株式会社R.project/株式会社Recamp の全ての求人一覧
100_RC_運営部_STAFF
【Recamp】キャンプ場の運営スタッフ(正社員)
――具体的な仕事内容――
■ストア部門(人・モノ・カネ・情報の管理)
予約の管理、お客様の受付、各サイト・設備の清掃・衛生管理、レンタル品の管理、食事付きプランの食材管理などを幅広く担当。運営スタッフの育成や指示出しも行ないます。
■フィールド部門(設備・自然環境の管理)
生い茂りすぎた枝木や草木の伐採、害虫・害獣が増えすぎた際の対策などを、協力会社とも連携して実施。雪国の施設では、除雪計画や作業もお任せ。また、悪天候時の営業有無の判断なども行ないます。
◎運営スタッフの社員インタビューもぜひご覧ください!
https://note.com/rproject_grp/n/n90fa53cc714d
https://note.com/rproject_grp/n/n23651a24e187
◎仕事の詳細はインスタグラムでも配信しています
https://www.instagram.com/recamp_work/
101_RC_運営部_MG
【Recamp】キャンプ場の運営マネージャー候補(正社員)
【募集背景】
現在Recampは国内18施設と日本最大級のキャンプ場運営会社として、多様な施設の運営および開発を行っています。2019年6月の「RECAMP 勝浦」オープンからこれまで、早いスピードで全国での拠点展開を進めてきました。
今後、より良い体験や場の提供を通して利用者様にとって「また来たい!」と思えるキャンプ場として有り続けるためには、各拠点のオペレーションを再構築し標準化していくことが喫緊のミッションとなっています。
私たちと一緒にその目標を達成いただける仲間として、全国のキャンプ場にて新たに運営マネージャー候補となるポジションを複数名募集をいたします。
――具体的な仕事内容――
■ストア部門(人・モノ・カネ・情報の管理)
予約の管理、お客様の受付、各サイト・設備の清掃・衛生管理、レンタル品の管理、食事付きプランの食材管理などを幅広く担当。運営スタッフの育成や指示出しも行ないます。
■フィールド部門(設備・自然環境の管理)
生い茂りすぎた枝木や草木の伐採、害虫・害獣が増えすぎた際の対策などを、協力会社とも連携して実施。雪国の施設では、除雪計画や作業もお任せ。また、悪天候時の営業有無の判断なども行ないます。
【このポジションの魅力】
・さらなる他店舗展開に向けて、キャンプビジネスの基盤をつくる初期フェーズを体験できる
・実務を身につけながらキャンプ場運営に必要な業務の可視化・棚卸し・業務設計などを通して、
経営・事業に大きな影響を与えることができる
・上記を実現した結果安定したオペレーションの元、地域の独自価値・付加価値の発掘や発信など地域振興の一旦を担える
◎運営部マネージャーの社員インタビューもぜひご覧ください!
https://note.com/rproject_grp/n/n90fa53cc714d
https://note.com/rproject_grp/n/ndd828097b5b6
◎仕事の詳細はインスタグラムでも配信しています
https://www.instagram.com/recamp_work/
104_RC_アウトドア用品買取査定バイヤー
【Recamp】アウトドア用品買取査定バイヤー(正社員)
サービスサイト
https://uzd.jp/
------------------
私たちは、中古アウトドア用品の販売買取事業をおこなっています。
キャンプブームも後押しする中、世の中には次々と新しいギアが流通しており、
人々を魅了し楽しませてくれています。
そんな中でも私達が中古アウトドア用品にフォーカスして事業をおこなうことには理由があります。
-使わなくなったら寿命なのか。
-気に入らなくなったら寿命なのか。
-汚れや傷が付いたら寿命なのか。
眠っているギアでも誰かが求めてくれる限り、ギアは何度でも「再生」します。
新品だけが価値のある求められ続けるもの、という既成概念を見直し、次の人の手元で「再生する」ギアをお届けすることをミッションとしています。
そのようなことから、UZDでは一般的な簡易査定ではなく、一点一点、設営やテストなど状態確認をおこなうことで、お客様が「安心」して「確実に使える」ものをお届けしたいと思っています。
------------------
中古のキャンプ用品を次の方へお譲りできるよう
査定業務をおこなって頂きます。
【具体的には】
・アウトドア用品の検品作業
・商品の相場を考え査定
・写真撮影
・PCでの写真及びコメント入力
・データ入力等
・お客様からの問い合わせ対応(メール/電話)
RP_「なっぷ」WEBアプリケーションエンジニア
【リモートOK/フレックス】国内最大級のキャンプ場予約プラットフォームの成長を支えるWEBアプリケーションエンジニアを募集!
