株式会社R.project/株式会社Recamp の全ての求人一覧
R.project/Recamp 正社員8件
株式会社R.project 経営管理部0件
株式会社R.project_プラットフォーム事業部1件
株式会社R.project_合宿事業部4件
株式会社Recamp4件
100_RC_運営部_STAFF
【Recamp】キャンプ場の運営スタッフ(正社員)
――具体的な仕事内容――
■ストア部門(人・モノ・カネ・情報の管理)
予約の管理、お客様の受付、各サイト・設備の清掃・衛生管理、レンタル品の管理、食事付きプランの食材管理などを幅広く担当。運営スタッフの育成や指示出しも行ないます。
■フィールド部門(設備・自然環境の管理)
生い茂りすぎた枝木や草木の伐採、害虫・害獣が増えすぎた際の対策などを、協力会社とも連携して実施。雪国の施設では、除雪計画や作業もお任せ。また、悪天候時の営業有無の判断なども行ないます。
◎運営スタッフの社員インタビューもぜひご覧ください!
https://note.com/rproject_grp/n/n90fa53cc714d
https://note.com/rproject_grp/n/n23651a24e187
◎仕事の詳細はインスタグラムでも配信しています
https://www.instagram.com/recamp_work/
101_RC_運営部_MG
【Recamp】キャンプ場の運営マネージャー候補(正社員)
【募集背景】
現在Recampは日本最大級のキャンプ場運営会社として、多様な施設の運営および開発を行っています。2019年6月の「RECAMP 勝浦」オープンからこれまで、早いスピードで全国での拠点展開を進めてきました。
今後、より良い体験や場の提供を通して利用者様にとって「また来たい!」と思えるキャンプ場として有り続けるためには、各拠点のオペレーションを再構築し標準化していくことが喫緊のミッションとなっています。
私たちと一緒にその目標を達成いただける仲間として、全国のキャンプ場にて新たに運営マネージャー候補となるポジションを複数名募集をいたします。
――具体的な仕事内容――
■ストア部門(人・モノ・カネ・情報の管理)
予約の管理、お客様の受付、各サイト・設備の清掃・衛生管理、レンタル品の管理、食事付きプランの食材管理などを幅広く担当。運営スタッフの育成や指示出しも行ないます。
■フィールド部門(設備・自然環境の管理)
生い茂りすぎた枝木や草木の伐採、害虫・害獣が増えすぎた際の対策などを、協力会社とも連携して実施。雪国の施設では、除雪計画や作業もお任せ。また、悪天候時の営業有無の判断なども行ないます。
【このポジションの魅力】
・さらなる他店舗展開に向けて、キャンプビジネスの基盤をつくる初期フェーズを体験できる
・実務を身につけながらキャンプ場運営に必要な業務の可視化・棚卸し・業務設計などを通して、
経営・事業に大きな影響を与えることができる
・上記を実現した結果安定したオペレーションの元、地域の独自価値・付加価値の発掘や発信など地域振興の一旦を担える
◎運営部マネージャーの社員インタビューもぜひご覧ください!
