株式会社アンドパッドの経営・業務BI構築コンサルタントの求人
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
> _募集背景_ 私たちはテクノロジーを通じて建設業界で働く全ての人々の未来を幸せにするために、顧客の経営課題から現場課題までを「ワンプラットフォーム」にて解決へと導く活動を推進しています。 23.3万社、68.4万人以上が利用するANDPADを通して蓄積されたアセットを用いて、データ活用の観点から、建築・建設業界に携わる企業様の経営DXを実現するために新たなプロダクト提供を加速していきます。 この戦略的投資の一つの柱である「データ基盤への投資によるSystem of Actionの推進」を主体的に推進頂ける方を募集します。 _📝当ポジションのメンバーが執筆したBlog📝_ _[・入社半年で気づいた「プロダクトと顧客を繋ぐ」仕事の面白さ](https://tech.andpad.co.jp/entry/2025/09/26/100000)_ > _仕事内容_ 建設業の持続的な成長を後押しするためにANDPAD利用企業に対して、ANDPAD上の経営・業務にかかるデータを可視化し、課題やボトルネックの特定と経営・業務改善業務を提供します。 _【具体的には】_ ・クライアントとの役務契約後は、プロジェクト形式で進む「構築フェーズ」と、提供したダッシュボードの「運用サポートフェーズ」にわかれます。 ・プロジェクト進行中は定期進捗会議を開き、細かく仕様・運用の認識合わせを実施します。 _■ 構築フェーズ_ ・課題・要求ヒアリング クライアントの現状・課題を把握し、ANDPAD上のデータで行う分析内容、現状モニタリング内容を整理・特定 ・ダッシュボード設計 現状の課題・要求を元にKPIを設計し、ダッシュボードの要件整理を実施 ダッシュボード上での動作・体験(UX)を含めて最適な構成をデザインし、モックアップを作成 ・ダッシュボード構築・修正 BIエンジニアメンバーと協業で、定義されたダッシュボードを構築・レビューを行い、クライアントに提供して試運用に移行 ・本運用に向けた修正 試運用のなかで修正・調整。本運用へ移行 _■ 運用サポートフェーズ_ ・運用サポート 構築後も一定期間は定期打合せの中で活用状況を追い、要改善点・要修正点について議論・対応していきます 運用が定着したところで定期打合せは終了しますが、必要に応じて適宜サポートに入ったり追加提案を行います > _必須条件_ 下記いずれかのご経験を有している方 ハンズオン支援の経営コンサルティング業務の経験 ダッシュボード(BI)構築支援業務あるいはダッシュボード構築作業自体の経験 > _歓迎条件_ SQLを用いたデータ加工・集計業務の経験 スプレッドシート・エクセル等を用いた管理ツール構築 建設業の事業理解・業務理解 > _POINT_ ・経営・業務ダッシュボードを設計を通して、主体性と裁量をもってクライアントの課題解決と事業成功へ導くことができます ・ダッシュボードやそれを構成するデータの設計・実装業務に深く関わる事ができ、プロダクト設計・制作に関わることができます > _求める人物像_ ・クライアントの経営・業務課題を深く知り、解決につなげる取り組みに関わっていきたい方 ・業務フローの整備・仕組みづくりが好きな方 ・データを取り扱うこと(収集・加工・集計・分析)が得意あるいは好きな方 ・クライアントの経営課題を自分ごと捉えて、ともに成長に携われることにやりがいを感じられる方 ・新しい取組みに対して、創意工夫とスキルの学習を通して解決に向き合える方 > _選考フロー_ ▼書類選考 ▼1次面接 ▼2次面接 ▼最終面接 └担当:プロダクト本部 本部長 ※現在、面接はオンラインで実施しています ※一次面接、二次面接のいずれかのタイミングで人事面談を実施する場合があります ※フローは途中変更となる可能性があります
応募概要
- 給与
- 応相談 ※経験、能力等に応じて個別に決定します。 ※固定時間外労働手当 月45時間分を含む 
- 勤務地
- 東京都港区三田三丁目5番19号 住友不動産東京三田ガーデンタワー37F 
- 雇用形態
- 正社員 
- 勤務体系
- ●勤務時間:10:00~19:00 フレックス制(コアタイム11:00~15:00) ●休憩時間:60分 ●休日休暇:土・日・祝、夏季・年末年始休暇、慶弔休暇 ●有給休暇:入社半年後 ※特別休暇(入社当日に、3日付与/半年後消滅) 
- 試用期間
- 福利厚生
- ・昇給年2回 ・賞与年2回 ・各種社会保険完備 ・育児有給休暇付与 ・入社時の特別休暇 ・リモートワーク手当(一時金:20,000円、5,000円/月) ・出張手当 ・近隣住宅手当(※地域により金額は異なる) ・結婚/出産祝い金 ・弔慰金 ・書籍購入補助制度 ・従業員持ち株会(奨励金あり) 
更新日時:
2025/10/30 14:06