Acrosstudio株式会社
従業員数
-
設立年数
5年目
評価額
-
累計調達額
-

ITコンサルティングを基盤とし、業務フロー構築からAIエージェント導入・運用、生成AIプロダクト開発まで、一気通貫による業務変革支援を行う企業。AI(ChatGPTプロトタイプ、LLM、RAG、VLMなど)を活用したコンサルティングと開発が強み。加えて、フリーコンサルタント向けプラットフォーム「ConsultingStudio」を通じ、高単価案件の紹介やキャリア支援、迅速な報酬支払い(最短25日)を提供し、個人と企業の可能性を共創によって最大化することを目指している。

本社所在地
-
設立
2021年07月
資本金
-
コーポレートサイト
https://www.acrosstudio.co.jp/

Acrosstudio株式会社の求人・採用情報

取締役

※社外取締役は除く
※出身校には卒業・中途退学を含みます
保知 一也
代表取締役・創業者
入社
2023
Acrosstudio
略歴
2020
KPMGコンサルティング
出身校
大阪大学

事業概要

「どの領域」で事業展開しているのか

  • 総合商社、電子機器メーカー、自動車メーカー、小売業など幅広い業界のクライアントにサービス提供
  • AI・生成AI領域(AIチャットボット、画像認識AI、予測分析AI、音声認識AIなど)の技術開発
  • ITコンサルティング業界
  • フリーランス人材マッチング領域

「なに」をしているのか

  • コンサルティング×AIスタートアップとして、ITコンサルティングを基盤にAI・フリーランス領域での変革を実現
  • AIエージェント・VLMソリューション開発、生成AI受託開発、ITコンサルティング・受託開発、フリーランスマッチング事業を展開
  • 業務フロー構築からAI Agent開発まで一気通貫で提供する「業界初」のサービスを特徴としている
  • AIを活用した業務自動化・業務変革のコンサルティングおよび開発
  • AIエージェントや生成AIによる業務プロセス最適化
  • フリーコンサルタントへの案件紹介・キャリア支援とコミュニティ運営
  • 先端技術とコンサルティングを融合した共創サービスの提供

「なぜ」やっているのか

  • 「時代の変革期に、新しい挑戦の道を切り拓く」をミッションに掲げ、クライアントや個人の可能性を最大化
  • 先端技術の進化や働き方の多様化を好機と捉え、時代の流れに先んじて挑戦し続ける組織を目指す
  • 企業や人が枠組みを超えて挑戦するための「触媒」となり、イノベーションの波を広げることを目指している
  • コンサルティング × AIによって業務変革を加速させ、クライアントのイノベーションを支援するため
  • AI技術を活用し、業務の自律的遂行と効率化を実現するため
  • フリーコンサルタントの安定的な案件獲得とキャリア形成を支えるため

「どのような」事業なのか

  • 大手ファーム出身のコンサルタントによる業務フロー構築・データ整備と、実績豊富な生成AIエンジニアによる技術開発を組み合わせた共創型プロフェッショナルサービスを提供
  • GAFA出身の生成AIエンジニアや元AIメガベンチャーCTOなど高度な専門人材を擁し、RAG・LLM開発からAPI連携、MLOps導入まで一気通貫で支援
  • コンサルティング事業を基軸に、SaaS開発や新規事業を推進するインキュベーション体制を構築し、コンサルタントが複数の新規事業を展開
  • ITコンサルティングを基盤とし、DX戦略や業務オペレーション改革を支援
  • 業務フロー構築からAIエージェント開発・運用までを一気通貫で実施(AI Agent / VLM)
  • 生成AI(ChatGPTプロトタイプ、LLMアプリ、RAGなど)の受託・プロダクト開発
  • フリーランス・コンサル人材向けプラットフォーム「ConsultingStudio」の運営

資金調達

現在、掲載可能な情報がありません。

従業員数推移

現在、掲載可能な情報がありません。

※求人を除く企業情報は、Web公開されている情報を元に、株式会社HERPが独自に作成しております(情報の修正依頼については依頼フォームよりご連絡ください)。

メンバーの声

現在、掲載可能な情報がありません。

匿名でこの企業の「メンバーの声」掲載をリクエストできます。クリックするとリクエスト画面(チャネルトーク)が起動します。