- 従業員数厚生年金の被保険者のデータを使用しています。従業員のほかに代表者、役員、一部のパートタイマー・アルバイトも含まれる場合があります。
- 114人
- 設立年数
- 8年目
- 評価額
- 181億円
- 累計調達額
- 58億円
- タグ
- 医療AI
- 本社所在地
- 東京都中央区八重洲2-2-1 八重洲セントラルタワー7階 / https://aillis.jp
- 設立
- 2017年11月
- 資本金
- 資本金1億円(累計調達額100億円超)
AIを活用した医療技術の革新を目指す企業。救急医の経験を基に、専門医の技術を共有可能にするAI医療機器を開発。咽頭撮影用カメラとAI診断システムを主力製品とし、独自の並列コンピューティング技術と堅牢なデータ基盤を構築。医療データの社会活用も推進している。
アイリス株式会社の求人・採用情報
求人
取締役
※社外取締役は除く
入社
2017
アイリス
略歴
2015
メドレー
2015
船医
2014
日本赤十字社医療センター
2013
八重山病院・波照間診療所
2010
日本赤十字社医療センター
2010
東京大学 卒業
入社
2017
アイリス
略歴
2016
厚生労働省
2007
京都府立医科大学附属病院
2001
浜松医科大学 卒業
中村 未央
取締役
入社
2022
アイリス
略歴
2020
FOODCODE
2017
Quipper
2013
リクルート
2011
ベイン・アンド・カンパニー
2011
東京大学 卒業
入社
2018
アイリス
略歴
2017
キャスター
2012
エス・エム・エス
2003
日本IBM
2003
東北大学 卒業
事業概要
「どの領域」で事業展開しているのか
- ・医療業界、ヘルスケア業界
「なに」をしているのか
- ・人工知能(AI)技術を用いたAI医療機器の開発・販売
- ・咽頭を撮影することに最適化した専用カメラの開発
- ・咽頭写真から感染症を見極めるAI判定技術の開発
- ・AIを高速かつ安全に実行できる、堅牢なAIプラットフォームの開発
- ・医療データの社会活用とさらなる課題解決
「なぜ」やっているのか
- ・医師の診察技術・その人だけが持つ「匠の技」をほかの医師でも再現できるよう、AI技術を用いて新しい医療の実現に向け取り組むため
- ・救急医としての経験から、スペシャリストの専門技術を幅広く共有できる世界を目指すため
「どのような」事業なのか
- ・咽頭写真を撮影できる専用カメラを開発し、100以上の医療機関と共同で咽頭写真を蓄積
- ・蓄積したデータを用いてAIによる画像診断技術を開発
- ・ハイレベルで複雑なAIを高速処理するために独自の並列コンピューティング技術を開発
- ・最新のクラウドインフラを活用し、大量のデータを安全に扱える堅牢なデータ基盤を実現
- ・医師にとって使いやすいUIの開発
資金調達
主な出資元
STRIVE、Beyond Next Ventures
従業員数推移
※2024年8月から2025年1月の期間を集計
※厚生年金の被保険者のデータを使用しています。従業員のほかに代表者、役員、一部のパートタイマー・アルバイトも含まれる場合があります。
※厚生年金の被保険者のデータを使用しています。従業員のほかに代表者、役員、一部のパートタイマー・アルバイトも含まれる場合があります。
※求人を除く企業情報は、Web公開されている情報を元に、株式会社HERPが独自に作成しております(情報の修正依頼については依頼フォームよりご連絡ください)。