株式会社primeNumber 全ての求人一覧セールス/カスタマーサクセス_正社員 の求人一覧
株式会社primeNumber 全ての求人一覧

インサイドセールス(マネージャー候補)

インサイドセールス(マネージャー候補)【データ×SaaS、IPO準備中】
■primeNumberとは 私たちは、「あらゆるデータを、ビジネスの力に変える」をビジョンに掲げるデータテクノロジーカンパニーです。今やデータはビジネスの原動力です。データを自在にマネジメントすることは、企業経営の前提であり、成功の核となります。データの価値が日々高まる現代で、ビジョンを実現するための取り組みを「DATA ORCHESTRATION CLOUD」構想と総称し、さまざまなプロダクトやサービスを通して実現していきます。 ■primeNumberの提供するサービス ・クラウドETL「TROCCO®」 ・クラウド データカタログ「COMETA®」 ・データテクノロジー領域の課題解決を実現する「プロフェッショナルサービス」 主力事業であるTROCCO®は、サイバーエージェント社、リクルート社、メルカリ社、大阪ガス社をはじめ、2,000を超える企業や団体に提供しています。 また、グローバル展開も推進しており、高度なテクノロジーと独自のアイデアで、世界中のビジネスを支援しています。 会社やカルチャーの詳細は、ぜひprimeNumber採用サイトをご確認ください。 採用サイト https://recruit.primenumber.co.jp/ 会社説明資料 https://speakerdeck.com/pn_pr/primenumber-introduction ■ 本ポジションの採用背景 当社のインサイドセールスチームは、商談獲得の最大化と売上貢献 を目的に活動しており、現在さらなる事業成長に向けてチームを増員中です。 それに伴い、チームを牽引し、戦略立案・実行をリードできるマネジャー候補 を募集します。 このポジションでは、プレイヤーとしての商談獲得だけでなく、チーム全体の成果を最大化するためのマネジメント が求められます。マーケティングや営業部門と連携しながら、データドリブンな営業戦略の推進・メンバーの成長支援 も担っていただきます。 ■インサイドセールス 業務内容 プロダクト営業やマーケティングチームと連携し、主に電話やメールでのコミュニケーションを通して新規案件を創出する、インサイドセールス業務をお任せします。 <仕事内容> ① まずはプレイヤー業務からスタート 入社後は、当社の営業プロセスや市場理解を深めるため、まずはプレイヤー業務を担当していただきます。 獲得したリード情報をもとに、見込み顧客へアプローチし商談機会を創出 顧客への定期的な情報提供や、ニーズ・課題のヒアリングを行い、当社のプロダクト・サービスの利用拡大を促進 マーケティングやフィールドセールスと連携し、最適な営業戦略を検討 ② マネジャー候補としての役割 プレイヤー業務を経験した後は、チーム全体の成果を最大化するためのマネジメント業務 も担っていただきます。 チームのKPI設計・管理、および戦略の立案・実行 メンバーの業務推進・育成・成長支援 マーケティングやフィールドセールスとの連携強化 による商談獲得の最大化 営業プロセスの改善やデータ活用による効率化の推進 <使用しているツール> Salesforce、Marketo、FORCAS、Confluence、Zoomphone、amptalk (従事すべき業務の変更範囲) 会社の定める業務 ■ 本ポジションで働く魅力 ・「TROCCO®」は顧客に大きな価値をもたらすプロダクトのため、自信を持って営業に臨めます ・顧客のDX推進やデータ活用に貢献できます ・「TROCCO®」導入数は、市場ニーズに比べて大きく伸びる余地があります。導入数拡大には営業の実力が不可欠で、チャレンジ・成長意欲がある方に相応しい環境です ・業種/業界、企業規模を問わずご担当いただくため、データ活用における知見や提案の経験値をスピーディに積むことができます ・データドリブン、イベントドリブンな営業のメカニズムを構築し、案件を創出できます ・最新のDX、データ活用事例に密に携わる事ができます ・顧客の要望をエンジニアに共有し、サービス自体の改善に繋げられます ・提案力が身につく  -お客様の課題の幅の広さ・深さ  -折衝するお客様の職種/レイヤが幅広い  -必要になるIT知識も幅広く、自社プロダクトに留まらず周辺領域の知識を得られる ■ インサイドセールスのチーム構成 シニアマネージャー1名 メンバー4名 ■キャリアパス ・インサイドセールスリーダー、シニアマネージャー ・フィールドセールス ・マーケティング(デマンドジェネレーション等) ・パートナーセールス・事業開発 ・SalesOps(営業企画) ■primeNumberのカルチャー ・primeNumberのことを知りたい方にオススメのnoteまとめ https://note.primenumber.co.jp/n/n2801429920be
インサイドセールス(マネージャー候補)

カスタマーサクセスエンジニア(CSE)

