Biz の求人一覧 - ユニファ株式会社
[Biz-01-02]カスタマーサクセス
ユニファは、家族の幸せを生み出すあたらしい社会インフラを世界中で創り出すことをパーパスとしたITベンチャーです。
保育の現場ではまだまだ紙とペンのアナログ業務が多いのが実情です。IoTやAIを活用し、保育園・幼稚園などの業務負担を軽減することで、保育者の時間と心のゆとりを確保し、子ども達との豊かな関わりを増やし保育の質を高める「スマート保育園®」の実現を目指し、新規及び既存顧客に提案、伴走していただける方を募集しています。
様々なバックボーンを持つ個性ある社員が多く、また、しっかりとした指導・サポートを行う経験豊かなマネージャーがおり、社会貢献と自身の成長をダイレクトに実感できる環境です。
弊社のフォトサービスに関わる売上向上を目的とし、販売促進からカスタマーサポートまで一貫して行い、顧客となる保育施設に寄り添いながら、それぞれの顧客が目指す保育施設の実現に向かって伴走します。
顧客保育施設の現状、さらにこれから想定される課題や解決していきたい業務等を洗い出すことで、
それぞれの園に即した情報提供やソリューションを提案、提供し、実現するためのサポートを行います。
◎具体的には下記のとおりです。
・顧客への電話、オンラインMTG等を用いたヒアリング及び提案
・写真撮影の提案から納品-販売までのプロセス管理
・担当施設の売上データの分析と目標達成のための施策立案、実行
・顧客満足度の向上を目指したサポートとサービスの提供
・クロスセルによるICT/HC製品の提案と営業へのパスアップ実施
確固たるパーパスの元、顧客となる保育施設に対して何が合うのかを考えて提案しています。
保育施設の先生方の業務効率改善に向けた提案が、その先にお子様がいて、さらにその先に家族がいて、ということを想像しながらやっていける事も特徴の1つです。
進め方はある程度個々人の裁量に委ねられており、また社内に向けたアイデアの提案もしっかりと耳を傾ける風土があります。
営業として出来る事は無限大です。これまでのスキルやご経験を存分に発揮してください。
◇入社後の研修~独り立ちまでのながれ
入社後は、OJTを中心に会社・プロダクト・ステークホルダー・業界等について広くインプット、アウトプットを行います。
習熟度にもよりますが、概ね1ヶ月程度で既存顧客へのアップセル案件を担当していただくことが多く、一連の流れを経験していただきます。
[Biz-01]SMB営業
ユニファは、家族の幸せを生み出すあたらしい社会インフラを世界中で創り出すことをパーパスとしたITベンチャーです。
保育の現場ではまだまだ紙とペンのアナログ業務が多いのが実情です。IoTやAIを活用し、保育園・幼稚園などの業務負担を軽減することで、保育者の時間と心のゆとりを確保し、子ども達との豊かな関わりを増やし保育の質を高める「スマート保育園®」の実現を目指し、新規及び既存顧客に提案、伴走していただける方を募集しています。
様々なバックボーンを持つ個性ある社員が多く、また、しっかりとした指導・サポートを行う経験豊かなマネージャーがおり、社会貢献と自身の成長をダイレクトに実感できる環境です。
セールスからカスタマーサポートまで一貫して行い、顧客となる保育施設に寄り添いながら、それぞれの顧客が目指す保育施設の実現に向かって伴走します。
顧客保育施設の現状、さらにこれから想定される課題や解決していきたい業務等を洗い出すことで、
保育施設が気づいていない潜在的なニーズまでもを発掘し、それぞれの園に即した情報提供やソリューションを提案、提供し、実現するためのサポートを行います。
▽具体的には下記のとおりです。
・顧客への訪問、電話、オンライン等を用いたニーズ調査
・顧客が目指す姿を実現するための業務やコミュニケーションの改善サポート(コンサルティング)
・課題に即した商品やソリューションの提案、提供
・改善後の伴走(カスタマーサポート)
・改善の見える化、園内の魅力の見える化(カスタマーサクセス)
確固たるパーパスの元、顧客となる保育施設に対して何が合うのかを考えて提案しています。
保育施設の先生方の業務効率改善に向けた提案が、その先にお子様がいて、さらにその先に家族がいて、ということを想像しながらやっていける事も特徴の1つです。
進め方はある程度個々人の裁量に委ねられており、また社内に向けたアイデアの提案もしっかりと耳を傾ける風土があります。
営業として出来る事は無限大です。これまでのスキルやご経験を存分に発揮してください。
【変更の範囲:会社の定める業務】
◎研修等について◎
入社後は、OJTを中心に会社・プロダクト・ステークホルダー・業界等について広くインプット、アウトプットを行います。
習熟度にもよりますが、3週間~1ヶ月程度で最初の1件受注することが多く、一連の流れを経験していただきます。
◎どんなスキルが伸ばせるか◎
当社領域における営業だけでなく、汎用性のある営業スキルを伸ばせます。
[Biz-02-03]カスタマーサクセス(フォト推進チーム)
