Tebiki株式会社 全ての求人一覧3.エンジニア の求人一覧
Tebiki株式会社 全ての求人一覧

CRE

【CREエンジニア】SaaS型動画教育プラットフォームであらゆる現場を変える!顧客の不満を取り除き、プロダクト信頼性を高めるための改善をエンジニアリングスキルの活用によってリードする!CREエンジニア募集!
■ Tebiki 株式会社について Tebiki は「現場の未来を切り拓く」をミッションに、製造/物流/建設などの現場で働く⽅々の課題解決を⽬標に事業を展開しています。 ⽇本の未来をつくる現場の⽅々が競争⼒の源泉に⽴ち返り、創意⼯夫で世界を変えていく背中を後押ししたい。現場を取り巻くシステムを再構築し、デスクレスワーカー産業全体を変⾰するという使命を持ち、⽇々挑戦し続けています。 Tebiki 企業紹介資料 - Culture Deck https://speakerdeck.com/tebiki/tebiki-company-deck ■ Tebiki が生まれた背景 代表の貴山は三菱商事時代に食品工場の工場長を経験し、そこで直⾯した課題こそが「先輩の背中を⾒て学べ」の⽂化が浸透した OJT と、紙のマニュアルによる現場教育でした。ベテラン社員に仕事が偏り、新人は成長できず、ギスギスする現場に悪戦苦闘した経験をもとに、日本の現場を変革するべく Tebiki を起業しました。 ■ 私たちが提供するプロダクト 人材教育に必要な現場ノウハウを可視化し、企業の生産性を向上させるプラットフォーム『tebiki』という SaaS を開発・運営しています。現在は、アスクルや不二家など多数の東証プライム上場企業にて利用いただくサービスになっており、今もなお次々と利用企業が増えています。 tebiki サービスサイト https://tebiki.jp/ ■サービス詳細 製造 / 物流 / 介護 / 美容 / 飲食といったデスクレスワーカーが働く現場では、教育手段はOJTがほとんどです。 現場のノウハウとは人の動きの中にある、と考えています。だからこそ教育マニュアルは動画であるべきです。しかし現場でマニュアルを作るには「パソコンを使い慣れていない人でも、かんたんに編集できて現場で教えるときに使いやすい」サービスでなければなりません。 「tebiki」の特徴は、音声認識 / 自動字幕 / 自動翻訳などの技術を活用することで誰でもかんたんに教育コンテンツを作ることができ、誰がどこまでそのコンテンツを習熟しているかをひと目で把握できることにあります。これにより、従来より短い時間で圧倒的に効果の高い教育が提供できるという価値をユーザーに提供しています。 ■サービスの将来 現在は、現場ノウハウを可視化できるプラットフォームサービスです。これからさらなる価値を届けていくために、業務の結果をデータ化して、ノウハウの蓄積されたデータベースと連動させることで、現場の生産性や業務品質を自動的に改善していくようなサービスを作っていきたいと考えています。それは技術的にも難しいものですが、本当にユーザーが望んでいるものを作るための挑戦は続けていくと決意しています。 ■弊社の開発体制、チームについて 弊社の開発組織には 7つのチームがあり、CREエンジニアが所属する CREチームは、顧客が tebiki を利用する上で抱えている技術的な課題の解決をリードします。 顧客の技術的な困りごとを解決したり、社内CSチームなどの業務効率改善などの業務を担います。 ■主な業務内容 ・顧客の技術的な問い合わせの調査、回答をサポートする ・顧客からの問い合わせによって発見された不具合の発生条件や優先度を決めるための情報を収集し、開発チームの対応を支援する ・インシデント発生時に開発チームと協力して対応する ・CS業務の効率化を技術的に支援する ・CSによる顧客向けヘルプ記事の拡充をサポートする ■技術環境 開発言語:Ruby,Javascript,Go フレームワーク:Ruby on Rails, Vue.js, データベース:MySQL,nginx, Docker, BigQuery ソースコード管理:GitHub, GitHub Actions コミュニケーションツール:Slack その他:Terraform, Bugsnag, Docker など ■ポジションの魅力 ・エンタープライズ向けSaaS開発への挑戦 ユーザーからの実際の声をフィードバックとしてもらいながらプロダクトを作っているため、顧客に必要とされるプロダクトとは何かを実践とともに学びつつ、機能開発に取り組んでおります。組織の目標を達成するためにチームが自律的に考えて動くことを重視しているため、ご自身のアイディアを提案して試しやすい環境となっています。 ・エンタープライズ向けSaaSのユーザー体験ノウハウやドメイン知識 エンタープライズ向けのプロダクトとなるため、大企業での利用に求められる SaaS に必要なユーザー体験や現場教育一般に関するドメイン知識を学ぶことができます。 ・キャリアとして 本ポジションは顧客の日々の技術的課題を解決する業務を行う組織を設計するキャリアを積んでいただきます。将来的には、複数プロダクトでのCREチームマネジメントやCREスペシャリストのキャリアなど、ご自身でキャリアを切り拓いていくことができます。 ■選考フロー カルチャーフィットを主として、お互い 100% 納得した状態で一緒に働きたいという考えの元、弊社では体験入社を選考プロセスに組み込んでいます。 1.カジュアル面談 2.書類選考 3.一次面談(適性テストを実施します) 4.二次面談 5.体験入社(3〜4時間を予定しております) 6.内定
CRE