カスタマーサクセスエンジニア【データ活用を支えるBtoB SaaS/海外展開/IPO準備中】
※カジュアル面談をご希望の場合は、https://herp.careers/v1/primenumber/wB-_PmHTlis6からお申し込みください。 ■primeNumberとは 私たちは、「あらゆるデータを、ビジネスの力に変える」をビジョンに掲げるデータテクノロジーカンパニーです。今やデータはビジネスの原動力です。データを自在にマネジメントすることは、企業経営の前提であり、成功の核となります。データの価値が日々高まる現代で、ビジョンを実現するための取り組みを「DATA ORCHESTRATION CLOUD」構想と総称し、さまざまなプロダクトやサービスを通して実現していきます。 ■primeNumberの提供するサービス ・クラウドETL「TROCCO」:データ基盤の構築や運用を支援 ・クラウド データカタログ「COMETA」:データの発見・理解・活用を促進 ・データテクノロジー領域の課題解決を実現するプロフェッショナルサービス 主力事業であるTROCCOは、サイバーエージェント社、リクルート社、メルカリ社、大阪ガス社をはじめ、2024年3月時点で1000を超える企業や団体に提供しています。 また、グローバル展開も推進しており、高度なテクノロジーと独自のアイデアで、世界中のビジネスを支援しています。 会社やカルチャーの詳細は、ぜひprimeNumber採用サイトをご確認ください。 採用サイト https://recruit.primenumber.co.jp/ 会社説明資料 https://speakerdeck.com/pn_pr/primenumber-introduction ■業務内容 TROCCOのカスタマーサクセスエンジニアとして、契約前の技術検証、PoCから、お客様の導入進捗度に応じた支援・運用サポートを行います。 ①成約に向けたプリセールス業務 ・トライアル支援  - TROCCO導入前に技術検証を行い、お客様のニーズ・要件とマッチしているかの検証を支援します  - 検証スコープのコントロールや導入にあたっての障壁を解消し、安心して導入いただける体制を構築します  ②お客様への活用支援 ・問い合わせ対応  -プロダクトの利用方法だけでなく、データ利活用に関するご相談まで、問い合わせは多岐にわたります ・TROCCO導入後のオンボーディング(定着支援)  -お客様とのゴールを設定(例)●年後までに全社のデータをDWH(データウェアハウス)に集約したい、蓄積したデータを用いてビジネス示唆出しを行いたい、等  -使いこなせるようになるまで使い方の支援・定期フォロー  -TROCCO®を通じたお客様のゴール達成のために、利用方法の指導やご提案 ・お客様への定期的な課題ヒアリング・解決までのご支援  -定着支援の先にある、顕在的/潜在的課題を深堀り  -お客様の課題に対して適切な機能のご提案やノウハウを共有 ・新機能のご紹介、デモンストレーション(オンラインで利用方法の実演)の実施 ・お客様のご利用状況に応じた、アップセル(追加提案)推進、チャーン(解約)抑止  -ダイレクトセールス、パートナーセールス含め一丸となって実施します ③プロダクトの改善 ・お客様からの要望・課題から優先度や概案をまとめ、開発部門へ機能改善等を提案、推進 ④CS組織改善 ・CS Ops  -チャーンレート(解約率)等の分析、改善策の実行  -当社サービス利用推進のための効果的な運用設計  -CS組織をより強化するためのコンテンツ作成、展開、情報整備 ・カスタマーマーケティング  -顧客に価値のあるコンテンツ公開やイベント企画・運営  -展開にあたって必要な設計も実施 ※カスタマーサクセスグループは10名程で、2024年11月から各フェーズ毎にチームを再編しました。ご経験やご希望に応じて配属チームを決定します。 (従事すべき業務の変更範囲) 会社の定める業務 ■組織構成 カスタマーサクセスエンジニア10名 ※20~40代まで幅広い世代が活躍しています 在籍メンバーの経歴 ・SES/SI企業でシステムエンジニア経験 ・社内SE経験 → 社内SE経験 ・ITコンサルティングファーム → 社内SE経験 ・社内向けデータ利活用・運用経験 カスタマーサクセスエンジニアについて: データ領域の最前線でお客さまと相対しながらビジネスとテクノロジーキャリアを積める!primeNumberのカスタマーサクセスエンジニアの魅力 https://note.primenumber.co.jp/n/ne50afa5a1d03 CSでもエンジニアでもない「カスタマーサクセスエンジニア」がB2B SaaSに必要とされるワケ/One Capital https://onecapital.jp/perspectives/customer-success-engineer ■キャリアパス ・カスタマーサクセスエンジニアリーダー ・セールス ・SalesOps(営業企画) ・PdM ・データエンジニア 等幅広いキャリアパスがあるため、ご志向に合わせたキャリアアップが可能です。 ■本ポジションで働く魅力 ・データ分析基盤周辺の知識・コンサルティングスキルを身に着け、自身のキャリアアップにも繋げられます ・特に、100を超えるコネクタに関する知識/経験を働きながら磨けることは、データマネジメント領域でビジネスをする上で必ず強みとなります ・「お客様へ価値を返すことの対価としてお金をいただいている」という社の方針から、  お客様を第一に仕事をすることができます ・お客様と最も距離の近いカスタマーサクセスエンジニアとしてお客様の意見・要望を吸い上げ、全部署と関わりながらプロダクトの企画・改善に携わる経験を積むことができます ・日本ではまだ少ないですが、世界では注目度の高い「カスタマーサクセスエンジニア(CSE)」や「カスタマーリライアビリティエンジニア(CRE)」という職種へチャレンジできます ■primeNumberのカルチャー ・primeNumberストーリー 創業背景や大事にしている価値観(8 Elements)を紹介しています https://note.primenumber.co.jp/m/mbc6174ec2af6
カスタマーサクセスエンジニア(CSE)

