株式会社トリファ の全ての求人一覧
株式会社トリファ の全ての求人一覧

【01】インフルエンサーマーケティング

■募集背景 私たちトリファは、国内利用者数No1の実績・ユーザーレビュー星4.6の評価を誇る海外eSIMアプリ「トリファ(trifa)」を提供しており、最終的には“パスポートとトリファだけ”で海外旅行が完結するサービスを目指しています。名前には「旅行のインフラとなるサービスを創る」という想いが込められています。 インバウンドだけでなく台湾や韓国などの東アジアをはじめとするグローバルマーケットへ進出し、2024年にはANAホールディングスやグローバル・ブレインらから総額12億円の資金調達を実施。国内マーケットでのさらなるシェア拡大と海外事業立ち上げを推進しています。 サービスの拡大において重要チャネルの一つであるインフルエンサー領域の責任者として、戦略立案からチームマネジメント、業務改善までを統括し、事業の成長を牽引していただきます。 ■具体的な仕事内容 ・インフルエンサーマーケティング全体の戦略設計・KPI設計 ・YouTube、Instagram、TikTok など主要SNSにおけるキャンペーンの企画・実行 ・インフルエンサー/タレントの発掘、選定、リレーション構築 ・代理店・制作会社との折衝およびクリエイティブディレクション ・施策効果のデータ分析と改善サイクルの構築 ・グローバル市場(特にアジア圏)を見据えたインフルエンサー施策の展開 ・マーケティングチームや経営陣との戦略ミーティング参加、レポーティング ■ ポジションの魅力 ・戦略立案〜実行まで一気通貫でリードできる裁量: 経営陣直下のポジションとして、国内外の市場戦略やブランドコミュニケーションを自ら設計・推進できます。 ・成長中スタートアップでのブランド構築フェーズに携われる: これから「トリファ=海外旅行の定番eSIM」としてポジションを確立していく最前線に立てます。 ・グローバル展開に関与できる: アジアを中心に海外市場への発信も強化予定。インフルエンサーマーケティングを通じて、国境を越えたブランド体験を設計できます。

【01】デジタルマーケティング

【デジタルマーケティング】総額12億資金調達|月次予算億単位のトラベルテックマーケティング
■募集背景 私たちトリファは、国内利用者数トップクラスの実績とユーザーレビュー星4.6の評価を獲得している海外eSIMアプリ「トリファ(trifa)」を提供しており、最終的には“パスポートとトリファだけ”で海外旅行が完結するサービスを目指しています。名前には「旅行のインフラとなるサービスを目指す」という想いが込められています。 インバウンドだけでなく、台湾や韓国など東アジアを中心としたグローバル展開も推進しており、2024年にはANAホールディングスやグローバル・ブレインらから総額12億円の資金調達を実施。 次の成長フェーズに向けて、より多くのユーザーにトリファを知ってもらうために、 デジタルマーケティングの戦略立案から実行までを担う専任担当者を新たに募集します。 広告運用、クリエイティブ企画、データ分析など幅広く担当し、トリファの認知・利用拡大をリードしていただきます。 ■業務内容 ・各種デジタル広告(Google、Meta、X、TikTokなど)の運用・最適化 ・コンバージョンを最大化するためのLPO・CRO施策の立案・実行 ・広告クリエイティブやコピーの企画・制作ディレクション ・Google Analytics、Firebase等を活用したデータ分析・改善提案 ・マーケティングオートメーション(CRM/リターゲティング施策など)の設計・運用 ・キャンペーン結果のレポーティングとKPI管理 ・外部パートナー(広告代理店、制作会社)との連携・マネジメント ■ ポジションの魅力 ・事業成長の中核を担うマーケティングポジション: 少人数チームのため、施策の成果が事業成長に直結します。 ・戦略から実行まで一気通貫で携われる裁量: 媒体選定、予算配分、KPI設計などを自ら主導できます。 ・幅広いデジタル施策に挑戦できる環境: 広告運用に留まらず、クリエイティブ・分析・CRM・SEOなど多面的なスキルを磨けます。 ・グローバル視点でのマーケティング経験: 将来的にアジア圏を中心とした海外市場でのユーザー獲得施策にも関与可能です。
【01】デジタルマーケティング