https://note.com/rproject_grp/n/n90fa53cc714d
https://note.com/rproject_grp/n/ndd828097b5b6
◎仕事の詳細はインスタグラムでも配信しています
https://www.instagram.com/recamp_work/
104_RC_アウトドア用品買取査定バイヤー
【Recamp】アウトドア用品買取査定バイヤー(正社員)
サービスサイト
https://uzd.jp/
note
https://note.com/rproject_grp/n/nb9cc782b3761
------------------
私たちは、中古アウトドア用品の販売買取事業をおこなっています。
キャンプブームも後押しする中、世の中には次々と新しいギアが流通しており、
人々を魅了し楽しませてくれています。
そんな中でも私達が中古アウトドア用品にフォーカスして事業をおこなうことには理由があります。
-使わなくなったら寿命なのか。
-気に入らなくなったら寿命なのか。
-汚れや傷が付いたら寿命なのか。
眠っているギアでも誰かが求めてくれる限り、ギアは何度でも「再生」します。
新品だけが価値のある求められ続けるもの、という既成概念を見直し、次の人の手元で「再生する」ギアをお届けすることをミッションとしています。
そのようなことから、UZDでは一般的な簡易査定ではなく、一点一点、設営やテストなど状態確認をおこなうことで、お客様が「安心」して「確実に使える」ものをお届けしたいと思っています。
------------------
中古のキャンプ用品を次の方へお譲りできるよう
査定業務をおこなって頂きます。
【具体的には】
・アウトドア用品の検品作業
・商品の相場を考え査定
・写真撮影
・PCでの写真及びコメント入力
・データ入力等
・お客様からの問い合わせ対応(メール/電話)
105_RC_運営部_STAFF(大分)
【Recamp】キャンプ場運営スタッフ(契約社員)
・フロント(オープン/クローズ業務)
・場内清掃
・場内整備を主とした施設管理業務
(業務で扱う機械:乗用草刈り機、刈り払機、植樹剪定トリマー等)
<キャンプ場について>
国立公園内に位置し、豊かな自然を感じることができるキャンプ場です。
別府ICから車で約15分、志高湖までは舗装された道路が続くので安心!
宿泊業経験ある方、店舗で接客販売経験ある方、
草刈りや剪定など造園業務経験ある方など、大歓迎です!
現地の様子はInstagramもぜひ参考にしてください。
https://www.instagram.com/recamp_beppu_shidakako/
RP_「なっぷ」WEBアプリケーションエンジニア
【リモートOK/フレックス】国内最大級のキャンプ場予約プラットフォームの成長を支えるWEBアプリケーションエンジニアを募集!
Webシステム開発をサービス提供するシステム部門で、
クラウド技術や各種Web技術を活用したアプリケーション設計・開発を行う人員を募集します。
「なっぷ」はキャンプ場の検索や利用、
キャンプ場運営における集客・予約の管理など、
キャンプとの出会いの創出からキャンプ場の成長支援ソリューションまでを提供しています。
今後もキャンプにおける価値あるサービス体験を提供すべく、
新機能やサービスを続々と開発予定です。
キャンプの楽しさや本質的な価値を伝えるべく、
一緒にプラットフォームを成長させていける方を求めています。
【仕事内容】
①キャンプ場予約サイト「なっぷ」に関する開発案件のアプリケーション設計・開発
②なっぷサービスに関連する機能開発。
■開発環境
・言語/フレームワーク:TypeScript、React、Next.js、Laravel
・その他ツール: Github、Docker、Figma
【なっぷについて】
https://www.nap-camp.com
約5,500件以上のキャンプ場を掲載し、年間約2,000万人のキャンパー(※2023年年間実績)が閲覧する業界最大級のキャンプ場検索・予約サイトです。
また、キャンプ施設様に対しては集客・予約管理システム以外に、施設様の施設運営支援に特化した各種ツールやソリューションの提供・提案も行っています。
【今後取り組みたいこと】
■toC
キャンプ場の楽しさ・楽しみ方を発信するべく、キャンプ場をより簡単に探すことができ、選べる状態にするためのデータ整備や表現・デザインの改善