ソリューションセールス

ソリューションセールス【スタートアップ、自社開発SaaS、IPO準備中、海外展開】
※カジュアル面談をご希望の場合は、https://herp.careers/v1/primenumber/wB-_PmHTlis6からお申し込みください。 ■primeNumberとは 私たちは、「あらゆるデータを、ビジネスの力に変える」をビジョンに掲げるデータテクノロジーカンパニーです。今やデータはビジネスの原動力です。データを自在にマネジメントすることは、企業経営の前提であり、成功の核となります。データの価値が日々高まる現代で、ビジョンを実現するための取り組みを「DATA ORCHESTRATION CLOUD」構想と総称し、さまざまなプロダクトやサービスを通して実現していきます。 ■primeNumberの提供するサービス ・クラウドETL「TROCCO」:データ基盤の構築や運用を支援 ・クラウド データカタログ「COMETA」:データの発見・理解・活用を促進 ・データテクノロジー領域の課題解決を実現する「プロフェッショナルサービス」 主力事業であるTROCCO®は、サイバーエージェント社、リクルート社、メルカリ社、大阪ガス社をはじめ、2024年3月時点で1000を超える企業や団体に提供しています。 また、グローバル展開も推進しており、高度なテクノロジーと独自のアイデアで、世界中のビジネスを支援しています。 会社やカルチャーの詳細は、ぜひprimeNumber採用サイトをご確認ください。 採用サイト https://recruit.primenumber.co.jp/ 会社説明資料 https://speakerdeck.com/pn_pr/primenumber-introduction ■業務内容 データ利活用を通じ、顧客の課題を解決する提案活動を実施いたします。 顧客が既に認識している、解決したい問題のみをヒヤリングするだけではなく、顧客の気づいていない問題を把握し、潜在的な課題解決の提案を行います。 <顧客ターゲット> 主に年商100億以上〜エンタープライズのお客様。 担当者〜決裁者、エンジニア・ビジネスサイドまで幅広い事業部・ステークホルダーとかかわりを持ち、提案を行います。 <商材> 弊社主要商材TROCCO®だけではなく、構築、運用のSI領域の提案から、データ活用領域において必要なツールまでを幅広く提案します。 <業務詳細> ・PROFESSIONAL SERVICES (https://primenumber.co.jp/solution/)を提供するチームと連携し、顧客への提案~合意形成~クロージング ・アカウントマネージャーとしてクライアントを担当するケースもあれば、既存のアカウントマネージャーに同行しソリューションの切り口で提案からクロージングまでの実施。 社内の他チーム(プロフェッショナルサービスチームやカスタマーサクセスを実施するチーム)と密に連携を図り、提案の作成〜プレゼンテーション等の実施。 <案件期間> 2カ月〜1年  ※プロジェクト規模により異なります ※一つのプロジェクトが完了して終わりではなく、新しい提案のチャンスを模索し、更なる収益の拡大に努めて頂きます。 (従事すべき業務の変更範囲) 会社の定める業務 ■本ポジションで働く魅力 ・顧客の課題をデータ利活用によって解決する、スキルや知見を身につけることができる ・チーム立ち上げフェーズの為、事業成長にダイレクトに寄与できる重要なポジションです ・データ利活用領域全般の提案となるため、データベース関連、MA関連、CRM関連といった、あらゆるサービスの知見が身につけることができる ※入社時点で知識がなくとも、キャッチアップしていく意欲があれば問題ありません。 ■primeNumberを知るための参考URL ・primeNumberストーリー 創業背景や大事にしている価値観(8 Elements)を紹介しています https://note.primenumber.co.jp/m/mbc6174ec2af6 ・社風チャンネルに掲載されました https://youtu.be/RZ8C1YOS6ak
ソリューションセールス

テクニカルサポートエンジニア(CSE)

テクニカルサポートエンジニア【SE経験を活かす/データ×SaaS/海外展開/IPO準備中】
※カジュアル面談をご希望の場合は、https://herp.careers/v1/primenumber/wB-_PmHTlis6からお申し込みください。 ■primeNumberとは 私たちは、「あらゆるデータを、ビジネスの力に変える」をビジョンに掲げるデータテクノロジーカンパニーです。今やデータはビジネスの原動力です。データを自在にマネジメントすることは、企業経営の前提であり、成功の核となります。データの価値が日々高まる現代で、ビジョンを実現するための取り組みを「DATA ORCHESTRATION CLOUD」構想と総称し、さまざまなプロダクトやサービスを通して実現していきます。 ■primeNumberの提供するサービス ・クラウドETL「TROCCO」:データ基盤の構築や運用を支援 ・クラウド データカタログ「COMETA」:データの発見・理解・活用を促進 ・データテクノロジー領域の課題解決を実現するプロフェッショナルサービス 主力事業であるTROCCOは、サイバーエージェント社、リクルート社、メルカリ社、大阪ガス社をはじめ、2024年3月時点で1000を超える企業や団体に提供しています。 また、グローバル展開も推進しており、高度なテクノロジーと独自のアイデアで、世界中のビジネスを支援しています。 会社やカルチャーの詳細は、ぜひprimeNumber採用サイトをご確認ください。 採用サイト https://recruit.primenumber.co.jp/ 会社説明資料 https://speakerdeck.com/pn_pr/primenumber-introduction ■業務内容 TROCCOのテクニカルサポートとして、お客様からのプロダクトに関する技術的なお問い合わせに対応します。 お客様に価値を返し続けること・使い続けていただくことがミッションのチームです。 また、お客様からいただいたご要望や、自分自身が感じた課題をプロダクトチームに共有し、関連チームと一緒に改善していくこともできます。 <具体的な業務内容> ①お客様の問い合わせ対応  TROCCOの利用方法やデータマネジメントに関する相談に対して、技術的な解決策やノウハウを提供しお客様の課題解決に貢献します。また、トラブルシューティングのために、連携サービスのAPI仕様書を読みながら、原因解消までフォローアップを行います。  業務に当たり、不足しているデータマネジメントスキル/知識については、適宜キャッチアップしていただきます。    ※スキルに応じて、TROCCOのソースコードを読みながら調査を行うことも可能です。  ※テクニカルサポート単体で解決できない場合には、GitHub上にて開発担当のエンジニアにエスカレーションを行い、さらなる調査を実施します。 ②お客様から受領したフィードバックや状況を社内のカスタマーサクセスエンジニアへ連携  テクニカルサポートは、お客様の成功を支援するカスタマーサクセスエンジニアと密に連携を取ります。テクニカルサポートが受けたお客様とのやりとりや、そこから得られるインサイトをカスタマーサクセスエンジニアへ連携し、お客様の成功を支援します。 ③テクニカルサポートチームの組織づくり・改善  立ち上げフェーズのテクニカルサポートチームを運営していくにあたり、体制やルール決めを上長と進行します。中長期でお客様と社内メンバーに価値を返すための仕組みづくりを行います。  お客様のビジネスに貢献することが我々のミッションの根幹です。 テクニカルサポート業務を通じてお客様に価値を返し続け、顧客満足度を追求します。 日々活動の結果、お客様のデータドリブンな活動に寄与し、企業変革につながるまでの達成を目指します。 (従事すべき業務の変更範囲) 会社の定める業務 ■組織構成 ・Head of Customer Success 1名 ・カスタマーサクセスエンジニア 8名 ・テクニカルサポートエンジニア 2名 ※20~40代まで幅広い世代が活躍しています ■在籍メンバーの経歴 ・SES/SI企業でシステムエンジニア経験 ・社内SE経験 → 社内SE経験 ・ITコンサルティングファーム → 社内SE経験 ・社内向けデータ利活用・運用経験 ・カスタマーサクセス ■キャリアパス ・カスタマーサクセスエンジニアリーダー ・セールス ・SalesOps(営業企画) ・PdM ・データエンジニア 等幅広いキャリアパスがあるため、ご志向に合わせたキャリアアップが可能です。 ■本ポジションで働く魅力 ・データ分析基盤周辺の知識・コンサルティングスキルを身に着け、自身のキャリアアップにも繋げられます ・「お客様へ価値を返すことの対価としてお金をいただいている」という社の方針から、  お客様を第一に仕事をすることができます ・お客様と最も距離の近いカスタマーサクセスエンジニアとしてお客様の意見・要望を吸い上げ、全部署と関わりながらプロダクトの企画・改善に携わる経験を積むことができます ・日本ではまだ少ないですが、世界では注目度の高い「カスタマーサクセスエンジニア(CSE)」や「カスタマーリライアビリティエンジニア(CRE)」という職種へチャレンジできます ■primeNumberのカルチャー ・primeNumberストーリー 創業背景や大事にしている価値観(8 Elements)を紹介しています https://note.primenumber.co.jp/m/mbc6174ec2af6 ・社風チャンネルに掲載されました オフィスツアー https://youtu.be/RZ8C1YOS6ak インタビュー https://youtu.be/vTXd1Q5BTss カスタマーサクセスエンジニアについて: trocco®カスタマーサクセスのイマとミライ/CSE中村 https://note.primenumber.co.jp/n/n0f07d0558f4a CSでもエンジニアでもない「カスタマーサクセスエンジニア」がB2B SaaSに必要とされるワケ/One Capital https://onecapital.jp/perspectives/customer-success-engineer
テクニカルサポートエンジニア(CSE)