【01】バックエンドエンジニア

■募集背景 私たちトリファは国内利用者数トップクラスの実績とユーザーレビュー星4.6の評価を獲得している海外eSIMアプリ「トリファ(trifa)」を提供しており、最終的には“パスポートとトリファだけ”で海外旅行が完結するサービスを提供したいと考えています。 名前には旅行のインフラとなるサービスを目指す想いが込められております。 直近インバウンドだけでなく、台湾や韓国といった東アジアのグローバルマーケットへ進出し、2024年にはANAホールディンス、グローバル・ブレインらから総額12億円の資金調達を実施しました。 アプリから簡単に通信を購入・利用できる利便性が評価され、利用者数・法人導入ともに急成長中です。 今後の事業拡大とグローバル展開を見据え、スケーラブルで安定したバックエンド基盤の構築が求められています。 トリファのバックエンドエンジニアは、単なるAPI開発に留まらず、 決済・在庫・顧客データ・通信API連携など、プロダクトの根幹となるシステム全体を設計・実装・改善する役割を担います。 ■ 業務内容 ・eSIMアプリ・WebサービスにおけるAPI/バックエンド開発・運用 ・決済/課金システムの開発・保守 ・データベース設計・パフォーマンス改善 ・セキュリティ・認証・認可基盤の設計 ・インフラ構成の設計・運用 ・CI/CD・監視・アラートの整備による開発プロセス改善 ・フロントエンド・デザインチームとの協働による新機能開発 ・コードレビュー、技術選定、開発標準化の推進 下記開発環境でプロダクトを跨いで開発していただきます。 ■ 開発環境 ・モバイルアプリ:Flutter ・フロントエンド:TypeScript(Next.js) ・バックエンド:TypeScript(Node.js) ・ORM:Sequelize ・DB:MySQL(Cloud SQL) ・インフラ:Google Cloud Platform, Firebase ・CI/CD:GitHub Actions ・デザインツール:Figma ・ソースコード管理:Github ・プロジェクト管理:Notion, Miro ・コミュニケーション:Slack ■ポジションの魅力 ・プロダクトの中核を支える技術設計を担える:  通信や決済といったミッションクリティカルな領域で、基盤構築から携われます。 ・事業成長フェーズのアーキテクチャを設計できる裁量:  システムのスケールアップ・再設計を主体的にリードできます。 ・グローバル展開を見据えたシステム開発  多通貨・多言語対応をはじめ、各国市場の特性に適した機能開発をリードし、  世界基準で戦えるサービス基盤の構築に携われます。 ・少数精鋭チームでのスピード開発:  経営・PdM・デザイナーとの距離が近く、意思決定が速い環境です。
【01】バックエンドエンジニア

