株式会社ビットキー

デジタルとリアルをつなぐコネクトテクノロジー企業。独自の認証・ID連携基盤とIoTデバイスを活用し、住居、オフィス、体験サービスの領域で安全で快適な体験を提供する。bitkey platformを中核に、パートナーとのエコシステムを形成しながら、人・モノ・サービス・空間をシームレスにつなぐことを目指す。

従業員数
235
設立年数
7年目
評価額
634億円
累計調達額
165億円
タグ
-
本社所在地
〒104-0031 東京都中央区京橋3-1-1 東京スクエアガーデン9F
設立
2018年05月
資本金
20,062,724,300円(2024年10月4日時点 資本準備金を含む)

株式会社ビットキー
10020:スタッフエンジニアの求人

募集概要

【募集背景】 ビットキーでは、「つなげよう。人は、もっと自由になれる」をミッションに掲げています。つなげてゆくものは、クラウドサービス・ハードウェアデバイス・さまざまなサービスや人・体験など、その対象は多岐にわたります。当然自社開発だけでなく、他社協業や他サービスとの連携を通じて、「人の体験」を「つなげる」ことによってアップデートし続けています。 現在、当社では「homehub」「workhub」という2つのサービスを提供しており、DtoC・BtoBtoC・BtoBと複数の領域に対してHorizontal SaaS × ハードウェアのものづくりをしています。累計資金調達額は300億円、従業員数は200名を超え、数年以内でのIPOを視野に入れながら、さらなる成長フェーズにあります。 これに伴いシステムの規模も肥大化しており、今後の事業戦略を実現するための変化に強いアーキテクチャや開発生産性の向上を実現する必要が出てきました。 リプレイス、リアーキテクチャ、各種自動化、生成系AIを活用した開発標準作成および推進、またソフトウェアだけでなくファームウェアやハードウェアとの連携等、解決したい領域は多岐にわたります。 上記のような高度な技術課題を解決すべく、スタッフエンジニアを募集しています! このポジションでできることはとても幅広いので、まずは一度カジュアルにお話しできると嬉しいです。 【魅力/特徴/やりがい】 - 自身の強みを活かし、特定アプリケーションの実装から、組織全体の技術標準を構築、既存システムのリアーキテクチャ等あらゆる業務を自身で選択し推進することが可能 - ソフトウェア、モバイルアプリのみならず、ファームウェアやハードウェア開発等、多岐に渡る技術に触れる機会がある - 組織や社会への影響力が大きい技術的な成果を示して組織を動かす経験ができる - 自ら自由に技術的な課題を探索し、解決することができる 【業務内容】 - 開発組織における技術的な課題の探索から解決までの推進 - ストリームアラインドチームが顧客価値創造に集中できるような環境構築 - 経営層の提示する抽象度、難易度の高い技術的な課題の方針策定と解決 【期待/課題/やっていきたいこと】 プロダクト/技術軸/ドメイン領域などの責任範囲を意識しつつ、その内の1つの単位か複数の単位に対して以下のような役割を担っていただきます。 - 5-10年を見据えた、アーキテクチャ設計や技術的な意思決定 - プロダクト間連係・複数の基盤サービス/マイクロサービスを横断したプロダクト運営の安定化と各種自動化等その仕組みづくり - リファクタリング・リアーキテクチャの推進と実行 - チームのアウトプット(コード、設計、生産プロセス)向上 - その他、強みの技術を軸とした社内横断的な活動 【開発環境】 - 開発言語・フレームワーク:TypeScript, Node.js, React, Next.js, Go, Flutter, Swift, Kotlin, ReactNative - CI/CD:GitHub Actions, ArgoCD - クラウド:GCP, AWS,Azure - モニタリング:Grafana, Looker, Datadog - その他:GitHub, Jira, Slack, Notion, miro 【変更の範囲】会社の定める業務全般

必須スキル

- テックリード経験/アーキテクチャ設計や技術選定に関する経験 - 技術の意思決定に対して説明責任を担える力 - ネットワークやアプリケーション等、Webサービス開発における広範な知識 - 何らかのシステム開発経験 実務5年以上

歓迎スキル

- 自身が可能な技術ではなく事業要件に合う技術選定ができる - 外部登壇経験 - 数十名~100名規模のCTO、またはテックリード経験 - GCPなどクラウドインフラを活用したサービス開発・運用経験 - モバイルアプリの開発・運用経験 - Individual Contributorとしての特定技術における推進経験 - OSSへのコントリビュート経験

求める人物像

- Front/Backendの垣根もないので、機能実現に向けて領域を定めず実装していきたい方 - ご自身でイニシアチブをとって自発的に行動、発言していける方 - 未知の領域・やったことのない分野でも、積極的にチャレンジできる方 - こまめなコミュニケーションに抵抗のない方 - 開発者自身が最良の姿を思い描くことで、ユーザーに価値提供していきたい方 - 世の中にはまだ存在しない体験をゼロから作り上げていきたい、そんな想いを持つ方

応募概要

給与

経験・能力を考慮し、当社規定のグレードごとの給与レンジに応じて決定 - 月給制(固定残業代含む)  ※給与改訂は原則年2回  ※評価制度の社内公開あり

勤務地

・東京本社 〒104-0031 東京都中央区京橋3-1-1 東京スクエアガーデン9F ・大阪拠点 〒 541-0046 大阪府大阪市中央区平野町2-3-7 アーバンエース北浜ビル 1階 【変更の範囲】会社の定める事業所(リモートワークを行う場所含む)

雇用形態

正社員

勤務体系

【就業環境】 - フレックスタイム制(コアタイム11時〜16時) - リモートワーク制度あり(ハイブリット型勤務) - 自社プロダクトを体験できるライブショールーム - 服装自由 - フリードリンク 【休日休暇】 年間休日124日 - 完全週休2日制(土日祝日、夏季、年末年始等) - 有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇

試用期間

あり(6ヶ月)

福利厚生

- 社会保険完備(厚生年金 / 健康保険 / 雇用保険 / 労働者災害補償保険) - 通勤手当(月額3万円まで) - 自社プロダクト社割制度あり - 毎年1回健康診断 - 結婚、出産祝金

更新日時:

2025/02/13 03:08


類似している企業