パートナーサクセス(パートナー企業向けのカスタマーサクセス)(CSE)

パートナーサクセス(パートナー企業向けカスタマーサクセス)【データ活用を支えるBtoB SaaS/海外展開/IPO準備中】
※カジュアル面談をご希望の場合は、https://herp.careers/v1/primenumber/wB-_PmHTlis6からお申し込みください。 ■primeNumberとは 私たちは、「あらゆるデータを、ビジネスの力に変える」をビジョンに掲げるデータテクノロジーカンパニーです。今やデータはビジネスの原動力です。データを自在にマネジメントすることは、企業経営の前提であり、成功の核となります。データの価値が日々高まる現代で、ビジョンを実現するための取り組みを「DATA ORCHESTRATION CLOUD」構想と総称し、さまざまなプロダクトやサービスを通して実現していきます。 ■primeNumberの提供するサービス ・クラウドETL「TROCCO」:データ基盤の構築や運用を支援 ・クラウド データカタログ「COMETA」:データの発見・理解・活用を促進 ・データテクノロジー領域の課題解決を実現するプロフェッショナルサービス 主力事業であるTROCCOは、サイバーエージェント社、リクルート社、メルカリ社、大阪ガス社をはじめ、2024年3月時点で1000を超える企業や団体に提供しています。 また、グローバル展開も推進しており、高度なテクノロジーと独自のアイデアで、世界中のビジネスを支援しています。 会社やカルチャーの詳細は、ぜひprimeNumber採用サイトをご確認ください。 採用サイト https://recruit.primenumber.co.jp/ 会社説明資料 https://speakerdeck.com/pn_pr/primenumber-introduction ■本ポジションの採用背景 サービス成長に伴う、組織体制強化の為 ー現在パートナー企業様経由での流入が大きな割合を占めており、弊社のビジネスを伸ばしていく為の中核となるポジションです。 ーパートナー企業様は国内・海外合わせて100社以上で、Google・AWS・Snowflake・NTTデータ関連企業をはじめ、SIer・SaaS事業会社・コンサルティング会社・通信会社等、規模は大手から中小企業まで幅広くあります。 ■業務内容 パートナーサクセスは、primeNumberのビジネス拡大にあたり、パートナー企業様や当社のパートナーセールスと一緒に協働していきます。 パートナリング締結に向けた支援や、パートナー企業に対するオンボーディング、継続的なサポートを、技術的な観点から実施します。 主な業務は、以下の通りです。 ①パートナリング締結に向けたパートナー企業候補支援 - オンライン商談に同席し、プロダクトのデモンストレーションを行い、技術的な質問や要求に対し回答を行います - パートナリング締結に向けた技術検証を行います - 検証スコープのコントロールや導入にあたっての障壁を解消し、安心してパートナー企業に提案いただける体制を構築します ②パートナー企業への活用支援 ・技術問い合わせ対応 -プロダクトの利用方法はもちろん、データ利活用やDB・DWHに関するご相談など、データ基盤の構築~運用に向けての多様なサポートを行います ・パートナー企業とのエンゲージメント強化 -パートナーセールスと協力し、パートナー企業がTROCCO®を使いこなせるようになるまで使い方の支援・定期フォローをします ③パートナーサクセスチームの組織づくり・改善 ・パートナーサクセスをより強化するためのコンテンツ作成、展開、情報整備、運用改善を行います (従事すべき業務の変更範囲) 会社の定める業務 ■ 本ポジションで働く魅力 ・データ基盤周辺の知識・コンサルティングスキルを身に着け、自身のキャリアアップにも繋げられます ・「お客様へ価値を返すことの対価としてお金をいただいている」という社の方針から、  お客様を第一に仕事をすることができます ・お客様と最も距離の近いカスタマーサクセスエンジニアとしてお客様の意見・要望を吸い上げ、全部署と関わりながらプロダクトの企画・改善に携わる経験を積むことができます ・日本ではまだ少ないですが、世界では注目度の高い「カスタマーサクセスエンジニア(CSE)」や「カスタマーリライアビリティエンジニア(CRE)」という職種へチャレンジできます ■ 組織構成 カスタマーサクセスグループは約10名 うちパートナーサクセスは2名 在籍メンバーの経歴 ・SES/SI企業でシステムエンジニア経験 ・社内SE経験・ITコンサルティングファーム → 社内SE経験 ・社内向けデータ利活用・運用経験 ▼trocco®カスタマーサクセスのイマとミライ/CSE責任者記事 https://note.primenumber.co.jp/n/n0f07d0558f4a ▼ソフトウェアエンジニアからカスタマーサクセスに転身した話/CSEメンバー記事 https://note.com/suginohara/n/nc70db210dfe6 ▼CSでもエンジニアでもない「カスタマーサクセスエンジニア」がB2B SaaSに必要とされるワケ/One Capital https://onecapital.jp/perspectives/customer-success-engineer ■キャリアパス ・カスタマーサクセスエンジニアリーダー ・セールス ・SalesOps(営業企画) ・PdM ・データエンジニア 等幅広いキャリアパスがあるため、ご志向に合わせたキャリアアップが可能です。
パートナーサクセス(パートナー企業向けのカスタマーサクセス)(CSE)