QA・テストエンジニア

【QAエンジニア】SaaS型動画教育プラットフォームであらゆる現場を変える!サービスの継続的な品質改善で推進!2人目QAエンジニア募集
■ Tebiki 株式会社について Tebiki は「現場の未来を切り拓く」をミッションに、製造/物流/建設などの現場で働く⽅々の課題解決を⽬標に事業を展開しています。 ⽇本の未来をつくる現場の⽅々が競争⼒の源泉に⽴ち返り、創意⼯夫で世界を変えていく背中を後押ししたい。現場を取り巻くシステムを再構築し、デスクレスワーカー産業全体を変⾰するという使命を持ち、⽇々挑戦し続けています。 Tebiki 企業紹介資料 - Culture Deck https://speakerdeck.com/tebiki/tebiki-company-deck ■ Tebiki が生まれた背景 代表の貴山は三菱商事時代に食品工場の工場長を経験し、そこで直⾯した課題こそが「先輩の背中を⾒て学べ」の⽂化が浸透した OJT と、紙のマニュアルによる現場教育でした。ベテラン社員に仕事が偏り、新人は成長できず、ギスギスする現場に悪戦苦闘した経験をもとに、日本の現場を変革するべく Tebiki を起業しました。 ■ 私たちが提供するプロダクト 人材教育に必要な現場ノウハウを可視化し、企業の生産性を向上させるプラットフォーム『tebiki』という SaaS を開発・運営しています。現在は、アスクルや不二家など多数の東証プライム上場企業にて利用いただくサービスになっており、今もなお次々と利用企業が増えています。 tebiki サービスサイト https://tebiki.jp/ ■ 弊社の開発体制、チームについて 弊社の開発体制としては5つのチームがあり、スクラムチームのWebエンジニアと協力してプロダクトの品質管理やテストプロセスの自動化などを担っていただくのが本ポジションであるQA Engineerになります。 QA Engineerはスクラムチームに所属していただき、機能開発仕様のレビューや開発者とのモブテストに参加し、プロダクト品質の向上に寄与していただきます。また、開発プロセス・テストプロセス・品質改善なども担っていただきます。 「教育の自動化」という複雑な業務ドメインをシンプルに提供するには、UXや品質という観点が重要だと考えています。 Webエンジニアとともに業務をしていただくため、テストのノウハウをWebエンジニアならびに所属しているスクラム内に浸透させていただきたいとも思っております。 ■ 主な業務内容 ・プロダクトの仕様インスペクション ・プロダクトロードマップに対応するテスト戦略の立案 ・テスト設計のレビュー ・効率的かつ効果的なテスト技術の導入 ・テストプロセス・品質改善の推進 ・組織全体への品質管理・改善手法の導入、推進 ■ 技術環境 開発言語:Ruby,Javascript,Go フレームワーク:Ruby on Rails, Vue.js, データベース:MySQL,nginx, Docker, BigQuery ソースコード管理:GitHub, GitHub Actions コミュニケーションツール:Slack その他:Terraform, Bugsnag, Docker など ■ ポジションの魅力 ・エンタープライズ向けSaaS開発への挑戦 ユーザーからの実際の声をフィードバックとしてもらいながらプロダクトを作っているため、顧客に必要とされるプロダクトとは何かを実践とともに学びつつ、機能開発に取り組んでおります。特にエンタープライズの企業様に導入いただくケースが増えており、プロダクトの機能のアップデートや新規機能実装などの0→1にも挑戦することができます。 ・開発チームとともにプロダクトを作る経験 エンジニアと協力して、テスト設計、テスト実行を行って頂きます。アプリケーションエンジニアとQAエンジニアに壁はありません。 品質の良いプロダクトを作るためには、どうすれば良いかをエンジニアと議論して、プロダクトを作り上げていく環境となっています。 ・0→1でのチーム作り QAチームが発足して間もないため、QAチームが開発組織、営業CS部門に提供できる価値を考えて、実行できる機会があります。
QA・テストエンジニア

