株式会社R.project/株式会社Recamp の全ての求人一覧
株式会社R.project/株式会社Recamp の全ての求人一覧

100_RC_運営部_MG

100_RC_運営部_MG

【Recamp】キャンプ場の運営マネージャー(正社員)
――具体的な仕事内容―― ■ストア部門(人・モノ・カネ・情報の管理) 予約の管理、お客様の受付、各サイト・設備の清掃・衛生管理、レンタル品の管理、食事付きプランの食材管理などを幅広く担当。運営スタッフの育成や指示出しも行ないます。 ■フィールド部門(設備・自然環境の管理) 生い茂りすぎた枝木や草木の伐採、害虫・害獣が増えすぎた際の対策などを、協力会社とも連携して実施。雪国の施設では、除雪計画や作業もお任せ。また、悪天候時の営業有無の判断なども行ないます。
101_RC_運営部_STAFF

101_RC_運営部_STAFF

【Recamp】キャンプ場の運営スタッフ(正社員)
――具体的な仕事内容―― ■ストア部門(人・モノ・カネ・情報の管理) 予約の管理、お客様の受付、各サイト・設備の清掃・衛生管理、レンタル品の管理、食事付きプランの食材管理などを幅広く担当。運営スタッフの育成や指示出しも行ないます。 ■フィールド部門(設備・自然環境の管理) 生い茂りすぎた枝木や草木の伐採、害虫・害獣が増えすぎた際の対策などを、協力会社とも連携して実施。雪国の施設では、除雪計画や作業もお任せ。また、悪天候時の営業有無の判断なども行ないます。
102_RC_施設開発_課長職

102_RC_施設開発_課長職

【Recamp】キャンプ場の施設開発担当(正社員)
■募集背景 現在Recampでは9道府県に20ヶ所のキャンプ場を運営しており、来年も2施設のオープンが決まっています。また、関連会社(株式会社STEPOUT)の案件や当社含むR.projectグループとして様々な外部企業とのアライアンスを進めており、今後新規の施設オープンや既存施設リニューアルによるバリューアップの案件が今後さらに増えていく見込みです。 ■主な業務内容 今後の拠点拡大、サービス向上を実現する新規・既存施設の企画開発チームの一員として、社内メンバーや社外の様々なステークホルダーをとりまとめて複数プロジェクトを管理、推進しキャンプ場やその他関連施設のオープンや改修の実行まで担っていただきます。 ・事業計画立案(主にハード面を担当) ・各ステークホルダー(自治体・ランドオーナー・地域事業者・工事業者・設計者)との協議、調整 ・自社直営施設の企画、開業までのプロジェクト全体のマネジメント ・運営開始後の設備改修、エリア拡張、リニューアル対応 ・宿泊棟やキャンプサイト等モジュールの企画開発  ・その他キャンプ場に特化したオリジナル宿泊建物、設備の企画開発 等 ※ご入社後約2週間程度、キャンプ場運営理解のため千葉県の施設にて勤務いただきます。 ■チーム構成 本部長1名、部長1名、担当者1名 ■これまでの担当案件例 RECAMP 館山 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000024.000049217.html RECAMP 養老 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000029.000049217.html
RP_UI/UXデザイナー