パートナーセールス・事業開発

パートナーセールス【データドリブンを支えるSaaS/IPO準備中/海外展開中】
※カジュアル面談をご希望の場合は、https://herp.careers/v1/primenumber/wB-_PmHTlis6からお申し込みください。 ■primeNumberとは 私たちは、「あらゆるデータを、ビジネスの力に変える」をビジョンに掲げるデータテクノロジーカンパニーです。今やデータはビジネスの原動力です。データを自在にマネジメントすることは、企業経営の前提であり、成功の核となります。データの価値が日々高まる現代で、ビジョンを実現するための取り組みを「DATA ORCHESTRATION CLOUD」構想と総称し、さまざまなプロダクトやサービスを通して実現していきます。 ■primeNumberの提供するサービス ・クラウドETL「TROCCO」:データ基盤の構築や運用を支援 ・クラウド データカタログ「COMETA」:データの発見・理解・活用を促進 ・データテクノロジー領域の課題解決を実現する「プロフェッショナルサービス」 主力事業であるTROCCO®は、サイバーエージェント社、リクルート社、メルカリ社、大阪ガス社をはじめ、2024年3月時点で1000を超える企業や団体に提供しています。 また、グローバル展開も推進しており、高度なテクノロジーと独自のアイデアで、世界中のビジネスを支援しています。 会社やカルチャーの詳細は、ぜひprimeNumber採用サイトをご確認ください。 採用サイト https://recruit.primenumber.co.jp/ 会社説明資料 https://speakerdeck.com/pn_pr/primenumber-introduction <業務内容> 本ポジションではパートナーセールスとして、新たにビジネスを企画する0→1のフェーズから、施策立案・営業活動を通して1→10に拡大すること、どちらも経験できます。ビジネスの一連の流れを全て自分たちで実行できるポジションです。 <本ポジションの採用背景> サービス成長に伴う、組織体制強化の為 ー現在パートナー企業様経由での流入が大きな割合を占めており、弊社のビジネスを伸ばしていく為の中核となるポジションです。 ーパートナー企業様は国内・海外合わせて100社以上で、Google・AWS・Snowflake・NTTデータ関連企業をはじめ、SIer・SaaS事業会社・コンサルティング会社・通信会社等、規模は大手から中小企業まで幅広くあります。 <業務内容詳細> primeNumberのビジネス拡大にあたり、パートナー企業様と一緒に協働していきます。主な業務としては、以下の通りです。 ①新規パートナー企業様の開拓 -ターゲット選定~開拓 -新規ソリューションの企画提案 -ビジネスプランの策定・提案 ②既存パートナー企業様での拡販活動 -市場分析、業界動向分析 -共同セミナー企画等のマーケティング施策立案・実行 -営業同行 -パートナー様へ勉強会の実施 -共同ソリューションの開発 -アカウントプラン作成 ・取り扱う商材 -TROCCO® -COMETA® -PROFESSIONAL SERVICES -TROCCO ACTON for Looker   パートナー様の業種はSIer・SaaS事業会社・コンサルティング会社・通信会社等、規模は大手から中小企業まで幅広くあり、パートナー様とマーケット開拓する為に、ビジネスプランの策定から遂行までを実施します。 社内のソリューションアーキテクトやエンジニアと密に連携を取りながら業務を進めていけるため、時にはプロダクトの機能拡張を主導するなど自社サービスの幅を広げていけるやりがいもあります。 参考: SaaS企業のパートナーセールス~強いチームを作る戦略と、プレイヤーが心掛けるべき4箇条 https://note.primenumber.co.jp/n/nbb5853a20238 (従事すべき業務の変更範囲) 会社の定める業務 <本ポジションで働く魅力> ・自身の考えやアイデアに基づき、0から1を生み出した後は、1の力を10にし、会社及び社会に対して大きな貢献ができる。 ・一人では扱うことのできない大きな数字を担うことができる。 ・パートナー企業様との協業により弊社だけでは解決できない課題を解決し、よりビジネス拡大を図ることが可能。 ・顧客接点を持つ立場から顧客の声を吸い上げ、TROCCO®を更に良いプロダクトにするための貢献ができること。 ・社員全員でTROCCO®を世界のデファクトスタンダードにしていく、その最も変化が大きい成長期に携われるやりがいがある。 <キャリアパス> ・メンバー ➡ MGR➡ Head ・カスタマーサクセス ・フィールドセールス ・インサイドセールス ・営業企画、事業企画 ・セールスイネーブルメント ・グローバルセールス
パートナーセールス・事業開発

