株式会社ビットキーの30020:経理マネージャーの求人
募集概要
本チームの特徴は、各領域のプロフェッショナルを集結させ、少数精鋭で組織していること。 そして、全員が進取果敢なスタンスであることです。 本来であればルーチーンワーク・人海戦術がとれてしまう領域ではありますが、その潮流にあえて逆らうのが我々です。 新たな商流や新たなビジネスを歓迎し、自由な発想で当社ならではのバックオフィスを実現しようと試みています。 一人ひとりが自由なアイデアを出し合いながらチームで議論し、チームとして新たな価値を組織に与える役割を担っています。 淡々とルーチーンをこなすことにやりがいを感じる方、旧来のやり方から抜け出すことに抵抗感を抱きやすい方には、フィットしない環境かもしれません。 今回は、経理領域をメインとしつつ、組織体制の構築に幅広く関与していただける方を募集しております。 ==職務内容== ・月次・四半期・年次決算(単体・連結)の推進・レビュー ・開示資料作成のリード ・監査法人対応のリード ・全領域における各種論点検討(ポジションペーパー作成等) ・プロジェクトベースでの課題解決(全社横断型業務を含む) ・内部統制・業務フロー構築(他部門との協働含む) ・管理会計構築・KPI設計 ・メンバーマネジメント ==このチームで経験できること== ・既成概念に捉われず、自分のアイデアを元に新しい体制づくりができます ・ルールやフローを新しく設計し、実際に運用していく体験ができます ・ベンチャー企業ならではのスピーディな判断で、迅速にアイデアを実現できます ・事業拡大に向けた準備にも経理面から携わることができ、スキル・経験の幅が広がります ・新たなビジネスが立ち上がるため、次々にフロー構築のチャレンジができます ==我々のポリシー== プロフェッショナルの連鎖反応によるチームプレーを生み出すことです。 各々がスタンドプレーを発揮することで業務効率性の高いチームを実現し、メンバー全員が心から気持ちよく働ける組織をつくることを目指しています。 ==最後に== 経理に限らず、管理部門の仕事は正直どこの会社でもできることだと思います。だからこそ、「どこで働くか、誰と働くか」が自分自身の成長に大きく関係してくると思っています。 この点、当社は「人々の生活をより豊かにし、社会に大きなインパクトを与えること」ができる可能性に秘めた会社です。また、社内には複数の公認会計士や事業会社経験者が多く在籍しており、経験を積む場としても大きなチャンスがあリます。会計分野で働いている方にとって、これ以上面白い環境はないと思います! 事業の進捗スピードのはやさ、多岐に渡ったビジネス展開、それに伴う業務構築・改善など、多くの体験があなたを待っています! 一緒に管理部門から当社を支え、次のフェーズの挑戦を共にリードしていきませんか? カジュアル面談からぜひ一度お話ししましょう! 【変更の範囲】会社の定める業務全般
必須スキル
・公認会計士(日本)もしくはIPO準備企業での管理部長経験を有している方 ・IPO準備というプロジェクトに強い関心があり、Accounting関連領域の高度化に意欲をお持ちの方 ・コーポレート関連領域へ影響力を発揮していきたい方
歓迎スキル
・収益認識基準に知見があり、論点検討・会計処理検討を自律的に実施できる経験 ・IPO準備企業で、コーポレート領域にてIPO準備を責任者クラスとして推進した経験 ・コーポレート領域全般への知見があり、少なくともリスクを識別できる方 ・連結決算導入経験・実務経験がある方 ・IFRS導入企業での業務経験・支援経験 ・管理会計・KPIマネジメントへの知見がある方 ・スタートアップ等の未整備での業務経験がある方 ・内部統制構築経験(規定・J-SOX・業務フロー等の構築)がある方
求める人物像
・ビットキーのミッションに共感している方 ・「やってみよう」という柔軟さと「やりきる」という遂行力を持ち合わせた方 ・「成果を出す」ことと「楽しむ」ことを両立するチームづくりができる方 ・「数字」で考えて、人の「感情」に向き合うことができる方
応募概要
- 給与
年収1100万円~1300万円 ※応相談/経験・能力を考慮し、当社規定のグレードごとの給与レンジに応じて決定 - 月給制(固定残業代含む) ※給与改訂は原則年2回 ※評価制度の社内公開あり
- 勤務地
東京本社 〒104-0031 東京都中央区京橋3-1-1 東京スクエアガーデン9F 【変更の範囲】会社の定める事業所
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
【就業環境】 - フレックスタイム制(コアタイム11時〜16時) - リモートワーク制度あり(ハイブリット型勤務) - 自社プロダクトを体験できるライブショールーム - 服装自由 - フリードリンク 【休日休暇】 - 完全週休2日制(土日祝日、夏季、年末年始等) ※2024年(2024/1/1〜2024/12/31)土日祝:118日/夏季休暇:2日/年末年始休暇:4日 - 有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇
- 試用期間
あり(6ヶ月)
- 福利厚生
- 社会保険完備(厚生年金 / 健康保険 / 雇用保険 / 労働者災害補償保険) - 通勤手当(月額3万円まで) - 自社プロダクト社割制度あり - 毎年1回健康診断 - 結婚、出産祝金
更新日時:
2025/02/13 03:26