インターン の求人一覧 - SEVENRICH GROUP
【SEVENRICHインターン】M&Aソーシング(アルバイト/社長室)【SRG】
学生だから、という遠慮は一切なしで、
M&Aの候補企業の選定から検討プロセスまでを一気通貫でお任せします。
他の就活生と差別化できるガクチカを提供できる長期インターンです。
・就活で投資銀行/FAS/M&A仲介/コンサル/大手企業の経営企画を受けたいと考えている。
・ガクチカで話す内容はもちろん、社会人になっても活かせる経験を得たいと思っている。
・ビジネスに興味があり、ビジコンで結果を出したい。将来起業したいと考えている。
【業務内容】
以下のような仕事を担っていただきます。
・M&A戦略に基づいたターゲット企業の選定・コンタクト
・初期的なバリュエーション・ストラクチャーの検討
・デューデリジェンス・企業価値評価の実施
・ターゲット企業に対するファイナンシャル・アドバイザー業務
M&Aチームの責任者をインターン生のメンターとし、直接指導を受けながら業務をお願いする予定です。
・メンター経歴
慶應義塾大学商学部卒業後、株式会社キーエンスに入社しコンサルティング営業及びセールスマネージャーとして常にトップクラスの成績を残す(6半期連続ランキング10位以内という全社新記録を達成)。
その後、M&A業界インテグループに入社し、IT、SES、保育園、留学、物流、不動産、製造業、卸売業など数多くの業種で実績を残し、M&A仲介を行う株式会社M&Aコンサルティングを共同創業。その後、セブンリッチグループのM&A顧問に就任。
【学生限定】カジュアル面談用(オンライン30分)
※申し込み時に、応募経路を教えて下さい。
【求人概要】
SEVENRICH GROUPの全インターン/全新卒のカジュアル面談のお申し込み用求人です。
・選考意思不要
・事前準備不要
・私服OK
オンラインで30分、カジュアルにお話しましょう!
【応募経路記入のお願い】
※就活イベントやビジコン経由のご応募の場合、応募先へのコメントへ参加したイベントを記載してください
※弊社スポンサーの学生団体所属の場合、所属団体をコメントへ記載してください
【札幌】会計(インターン/SRA)
《具体的な仕事内容》
スキルに応じて担当先や業務をお任せ致しますので、無理なく成長を図ることができます。
【基本的な仕事内容】
・個人及び法人の月次処理
・法人税申告書の作成補助
・所得税確定申告書の作成補助
・相続税申告書の作成補助
・その他会計税務コンサル補助
業務を通して、さまざまな経験を積むことができます。
※上記基本業務以外についても、挑戦したい分野には主体的にチャレンジしていただきたいと思っています。
※基本的にチーム制でクライアントを担当します。
仕事を覚えたい、スキルを身につけたいと考える方にはピッタリの環境で、先輩社員も惜しみなくアドバイスしますので、着実に成長していけます。
■弊社について
HP:https://sevenrich-ac.com/
note:https://note.com/sevenrich
【長期インターン】0→1新規事業立ち上げ(インターン/SEVENRICH GROUP|新規事業開発室)
【仕事概要】
ホールディングスの経営企画室と議論を重ねて考案された新規事業案を、実際に検証・実現するミッションを長期インターンとして、全プロセスを一貫して担っていただきます。
【業務内容】
- 立ち上げに伴う組織戦略のプロセス全般の管理・推進
- 自ら手を動かし、事業仮説に対しPDCAを運用
- 競合・業界・顧客企業のリサーチ・分析
- 社内外のステークホルダーとの連携・調整
- 新規事業チームのリーダーシップとメンバー育成
【求人の魅力】
(1)新規事業立ち上げのノウハウと、潤沢なアセットがある
弊グループは設立から14年間、新しい事業を立ち上げ続けた結果、30を超える事業を持っています。数々の新規事業を立ち上げたことで得た「確実性高く事業をヒットさせる」ノウハウと、各事業が持つスペシャリティをアセットとして活用できる環境があります。
(2)自分と同じく、「事業に向き合い戦う」事業責任者の仲間たちがいる
弊グループの事業責任者たちは、「事業家になりたい」、「将来家業を継ぐにあたって経営の学びを得たい」、「プロ経営者になりたい」など、それぞれの想いを胸に集ってきました。そのような経営者/事業責任者の「同志」たちが、時には助け合い、悩みを共有しながら切磋琢磨して、外部コンサルやアドバイザリーとしての立場ではなく当事者として各事業の経営に向き合っています。
(3)幅広い事業領域・事業フェーズへ適合できる
会計/人材/マーケティングなどのtoBビジネスから、飲食店/クリニック/サウナなどtoCビジネスまで幅広い領域で事業展開をしており、領域にとらわれない事業立ち上げが可能です。様々な事業フェーズの事業があるため、フェーズごとに必要なアドバイスやサポートが得られます。
(4)子会社社長就任直結!事業家から経営者へのネクストキャリアパスがある