RP_UI/UXデザイナー

【R.project】【リモートOK/フレックス】キャンプの楽しさを伝え、新たなサービス体験を生み出すUI/UXデザイナーを募集!
UI/UXデザイナーとして、国内最大級のキャンプ場予約プラットフォーム「なっぷ」のUIデザインやユーザー体験設計などをお任せします。 「なっぷ」はキャンプ場の検索や利用、キャンプ場運営における集客・予約の管理など、キャンプとの出会いの創出からキャンプ場の成長支援ソリューションまでを提供しています。今後もキャンプにおける価値あるサービス体験を提供すべく、新機能やサービスを続々と開発予定です。 キャンプの楽しさや本質的な価値を伝えるべく、一緒にプラットフォームを成長させていける方を求めています。 【具体的な仕事内容】 ・ユーザー体験やユーザビリティの設計 ・ワイヤーフレーム設計、要件定義の参加 ・サイト・アプリの全体UIデザイン(一部バナー作成なども含む) ・他チームと連携し、サービス向上に向けたUI/UX改善 ■使用ツール Figma,XD,Photoshop,illustratorなど 【なっぷについて】 https://www.nap-camp.com 約4,700件のキャンプ場を掲載し、年間約2,000万人のキャンパー(※2022年年間実績)が閲覧する業界最大級のキャンプ場検索・予約サイトです。 また、キャンプ施設様に対しては集客・予約管理システム以外に、施設様の施設運営支援に特化した各種ツールやソリューションの提供・提案も行っています。 【今後取り組みたいこと】 ■toC キャンプ場の楽しさ・楽しみ方を発信するべく、キャンプ場をより簡単に探すことができ、選べる状態にするためのデータ整備や表現・デザインの改善 ■toB キャンプ場成長支援プラットフォームとしての新しい価値提供と品質の継続的な改善 【ポジションの魅力】 ・マーケなど他チームと連携し、企画段階から自社サービスの開発に携われます。 ・toC(キャンパー向け)とtoB(キャンプ場運営者)両方のプロダクトデザインを担当することができます。 ・自らサービスの利用者になれるため、ユーザー目線で機能やサイト改善を行うことができます。 ・チームでも個人でも全国各地にあるキャンプ場や宿泊施設でワーケーションが可能。アウトドアや自然が好きな方は特に楽しめる環境です。 【働き方】 ・デザイナーやエンジニアは基本的にフルリモートで勤務を行っています(ご希望があれば中目黒のオフィスに出社も可能です)。必要の応じてミーティングするなどリモートでも連携・相談がしやすい環境が整っています。 ・パフォーマンスが発揮しやすい時間など、ご自身に合った勤務時間が選択可能です(フレックスタイム制※コアタイムあり) 【Q&A】 ・事業会社サイドの経験か、制作サイドの経験のみでも大丈夫か?  制作会社のご経験だけでも問題ありません。  事業会社でのご経験があればより業務への理解が深まると思います。  ・UI/UXはUIなのか、UXなのか?  どちらも出来る方だと良いですが、  面談を通じてお話しする中で得意領域や今までのご経験を伺い、  すり合せできればと思っています。 ・これまで経験してきた媒体はアプリ、WEBサービス、LP、バナーどの経験があると良いのか?  WEBサービスのご経験(サイト全体)をお持ちの方が良いと思っています。 ・上長との仕事の進め方は?  所属されるチームは毎日朝会など定例を実施しておりますが、UIデザイナーの方は適宜必要な際に招集・参加を想定しております。  また、コミュニケーションはチャットワークを利用いたしますので、  上長への相談もチャットや、オンラインミーティングを活用し行っていただき、  プロジェクトの進捗相談など積極的に行っていただきたいと思っています。 ・どんな方と仕事を進めるか?  マーケメンバー、施設支援課(キャンプ場のオーナー様をサポートするチーム)からヒヤリングを行っていただきます。 ・残業時間について  所属する部署の実態としては0~10時間程度、残業はあまりないと思っていただいて結構です。 ・採用において解決したい課題は?  他社(競合、海外含む)サイト等の類似機能との事前調査や対比をもって、  現実的でかつ使用性、満足性のあるものを提案していただきたいと思っています。  さらに、社内での協議を通じて合意形成をすること、その進行をお願いしたいと思います ・「なっぷ」の既存改修のみを行うのか?  「なっぷ」の認知を広げるためのバナーデザイン等も行うのか?  なっぷ事業のみではなく、その他事業のサイトのリデザインなど他部署の要請、  目的に応じて業務が発生します。  バナーデザインについては別の担当メンバーがおりますので、  協力して進めていただきたいと思っています。
RP_アルビンスポーツパーク_マネージャー