ユニファは「家族の幸せを生み出すあたらしい社会インフラを世界中で創り出す」をパーパスとしたスタートアップ企業です。
日本のこどもは自己肯定感が低い。子育てを支える保育士の負担は大きい、にもかかわらず社会的評価は低い。ユニファはこの社会を変えるため、まずは「保育施設」に着目しました。
未就学児の95%が通う社会インフラである「保育施設」の質を高めることから、家族や子育てに関する社会課題の解決は始まる、ユニファはそう考えています。
今回募集する【カスタマーサクセス職(フォト推進チーム)】は、
複数の保育施設を運営する大手や中規模法人に対し、継続的な接点の中で顧客の課題に対して当社サービスを活用したソリューション提案を行うポジションです。
当社が展開する保育DXサービス「ルクミー」は、「子どもの“自分をもっと見てほしい”=look at me」という想いを語源としています。ルクミーの強みである写真や生成AI等を活用しながら、保育の可視化や子どもの成長記録に伴走していく役割を担っていただきます。
業界のトップ企業と共に、こどもの未来・日本の未来をより良いものにするため、新たな価値を業界に届けていくやりがいのある仕事です。「社会貢献性の高いサービスに携わりたい」「提案だけでなく実行・改革まで関わりたい」という方は、特にやりがいを感じていただけると思います。
■業務内容
《導入期》
・顧客ごとの導入スケジュール設計および初期オンボーディング対応
・保育施設や法人担当者に対するプロダクトのデモンストレーションやレクチャー
・初期導入後の定着支援および活用開始に向けたフォローアップ対応(電話・メール等)
《導入後の活用期》
・法人の経営方針や保育施設の保育理念を理解した上で、それらの実現に資するルクミーPhotoやAI機能を用いたソリューション提案の実施
・既存導入施設のPhotoサービス利用促進に向けた定期的なフォロー活動(架電・データ分析・提案等)
・Photo×AIプロダクトに関する開発要望について社内の開発エンジニア等との連携や調整
・Photo事業に関する社内外の成功事例・活用ナレッジの蓄積および展開
【変更の範囲:会社の定める業務】
▽期待する役割
担当法人の課題や業務フローを社内の誰よりも深く把握し、顧客ニーズに合わせた的確な提案を行っていただきます。その活動を通じて、ご自身に課せられた目標を達成することを期待しています。
また、保育現場と本部をつなぐ橋渡し役として、課題解決を伴走することで「ベンダー」ではなく「パートナー」として信頼される関係を構築していただくことを期待しています。
▽働き方
対面でのコミュニケーションも大切にしながら、リモートと出社を組み合わせたハイブリッド勤務を採用しており、週2日をオフィス出社の推奨日としています。
※出社自体が目的ではないため、ご事情に応じて柔軟に対応可能です。
※商談は主にオンラインで、必要に応じて訪問(出張含む)で対応となります。
[Biz-05-02]商品企画(企画・ディレクション)
「家族の幸せを生み出す あたらしい社会インフラを 世界中で創り出す」ことをパーパスとし、保育ICTを牽引しているユニファにおいて、商品の魅力を伝えるコンテンツディレクターとしてルクミーの普及を推進していただける方を募集いたします。
ーーー
当社は2013年創業以来、保育施設とその利用者に向けて、常に新たなサービスを提供し続けています。
提供するプロダクト数も増え、事業や組織も拡大し続けている中、今後、商品企画の組織体制強化とともに人員を増強致します。
■組織ミッション
保育現場にAIを活用推進するリーディングカンパニーとしてのブランディングの強化
写真販売施設の獲得支援を中心に各プロダクトの横断的課題に対するアクション実行することが商品企画部のミッションとなります。
その中でも、今回募集するポジションは事業戦略・計画の実現のために、「ルクミー」のユーザーである保育施設の保育士、および子供の保護者たちへのエンゲージメント向上のためのオンライン施策(コミュニティ・メール)そして他社と協業した広告事業の横断的なディレクションをお任せします。
【業務内容】
・他社と協業した新規広告ビジネスのディレクション
・保育施設の保育士、保護者たちにむけてのコミュニティディレクション
・保護者や保育施設に抜けてのキャンペーンのディレクション
・事業PLから分解したKPIの作成とそのモニタリング、そこからの改善施策の実行
・KARTEやBダッシュなどのMAツールを使った施策実施、ならびに社内メンバーの施策実施プロセス最適化
・定量的な数値を土台にユーザーインタビュー、アンケート、カスタマージャーニーなどをとおした仮説だて
【変更の範囲:会社の定める業務】
◎期待する役割◎
「ルクミー」のユーザー(保育士・保護者)と協業パートナーとの「ハブ」となり、事業成長の推進力となっていただくことを期待します。
データとユーザー視点に基づき、「どうすれば魅力が伝わるか」を自ら企画し、社内外を巻き込んで実行する主体的なディレクションを求めます。
施策の実行から戦略的な企画まで一気通貫で担い、事業の成功に直接貢献できる、チャレンジングでやりがいのあるポジションです。