弊ホールディングスには、未経験から自分が立ち上げた事業が法人化し、子会社社長に就任したメンバーも多くいます。目の前の事業において成果を出せば、自身の興味のある新たな事業領域への進出や、より大きい規模の事業への関与、複数事業の管掌、法人化による経営者への抜擢など、事業家からプロ経営人材としての成長の機会を自ら取りにいける機会も広く提供しています。
【会社概要】
弊グループは、30以上の自社事業を展開するホールディングス企業です。2011年7月の会計事務所の設立以来、さまざまな事業を立ち上げ、現在は10以上のバリューアップ機能、30以上の自社事業、約60社の出資先を持ち、従業員数800名を超える企業へ成長しました。
自社事業は、祖業である会計事務所として融資/補助金/BPO/労務/法務支援事業から始まり、その後は採用支援/マーケティング支援/開発支援事業など、ビジネス成長において多面的に力になれる事業を作ってきました。
今では事業支援系の事業のみならず、スマートクリニックの経営/会員制サウナ/飲食店展開/宅食事業/睡眠サポート事業など、多種多様な事業を展開しております。
【長期インターン】HR支援事業会社での事業開発(アルバイト/BOX)【SRG】
■概要
HR支援事業を手掛ける成長中のベンチャー企業で、インターン生を募集します。
インターン生には、裁量権を持って実務に取り組んでいただき、エージェント業務や面接同席、新規事業開発まで幅広い業務を経験できる環境を提供します。柔軟な発想でチャレンジする姿勢をお持ちの方をお待ちしています!
■株式会社BOXについて
VISION:すべての挑戦者が、意思と覚悟で 可能性を広げ続ける世界を作る。
MISSIONS:挑戦者のために、挑戦者であり続ける
https://box-hr.co.jp/
■具体業務内容
・人事業務:
求人企業のニーズに応じて適切な人材をリサーチし、候補者のスクリーニングやサポート業務を担当していただきます。本業務を通じて、採用活動の基本から候補者対応までのプロセスを実践的に学べます。
・面談面接の同席
採用プロセスの一環として、候補者と企業の面接に同席し、採用活動の現場を学びます。面接同席を通して、候補者と企業をつなぐコミュニケーションスキルが磨かれます。
・新規事業開発
市場分析、事業計画の立案、プロジェクト実施など、新しい事業をゼロから作り上げるための業務を経験します。マーケットの分析や採用データの活用などを通じて、データに基づく意思決定力が養われます。
【長期インターン】グループ会社社長・事業長の右腕!インターン特別プログラム(インターン/SEVENRICH GROUP)
40の事業をもつグループ会社で、経営企画/事業企画の長期インターン!
【募集背景】
私たちセブンリッチグループは、30以上の自社事業を展開するホールディングス企業です。このたび、若い才能の発掘を目的として、特別なインターンシッププログラム「社長/事業長のカバン持ちインターン」を立ち上げることにいたしました。
本ポジションでは、「各子会社の代表」および「各事業の事業長」に直に接し、その業務を支える右腕として、経営や事業運営の最前線を体験いただきます。
この経験を通じて、ビジネスの核心に触れるだけでなく、自身の成長を促進する場を提供します。
長期就業の暁には、弊社への採用内定を「貴殿専用ポジション」にてお約束させていただきます。
【会社概要】
2011年7月の会計事務所の設立以来、さまざまな事業を立ち上げ、現在は10以上のバリューアップ機能、30以上の自社事業、約60社の出資先を持ち、従業員数800名を超える企業へ成長しました。
自社事業は、祖業である会計事務所として融資/補助金/BPO/労務/法務支援事業から始まり、その後は採用支援/マーケティング支援/開発支援事業など、ビジネス成長において多面的に力になれる事業、スマートクリニックの経営/会員制サウナ/飲食店展開/宅食事業/睡眠サポート事業など、多種多様な事業を展開しております。
【仕事概要】
経営の意思決定が行われる現場や事業運営の要となるプロジェクトにおいて、代表や事業長をサポートしながら、業務全体を学び取るポジションです。
単なるサポート業務にとどまらず、経営視点や課題解決力を養う実践的な経験を得られます。
・経営会議やイベント同席
重要会議や商談に同席し、議事録作成や進行サポートを担当します
・経営判断に必要なデータ(例:事業計画、事業の重点指標や重点ミッション)の収集や資料作成
会議やプレゼンに必要な資料の準備および関連データの分析を行い、戦略立案や意思決定をサポートします
・各種部門横断プロジェクトのマネジメント / サポート
グループ内外のプロジェクトで実務を補佐し、運営効率化や課題解決に貢献します
・そのほか、アドホック業務
状況に応じて柔軟に対応し、幅広い業務に携わります
【ポジションの魅力】
・経営視点を間近で学べる
各子会社の代表や事業長の意思決定プロセスを間近で体験することで、経営に必要なスキルや考え方を直接学べます。
・高い成長機会