Webシステム開発をサービス提供するシステム部門で、
クラウド技術や各種Web技術を活用したアプリケーション設計・開発を行う人員を募集します。
「なっぷ」はキャンプ場の検索や利用、
キャンプ場運営における集客・予約の管理など、
キャンプとの出会いの創出からキャンプ場の成長支援ソリューションまでを提供しています。
今後もキャンプにおける価値あるサービス体験を提供すべく、
新機能やサービスを続々と開発予定です。
キャンプの楽しさや本質的な価値を伝えるべく、
一緒にプラットフォームを成長させていける方を求めています。
【仕事内容】
①キャンプ場予約サイト「なっぷ」に関する開発案件のアプリケーション設計・開発
②なっぷサービスに関連する機能開発。
■開発環境
・言語/フレームワーク:TypeScript、React、Next.js、Laravel
・その他ツール: Github、Docker、Figma
【なっぷについて】
https://www.nap-camp.com
約5,500件以上のキャンプ場を掲載し、年間約2,000万人のキャンパー(※2023年年間実績)が閲覧する業界最大級のキャンプ場検索・予約サイトです。
また、キャンプ施設様に対しては集客・予約管理システム以外に、施設様の施設運営支援に特化した各種ツールやソリューションの提供・提案も行っています。
【今後取り組みたいこと】
■toC
キャンプ場の楽しさ・楽しみ方を発信するべく、キャンプ場をより簡単に探すことができ、選べる状態にするためのデータ整備や表現・デザインの改善
■toB
キャンプ場成長支援プラットフォームとしての新しい価値提供と品質の継続的な改善
【ポジションの魅力】
・企画段階から自社サービスの開発に携われます。
・toC(キャンパー向け)とtoB(キャンプ場運営者)両方のプロダクト開発を担当することができます。
・自らサービスの利用者になれるため、ユーザー目線で機能やサイト改善を行うことができます。
・チームでも個人でも全国各地にあるキャンプ場や宿泊施設でワーケーションが可能。アウトドアや自然が好きな方は特に楽しめる環境です。
【働き方】
・エンジニアは原則フルリモートで勤務を行っています(ご希望があればオフィスに出社も可能です)。
・毎朝オンラインmtgで進捗状況の確認や相談を行なっていますので、リモートでも連携・相談がしやすい環境が整っています。
・パフォーマンスが発揮しやすい時間など、ご自身に合った勤務時間が選択可能です(フレックスタイム制※コアタイムあり)
<業務内容備考>
雇入れ直後:上記業務内容参照
変更の範囲:会社の定める業務
RP_【東京】経理
【R.project】経理(正社員)
会計処理として、月次年次の締めを各担当分野で取りまとめをしていただきます。
また、既存の経理メンバーのサポートもお願いします。
<使用ツール>
・弥生会計
・楽楽清算
<業務環境>
国内13の合宿施設を運営しており、各施設担当者との連携やコミュニケーションが多く発生します。
複数店舗間や部署をまたいだコミュニケーションができる方歓迎です。
<業務内容備考>
雇入れ直後:上記業務内容参照
変更の範囲:会社の定める業務
RP_Webシステム開発プロジェクトリーダー、マネージャー(PL/PM)
自社でサービス提供しているWebシステムの開発プロジェクトにおいて、クラウド技術や各種Web技術を活用し、プロジェクトを推進・マネジメントする開発ディレクション職です。
要件定義から設計、開発、テスト、運用・保守まで、全工程にわたりリーダーシップを発揮し、プロジェクトを成功に導いていただきます。
【仕事内容】