【01】モバイルアプリエンジニア

■募集背景 私たちトリファは国内利用者数トップクラスの実績とユーザーレビュー星4.6の評価を獲得している海外eSIMアプリ「トリファ(trifa)」を提供しており、最終的には“パスポートとトリファだけ”で海外旅行が完結するサービスを提供したいと考えています。 名前には旅行のインフラとなるサービスを目指す想いが込められております。 直近インバウンドだけでなく、台湾や韓国といった東アジアのグローバルマーケットへ進出し、2024年にはANAホールディンス、グローバル・ブレインらから総額12億円の資金調達を実施しました。 リリース以降、利用者は急速に拡大し、個人ユーザーだけでなく法人や旅行事業者など多方面への展開が進んでいます。 今後の成長フェーズにおいては、より多様なユーザーが安心して使えるアプリ体験の改善と、新機能開発のスピード向上が求められています。 そこで今回、モバイルアプリ開発の中心を担い、ユーザー体験を磨き上げるエンジニアを募集します。 ■業務内容 ・モバイルアプリの設計・開発・運用 ・新機能開発・UI/UX改善・パフォーマンス最適化 ・各種API・バックエンドとの連携開発 ・デザイン・マーケティング・CSチームと連携したプロダクト改善 ・Firebase等を用いた行動データ分析・ABテスト設計 ・App Store/Google Playへのリリース・運用管理 ・エラーモニタリング・クラッシュ解析・品質向上施策の実施 ・開発プロセス・コード品質の改善、技術選定・導入の推進 ■開発環境 - モバイルアプリ:Flutter - フロントエンド:TypeScript(Next.js) - バックエンド:TypeScript(Node.js) - ORM:Sequelize - DB:MySQL(Cloud SQL) - インフラ:Google Cloud Platform, Firebase - CI/CD:GitHub Actions - デザインツール:Figma - ソースコード管理:Github - プロジェクト管理:Notion, Miro - コミュニケーション:Slack ■ポジションの魅力 ・ユーザー体験を技術で形づくる中心的ポジション:  アプリはトリファのサービス体験そのもの。ユーザー満足に直結する開発ができます。 ・プロダクト志向の開発環境:  デザイナーやCSと協働し、顧客の声を起点に改善を重ねるプロダクトチーム体制です。 ・スピードと裁量を両立できるフェーズ:  開発環境・技術スタックの選定にも主体的に関わることができます。 ・海外ユーザーを見据えたグローバルなプロダクトづくり:  多通貨・多言語対応をはじめ、各国市場の特性に適した機能開発をリードし、  国境を越えたユーザー体験を設計できます。
【01】モバイルアプリエンジニア

【01】採用・組織人事

■募集背景 私たちトリファは、国内利用者数トップクラスの実績とユーザーレビュー星4.6の評価を誇る海外eSIMアプリ「トリファ(trifa)」を提供しており、最終的には“パスポートとトリファだけ”で海外旅行が完結するサービスを目指しています。 名前には「旅行のインフラとなるサービスを目指す」という想いが込められています。 インバウンド需要に加え、台湾や韓国などの東アジアを中心としたグローバルマーケットにも事業を展開し、2024年にはANAホールディングスやグローバル・ブレインらから総額12億円の資金調達を実施しました。 私たちトリファは、今後の事業成長に伴い、組織をスケールさせるために採用を強化していくフェーズに入りました。 これまで経営陣が直接担ってきた採用業務を引き継ぎ、採用戦略の立案から実行までを一気通貫でリードできる一人目人事を募集します。 採用だけでなく、組織づくり全体を設計できる経営パートナー的なポジションです。 ■具体的な業務内容 ・採用戦略の設計(中途・新卒・業務委託・インターンなど) ・採用チャネルの運用(ダイレクトリクルーティング、求人媒体、エージェント、リファラルなど) ・スカウト文面作成・送信、候補者対応、面談調整・同席 ・採用広報の企画・実行(SNS、note、Wantedlyなど) ・面接官教育・採用プロセスの改善 ・組織開発や人事制度企画への参画(等級制度、評価、カルチャー浸透など) ・入社後オンボーディング・定着支援 ■ポジションの魅力 ・経営・事業に直結する採用を推進できる裁量: 経営陣と近い距離で、事業戦略を採用観点から設計・実行できます。 ・立ち上げフェーズの採用・組織づくりに関われる: 採用体制やプロセスの設計から関与できるため、仕組みづくりの経験を積めます。 ・事業拡大に直結するインパクトの大きいポジション: 優秀な人材の採用を通じて、事業スピードと組織力を同時に高めていくことができます。
【01】採用・組織人事