SRE

【SRE】SaaS型動画教育プラットフォームであらゆる現場を変える!サービスの信頼性向上にAWSで貢献するSRE募集!
■ Tebiki 株式会社について Tebiki は「現場の未来を切り拓く」をミッションに、製造/物流/建設などの現場で働く⽅々の課題解決を⽬標に事業を展開しています。 ⽇本の未来をつくる現場の⽅々が競争⼒の源泉に⽴ち返り、創意⼯夫で世界を変えていく背中を後押ししたい。現場を取り巻くシステムを再構築し、デスクレスワーカー産業全体を変⾰するという使命を持ち、⽇々挑戦し続けています。 Tebiki 企業紹介資料 - Culture Deck https://speakerdeck.com/tebiki/tebiki-company-deck ■ Tebiki が生まれた背景 代表の貴山は三菱商事時代に食品工場の工場長を経験し、そこで直⾯した課題こそが「先輩の背中を⾒て学べ」の⽂化が浸透した OJT と、紙のマニュアルによる現場教育でした。ベテラン社員に仕事が偏り、新人は成長できず、ギスギスする現場に悪戦苦闘した経験をもとに、日本の現場を変革するべく Tebiki を起業しました。 ■ 私たちが提供するプロダクト 人材教育に必要な現場ノウハウを可視化し、企業の生産性を向上させるプラットフォーム『tebiki』という SaaS を開発・運営しています。現在は、アスクルや不二家など多数の東証プライム上場企業にて利用いただくサービスになっており、今もなお次々と利用企業が増えています。 tebiki サービスサイト https://tebiki.jp/ ■弊社の開発体制、チームについて 弊社の開発体制としては5つのチームがあり、インフラ環境の開発と整備などの中核を担っていただくのが、本ポジションが所属するPlatform Teamになります。 弊社では今後、相互に関連したマルチプロダクトを開発、展開していく予定です。Platform Teamはその前提でインフラ環境の開発と整備していただき、サービスの信頼性やパフォーマンス、スケーラビリティ向上など行なっていただきます。 また、ユーザー企業にはエンタープライズが多く、要求されるセキュリティ水準が高いことから、よりユーザーのセキュリティを担保しつつ快適なサービスにアップデートしたいと考えており、そのためのインフラの再設計もお願いしていきたいと考えています。 ■主な業務内容 ・Developer Experience の向上 ・キャパシティ・プランニングの改善等 ・Web アプリケーションの最適化 ・メトリクスに基づくパフォーマンス改善 ・セキュリティ関連業務の設計、運用 ・AWS の新技術スタックの調査、検証 ■ 技術環境 開発言語:Ruby,Javascript,Go フレームワーク:Ruby on Rails, Vue.js, データベース:MySQL,nginx, Docker, BigQuery ソースコード管理:GitHub, GitHub Actions コミュニケーションツール:Slack その他:Terraform, Bugsnag, Docker など ■ポジションの魅力 ・エンタープライズ向けSaaS開発への挑戦 ユーザーからの実際の声をフィードバックとしてもらいながらプロダクトを作っているため、顧客に必要とされるプロダクトとは何かを実践とともに学びつつ、機能開発に取り組んでおります。特にエンタープライズの企業様に導入いただくケースが増えており、プロダクトの機能のアップデートや新規機能実装などの0→1にも挑戦することができます。 ・エンタープライズ向けSaaSのセキュリティノウハウ エンタープライズ向けのプロダクトとなるため、大企業での利用に求められる SaaS に必要なセキュリティノウハウを実践とともに学ぶことができます。 ・キャリアとして 本ポジションはインフラ周りを中心にキャリアを積んでいただきます。将来的にはインフラ環境の再構築やインフラチームの組織構築などのキャリアが描けます。SREという職種がIT業界でトレンドになっていますので、他社でもご活躍できるスキルがつきます。
SRE