パートナーセールス(グロース担当)

パートナーセールス(グロース担当)【チーム立ち上げ、自社開発SaaS、IPO準備中、海外展開】
※カジュアル面談をご希望の場合は、https://herp.careers/v1/primenumber/wB-_PmHTlis6からお申込み下さい! ■primeNumberとは 私たちは、「あらゆるデータを、ビジネスの力に変える」をビジョンに掲げるデータテクノロジーカンパニーです。今やデータはビジネスの原動力です。データを自在にマネジメントすることは、企業経営の前提であり、成功の核となります。データの価値が日々高まる現代で、ビジョンを実現するための取り組みを「DATA ORCHESTRATION CLOUD」構想と総称し、さまざまなプロダクトやサービスを通して実現していきます。 ■primeNumberの提供するサービス ・クラウドETL「TROCCO」:データ基盤の構築や運用を支援 ・クラウド データカタログ「COMETA」:データの発見・理解・活用を促進 ・データテクノロジー領域の課題解決を実現する「プロフェッショナルサービス」 主力事業であるTROCCO®は、サイバーエージェント社、リクルート社、メルカリ社、大阪ガス社をはじめ、2024年3月時点で1000を超える企業や団体に提供しています。 また、グローバル展開も推進しており、高度なテクノロジーと独自のアイデアで、世界中のビジネスを支援しています。 会社やカルチャーの詳細は、ぜひprimeNumber採用サイトをご確認ください。 採用サイト https://recruit.primenumber.co.jp/ 会社説明資料 https://speakerdeck.com/pn_pr/primenumber-introduction ■ 本ポジションの採用背景 サービス成長に伴う、新規チームの立ち上げの為 ■ メインミッション グロース担当のメインミッションは、パートナー企業の皆様に対して1to1のアプローチだけではなく、1toNのアプローチといったマスでのアプローチも交え、より多くのパートナー企業とビジネスをグロースさせていくことになります。 そのため、下記業務などに幅広く取り組んで頂きます。 ①1toNでの新規パートナー開拓の仕組みづくり ②パートナー様の事業理解に基づく1to1でのご支援 ③マルチプロダクトのパートナー企業開拓 ■業務内容 primeNumberのビジネス拡大にあたり、パートナー企業様と一緒に協働していきます。主な業務としては、以下の通りです。 <新規 / 既存パートナー企業様での拡販活動> ー市場分析、業界動向分析 ー共同セミナー企画等のマーケティング施策立案・実行 ー新規パートナー開拓 ーパートナー企業との営業同行 ーパートナー企業への勉強会の実施 ー共同ソリューションの開発 ーアカウントプラン立案 <取り扱う商材> ーTROCCO® ーCOMETA® ーPROFESSIONAL SERVICES ーTROCCO ACTON for Looker   パートナー様の業種はSIer・SaaS事業会社・コンサルティング会社・通信会社等、規模は大手から中小企業まで幅広くあります。 (従事すべき業務の変更範囲) 会社の定める業務 ■ 本ポジションで働く魅力 ・新チーム立ち上げフェーズかつ、事業の成長にダイレクトに寄与できる重要なポジションです ・長期で顧客と伴走しくので、深い信頼関係を築きながら、本質的な課題解決に向き合う事ができます ・業界・規模問わず、様々な顧客に対応できます ・顧客の声をエンジニアに伝え、サービス改善に繋げられます ・最新のDX、データ活用事例に密に携わる事ができます ・業種/業界、企業規模を問わずご担当いただくため、データ活用における知見や提案の経験値をスピーディに積むことができる ■想定されるキャリアパス ・メンバー➡リーダー➡MGR ・カスタマーサクセス ・フィールドセールス ・パートナーセールス ・インサイドセールス ・営業企画、事業企画 ・セールスイネーブルメント ・グローバルセールス ■primeNumberのことを知りたい方にオススメのnoteまとめ https://note.primenumber.co.jp/n/n2801429920be ・社風チャンネルに掲載されました オフィスツアー https://youtu.be/RZ8C1YOS6ak インタビュー https://youtu.be/vTXd1Q5BTss
パートナーセールス(グロース担当)