RP_アルビンスポーツパーク_マネージャー

【R.project】合宿施設運営マネージャー(正社員)
「アルビンスポーツパーク」にて、宿泊施設マネージャーの業務をお任せいたします。 http://www.aerbinsportspark.com/ アルビンスポーツパークは、宿泊施設、サッカーコート、フットサルコート、体育館で構成された複合施設です。 一番利用が多いのはサッカー、フットサルの団体様です。 その為、サッカー指導者の方との交流も多く、リレーション作りも大事な要素となります。 その他、体育館を常設しておりますので、バスケ、バレー、バトミントン、空手、剣道など幅広い競技にも対応しております。 さらに企業研修でのご利用も積極的に誘致しております。 企業様の滞在においてもご満足いただける環境づくりにも取り組んでいただきたいと思っています。 <具体的な業務内容> ・施設の収益管理 売り上げとコストに注視しながら、目標となる収益を目指していただきます。 ・施設メンバーのマネジメント、勤怠管理 現在は社員3名(男性1名、女性2名)が合宿専属で配属されております。 アルバイトの方は20名ほどいらっしゃいます。 社員のメンバーやアルバイトの中心メンバーとは1オン1ミーティングにて対話を重ねながら、強いチーム作りをお願いしたいです。 ・オーナー対応 オーナー様への提案、報告など施設運営に必要な対応をお願い致します。 ・その他、施設運営に必要な業務 アルバイトの採用や、顧客対応、業務報告、トラブル対応、現場ヘルプなど、 常に様々な業務を実行していただく事になります。 全てを実行するのは難しいため、優先順位をつけ、メンバーへの権限移譲をしながらマネージャーとしての全体管理を行っていただきたいと思います。 <業務のポイント> メインターゲットは合宿にくるお客様です。 合宿の幹事様とは1年前からやり取りを重ねて準備を進めています。 滞在期間は1泊2日程度の合宿から1か月近い滞在をされるお客様まで様々です。 長い滞在の場合は、より近い距離でお客様と関わることになります。 お客様の合宿の目的をヒアリングし、合宿の目的が達成されご満足いただけるようなサービスを提供していただきたいと思います。 <仕事のやりがい> 自分自身が裁量を持って動かしていけることだと思います。「自分でハンドルを持つ」「批判より提案」というバリューがあるように、現状の課題に対して自らが提案をすることで自分が課題解決に参画し、物事を動かしていけるところはやりがいを感じる部分かと思います。 <仕事のきびしさ> 夏休みや春休みの合宿の受け入れの際に、繁忙期と閑散期の差が大きいため、準備をしっかりしていないと、人員やオペレーションなど、いつもと違う対応が必要になり、思ったように進めることが出来ない場面が発生することが大変なところです。なので事前の準備がとても重要な仕事です。
RP_サンセットブリーズ保田_マルチスタッフ

RP_サンセットブリーズ保田_マルチスタッフ

【R.project】合宿施設運営スタッフ(正社員)
フロントマルチスタッフの業務をお任せいたします。 <具体的な業務内容> ・チェックイン、チェックアウト ・受付業務 ・調理スタッフ補助 ・客室・共有スペースの清掃 ・合宿の問い合わせ対応 業務の流れ ▼合宿のお問合せをいただく ▼団体幹事様と日程や使用する施設(サッカーグラウンド、会議室など)、当日のスケジュール等についてお打ち合わせを実施 ▼施設メンバーとお客様のご要望に合わせたプランの打ち合わせ ▼当日、施設内(使用場所や時間、食事、風呂準備等)の最終確認をし、メンバーと連携する <仕事のやりがい> 出来る事は何でも1つづつ手を付けて、与えられた事はすべてこなしていきたいと考えています。またチャンスに恵まれるならトライしたいと思っているため、何事も諦めずに頑張っていくことで、自分らしく働ける事がやりがいになっています。 <仕事のきびしさ> お客様が仕事も多岐にわたり、1日1日いろいろな事が起こるためマニュアル通りとはいかない事が多く、都度判断をし行動することが求められるため、最初は不安に思うことも多くあるでしょう。
RP_スズカト_キャンプ場スタッフ