Webアプリケーションエンジニア

【WEBエンジニア】SaaS型動画教育プラットフォームであらゆる現場を変える!Webアプリケーションエンジニア募集!
■ Tebiki 株式会社について Tebiki は「現場の未来を切り拓く」をミッションに、製造/物流/建設などの現場で働く⽅々の課題解決を⽬標に事業を展開しています。 ⽇本の未来をつくる現場の⽅々が競争⼒の源泉に⽴ち返り、創意⼯夫で世界を変えていく背中を後押ししたい。現場を取り巻くシステムを再構築し、デスクレスワーカー産業全体を変⾰するという使命を持ち、⽇々挑戦し続けています。 Tebiki 企業紹介資料 - Culture Deck https://speakerdeck.com/tebiki/tebiki-company-deck ■ Tebiki が生まれた背景 代表の貴山は三菱商事時代に食品工場の工場長を経験し、そこで直⾯した課題こそが「先輩の背中を⾒て学べ」の⽂化が浸透した OJT と、紙のマニュアルによる現場教育でした。ベテラン社員に仕事が偏り、新人は成長できず、ギスギスする現場に悪戦苦闘した経験をもとに、日本の現場を変革するべく Tebiki を起業しました。 ■ 私たちが提供するプロダクト 人材教育に必要な現場ノウハウを可視化し、企業の生産性を向上させるプラットフォーム『tebiki』という SaaS を開発・運営しています。現在は、アスクルや不二家など多数の東証プライム上場企業にて利用いただくサービスになっており、今もなお次々と利用企業が増えています。 tebiki サービスサイト https://tebiki.jp/ ■ 開発体制・チームについて 弊社では Web アプリケーションエンジニア(本ポジション)が中心となり、プロダクト開発に関わる全てにおいて意思決定を行います。そのため、1人1人がオーナシップを持って取り組める開発体制をとっており、仕様策定~ローンチまでのサイクル全てを担っていただきます。そのため、デザインはすべてデザイナーといった分業ではなくデザイナーとともに開発を進めたり、QA エンジニアのサポートを受けつつテストはすべて Web アプリケーションエンジニアが行います。 *ご経験に応じてウエイトは変わります。 Tebiki エンジニア採用資料 - Culture Deck https://speakerdeck.com/tebiki/tebikizhu-shi-hui-she-enziniacai-yong-zi-liao ■ 主な業務内容 ・プロダクトの機能追加/企画、要件定義 ・Web アプリケーション、API の設計 / 開発 / テスト ・アプリケーションのパフォーマンス計測 / 改善 ・技術選定含むアーキテクチャの設計 ・技術的負債の解消 ■ 技術環境 開発言語:Ruby, TypeScript/ Javascript, Go フレームワーク:Ruby on Rails, Vue.js データベース:MySQL, nginx, Docker, BigQuery ソースコード管理:GitHub, GitHub Actions コミュニケーションツール:Slack その他:Terraform, Bugsnag, Datadog, Docker など ■ ポジションの魅力 Tebiki エンジニアの魅力を一言で表すと、「素早いサイクルでユーザーへ価値提供を行いフィードバックを得ることができること」です。 そのために主に以下に取り組んでいます。 〇スクラムガイドに忠実な開発体制  Tebiki の事業領域は複雑かつ不確実なため、スクラムガイドを忠実に守った開発を行っています。 〇ペアプロ/モブプロ  「品質向上」「素早いリリースによる価値検証サイクルの向上」「技術、ドメイン知識の属人か排除」を促進できる方法として業務の大半をペアプロ/モブプロで取り組んでいます。 〇 OKR や Four keys への取り組み  パフォーマンスを妨げる障害を見つけ、取り除くことで「素早く」プロダクトを届けることができると考え、組織的かつ柔軟にこれらに取り組んでいます。 〇オンボーディングの拡充・組織ルールの徹底  教育事業を手掛ける会社ならではのオンボーディングの充足と情報の属人化を排除する組織ルールを徹底しています。
Webアプリケーションエンジニア

