などをプロジェクトリーダーとして牽引していただける方を募集しています。そのほか、事業全体の業務効率化のために技術をもとにした改善提案も期待しています。 ■具体的な業務内容 ・電子書籍の納品から売上管理、分析に関わるシステムの課題整理および要件定義 ・開発案件の進行管理 ・開発会社や出版社とのシステム改修に関わる折衝 ・業務効率化のための社内向け簡易ツール(VBA、GAS等)の提案および開発 ■ポイント ・KADOKAWAを含めた各出版社の書誌データを、約50以上の電子書籍ストアに納品するための基盤システムにかかわるプロジェクトです。 ・書誌データの提供元となる出版社、納品先となる電子書籍ストア、双方のニーズを満たすシステムを作るため、骨の折れる折衝業務も発生しますが、その分やりがいも大きいです。 ・基盤システムの開発業務は外部委託となりますが、社内向けツールの企画・開発など、一部プログラミング業務をお任せする可能性があります。 ■電子書籍取次事業について 電子書籍における「取次」とは、BOOK☆WALKERをはじめとする各電子書籍ストアでマンガや雑誌などを配信するために、各出版社からお預かりした電子書籍作品データを安全かつ確実に届ける業務です。 ブックウォーカーでは独自の電子書籍流通システムを保有しており、書誌データおよびその他のデータの登録から、各ストアで実施するキャンペーン施策情報、売上情報の登録までを一元管理しています。 今後は海外ストアへの配信強化や、業務効率化による流通書籍量の拡大およびコスト削減を目指しています。これらの達成には基盤システムの改善が不可欠です。リーダーとしてこれらの課題に取り組みたい方のご応募をお待ちしています。 ■重要なお知らせ■ 株式会社ブックウォーカーは、2025年4月1日より、株式会社ドワンゴ、株式会社KADOKAWA Connectedと合併します。制度統合にともない、各条件については変更の可能がございます。
必須スキル
・要件定義・アーキテクチャ設計等の開発上流工程 ・プログラミングの実務経験(言語不問) ・システムの構築・設計・実装・運用・保守の経験(5年以上) ・データベースの設計・運用・クエリ作成の経験 ※環境・言語は不問 ・プロジェクトリーダー・外部委託開発会社との協業経験 ・テキストコミュニケーションが得意な方(Slack/メール等) ・書籍全般(マンガ含む)に興味がある ・日本語能力がビジネスレベルであること(N1相当)
歓迎スキル
・システムの構築・設計・実装・運用・保守の経験(10年以上/シニアレベル) ・各種システムに係る業務において、改善策を提案・実現した経験がある方 ・複数のステークホルダーとの協業を好む方 ・既存の手法にとらわれず、柔軟な視点で物事を考えることができる方 ・複数のメンバーをリードして主体的に業務を進行した経験のある方
求める人物像
・運用改善や新規機能の実装に向けて、主体的に提案ができる方 ・関係部署・関係各社との調整・連携が得意な方
応募概要
- 給与
550~800万円 ※40時間/月の裁量労働手当など各種手当を含む
- 勤務地
東京都千代田区五番町3-1 五番町グランドビル 3F
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
・標準労働時間:10:00~18:00 ※裁量労働制ではありますが上記標準労働時間で働いている方が多いです。 ・休憩時間:60分 ・働き方:在宅勤務率は約9割(2024年4月現在)※現時点ではフルリモート前提での採用は行っておりません。 ・休日:完全週休2日制(土日)、祝日、慶弔休暇、年末年始、特別連続休暇、有給休暇、産休・育休、生理休暇
- 試用期間
あり(3か月)
- 福利厚生
・給与改定年2回(4月・10月) ・社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用・労災) ・確定拠出型年金 ・交通費支給 ・在宅勤務環境維持手当 ・資格取得支援制度 ・ランチ補助制度 ・全社研修、各種階層別研修あり ・各種福利厚生(リゾート宿泊施設割引 など)
更新日時:
2025/02/13 07:57