HERP Careers β版
株式会社Algoage
マーケティングAISaaS
従業員数
58
設立年数
8年目
評価額
-
累計調達額
-

コマース領域のマーケティングとセールス支援に特化した企業。AIチャットボットを活用し、顧客体験向上と新規顧客開拓を推進。SaaS事業を軸に、ChatGPTや生成AI技術も積極的に導入。「DMMチャットブーストCV」を主力サービスとし、テクノロジーで人々の意思決定を支援する未来を目指す。

本社所在地
東京都文京区湯島3-2-12 御茶ノ水天神ビル4F
設立
2018年02月
資本金
非公開
コーポレートサイト
https://algoage.dmm.com/

株式会社Algoage
928:プロダクトマネージャー(生成AI事業部)|業務委託の求人

募集概要

================ 本ポジションについて ================ ◻︎ 募集背景 MVP検証を終え、現在は初期パートナーへの導入と機能拡張を並行して進める成長フェーズです。生成AIを活用したプロダクトの価値最大化を継続的に推進し、データドリブンな意思決定で事業成長を牽引するプロダクトマネージャーを募集します。 本ポジションは、KPI設計・実験・分析を通じて、技術的独自性と事業価値の最大化を両立させる意思決定を裁量を持って推進する役割です。 ◻︎ 主要業務 - KGI/KPI設計・効果測定・改善のロードマップ策定 - 要件定義/仕様策定(API/IF/データモデル)とエンジニア連携 - 実験設計(AB/多腕)とプロダクト分析(行動/品質/コスト) - PoC→β→本番の導入プロセス設計、CS/営業/マーケ連携 - 競合分析・優位性検証とプロダクト戦略の立案 ◻︎ 本ポジションの魅力 生成AIを活用したツール開発で得られた知見を活かし、技術的独自性と事業価値の最大化を両立させる意思決定を裁量を持って推進できます。データドリブンな検証を通じて、プロダクトと業務オペレーションの両輪を継続的に改善していけます。 ============= Algoageについて ============= Algoageは、東京大学出身の機械学習研究者によって創設されたスタートアップです。2020年に合同会社DMM.comと資本業務提携を結び、誰かの痛みに、事業で挑み次の“当たり前”をつくる会社です。 ◻︎ MISSION 次の「当たり前」を生み出す ◻︎ VISION 誰かの痛みに、事業づくりで挑み続ける。 ◻︎ POLICY 事業成長のためになら惜しみのない投資を。 ========================== 新規事業(生成AI事業部)について ========================== 新規事業のため、詳細はカジュアル面談/面接にてお話しさせていただきます。 ◻︎ 部門体制 - 事業責任者(CEO): 1名 - CTO: 1名 - PdM: 1名 - BizDev: 2名 - AI R&D: 6名 - ソフトウェア開発: 8名 - デザイン: 1名 ◻︎ 技術スタック - フロントエンド: React/Next.js、Chrome Extension - バックエンド: TypeScript/Hono/Drizzle、Python - データベース: PostgreSQL、Qdrant(ベクトルDB) - インフラ: AWS、Terraform - CI/CD: GitHub Actions - 監視: Datadog - AI: OpenAI/Anthropic API 等 ◻︎システム構成 業務の自動化・効率化を実現するため、以下の主要機能をマイクロサービスとして実装しています。 - ナレッジベースの構築・検索 - 業務ワークフロー管理・自動化 - マルチチャネル(チャット、音声、メール)対応 - オペレーター支援機能(AIによる応答生成・最適化) - マルチテナント対応の認証・認可基盤 - テナントごとのデータ分離・セキュリティ制御 - パフォーマンス計測・最適化基盤 - データパイプライン・ETL基盤

必須スキル

- B2B SaaSのPdM経験3年以上 - 0→1のプロダクトで既存のプロダクトビジョンに対してロードマップを引きデリバリーまで推敲した経験 - ステークホルダー調整の主導経験(社内外5名以上の関係者) - 開発チームをマネジメントし要件定義からリリースまでの主導経験(3件以上)

歓迎スキル

- 生成AIを活用したプロダクト開発・検証の経験 - API/データモデリング主導経験(2件以上) - エンタープライズ導入プロジェクト経験 - プロダクト戦略立案と実行計画策定の経験 - 競合分析・市場調査の経験

求める人物像

- 数字と顧客価値の両立を楽しみ、学習を継続できる - ドキュメント/非同期文化を尊重し、透明性ある意思決定ができる - プロダクト戦略の立案と実行を一貫してリードできる - 変化を楽しみ、仮説検証を高速で回せる

応募概要

給与

月給 80万円〜110万円 (稼働時間目安:140〜180時間 / 月)フルタイム

勤務地

リモート勤務

雇用形態

業務委託

勤務体系

試用期間

福利厚生

▼勤務時間 - フルフレックス制(コアタイムなし) - フルリモート

更新日時:

2025/11/25 20:36


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

A1A株式会社

従業員数
43
設立年数
8年目
評価額
24億円
累計調達額
7億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社LANY

従業員数
41
設立年数
6年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社Qvou

従業員数
71
設立年数
21年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社ケップル

従業員数
65
設立年数
11年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る