株式会社アークエッジ・スペースの3100_組み込みソフトウェアエンジニアの求人
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
本ポジションでは、主に超小型人工衛星の開発に伴う、搭載基板の組み込みソフトウェアの設計・開発・検証試験・保守などをご担当いただきます。人工衛星の製造をハードウェアからソフトウェア中心の設計へ移行することで、宇宙空間特有の問題に対してブレークスルーを起こしていきます。 【具体的な仕事内容】 ・超小型人工衛星に搭載される組み込みソフトウェアの要件定義、設計開発、実装 ・アプリケーション、デバイスドライバ、OSレイヤなどのプログラミング ・各種検証試験の立案・実施や、その省力化・自動化 ・ハードウェアエンジニアと連携した各種課題解決の推進 【ポジションの魅力】 ・超小型人工衛星における組み込みソフトウェアを設計から完成まで一貫して担うことができるため、1からものづくりを行っているやりがいを実感できること ・人工衛星開発の中でも超小型衛星であるが故のスピード感をもった業務ができること ・ハードウェアエンジニアと近い距離で密に連携を取りながら開発ができること ・経営陣と距離感の近いポジションで、宇宙ビジネスの最前線を体験できること ・グローバルな業務に携われること(欧米・アジア・アフリカ・南米など様々な国との連携・協業や、ESAなど各国宇宙機関との共同研究開発プロジェクトなど) ※使用ツール 開発言語:C・Rust ・OS:Linux・Windows(WSL2) ・コード管理:GitHub ・CI: GitHub Actions ・タスク管理:GitHub Projects V2・GitHub Issues ・バージョン管理:Git ・支給PC: 会社指定PCから本人希望に応じて支給 【選考フロー】 コーディングテスト>書類選考>1次面接>2次面接(+適性検査)>最終面接 【業務の変更の範囲について】 (雇入れ直後)上記業務内容参照 (変更の範囲)会社の定める業務
必須スキル
・チームでのプロダクト開発経験(toB、toC、受託など形態問わず) ・CまたはC++を用いたソフトウェアの開発経験 ・Gitを活用した開発経験 ・Linuxコマンドの基礎的な知識 ・日本語での技術的な会話ができること 宇宙工学や人工衛星についての知識・経験は問いません。
歓迎スキル
・Rustを用いたソフトウェアの開発経験 ・英語の技術文書を読んで理解し、設計等に反映できること ・Cortex-M/RISC-V などでのベアメタルの開発経験もしくは知識 ・RTOS や組み込み Linux などでの開発経験もしくは知識 ・AWS等のクラウドサービスの利用経験
求める人物像
・ハードウェアを含むシステムの検証試験を自動化することに強くモチベーションがある方 ・職種の異なるメンバーと協力しながら自発的に活躍いただける方 ・自分で手を動かすことを疎かにせず、難しい目標にも果敢に挑戦し、それを達成することに喜びを感じられる方 ・自ら技術的な情報収集および活用を行えるGEEKな方
応募概要
- 給与
500万円~1200万円 ※経験内容年数・実績による / 他手当は、規程による ※ 残業代は別途支給
- 勤務地
有明オフィス(東京都江東区) ※基本オフィス出社、リモート一部可 ※受動喫煙対策:屋内全面禁煙 【勤務地の変更の範囲について】 (雇入れ直後)上記勤務地 (変更の範囲)上記勤務地及び会社の定める場所(テレワークを行う場所含む)
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
・フレックスタイム制(フルフレックス) ・所定労働時間:8時間00分 (休憩60分) ・標準的な勤務時間帯:9:00~18:00(例)
- 試用期間
3ヶ月(試用期間中の条件変更無し)
- 福利厚生
【休日休暇】 年間120日 (内訳) ・完全週休二日制(土曜、日曜) ・祝日 ・夏期3日 ・年末年始7日 ・その他(慶弔休暇、有給休暇 ※ 規程による) 【有給休暇】 ・入社1カ月後経過時点 10日 ・最高付与日数 20日 【その他手当】 ・住宅手当 ・交通費全額支給 ・企業型確定拠出年金制度完備 【福利厚生】 ・各種社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険) ・定期健康診断 ・服装自由 ・昼食代補助(玉子屋・OFFICE DE YASAI) ・自動販売機補助 ・無料ウォーターサーバー、コーヒーサーバー ・採用会食補助 等
更新日時:
2025/10/10 07:25