RP_スズカト_キャンプ場スタッフ

【R.project】2024年4月リニューアルオープン!キャンプ場のオープニングスタッフ募集(三重)
三重県立鈴鹿青少年センター「スズカト」に併設されたキャンプ場のスタッフとして、お客様対応から設備の管理など一連の業務をお任せします。 「スズカト」は2024年4月にリニューアルオープン予定。宿泊や食事、体験活動、キャンプ、スポーツなどの幅広い活動を楽しめる自然体験型教育宿泊施設です。 豊かな森に囲まれた自然豊かな土地の魅力を活かし、この場所でしかできない体験を提供していきたいと考えています。 アウトドア業界での経験がない方でも全く問題ありません!「自然に囲まれた環境で働きたい」「キャンプ場づくりを通して、地域をを盛り上げていきたい」という方にはぴったりの仕事です。 オープニングスタッフとして、誰もが楽しめるキャンプ場を一緒に作っていきませんか? ◆「スズカト」について https://suzukato.jp/ 県営都市公園・鈴鹿青少年の森に位置する、豊かな森に囲まれた教育活動拠点です。宿泊だけでなく、食事、体験活動、キャンプ、スポーツなどの幅広い教育活動を展開できるような複合機能を備えており、自然体験活動やスポーツ合宿、企業研修など様々な用途で利用いただける施設です。 <具体的な仕事内容> ・キャンプ場運営に関する業務全般(予約管理、受付、設備管理、清掃など) ・収益管理 ・顧客満足度向上のためのサービスやイベントの企画・実行 ・設備やサービスの改善 ・体験学習対応 ※施設のメンバーは全部で約50名ほどになる予定です。他メンバーと協力しながら業務を進めていきます。 <仕事の流れ> ▼キャンプ場のプラン設定、予約受付 ▼お客様からの問い合わせ対応(メール、電話) ▼キャンプ場での対応(チェックイン・チェックアウト、レンタル品貸出、物販販売など) ▼顧客レビューから施設の改善プランの作成・実行 <仕事のやりがい> キャンプ場の立ち上げに携わることができ、ルールや仕組み作りを行っていただきます。そのため、キャンプ場が発展していく姿を間近で感じながら、自分の成長も実感することができます! また、サービス業なので自身の行動が直接お客様に届き、感謝の言葉を直接頂くことも。お客様にどうすれば満足して頂けるサービスを提供できるのか日々考えながらチーム一丸となって取り組める環境です。 <仕事のきびしさ> 立ち上げ時は、色々なことが起こるためマニュアル通りとはいかないこともあります。都度判断をし行動することが求められるため、最初は不安に思うことも多くあると思いますが、メンバー同士で助け合いながら、乗り越えていきましょう!
RP_スズカト_フロントスタッフ

RP_スズカト_フロントスタッフ

【R.project】2024年4月リニューアルオープン!宿泊施設のフロントスタッフ募集(三重)
三重県立鈴鹿青少年センター「スズカト」でのフロント業務をお任せします。 「スズカト」は2024年4月にリニューアルオープン予定。宿泊や食事、体験活動、キャンプ、スポーツなどの幅広い活動を楽しめる自然体験型教育宿泊施設です。 豊かな森に囲まれた自然豊かな土地の魅力を活かし、この場所でしかできない体験を提供していきたいと考えています。 宿泊業界での経験がない方でも全く問題ありません!「多くの人と接する仕事がしたい」「施設づくりを通して、地域をを盛り上げていきたい」という方にはぴったりの仕事です。 オープニングスタッフとして、お客様に満足いただける、魅力あふれる施設を一緒に作っていきませんか? ◆「スズカト」について https://suzukato.jp/ 県営都市公園・鈴鹿青少年の森に位置する、豊かな森に囲まれた教育活動拠点です。宿泊だけでなく、食事、体験活動、キャンプ、スポーツなどの幅広い教育活動を展開できるような複合機能を備えており、自然体験活動やスポーツ合宿、企業研修など様々な用途で利用いただける施設です。 <具体的な仕事内容> ・チェックイン、チェックアウトの対応 ・受付業務 ・合宿の問い合わせ対応 ・その他、他ポジションのヘルプ対応(調理補助、清掃) ※施設のメンバーは全部で約50名ほどになる予定です。他メンバーと協力しながら業務を進めていきます。 <仕事の流れ> ▼合宿のお問合せをいただく ▼団体幹事様と日程や使用する施設(研修室など)、当日のスケジュール等についてお打ち合わせを実施 ▼施設メンバーとお客様のご要望に合わせたプランの打ち合わせ ▼当日、施設内(使用場所や時間、食事、風呂準備等)の最終確認をし、メンバーと連携する <仕事のやりがい> 施設の立ち上げに携わることができ、ルールや仕組み作りを行っていただきます。そのため、施設が発展していく姿を間近で感じながら、自分の成長も実感することができます! また、サービス業なので自身の行動が直接お客様に届き、感謝の言葉を直接頂くことも。お客様にどうすれば満足して頂けるサービスを提供できるのか日々考えながらチーム一丸となって取り組める環境です。 <仕事のきびしさ> 施設の立ち上げ時は、色々なことが起こるためマニュアル通りとはいかないこともあります。都度判断をし行動することが求められるため、最初は不安に思うことも多くあると思いますが、メンバー同士で助け合いながら、乗り越えていきましょう!
RP_マークアップエンジニア