日々の業務を通じて、経営者の視座から事業運営を学び、自身の成長を加速させる絶好の機会です。
・ネットワーク構築
グループ全体のネットワークを活用し、将来に役立つ人脈を築くことができます。
・多岐にわたるスキル習得
実務を通じて、資料作成、プロジェクト管理、調整力、コミュニケーション力など多岐にわたるスキルを習得可能です。
0003_インターン(BPIO)【札幌】
・経理アウトソーシング、振込代行業務の管理・設計
例)振込代行、請求書発行代行、資金繰管理、納税管理など
<チャレンジ業務>
・バックオフィス業務改善のコンサルティング
・システムの導入
【業務で使用する主なツール】
・MFクラウドシリーズ
・バクラク請求書
・チャットワーク、Slack、messenger
・Dropbox
・Google Drive
・Kintone
※2023年4月に株式会社SEVENRICH Accountingから分社化しました。
◆HP
https://bpio.co.jp/
◆採用サイト
https://recruit.bpio.co.jp/
0003_インターン(BPIO)【東京】
・経理アウトソーシング、振込代行業務の管理・設計
例)振込代行、請求書発行代行、資金繰管理、納税管理など
<チャレンジ業務>
・バックオフィス業務改善のコンサルティング
・システムの導入
【業務で使用する主なツール】
・MFクラウドシリーズ
・バクラク請求書
・チャットワーク、Slack、messenger
・Dropbox
・Google Drive
・Kintone
※2023年4月に株式会社SEVENRICH Accountingから分社化しました。
◆HP
https://bpio.co.jp/
◆採用サイト
https://recruit.bpio.co.jp/
会計(インターン/SRA)
《具体的な仕事内容》
スキルに応じて担当先や業務をお任せ致しますので、無理なく成長を図ることができます。
【基本的な仕事内容】
・個人及び法人の月次処理
・法人税申告書の作成補助
・所得税確定申告書の作成補助
・相続税申告書の作成補助
・その他会計税務コンサル補助
業務を通して、さまざまな経験を積むことができます。
※上記基本業務以外についても、挑戦したい分野には主体的にチャレンジしていただきたいと思っています。
※基本的にチーム制でクライアントを担当します。
仕事を覚えたい、スキルを身につけたいと考える方にはピッタリの環境で、先輩社員も惜しみなくアドバイスしますので、着実に成長していけます。
■弊社について
HP:https://sevenrich-ac.com/
note:https://note.com/sevenrich
新規事業開発|マーケットリサーチ×事業開発補助インターン(社長室配属)
【募集背景】
セブンリッチグループでは、会計・ファイナンス・人材・ヘルスケア・飲食など多領域で事業を展開しながら、毎年新たな事業の立ち上げに挑戦しています。
今回募集するのは、グループ横断の事業創出を担う「社長室」直下で、新規事業の"0→1"フェーズを支えるリサーチ業務を中心に担当していただく長期インターンです。
新規事業開発には徹底的な一次情報の収集による市場の把握、顧客インサイトの深掘りが不可欠です。
それを実現するためにはとにかく行動量が必要。
インターンとして新規事業開発の型を学びながら我々と一緒に一次情報の収集と事業への仕立てに伴走してくれるメンバーを募集します。
適性とご希望があれば事業企画・仮説検証・顧客理解インタビュー・PoC検証など、より実践的な領域まで広げることを想定しています。
【業務内容】
新規事業の立ち上げ・検証に関するリサーチ業務全般を担当いただきます。
単なるデスクリサーチ(机上調査)ではなく、現場での一次情報収集まで踏み込む実践型です。
・市場を見る力を身につけたい
・事業開発の最前線に触れたい
・スタートアップスタジオの文化で成長したい
そんな学生に向けた、事業開発の土台を作るポジションだと自負しています。
【主な業務例】
・新規事業テーマに関するマーケットリサーチ (業界構造、競合調査、顧客インサイト、課題整理など)
・街頭・オンラインでのユーザーインタビュー設計・実施 (質問設計/サンプル獲得/インタビュー実施/議事録整理)
・リサーチ結果の構造化、仮説立案、簡易レポート作成
・週次の事業開発ミーティングへの参加 (議題整理、企画補助、データ整理など)
・ご希望に応じて新規事業プロジェクトへの参画 (企画検討/MVP検証/業務プロトタイプ作成 等)
「市場を理解する」「仮説を立てる」「ユーザーの声を拾う」という、事業開発の基礎スキルを最前線で身につけることができるポジションです。
【得られる経験】
・新規事業の企画・立ち上げプロセスを最前線で体感できる
・経営層・事業責任者との直接ディスカッション
・仮説思考・調査設計・情報整理スキルの実践的トレーニング
・リサーチを起点にした事業企画・マーケティングスキルの獲得
・将来的な新卒採用選考/内定直結のチャンスあり(優秀者)