【01】経理財務マネージャー

■募集背景 私たちトリファは、国内利用者数トップクラスの実績・ユーザーレビュー星4.6の評価を誇る海外eSIMアプリ「トリファ(trifa)」を提供しており、最終的には“パスポートとトリファだけ”で海外旅行が完結するサービスを目指しています。 海外旅行体験をより良くし、移動をシームレスに。そんな体験価値の実現に向けて、私たちは日々サービスを進化させています。 名前には「旅行のインフラとなるサービスを創る」という想いが込められています。 インバウンド需要に加え、台湾や韓国などの東アジアを中心としたグローバルマーケットにも事業を展開し、2024年にはANAホールディングスやグローバル・ブレインらから総額12億円の資金調達を実施。 これに伴い、財務・経理領域の体制強化が急務となっています。 これまで経営陣が中心となって行ってきた会計・資金管理・予実管理を引き継ぎ、 財務経理機能を内製化しながら、経営の意思決定を支えるファイナンス基盤を構築できるマネージャーを募集します。 ■業務内容 ・経理業務全般(仕訳、請求処理、支払、月次・年次決算対応) ・税理士・会計士・監査法人との連携、申告・監査対応 ・経営管理資料(PL・BS・CF等)の作成と経営陣へのレポーティング ・予算策定・予実管理・KPI分析 ・資金繰り計画の策定・キャッシュマネジメント ・銀行折衝・融資・資金調達サポート ・会計/業務フローの整備、内部統制の仕組みづくり ・将来的な管理部門(財務・人事・総務)の統括、チーム組成・育成 ・経営会議への参加、経営視点での意思決定サポート ■ポジションの魅力 ・管理部門の立ち上げを担うファーストメンバー: 経理・財務領域を中心に、バックオフィス全体の仕組みを自ら構築できます。 ・将来的に管理部長として経営の中枢を担えるポジション: 事業成長とともに、経営企画・人事・総務を含む統括ポジションへのキャリアパスがあります。 ・経営直下での高い裁量とスピード感: 経営陣と連携しながら、数字を通じて意思決定を支える立場です。 ・事業と組織の両面で“仕組みをつくる”経験ができる: 整備フェーズにある今だからこそ、実務・制度設計・組織文化づくりを同時に経験できます。
【01】経理財務マネージャー

【02】Site Reliability Engineer (SRE)

■募集背景 私たちトリファは国内利用者数トップクラスの実績とユーザーレビュー星4.6の評価を獲得している海外eSIMアプリ「トリファ(trifa)」を提供しており、最終的には“パスポートとトリファだけ”で海外旅行が完結するサービスを提供したいと考えています。 名前には旅行のインフラとなるサービスを目指す想いが込められております。 直近インバウンドだけでなく、台湾や韓国といった東アジアのグローバルマーケットへ進出し、2024年にはANAホールディンス、グローバル・ブレインらから総額12億円の資金調達を実施しました。 利用者数・法人導入数が急拡大する中、通信API、決済、データ基盤など複雑性の高いシステムを安定稼働させるため、信頼性・可用性・セキュリティを支えるSREチームの立ち上げを進めています。 トリファのSREは、開発チームと連携しながらシステムの信頼性と開発生産性の両立を追求する役割を担います。 プロダクトの急成長フェーズにおいて、技術基盤をゼロから構築できるコアポジションです。 ■業務内容 ・AWS/GCPを中心としたインフラ設計・構築・運用 ・CI/CDパイプラインの設計・改善(GitHub Actionsなど) ・モニタリング・ロギング基盤(Cloud Monitoring、Datadog等)の整備・運用 ・障害検知・インシデント対応・再発防止策の実施 ・サービスのパフォーマンス最適化 ・セキュリティ対策(脆弱性診断、権限設計、暗号化対応など) ・開発チームとの協働によるデプロイ・運用の自動化 ・信頼性向上・コスト最適化のための継続的な改善活動 ■開発環境 ・モバイルアプリ:Flutter ・フロントエンド:TypeScript, Next.js, React ・バックエンド:TypeScript, Node.js, Cloud Run ・DB:MySQL (Cloud SQL) ・インフラ:Google Cloud (GCP), Firebase ・IaC:terraform ・CI/CD:GitHub Actions ・デザインツール:Figma ・ソースコード管理:GitHub ・プロジェクト管理:Notion, Miro ・コミュニケーション:Slack ■ ポジションの魅力 ・SREチームの立ち上げフェーズに参画できる:  設計方針から技術スタックまで、裁量を持って構築できます。 ・プロダクトの成長を支える“裏側のエンジン”を担う:  通信・決済など高信頼性を求められる環境で、技術力を磨けます。 ・エンジニアリング文化づくりにも関われる:  開発効率・品質・可観測性を高める仕組みを自ら設計・実装できます。 ・経営・開発両視点で技術的意思決定に関与できる:  経営陣直下で、技術基盤を経営インフラとしてリードできます。
【02】Site Reliability Engineer (SRE)