RP_マークアップエンジニア

【R.project】【リモートOK/フレックス】国内最大級のキャンプ場予約プラットフォームの成長を支えるマークアップエンジニアを募集!
マークアップエンジニアとして、国内最大級のキャンプ場予約プラットフォーム「なっぷ」のコーディング業務をお任せします。 「なっぷ」はキャンプ場の検索や利用、キャンプ場運営における集客・予約の管理など、キャンプとの出会いの創出からキャンプ場の成長支援ソリューションまでを提供しています。今後もキャンプにおける価値あるサービス体験を提供すべく、新機能やサービスを続々と開発予定です。 キャンプの楽しさや本質的な価値を伝えるべく、一緒にプラットフォームを成長させていける方を求めています。 【具体的な仕事内容】 ・プラットフォーム全体のコーディング業務 ・プラットフォームの品質向上 ■開発環境 ・言語/フレームワーク:HTML5,CSS3,JavaScript,jQuery,TypeScript,React,Material Design ・その他ツール: Github, Figma,XD 【なっぷについて】 https://www.nap-camp.com 約4,700件のキャンプ場を掲載し、年間約2,000万人のキャンパー(※2022年年間実績)が閲覧する業界最大級のキャンプ場検索・予約サイトです。 また、キャンプ施設様に対しては集客・予約管理システム以外に、施設様の施設運営支援に特化した各種ツールやソリューションの提供・提案も行っています。 【今後取り組みたいこと】 ■toC キャンプ場の楽しさ・楽しみ方を発信するべく、キャンプ場をより簡単に探すことができ、選べる状態にするためのデータ整備や表現・デザインの改善 ■toB キャンプ場成長支援プラットフォームとしての新しい価値提供と品質の継続的な改善 【ポジションの魅力】 ・デザイナー、エンジニアチームと連携し、企画段階から自社サービスの開発に携われます。 ・toC(キャンパー向け)とtoB(キャンプ場運営者)両方のプロダクト開発を担当することができます。 ・意欲やご希望次第でバックエンド、インフラなどの別領域の開発にチャレンジすることも可能です。 ・自らサービスの利用者になれるため、ユーザー目線で機能やサイト改善を行うことができます。 ・チームでも個人でも全国各地にあるキャンプ場や宿泊施設でワーケーションが可能。アウトドアや自然が好きな方は特に楽しめる環境です。 【働き方】 ・エンジニアは原則フルリモートで勤務を行っています(ご希望があれば中目黒のオフィスに出社も可能です)。 ・毎朝オンラインmtgで進捗状況の確認や相談を行なっていますので、リモートでも連携・相談がしやすい環境が整っています。 ・パフォーマンスが発揮しやすい時間など、ご自身に合った勤務時間が選択可能です(フレックスタイム制※コアタイムあり)
RP_みかも自然の家_キッチンスタッフ