Webアプリケーションエンジニア_新プロダクト

【WEBエンジニア】急成長企業が新プロダクト開発に着手!0→1からサービス開発をドライブ!
■ Tebiki 株式会社について Tebiki は「現場の未来を切り拓く」をミッションに、製造/物流/建設などの現場で働く⽅々の課題解決を⽬標に事業を展開しています。 ⽇本の未来をつくる現場の⽅々が競争⼒の源泉に⽴ち返り、創意⼯夫で世界を変えていく背中を後押ししたい。現場を取り巻くシステムを再構築し、デスクレスワーカー産業全体を変⾰するという使命を持ち、⽇々挑戦し続けています。 Tebiki 企業紹介資料 - Culture Deck https://speakerdeck.com/tebiki/tebiki-company-deck ■ Tebiki が生まれた背景 代表の貴山は三菱商事時代に食品工場の工場長を経験し、そこで直⾯した課題こそが「先輩の背中を⾒て学べ」の⽂化が浸透した OJT と、紙のマニュアルによる現場教育でした。ベテラン社員に仕事が偏り、新人は成長できず、ギスギスする現場に悪戦苦闘した経験をもとに、日本の現場を変革するべく Tebiki を起業しました。 ■ 私たちが提供するプロダクト 人材教育に必要な現場ノウハウを可視化し、企業の生産性を向上させるプラットフォーム『tebiki』という SaaS を開発・運営しています。起業してわずか3年でアスクルや不二家といった東証プライム上場企業にて利用いただくサービスになっており、現在も次々と利用企業が増えています。 tebiki サービスサイト https://tebiki.jp/ ■ 新プロダクトの開発 既存プロダクトである「tebiki」が順調に成長している今こそ、新プロダクトの開発に取り組みます。「tebiki」を提供してく中で、現場の課題が数多く見えてきました。現場の方々が生産性や品質の改善に集中できるよう、新たなサービスを作っていきます。その中で、まさに 0→1 フェーズの今からジョインし、ともにサービスを作り上げてくれる仲間を募集します。 ■ 新プロダクト開発のチーム構成 代表の貴山がプロダクトオーナーとなり、エンジニアとデザイナーでスクラム開発を進めています。ユーザーヒアリングを繰り返しながら現場のペインへの理解を深めつつ、β版リリースに向けて開発をしています。 代表が現場管理におけるドメインエキスパートであり、ユーザーインタビューを担当します。そこで得られた知見をチームでシェアし、あるべき UI/UX を初期段階からデザイナーと協業して設計しつつ、プロダクト開発を進めています。要件定義からコーディング、テストまでの範囲、かつ、フロント/サーバーの両面で開発を担っていただきます。 Tebiki エンジニア採用資料 - Culture Deck https://speakerdeck.com/tebiki/tebikizhu-shi-hui-she-enziniacai-yong-zi-liao ■ 主な業務内容 ・プロダクトの機能追加/企画、要件定義 ・Web アプリケーション、API の設計 / 開発 / テスト ・アプリケーションのパフォーマンス計測 / 改善 ・技術選定含むアーキテクチャの設計 ・技術的負債の解消 ■ 技術環境 開発言語:Ruby, TypeScript フレームワーク:Ruby on Rails, React データベース:MySQL, nginx, Docker ソースコード管理:GitHub, GitHub Actions コミュニケーションツール:Slack その他:Terraform, Datadog, Docker など ■ ポジションの魅力 Tebiki エンジニアの魅力を一言で表すと、「学んだ知識や経験を、実務でチャレンジできる環境があること」です。 そのために主に以下に取り組んでいます。 〇スクラムガイドに忠実な開発体制  Tebiki の事業領域は複雑かつ不確実なため、スクラムガイドを忠実に守った開発を行っています。 〇ペアプロ/モブプロ  「品質向上」「素早いリリースによる価値検証サイクルの向上」「技術、ドメイン知識の属人か排除」を促進できる方法として業務の大半をペアプロ/モブプロで取り組んでいます。 〇 Four Keys を用いた開発の生産性の計測と迅速な障害対応  開発のパフォーマンスを妨げる障害を見つけ、取り除くことで「素早く」プロダクトを届けることができます。 〇ドメイン駆動設計に準じた設計  顧客の事業領域(ドメイン)を設計に正しく取り込むことで、継続的な変更に強い設計を目指しています。
Webアプリケーションエンジニア_新プロダクト