【02】アライアンスセールス

次世代旅行Tech事業開発チーム責任者候補
■募集背景 私たちトリファは、国内利用者数トップクラスの実績とユーザーレビュー星4.6の評価を誇る海外eSIMアプリ「トリファ(trifa)」を提供しており、最終的には“パスポートとトリファだけ”で海外旅行が完結するサービスを目指しています。 名前には「旅行のインフラとなるサービスを目指す」という想いが込められています。 インバウンド需要に加え、台湾や韓国などの東アジアを中心としたグローバルマーケットにも事業を展開し、2024年にはANAホールディングスやグローバル・ブレインらから総額12億円の資金調達を実施しました。 今後注力していきたいB2B・B2B2Cチャネルを中心に、パートナーの獲得・取引拡大を推進していただける方を募集しております。 ■業務内容 ・パートナー企業との提携交渉・アカウントマネジメント ・パートナー向け販売スキームの企画・設計 ・提携先のKPI設計・リード管理・収益最大化のための改善施策立案 ・海外通信事業者とのリレーション構築および共同プロジェクト推進 ・新規パートナー開拓に向けた市場リサーチ・提案資料作成・契約締結サポート ・プロダクト・マーケ・カスタマーサポートなど社内各部署との連携・推進 ■ポジションの魅力 ・提携の契約交渉から実行までをリードすることで、企業の戦略に直接貢献できる役割を担い、自分の意思でビジネスの方向性を変える影響力を持つことができます。 ・国内外のOTAや旅行事業者との提携を通じて、グローバルな市場での経験を積むことができ、自身のキャリアを大きく飛躍させるチャンスがあります。 ・型にはまらない商材を扱うため、顧客のニーズに応じた独自のソリューションを提案できる自由度があり、自らの戦略を実現することで成果を直に感じることができます。
【02】アライアンスセールス

【02】テレコムアライアンス

■募集背景 私たちトリファは、国内利用者数No.1の海外eSIMアプリ「トリファ(trifa)」を提供しており、最終的には“パスポートとトリファだけ”で海外旅行が完結するサービスを目指しています 。2024年には総額12億円の資金調達を実施し、グローバルマーケットへの進出と国内シェア拡大を推進しています 。 このポジションでは、トリファのサービス提供の根幹をなす通信を世界中すべての地域で、安定した通信を調達することをミッションとします。 国内外の通信事業者との戦略的な交渉・契約調整を通じて、ユーザーへの提供価値向上と事業の成長を両立させる、非常に重要なポジションです。 ■具体的な仕事内容 ・通信事業者との関係性の強化・交渉 ・調達戦略の立案と商品企画 ・通信品質のモニタリングと改善活動 ・調査結果に基づいた新規販売プランの企画 ・開発、マーケティング、経営層など社内各所との連携・調整業務 ■ ポジションの魅力 ・グローバル交渉の最前線: 世界各国の通信事業者と直接交渉し、サービス競争力に直結する意思決定をリードできます。 ・事業への高いインパクト: 通信原価の改善やアライアンス戦略が、会社の成長スピードに大きく貢献できる。 ・裁量とスピード感: 経営陣と密に連携し、自らの判断で事業を前進させられる裁量があります。 ・国際的なキャリア形成: 英語を中心に、多言語・多文化での交渉を経験でき、グローバルスキルを磨けます。