フィールドセールス

フィールドセールス【スタートアップ、自社開発SaaS、IPO準備中、海外展開】
※カジュアル面談をご希望の場合は、https://herp.careers/v1/primenumber/wB-_PmHTlis6からお申し込みください。 ■primeNumberとは 私たちは、「あらゆるデータを、ビジネスの力に変える」をビジョンに掲げるデータテクノロジーカンパニーです。今やデータはビジネスの原動力です。データを自在にマネジメントすることは、企業経営の前提であり、成功の核となります。データの価値が日々高まる現代で、ビジョンを実現するための取り組みを「DATA ORCHESTRATION CLOUD」構想と総称し、さまざまなプロダクトやサービスを通して実現していきます。 ■primeNumberの提供するサービス ・クラウドETL「TROCCO」:データ基盤の構築や運用を支援 ・クラウド データカタログ「COMETA」:データの発見・理解・活用を促進 ・データテクノロジー領域の課題解決を実現する「プロフェッショナルサービス」 主力事業であるTROCCO®は、サイバーエージェント社、リクルート社、メルカリ社、大阪ガス社をはじめ、2024年3月時点で1000を超える企業や団体に提供しています。 また、グローバル展開も推進しており、高度なテクノロジーと独自のアイデアで、世界中のビジネスを支援しています。 会社やカルチャーの詳細は、ぜひprimeNumber採用サイトをご確認ください。 採用サイト https://recruit.primenumber.co.jp/ 会社説明資料 https://speakerdeck.com/pn_pr/primenumber-introduction ■業務内容 自社サービスTROCCO®・COMETA®の直販を担当する営業部門として、お客様に対してTROCCO®・COMETA®の導入と継続的な利用拡大を促進します。 データドリブンかつリピート可能な営業メカニズムを構築し、中長期的な案件創出から案件成約までご担当いただきます。 <仕事内容> 1:見込み顧客を獲得 2:見込み顧客へ電話等でアプローチ、商談を獲得 3:商談の実施 4:トライアルの実施・サポート 5:契約の対応 6:既存顧客のデータ活用状況を分析の上、アップセル・クロスセルを提案 上記の流れの内、3、5、6をご担当いただきます。 商談では、顧客がデータを活用して何を実現したいのか、どのデータを統合する必要があるのか等をヒアリングし、課題解決やデータ活用を通じた競争力向上のための提案を行います。プロジェクトオーナーや情報システム部門の方と関係性を構築することが期待されます。 ※スキルやリードの状況に応じて、2も対応する場合がございます。 (従事すべき業務の変更範囲) 会社の定める業務 <魅力> ・「TROCCO®」は顧客に大きな価値をもたらすプロダクトで、自信を持って営業に臨めます ・顧客のDX推進やデータ活用に貢献できます ・「TROCCO®」導入数は、市場ニーズに比べて大きく伸びる余地があります。導入数拡大には営業の実力が不可欠で、チャレンジ・成長意欲がある方に相応しい環境です ・業界・規模問わず、様々な顧客に対応できます ・顧客の声をエンジニアに伝え、サービス改善に繋げられます ・最新のDX、データ活用事例に密に携わる事ができます ・業種/業界、企業規模を問わずご担当いただくため、データ活用における知見や提案の経験値をスピーディに積むことができる
フィールドセールス

営業企画(BizOps)

BizOps【チーム立ち上げ、データ×SaaS、IPO準備中、海外展開】
※カジュアル面談をご希望の場合は、https://herp.careers/v1/primenumber/wB-_PmHTlis6からお申し込みください。 ■primeNumberとは 私たちは、「あらゆるデータを、ビジネスの力に変える」をビジョンに掲げるデータテクノロジーカンパニーです。今やデータはビジネスの原動力です。データを自在にマネジメントすることは、企業経営の前提であり、成功の核となります。データの価値が日々高まる現代で、ビジョンを実現するための取り組みを「DATA ORCHESTRATION CLOUD」構想と総称し、さまざまなプロダクトやサービスを通して実現していきます。 ■primeNumberの提供するサービス ・クラウドETL「TROCCO」:データ基盤の構築や運用を支援 ・クラウド データカタログ「COMETA」:データの発見・理解・活用を促進 ・データテクノロジー領域の課題解決を実現する「プロフェッショナルサービス」 主力事業であるTROCCO®は、サイバーエージェント社、リクルート社、メルカリ社、大阪ガス社をはじめ、2024年3月時点で1000を超える企業や団体に提供しています。 また、グローバル展開も推進しており、高度なテクノロジーと独自のアイデアで、世界中のビジネスを支援しています。 会社やカルチャーの詳細は、ぜひprimeNumber採用サイトをご確認ください。 採用サイト https://recruit.primenumber.co.jp/ 会社説明資料 https://speakerdeck.com/pn_pr/primenumber-introduction ■ 本ポジションの採用背景 サービス成長に伴い、新規チームの立ち上げの為 ■具体的な業務内容 ①営業プロセスの最適化 ー営業フローの構築・改善: 効率的な営業プロセスを設計し、継続的に改善。 ーCRMシステムの導入・運用: 営業データの一元管理と活用による営業活動の最適化。   ②営業チームのトレーニングと支援 ートレーニングプログラムの開発・実施: 営業チームのスキル向上を目的としたトレーニングの提供。 ー営業ツールの提供とサポート: プレゼンテーション資料や営業資料の作成支援。 ③その他関連業務 ープロジェクト管理: 各種プロジェクトの進捗管理と調整。 ードキュメント管理: 重要な資料やドキュメントの管理・保管。 (従事すべき業務の変更範囲) 会社の定める業務 ■ 本ポジションで働く魅力 ・新チーム立ち上げフェーズかつ、事業の成長にダイレクトに寄与できる重要なポジションです ・組織横断的なプロジェクトマネジメント力が身に付く ・ビジネスプロセス全体の理解し、俯瞰する力が身に付く ・売上最大化のためのPDCAを回す力を発揮頂けます ・最新のDX、データ活用事例に密に携わる事ができます ・データ活用における知見や提案の経験値をスピーディに積むことができる ■組織構成 ・新設チームの為、COO直下となります ■primeNumberのことを知りたい方にオススメのnoteまとめ https://note.primenumber.co.jp/n/n2801429920be ・社風チャンネルに掲載されました オフィスツアー https://youtu.be/RZ8C1YOS6ak インタビュー https://youtu.be/vTXd1Q5BTss
営業企画(BizOps)

営業企画(DataOps担当)