RP_みかも自然の家_キッチンスタッフ

【R.project】2024年4月・栃木に新規オープン!宿泊施設のキッチンスタッフ募集
2024年4月に開業する「みかも自然の家」で調理に関する一連の業務をお任せします。 「みかも自然の家」は宿泊や体験活動、キャンプ、スポーツ、イベントなどの幅広い活動を楽しめる自然体験型教育宿泊施設です。山が近くにある自然豊かな土地の魅力を活かし、この場所でしかできない体験を提供していきたいと考えています。 調理の経験がない、もしくは経験が少ないという方でもご安心ください。 「料理が好きで、調理の仕事に携わりたい」という方や、「施設づくりを通して、地域をを盛り上げていきたい」という方にはぴったりの仕事です。 オープニングスタッフとして、お客様に満足いただける、魅力あふれる施設を一緒に作っていきませんか? ◆「みかも自然の家」について https://mikamoshizennoie.com/ 栃木市と佐野市にまたがる県営みかも山公園内にある自然体験型教育拠点です。宿泊や体験活動、キャンプ、スポーツなどの幅広い教育活動を展開できるような複合機能を備えており、自然体験活動やスポーツ合宿、企業研修など様々な用途で利用いただける施設です。 <仕事内容> メンバーと協力しながら、調理や食事の配膳などを進めていきます。決められたメニューやレシピ、マニュアルがあるため、調理の仕事が初めてという方でも安心です! ■具体的には・・・ ・食材管理・発注 ・食材の仕込み ・調理 ・原価管理 ・衛生管理 ・別業務のヘルプ ※施設のメンバーは全部で約50名ほどになる予定です。他メンバーと協力しながら業務を進めていきます。 <仕事のやりがい> 施設の立ち上げに携われるため、ルールや仕組み作りを行っていただきます。例えば、食事を美味しい状態で提供するために、効率よく調理が進められる仕組みを作ったり、誰が見てもわかりやすいマニュアルにするため、内容を修正したりするなど、オペレーションづくりにも関わっていくことができます。 <仕事のきびしさ> 施設の立ち上げ時は、色々なことが起こるためマニュアル通りとはいかないこともあります。都度判断をし、行動することが求められるため、最初は不安に思うことも多くあると思いますが、メンバー同士で助け合いながら、乗り越えていきましょう!
RP_みかも自然の家_キャンプ場スタッフ

RP_みかも自然の家_キャンプ場スタッフ

【R.project】2024年4月・栃木に新規オープン!キャンプ場のオープニングスタッフ募集
2024年4月に開業する「みかも自然の家」内にあるキャンプ場のスタッフとして、お客様対応から設備の管理など一連の業務をお任せします。 「みかも自然の家」は宿泊や体験活動、キャンプ、スポーツ、イベントなどの幅広い活動を楽しめる自然体験型教育宿泊施設です。 山が近くにある自然豊かな土地の魅力を活かし、この場所でしかできない体験を提供していきたいと考えています。 アウトドア業界での経験がない方でも全く問題ありません!「自然に囲まれた環境で働きたい」「キャンプ場づくりを通して、地域をを盛り上げていきたい」という方にはぴったりの仕事です。 オープニングスタッフとして、誰もが楽しめるキャンプ場を一緒に作っていきませんか? ◆「みかも自然の家」について https://mikamoshizennoie.com/ 栃木市と佐野市にまたがる県営みかも山公園内にある自然体験型教育拠点です。宿泊や体験活動、キャンプ、スポーツなどの幅広い教育活動を展開できるような複合機能を備えており、自然体験活動やスポーツ合宿、企業研修など様々な用途で利用いただける施設です。 <具体的な仕事内容> ・キャンプ場運営に関する業務全般(予約管理、受付、設備管理、清掃など) ・収益管理 ・顧客満足度向上のためのサービスやイベントの企画・実行 ・設備やサービスの改善 ・体験学習対応 ※施設のメンバーは全部で約50名ほどになる予定です。他メンバーと協力しながら業務を進めていきます。 <仕事の流れ> ▼キャンプ場のプラン設定、予約受付 ▼お客様からの問い合わせ対応(メール、電話) ▼キャンプ場での対応(チェックイン・チェックアウト、レンタル品貸出、物販販売など) ▼顧客レビューから施設の改善プランの作成・実行 <仕事のやりがい> キャンプ場の立ち上げに携わることができ、ルールや仕組み作りを行っていただきます。そのため、キャンプ場が発展していく姿を間近で感じながら、自分の成長も実感することができます! また、サービス業なので自身の行動が直接お客様に届き、感謝の言葉を直接頂くことも。お客様にどうすれば満足して頂けるサービスを提供できるのか日々考えながらチーム一丸となって取り組める環境です。 <仕事のきびしさ> 立ち上げ時は、色々なことが起こるためマニュアル通りとはいかないこともあります。都度判断をし行動することが求められるため、最初は不安に思うことも多くあると思いますが、メンバー同士で助け合いながら、乗り越えていきましょう!
RP_みかも自然の家_フロントスタッフ