【02】広報担当

■ 募集背景 私たちトリファは、国内利用者数トップクラスの実績とユーザーレビュー星4.6の評価を誇る海外eSIMアプリ「トリファ(trifa)」を提供しており、最終的には“パスポートとトリファだけ”で海外旅行が完結するサービスを目指しています。 名前には「旅行のインフラとなるサービスを目指す」という想いが込められています。 インバウンド需要に加え、台湾や韓国などの東アジアを中心としたグローバルマーケットにも事業を展開し、2024年にはANAホールディングスやグローバル・ブレインらから総額12億円の資金調達を実施しました。 これまでプロダクトとマーケティング中心に事業を拡大してきましたが、今後はより一層、ブランドとしての認知拡大・信頼構築を進めていくフェーズに入ります。 その第一歩として、初の専任広報担当を採用し、企業広報・サービス広報・採用広報を一貫してリードいただける方を募集します。 トリファの「ブランド価値を社会に伝える」ための広報戦略立案から実行までを一気通貫で担っていただきます。 ■ 業務内容 ・企業の広報戦略の立案、実行 ・メディアリレーション構築(記者対応、取材企画、プレスリリース配信) ・プレスリリース、広報資料の作成、配信 ・コーポレートサイト・SNS・note等での情報発信企画・運用 ・社内広報・採用広報(カルチャー浸透、社員インタビュー記事など) ・広報成果のモニタリング・分析(露出効果測定・ブランド指標追跡) ■ポジションの魅力 ・初の専任ポジションとして、広報体制の立ち上げから戦略設計まで一貫してリードできる裁量の大きい環境 ・経営陣と密に連携しながら、企業・サービス・採用広報を横断してブランド価値を発信できる ・国内外で急成長するスタートアップの「顔」として、メディア露出や認知拡大を主導できる ・会社の成長フェーズをリアルタイムで体感し、組織やブランドづくりをゼロから創り上げる経験ができる

【03】カスタマーサポート

■募集背景 私たちトリファは、国内利用者数トップクラスの実績・ユーザーレビュー星4.6の評価を誇る海外eSIMアプリ「トリファ」を提供しており、最終的には“パスポートとトリファだけ”で海外旅行が完結するサービスを目指しています。 海外旅行体験をより良くし、移動をシームレスに。そんな体験価値の実現に向けて、私たちは日々サービスを進化させています。 名前には「旅行のインフラとなるサービスを創る」という想いが込められています。 近年はインバウンド需要に加え、台湾・韓国など東アジア市場への進出も本格化。2024年にはANAホールディングスやグローバル・ブレインなどから総額12億円の資金調達も実施し、グローバルスケールでの成長を加速させています。 今回、さらなる成長に向けて、顧客体験を起点に事業全体を推進できる「事業企画」メンバーを募集します。 ■具体的な仕事内容 ・eSIMサービスに関する問い合わせ対応(チャット・メール中心) ・トラブルシューティングおよび利用サポート(通信接続・プラン購入など) ・問い合わせ内容の分析、FAQ・ナレッジベースの改善 ・CS視点でのプロダクト改善提案・要件整理 ・外部パートナーとの連携・品質管理 ・業務フロー設計・マニュアル整備 ・チームメンバーの育成・フィードバック ■ ポジションの魅力 ・ユーザー体験の中核を担える: 顧客との最前線で、サービス改善を直接ドライブできます。 ・CS組織づくりに関われる: スモールチームから拡大中の段階で、仕組み・文化づくりにも携われます。 ・海外展開を見据えた業務設計: 今後のグローバル展開に向け、多言語・多地域サポート体制の設計にも関われます。