■toB
キャンプ場成長支援プラットフォームとしての新しい価値提供と品質の継続的な改善
【ポジションの魅力】
・企画段階から自社サービスの開発に携われます。
・toC(キャンパー向け)とtoB(キャンプ場運営者)両方のプロダクト開発を担当することができます。
・自らサービスの利用者になれるため、ユーザー目線で機能やサイト改善を行うことができます。
・チームでも個人でも全国各地にあるキャンプ場や宿泊施設でワーケーションが可能。アウトドアや自然が好きな方は特に楽しめる環境です。
【働き方】
・エンジニアは原則フルリモートで勤務を行っています(ご希望があればオフィスに出社も可能です)。
・毎朝オンラインmtgで進捗状況の確認や相談を行なっていますので、リモートでも連携・相談がしやすい環境が整っています。
・パフォーマンスが発揮しやすい時間など、ご自身に合った勤務時間が選択可能です(フレックスタイム制※コアタイムあり)
<業務内容備考>
雇入れ直後:上記業務内容参照
変更の範囲:会社の定める業務
RP_「なっぷモール」の運営サポートスタッフ
キャンプ好き必見!オンラインストア「なっぷモール」の運営サポートスタッフ募集/フルリモート
キャンプ場を支えるオンラインストア「なっぷモール」の運営サポートをお願いします。
<具体的な業務内容>
キャンプ場様向けの専用オンラインストア「なっぷモール」の運営サポートです。
キャンプ場を運営される皆様と、商品を供給してくださるお取引先様(サプライヤー様)をつなぎ、
商品の受発注や情報管理、請求業務をスムーズに進める役割を担っていただきます。
主に以下の4つの業務を担当していただきます。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
1.商品の受発注
キャンプ場様からのご注文内容を確認し、サプライヤー様へ商品を発注します。
「納期を短縮できるか」「代替品はないか」といった調整をすることもあります。
2.商品情報の管理
ストアに掲載する商品の情報を登録したり、在庫状況を更新したりします。
「わかりやすい商品名かどうか」「写真や説明に不足がないか」などもチェックします。
3.請求関連の対応
商品代金に関する請求のお手続きを正確かつ丁寧に進めます。
ミスなく対応できる方が活躍できる業務です。
4.お取引先様との連携
日常的にサプライヤー様とメールや電話でやり取りします。
「注文の件で確認したいことがあります」「いつまでに対応可能でしょうか?」など、
相手に伝わりやすい文章や話し方ができる方を歓迎します。
(在宅勤務ですが、チャット・メール・オンライン会議を通じたコミュニケーション能力が特に重要です。
相手の立場に配慮して丁寧に連絡できる方に向いています。)
<一日の業務の流れ(例)>
・朝礼
チームでその日のスケジュールや業務の優先順位を確認します。
↓
・メールの確認・対応
サプライヤー様やキャンプ場様からのご注文やお問い合わせに迅速に返信します。
文面は丁寧に、かつ必要な情報が一目でわかるよう工夫します。
↓
・受発注業務
ご注文の処理や発注手続きを正確に行います。
↓
・関係者への連絡
キャンプ場様へご注文確定のご連絡、サプライヤー様への発注内容確認など、
その都度「抜け漏れがないか」「相手が困っていないか」を意識して対応します。
※月末、月初は請求業務があるため少し忙しくなります
<こんなことを知りたいです>
当社では、経歴だけでなくコミュニケーション能力や、業務に真摯に向き合う姿勢を特に重視しています。
たとえば
・学生時代にサークルやアルバイトで調整役をした経験
・チームで課題を進める際に、相手の意見をまとめたりフォローした経験
・お客様や上司に対して、状況を整理して報告・相談した経験
こういった経験があれば、ぜひ応募時にエピソードとしてお書きください。
あなたが「人とやり取りする中で工夫したこと」「大切にしている姿勢」を知りたいと考えています。
<自己PRの具体例>
応募の際や面接では、こんなエピソードを教えてください。
・困っている相手をサポートした経験はありますか?どんな工夫をしましたか?
・連絡や調整がうまくいったとき、どんな点を意識しましたか?
・ミスやトラブルが起きたとき、どのように対応しましたか?
・チームで取り組む際に、自分が意識している役割や姿勢は何ですか?
・単純作業でも前向きに取り組めた経験はありますか?