RP_みかも自然の家_フロントスタッフ

【R.project】2024年4月・栃木に新規オープン!宿泊施設のフロントスタッフ募集
2024年4月に開業する「みかも自然の家」でのフロント業務をお任せします。 「みかも自然の家」は宿泊や体験活動、キャンプ、スポーツ、イベントなどの幅広い活動を楽しめる自然体験型教育宿泊施設です。 山が近くにある自然豊かな土地の魅力を活かし、この場所でしかできない体験を提供していきたいと考えています。 宿泊業界での経験がない方でも全く問題ありません!「多くの人と接する仕事がしたい」「施設づくりを通して、地域をを盛り上げていきたい」という方にはぴったりの仕事です。 オープニングスタッフとして、お客様に満足いただける、魅力あふれる施設を一緒に作っていきませんか? ◆「みかも自然の家」について https://mikamoshizennoie.com/ 栃木市と佐野市にまたがる県営みかも山公園内にある自然体験型教育拠点です。宿泊や体験活動、キャンプ、スポーツなどの幅広い教育活動を展開できるような複合機能を備えており、自然体験活動やスポーツ合宿、企業研修など様々な用途で利用いただける施設です。 <具体的な仕事内容> ・チェックイン、チェックアウト対応 ・受付業務 ・合宿の問い合わせ対応 ・その他、他ポジションのヘルプ対応(調理補助、清掃) ※施設のメンバーは約50名ほどになる予定です。他メンバーと協力しながら業務を進めていきます。 <仕事の流れ> ▼合宿のお問合せをいただく ▼団体幹事様と日程や使用する施設(体育館、研修室など)、当日のスケジュール等についてお打ち合わせを実施 ▼施設メンバーとお客様のご要望に合わせたプランの打ち合わせ ▼当日、施設内(使用場所や時間、食事、風呂準備等)の最終確認をし、メンバーと連携する <仕事のやりがい> 施設の立ち上げに携わることができ、ルールや仕組み作りを行っていただきます。そのため、施設が発展していく姿を間近で感じながら、自分の成長も実感することができます! また、サービス業なので自身の行動が直接お客様に届き、感謝の言葉を直接頂くことも。お客様にどうすれば満足して頂けるサービスを提供できるのか日々考えながらチーム一丸となって取り組める環境です。 <仕事のきびしさ> 施設の立ち上げ時は、色々なことが起こるためマニュアル通りとはいかないこともあります。都度判断をし行動することが求められるため、最初は不安に思うことも多くあると思いますが、メンバー同士で助け合いながら、乗り越えていきましょう!
RP_レイクロッジヤマナカ_マネージャー

RP_レイクロッジヤマナカ_マネージャー

【R.project】合宿施設運営マネージャー(正社員)
「レイクロッジヤマナカ」にて、宿泊施設マネージャーの業務をお任せいたします。 https://lakelodgeyamanaka.com/ <具体的な業務内容> ・施設の収益を出す  売り上げとコストに注視しながら、目標となる収益を目指していただきます。 ・施設メンバーのマネジメント、勤怠管理  └現在は社員1名が合宿専属で配属されております。   今後はアルバイト採用なども行いながら、   新たなチーム作りを進めていただきたいと思っています。 ・顧客対応  合宿にお越しになるお客様に対して予約からチェックアウトまでのサポートをお願いします。 ・施設の改善・施策実行  お客様から頂いた声をもとに施設の改善を進めていただき、  顧客満足度獲得のために動いていただきたいと思っています。 ・自治体、近隣住民との関係構築 <業務のポイント> メインターゲットは合宿にくるお客様です。 合宿の幹事様とは1年前からやり取りを重ねて準備を進めています。当日は多い時で1週間近い滞在されるお客様もいらっしゃることから、よりお客様とは近い距離で関わることができます。お客様の合宿の目的をヒアリングし、よりその合宿の目的が達成されるよう、サービスを提供していただきたいと思います。 <仕事のやりがい> やはり、自分自身が裁量を持って動かしていけることだと思います。「批判より提案」というバリューがあるように、現状の課題に対して提案をすることで自分が課題解決に参画し、物事を動かしていけるところはやりがいを感じる部分かと思います。 <仕事のきびしさ> 夏休みや春休みの合宿の受け入れの際に、繁忙期と閑散期の差が大きいため、準備をしっかりしていないと、人員やオペレーションなど、いつもと違う対応が必要になり、思ったように進めることが出来ない場面が発生することが大変なところです。なので事前の準備がとても重要な仕事です。
RP_本栖湖スポーツセンター_マルチスタッフ