【03】クリエイティブディレクター

【クリエイティブ・ディレクター】月次予算億単位のトラベルテック
■募集背景 私たちトリファは、国内利用者数トップクラスの実績・ユーザーレビュー星4.6の評価を誇る海外eSIMアプリ「トリファ(trifa)」を提供しており、最終的には“パスポートとトリファだけ”で海外旅行が完結するサービスを目指しています。名前には「旅行のインフラとなるサービスを創る」という想いが込められています。 インバウンドだけでなく台湾や韓国などの東アジアをはじめとするグローバルマーケットへ進出し、2024年にはANAホールディングスやグローバル・ブレインらから総額12億円の資金調達を実施。 今後は、より多くの人にトリファの価値を伝え、ブランドを“選ばれる存在”へ育てていくフェーズにあります。 その中心を担うのがクリエイティブディレクターです。 広告・SNS・アプリUI・ブランドビジュアルなど、すべてのタッチポイントで「トリファらしさ」を形づくり、 マーケティング・プロダクトチームと連携して、ブランドの成長をリードしていただきます。 ■業務内容 ・トリファのブランドコンセプト・トーン&マナーの策定・運用 ・広告・キャンペーン・SNSなど各チャネルにおけるクリエイティブ企画・制作 ・Webサイト、アプリ内デザイン、LP、バナー、動画などのビジュアル制作 ・コピー・メッセージの企画およびアートディレクション ・マーケティングチームと連携した広告クリエイティブの効果検証・改善 ・社内外デザイナー/制作パートナーのディレクション・クオリティ管理 ・ブランドガイドライン・アセット管理の整備 ■ポジションの魅力 ・自ら制作しながらブランドを創り上げるハンズオンポジション: 戦略・企画・デザインすべてに関われるポジションです。 ・プロダクト・広告・SNSを横断して一貫したブランド体験を設計できる: ユーザーがトリファに触れる全ての接点をデザインできます。 ・経営・マーケティングと並走し、意思決定をリードできる環境: 経営陣と直接連携しながら、ブランドの未来を共に描けます。 ・スピード感ある環境で、戦略とクリエイティブを融合させる経験ができる: 細部まで手を動かしながら、ブランドの立ち上げ期をリードできます。
【03】クリエイティブディレクター

【03】フロントエンドエンジニア

■募集背景 私たちトリファは国内利用者数トップクラスの実績とユーザーレビュー星4.6の評価を獲得している海外eSIMアプリ「トリファ(trifa)」を提供しており、最終的には“パスポートとトリファだけ”で海外旅行が完結するサービスを提供したいと考えています。 名前には旅行のインフラとなるサービスを目指す想いが込められております。 直近インバウンドだけでなく、台湾や韓国といった東アジアのグローバルマーケットへ進出し、2024年にはANAホールディンス、グローバル・ブレインらから総額12億円の資金調達を実施しました。 アプリで数タップするだけで海外通信が使える体験が支持され、利用者数は急速に拡大中です。 この成長を支えるために、ユーザー体験を磨き込み、スピーディーに機能改善を進めるフロントエンドエンジニアを募集します。 ユーザーが日常的に触れるアプリ・WebのUIを通じて、「トリファらしい使いやすさ」を実現することがミッションです。 ■業務内容 ・React/Next.jsを用いたWebアプリケーション開発・運用 ・モバイルアプリ(React Native)のUI開発・パフォーマンス改善 ・デザイナーやPdMとの協働によるUX改善・新機能開発 ・API連携を含むフロントエンドロジックの実装 ・CI/CD環境の整備・自動テスト導入など開発体制の改善 ・アプリ・Webの共通デザインシステム/コンポーネント設計 ・ユーザー行動データを活用したUI改善・A/Bテスト設計 ・エンジニアチームや外部開発パートナーとの協働 ■開発環境 - モバイルアプリ:Flutter - フロントエンド:TypeScript(Next.js) - バックエンド:TypeScript(Node.js) - ORM:Sequelize - DB:MySQL(Cloud SQL) - インフラ:Google Cloud Platform, Firebase - CI/CD:GitHub Actions - デザインツール:Figma - ソースコード管理:Github - プロジェクト管理:Notion, Miro - コミュニケーション:Slack ■ポジションの魅力 ・ユーザー体験に直結するプロダクトの開発に携われる:  アプリやWebの改善が即座にユーザー満足度に反映される環境です。 ・モダンな開発スタックとスピード感ある環境:  React/Next.js/TypeScriptを中心に、裁量高く技術選定が可能です。 ・プロダクト志向のチーム構成:  デザイナー・PM・CS・マーケティングと密に連携し、開発と顧客体験を一体で考えられます。 ・グローバルユーザーを想定した設計に挑戦できる:  多通貨・多言語対応をはじめ、各国市場の特性に適した機能開発をリードし、国際的なプロダクト開発経験を積めます。
【03】フロントエンドエンジニア