RP_アルビンスポーツパーク_マルチスタッフ
フロントを中心としたマルチスタッフの業務をお任せいたします。
<具体的な業務内容>
・チェックイン、チェックアウト
・受付業務
・調理スタッフ補助
・客室・共有スペースの清掃
・合宿の問い合わせ対応
業務の流れ
▼合宿のお問合せをいただく
▼団体幹事様と日程や使用する施設(サッカーグラウンド、体育館など)、当日のスケジュール等についてお打ち合わせを実施
▼施設メンバーとお客様のご要望に合わせたプランの打ち合わせ
▼当日、施設内(使用場所や時間、食事、風呂準備等)の最終確認をし、メンバーと連携する
<アルビンスポーツパークについて>
http://www.aerbinsportspark.com/
アルビンスポーツパークは、宿泊施設、サッカーコート、フットサルコート、体育館で構成された複合施設です。
一番利用が多いのはサッカー、フットサルの団体様です。
その為、サッカー指導者の方との交流も多く、リレーション作りも大事な要素となります。
その他、体育館を常設しておりますので、バスケ、バレー、バトミントン、空手、剣道など幅広い競技にも対応しております。
さらに企業研修でのご利用も積極的に誘致しております。
企業様の滞在においてもご満足いただける環境づくりにも取り組んでいただきたいと思っています。
お任せするのは、接客はもちろん、食事やお風呂の準備など、多岐に渡ります。
全ては、青春を過ごすお客様の想いが詰まった合宿を成功させるため。
目の前のお客様が、どうしたら喜んでくれるか。その想いを実行できる職場です。
当施設のお客様は小学生~大学生のスポーツ団体のお客様が中心です。
また、大学生のサークル、社会人の集団研修を行なうために施設を利用いただくことがあります。
<仕事のやりがい>
出来る事は何でも1つずつ手を付けて、与えられた事はすべてこなしていきたいと考えています。
またチャンスに恵まれるならトライしたいと思っているため、何事も諦めずに頑張っていくことで、自分らしく働ける事がやりがいになっています。
<仕事のきびしさ>
お客様が仕事も多岐にわたり、1日1日いろいろな事が起こるためマニュアル通りとはいかない事が多く、都度判断をし行動することが求められるため、最初は不安に思うことも多くあるでしょう。
<業務内容詳細>
雇入れ直後:上記業務内容参照
変更の範囲:会社の定める業務
RP_ヤマガラビレッジ_マネージャー
「熊本市立金峰山少年自然の家」をリノベーションした宿泊施設のマネージャーとして、施設のマネジメントをお願い致します。
https://kinbozanshizennoie.com/
<業務内容>
・施設の収益管理
・施設メンバーのマネジメント、勤怠管理
・ステークホルダーとの調整業務
・近隣住民の方々との関係構築
<メンバー>
アルバイトスタッフ含め約30名ほどが在籍しています。
<仕事のやりがい>
新規施設のため、自分の組織、チームを作る面白さ、そして自分も一緒に成長する面白さがあります。
<仕事のきびしさ>
日々想定外のトラブルに見舞われるなどスピード感をもって判断し推進する場面が多くあります。
RP_本栖湖スポーツセンター_フロントスタッフ
【R.project】富士山一望のフロントスタッフ/グラウンド・体育館ありのスポーツ施設で働ける!
<具体的な業務内容>
・問い合わせ対応(電話10~20件程度、メール1日10件程度)
・宿泊中のお客様対応
・食堂のお手伝い(配膳・調理等)
・レジ締め
・清掃業務等
当施設では、フロント業務から接客、予約管理まで多岐にわたるスキルを習得できます。
入社後はまずこれらの基礎業務を習得し、2~3年で団体対応やスタッフ指導などの経験を積んでいただきます。
将来的には、施設の運営を担う中核メンバーとして活躍できるキャリアパスをご用意。
手を挙げればマネージャーへの道も開かれており、あなたの主体性と意欲を尊重します。
例えば、現在のマネージャーは街づくり活動と両立しながら、スタッフに運営を任せるなど、自由度の高い働き方を実現しています。あなたの描くキャリアイメージをしっかりと持ち、実現できる環境です。
※LakeLodgeYAMANAKA(https://lakelodgeyamanaka.com/)でも上記の業務を行っていただきたく、お客様の予約状況に合わせて、2つの施設にまたがって業務を進めていただきたいと思っています