エンジニアリングマネージャー

SaaS型動画教育プラットフォームで産業の現場を変える!開発組織づくりを担うエンジニアリングマネージャー募集!
■ Tebiki 株式会社について Tebiki は「現場の未来を切り拓く」をミッションに、製造/物流/建設などの現場で働く⽅々の課題解決を⽬標に事業を展開しています。 ⽇本の未来をつくる現場の⽅々が競争⼒の源泉に⽴ち返り、創意⼯夫で世界を変えていく背中を後押ししたい。現場を取り巻くシステムを再構築し、デスクレスワーカー産業全体を変⾰するという使命を持ち、⽇々挑戦し続けています。 Tebiki 企業紹介資料 - Culture Deck https://speakerdeck.com/tebiki/tebiki-company-deck ■ Tebiki が生まれた背景 代表の貴山は三菱商事時代に食品工場の工場長を経験し、そこで直⾯した課題こそが「先輩の背中を⾒て学べ」の⽂化が浸透した OJT と、紙のマニュアルによる現場教育でした。ベテラン社員に仕事が偏り、新人は成長できず、ギスギスする現場に悪戦苦闘した経験をもとに、日本の現場を変革するべく Tebiki を起業しました。 ■ 私たちが提供するプロダクト 人材教育に必要な現場ノウハウを可視化し、企業の生産性を向上させるプラットフォーム『tebiki』という SaaS を開発・運営しています。現在は、アスクルや不二家など多数の東証プライム上場企業にて利用いただくサービスになっており、今もなお次々と利用企業が増えています。 tebiki サービスサイト https://tebiki.jp/ ■ 概要 開発組織を牽引することで、事業成長に貢献していただける方を募集します。 弊社では、技術のCTO、ピープルマネジメントのEM、プロダクトのPdMがそれぞれの責任を負うことで、開発チームを大きく育てていきたいと考えています。 現時点ではEMをCTOが兼任していますが、開発チームが15名を超え、新プロダクト開発も始まったことに合わせ、開発組織づくりを担うエンジニアリングマネージャーを募集します。 事業・プロダクトの成長とチームのエンジニアの成長・活躍を両立させることが主なミッションとなります。 また、エンジニアチームの拡大もお任せしたいと考えており、採用をはじめとした組織開発の役割も担っていただきます。 ■ 主な業務内容 ・エンジニアメンバーのピープルマネジメント(目標設定、評価、1on1、キャリア支援など) ・ミッション、バリューに沿った組織の設計、構築 ・エンジニア組織全体の成長プロセス設計 ・プロジェクト遂行のために必要なコミュニケーション支援 ・エンジニア採用、組織開発 ■ 技術環境 開発言語:Ruby,Javascript,Go フレームワーク:Ruby on Rails, Vue.js, データベース:MySQL,nginx, Docker, BigQuery ソースコード管理:GitHub, GitHub Actions コミュニケーションツール:Slack その他:Terraform, Bugsnag, Docker など
エンジニアリングマネージャー