RP_本栖湖スポーツセンター_マルチスタッフ

【R.project】合宿施設運営スタッフ(正社員)
<具体的な業務内容> ・問い合わせ対応(電話10~20件程度、メール1日10件程度) ・宿泊中のお客様対応 ・食堂のお手伝い(配膳・調理等) ・レジ締め ・清掃業務等 <仕事のやりがい> サービス業なので自身の行動が直接お客様に届き、感謝の言葉を直接頂けるところが最大のやりがいです。お客様にどうすれば満足して頂けるサービスを提供できるのか日々考えながらチームで取り組んでいます。 また、ボトムアップも推奨されており、意欲があれば多くの仕事を任せて頂ける環境なので、働き甲斐を感じます。基本的な宿泊業務を行いながら、自身の興味がある分野に関して提案次第で取り組むことができるので、自分自身で仕事を創っていけるところもやりがいに感じています。 <仕事のきびしさ> 繁忙期と閑散期の差が激しいので、繁忙期には業務が集中して体力的に大変な時もあります。
RP_経営企画

RP_経営企画

【R.project】アウトドア事業を加速させるチャレンジングな環境下で会社の成長と、自己の成長を実現できる経営企画ポジション募集!
CFO、CEOと分担し以下の一部を担当する 【経営企画業務】 ①収支計画・事業計画策定 ・各事業の計画策定 ・中期経営計画の策定 ②資金繰り計画の策定 ・営業CF、投資CF、財務CFの作成 ③年次決算周りの業務 ・計上方針の決定 ・事業報告の作成 ・議事録作成 ・社外(株主、金融機関、自治体、オーナー)への報告 ④月次業績周りの業務 ・計上方針の決定 ・各種事業部門長への展開(実績) ・社外(株主、金融機関、自治体、オーナー)への報告 ⑤分析 ・予実の分析(予実の差異の分析→株主への説明のために大枠を把握する) ⑥事務局業務 ・経営共有会、経営会議のアレンジ ⑦新規施設計画時の収支計画作成 ⑧資金調達の際のDD対応(デューデリジェンス) ⑨その他CFOから依頼される業務 【業務全般に言える事】 会社にとっての重要事項がその時その時に応じて変わるため、 CFOが求める業務をフットワーク軽く対応できることが優先されます。 【関わるメンバー】 ①社内 CEO、CFO、CHRO、各事業部門長、経理、人事、総務、労務、各施設マネージャー ②社外 株主、関係会社の担当者(部長クラス)、提携企業、アドバイザー
RP_経理部長

RP_経理部長

アウトドア事業の成長を支える経理部長ポジション募集!
CFOと分担し以下の一部を担当していただきます。 〇経理(メインで対応いただく業務) ・月次決算⇒月次業績管理資料作成⇒各事業への配賦⇒経営会議へ報告 ・出納業務 ・年次決算⇒税務申告(税務申告は顧問税理士に委託) ・その他:各事業部への相談対応、調整等 〇財務(CFOと連携していただく業務) ・グループ資金繰り表の作成及び更新(現在はCFOが担当) ・各金融機関対応(現在はCFOが担当) ・組織再編・出資受入等のイレギュラー対応(現在はCFOが担当) 【目標】 ・複数事業、複数企業の経理業務を効率的に、且つ安定的な体制を構築する。 【関わる人】 ①社内 CFO、CHRO、各事業部門長、経理、人事、総務、労務、各施設マネージャー ②社外 顧問税理士、金融機関(ご経験によって)