・自社Webシステム開発プロジェクトの計画策定、進捗管理、課題管理、リスク管理
・要件定義、基本設計、詳細設計などの上流工程および、社内関係部署との折衝合意形成
・開発チーム(社内および協力会社)のマネジメント、メンバーの育成
・運用・保守における課題解決、改善提案
・プロダクトビジョンや目標、ロードマップの策定への貢献
・最新技術の調査、導入検討
【なっぷについて】
https://www.nap-camp.com
約5,500件以上のキャンプ場を掲載し、年間約2,000万人のキャンパー(※2023年年間実績)が閲覧する業界最大級のキャンプ場検索・予約サイトです。
また、キャンプ施設様に対しては集客・予約管理システム以外に、施設様の施設運営支援に特化した各種ツールやソリューションの提供・提案も行っています。
【今後取り組みたいこと】
■toC
キャンプ場の楽しさ・楽しみ方を発信するべく、キャンプ場をより簡単に探すことができ、選べる状態にするためのデータ整備や表現・デザインの改善
■toB
キャンプ場成長支援プラットフォームとしての新しい価値提供と品質の継続的な改善
【働き方】
・原則フルリモートで勤務を行っています(ご希望があればオフィスに出社も可能です)。
・毎朝オンラインmtgで進捗状況の確認や相談を行なっていますので、リモートでも連携・相談がしやすい環境が整っています。
・パフォーマンスが発揮しやすい時間など、ご自身に合った勤務時間が選択可能です(フレックスタイム制※コアタイムあり)
<業務内容備考>
雇入れ直後:上記業務内容参照
変更の範囲:会社の定める業務
RP_上郷森の家_キャンプ担当スタッフ
上郷・森の家のキャンプ場にて、キャンプ場運営担当スタッフとして、お客様対応から施設の管理など一連の業務をお任せします。
アウトドア業界での経験がない方でも全く問題ありません!「自然に囲まれた環境で働きたい」「キャンプ場づくりを通して、地域をを盛り上げていきたい」という方にはぴったりの仕事です。
◆「上郷・森の家」について
https://kamigo-morinoie.com
横浜市上郷・森の家は、横浜自然観察の森や、金沢市民の森、金沢動物園に近接した自然豊かな研修・宿泊施設です。
ホールやミーティングルーム、多目的室に加え、自慢の室内焚き火場「火の間」を
備え、企業研修やゼミ合宿、ダンス合宿などの団体様にもご利用いただけます。
リニューアルオープン後は、キャンプ施設も加わり(グランピングテントや日帰りBBQも楽しめます)
ファミリーやグループ旅行などにもお楽しみいただける施設です。
<具体的な仕事内容>
・キャンプ場運営に関する業務全般(予約管理、受付、設備管理、清掃など)
・収益管理
・顧客満足度向上のためのサービスやイベントの企画・実行
・設備やサービスの改善
<仕事の流れ>
▼キャンプ場のプラン設定、予約受付
▼お客様からの問い合わせ対応(メール、電話)
▼キャンプ場での対応(チェックイン・チェックアウト、レンタル品貸出、物販販売など)
▼顧客レビューから施設の改善プランの作成・実行
<体験学習ついて>
薪割体験や杉板焼など、体験プログラムの進行役も担当していただきます。
家族連れのお客様が多く、主に近隣からのお客様に多くご利用いただいております。
キャンプサイトは施設内に全部で9サイトあり、現在5~6名のアルバイト従業員が勤務しております。
<仕事のやりがい>
サービス業なので自身の行動の結果、お客様から感謝の言葉を直接頂くこともあります。お客様にどうすれば満足して頂けるサービスを提供できるのか、日々考えながらチーム一丸となって取り組める環境です。
<業務内容備考>
雇入れ直後:上記業務内容参照
変更の範囲:会社の定める業務