テックリード

【テックリード】現場を変革するSaaS型動画教育プラットフォームを創造するテックリード募集!
■ Tebiki 株式会社について Tebiki は「現場の未来を切り拓く」をミッションに、製造/物流/建設などの現場で働く⽅々の課題解決を⽬標に事業を展開しています。 ⽇本の未来をつくる現場の⽅々が競争⼒の源泉に⽴ち返り、創意⼯夫で世界を変えていく背中を後押ししたい。現場を取り巻くシステムを再構築し、デスクレスワーカー産業全体を変⾰するという使命を持ち、⽇々挑戦し続けています。 Tebiki 企業紹介資料 - Culture Deck https://speakerdeck.com/tebiki/tebiki-company-deck ■ Tebiki が生まれた背景 代表の貴山は三菱商事時代に食品工場の工場長を経験し、そこで直⾯した課題こそが「先輩の背中を⾒て学べ」の⽂化が浸透した OJT と、紙のマニュアルによる現場教育でした。ベテラン社員に仕事が偏り、新人は成長できず、ギスギスする現場に悪戦苦闘した経験をもとに、日本の現場を変革するべく Tebiki を起業しました。 ■ 私たちが提供するプロダクト 人材教育に必要な現場ノウハウを可視化し、企業の生産性を向上させるプラットフォーム『tebiki』という SaaS を開発・運営しています。現在は、アスクルや不二家など多数の東証プライム上場企業にて利用いただくサービスになっており、今もなお次々と利用企業が増えています。 tebiki サービスサイト https://tebiki.jp/ ■ 弊社の開発体制、チームについて 弊社の開発体制としては5つのチームがあり、開発生産性の向上や技術的難易度の高い課題の解決を担っていただくのが本ポジションが所属するEnabling Teamチームになります。 新しい技術のキャッチアップや生産性向上のための改善を通してサービス開発を支援していただきます。開発はwebエンジニアが担いますが、その責務は事業ドメインに集中できる程度の技術スタックに限定し、専門性が高い技術課題は別で切り出すのが理想的だと考えています。この切り出した課題を解決しつつ、新しい技術や手法を開発チームに実装することがメインの業務となります。 ■ 主な業務内容 ・専門性の高い領域にある技術課題の解消 ・Developer Experience改善の推進 ・ミドルウェアの選定および導入 ・技術選定を含むアーキテクチャの設計 ※スペシャリストとしてのキャリアとなり、ピープルマネジメントは管掌外となります ■ 技術環境 開発言語:Ruby,Javascript,Go フレームワーク:Ruby on Rails, Vue.js, データベース:MySQL,nginx, Docker, BigQuery ソースコード管理:GitHub, GitHub Actions コミュニケーションツール:Slack その他:Terraform, Bugsnag, Docker など ■ ポジションの魅力 ・エンタープライズ向けSaaS開発への挑戦 ユーザーからの実際の声をフィードバックとしてもらいながらプロダクトを作っているため、顧客に必要とされるプロダクトとは何かを実践とともに学びつつ、機能開発に取り組んでおります。特にエンタープライズの企業様に導入いただくケースが増えており、プロダクトの機能のアップデートや新規機能実装などの0→1にも挑戦することができます。 ・AWSのアーキテクチャを伴う設計力 現代の Web 開発ではサーバーサイド・フロントサイドといった Web アプリケーションだけでなく、IaaS のアーキテクチャも含めた設計をしなければ効率的なシステムは作れません。弊社では何をどうやって作るかを AWS のアーキテクチャから考えることができます。 ・キャリアとして 本ポジションはアーキテクチャの再構築などといった技術的難易度の高い課題の開発にフォーカスしていただくことになります。また、プロダクトのアーキテクチャの検討、会社の技術的ブランディングまで担っていただければと考えています。
テックリード

情報システムエンジニア

【1人目情シス】IPOに向けた、情報管理体制の構築をお任せします!
社内インフラ管理を中心に、セキュリティ関連業務、ISMS運用等、IPOに向けた管理体制の構築をしていただきます。 現在、ITインフラ管理業務、セキュリティ関連業務、ISMS運用は総務担当が兼務しておりますが、IPOに向けて一段階上の管理体制を構築したいと考えております。 例えば、パソコンや社員が利用するアプリケーションの一元管理、情報資産を網羅的かつ効率的に管理する等、実施したい内容は多岐にわたります。 日々の管理業務を確実に行いながら、マーケティング/セールス/開発部門とのコミュニケーションを通じて、成長する組織の情報管理体制を構築していただくことがミッションです。 ■業務内容 スキルやご経験に応じて下記の業務をお任せしていきます。 急成長中の組織のため必要な業務は常に変化します。 1人目情シスとして、成長組織に必要な情シス部門を構築していただくことを期待しています。 【社内インフラ管理業務】 ・アカウント管理  社員が利用するITツールのライセンス管理、アカウント作成、削除、権限設定 ・デバイス管理  パソコン/スマートフォンの選定、キッティング ・社内ヘルプデスク  ITリテラシー向上のためのマニュアル作成、問い合わせ対応、トラブルシューティング ・ネットワーク管理  オフィス内ネットワーク環境の構築、改善 【セキュリティ関連業務】 ・セキュリティチェック  tebiki導入検討企業からのセキュリティチェックに回答 ・セキュリティインシデント対応  インシデントが発生した際の対応、原因分析、対応 ・セキュリティ対策  社員および外部委託者へのセキュリティ教育計画/教育  不正アクセス対策の実施  ITツールやサービスの監視 ・サイバー保険の更新、見直し  事業成長と合わせて適切な補償内容になるよう維持管理 【ISMS運用、監査対応 ・ISMS(ISO27001)運用、IPOに向けた管理体制の構築  IT資産および情報資産管理、ログ管理、内部監査、マネジメントレビュー、審査対応
情報システムエンジニア