<仕事のやりがい>
〇お客様との深い繋がりと達成感:
お客様と直接コミュニケーションを取り、喜んでいただく瞬間に立ち会えることが、大きな達成感につながります。
特に、子どもたちが楽しんでいる姿を間近で感じられるのは、この仕事ならではの喜びです。
入所式や退所式では、子どもたちに直接語りかける機会もあり、それが自身のやりがいにもなります。
〇豊かな自然環境での働き方:
都会の喧騒から離れ、豊かな自然に囲まれた職場で働けます。
満員電車とは無縁の車通勤が可能で、自然に癒されながら仕事に集中できる環境です。
お客様が玄関に入って目の前に広がる山の景色に感動されるほどのロケーションも魅力です。
〇これまでとは違う働き方:
デスクワークが仕事だと思っていた方も、ここでは子どもたちと一緒に笑い合い、キャンプファイヤーを囲むことが仕事の一部となります。
お客様が求める「楽しい」を提供し、満足していただくことを追求する日々は、事業の意義を実感できる瞬間です。
〇チームでの協力と達成:
大口顧客への対応や、夏に向けた準備など、チーム全員で協力して取り組むことで、一体感と大きな達成感を味わえます。
〇人間関係と承認・称賛:
上司、同僚、部下がお互いを支援し、切磋琢磨する良好な人間関係が築かれています。
業務のマルチ化を進める中で、各自の得意分野を共有し、新しいメンバーも積極的に相談できる風土です。
日常的にお互いを承認し、称賛する文化が根付いており、自然と協力し合える環境です。
〇個人の成長と裁量:
システムエンジニアから施設管理へとキャリアチェンジしたメンバーは、施設管理の担当として、工具を使った作業など技能的な学びを深めまてまいりました。
また、お客様との会話が苦手だったメンバーも、今では子どもたちの前で自信を持って説明できるようになるなど、精神的な成長を実感しています。
経験を積むごとに責任を伴う裁量の幅が広がり、自身のアイデアを積極的に発信し、良いことはすぐに取り入れてもらえる環境です。
〇貢献の実感:
日々のマルチな業務を通じて、様々な場面で仲間や社会への貢献を感じられます。
仲間からの「助かったよ」という言葉や、グラウンドの雪かきをみんなで行う中で、貢献の実感と喜びを分かち合っています。
<業務範囲について>
雇入れ直後:上記業務内容参照
変更の範囲:会社の定める業務
RP_白浜フローラルホール_マルチスタッフ
【R.project】合宿施設運営スタッフ(正社員)
フロントを中心としたマルチスタッフの業務をお任せいたします。
<具体的な業務内容>
・チェックイン、チェックアウト
・受付業務
・調理スタッフ補助
・客室・共有スペースの清掃
・合宿の問い合わせ対応
業務の流れ
▼合宿のお問合せをいただく
▼団体幹事様と日程や使用する施設(大ホール、スタジオなど)、当日のスケジュール等についてお打ち合わせを実施
▼施設メンバーとお客様のご要望に合わせたプランの打ち合わせ
▼当日、施設内(使用場所や時間、食事、風呂準備等)の最終確認をし、メンバーと連携する
<白浜フローラルホールについて>
メインの大ホールにてダンス合宿や吹奏楽の練習合宿などを受け入れている施設です。当施設にてマルチスタッフとして活躍しませんか。
お任せするのは、接客はもちろん、食事やお風呂の準備など、多岐に渡ります。
全ては、青春を過ごすお客様の想いが詰まった合宿を成功させるため。
目の前のお客様が、どうしたら喜んでくれるか。その想いを実行できる職場です。
当施設のお客様は小学生~大学生のスポーツ団体のお客様が中心です。
また、大学生のサークル、社会人の集団研修を行なうために施設を利用いただくことがあります。
<仕事のやりがい>
出来る事は何でも1つずつ手を付けて、与えられた事はすべてこなしていきたいと考えています。
またチャンスに恵まれるならトライしたいと思っているため、何事も諦めずに頑張っていくことで、自分らしく働ける事がやりがいになっています。
<仕事のきびしさ>
お客様が仕事も多岐にわたり、1日1日いろいろな事が起こるためマニュアル通りとはいかない事が多く、都度判断をし行動することが求められるため、最初は不安に思うことも多くあるでしょう。
<業務内容詳細>
雇入れ直後:上記業務内容参照
変更の範囲:会社の定める業務