営業企画【COO直下、データ×SaaS、IPO準備中、海外展開】
※カジュアル面談をご希望の場合は、https://herp.careers/v1/primenumber/wB-_PmHTlis6からお申し込みください。 ■primeNumberとは 私たちは、「あらゆるデータを、ビジネスの力に変える」をビジョンに掲げるデータテクノロジーカンパニーです。今やデータはビジネスの原動力です。データを自在にマネジメントすることは、企業経営の前提であり、成功の核となります。データの価値が日々高まる現代で、ビジョンを実現するための取り組みを「DATA ORCHESTRATION CLOUD」構想と総称し、さまざまなプロダクトやサービスを通して実現していきます。 ■primeNumberの提供するサービス ・クラウドETL「TROCCO」:データ基盤の構築や運用を支援 ・クラウド データカタログ「COMETA」:データの発見・理解・活用を促進 ・データテクノロジー領域の課題解決を実現する「プロフェッショナルサービス」 主力事業であるTROCCO®は、サイバーエージェント社、リクルート社、メルカリ社、大阪ガス社をはじめ、2024年3月時点で1000を超える企業や団体に提供しています。 また、グローバル展開も推進しており、高度なテクノロジーと独自のアイデアで、世界中のビジネスを支援しています。 会社やカルチャーの詳細は、ぜひprimeNumber採用サイトをご確認ください。 採用サイト https://recruit.primenumber.co.jp/ 会社説明資料 https://speakerdeck.com/pn_pr/primenumber-introduction ■ 本ポジションの採用背景 サービス成長に伴い、新規チームの立ち上げの為 ■ メインミッション 本アナリティクス担当は、必要となるデータを用いて分析を行い、インサイトの特定・提起を実行頂きます。 弊社営業企画・事業企画では以下のような実行を実施頂きますが、実際にイネーブルメント担当と共に、以下業務を担っていただきます。 ■具体的な業務内容 ①営業プロセスの最適化 ー営業フローの構築・改善: 効率的な営業プロセスを設計し、継続的に改善。 ーCRMシステムの導入・運用: 営業データの一元管理と活用による営業活動の最適化。  ②パフォーマンスの分析と改善 ーKPI設定とモニタリング: 営業パフォーマンスを評価するための指標を設定し、定期的にモニタリングを実施。 ーパフォーマンスレポートの作成: 営業活動の成果を分析し、定期的に報告書を作成。 ③データ基盤やBIツールの設計および構築 ー社内データ基盤の設計・構築:社内に散らばった各種データを集めスピーディーな意思決定を行うためのデータ基盤の設計と構築。 ーダッシュボードや各種帳票の作成:営業組織ひいては会社全体が確認する為のBIツールを用いたダッシュボードの作成。 ④クロスファンクショナルな連携 ー各部門との協力( マーケティング、プロダクト、カスタマーサクセスなど)他部門と連携し、  統合的な営業・事業戦略を推進。 (従事すべき業務の変更範囲) 会社の定める業務 ■ 本ポジションで働く魅力 ・ビジネスサイドの経営層と会話する機会が多く、ビジネスサイドの経営層と会話をしながら、ビジネスグロースに貢献を頂けます ・組織横断的なプロジェクトマネジメント力が身に付く ・ビジネスプロセス全体の理解し、俯瞰する力が身に付く ・売上最大化のためのPDCAを回す力を発揮頂けます ・最新のDX、データ活用事例に密に携わる事ができます ・データ活用における知見や提案の経験値をスピーディに積むことができる ■組織構成 ・新設チームの為、COO直下となります ■キャリアパス ・Rev-Ops ・Sales-Ops ・CS-Ops ■primeNumberのことを知りたい方にオススメのnoteまとめ https://note.primenumber.co.jp/n/n2801429920be ・社風チャンネルに掲載されました オフィスツアー https://youtu.be/RZ8C1YOS6ak インタビュー https://youtu.be/vTXd1Q5BTss
営業企画(DataOps担当)

営業企画(セールスイネーブルメント)

営業企画(イネーブル担当)【チーム立ち上げ、データ×SaaS、IPO準備中、海外展開】
※カジュアル面談をご希望の場合は、https://herp.careers/v1/primenumber/wB-_PmHTlis6からお申し込みください。 ■primeNumberとは 私たちは、「あらゆるデータを、ビジネスの力に変える」をビジョンに掲げるデータテクノロジーカンパニーです。今やデータはビジネスの原動力です。データを自在にマネジメントすることは、企業経営の前提であり、成功の核となります。データの価値が日々高まる現代で、ビジョンを実現するための取り組みを「DATA ORCHESTRATION CLOUD」構想と総称し、さまざまなプロダクトやサービスを通して実現していきます。 ■primeNumberの提供するサービス ・データ基盤の総合支援サービス「TROCCO®」 ・データの発見・理解・活用を促進するデータカタログ「COMETA®」 ・データ活用環境の構築からデータ利活用の実現までを、データエンジニアリング・コンサルティングの観点から支援する「データエンジニアリングソリューションサービス」 主力事業であるTROCCO®は、サイバーエージェント社、リクルート社、メルカリ社、大阪ガス社をはじめ、2024年3月時点で1000を超える企業や団体に提供しています。 また、グローバル展開も推進しており、高度なテクノロジーと独自のアイデアで、世界中のビジネスを支援しています。 会社やカルチャーの詳細は、ぜひprimeNumber採用サイトをご確認ください。 採用サイト https://recruit.primenumber.co.jp/ 会社説明資料 https://speakerdeck.com/pn_pr/primenumber-introduction ■ 本ポジションの採用背景 サービス成長に伴い、新規チーム立ち上げの為 ■具体的な業務内容 ①営業戦略の策定と実行支援 ー営業戦略の策定: 市場調査や競合分析を基に、ターゲット市場の選定、営業戦略の立案。 ー実行計画の策定: 具体的な営業活動計画の作成と実行支援。   ②営業プロセスの最適化 ー営業フローの構築・改善: 効率的な営業プロセスを設計し、継続的に改善。 ーCRMシステムの導入・運用: 営業データの一元管理と活用による営業活動の最適化。 ③パフォーマンスの分析と改善 ーKPI設定とモニタリング: 営業パフォーマンスを評価するための指標を設定し定期的にモニタリングを実施。 ーパフォーマンスレポートの作成: 営業活動の成果を分析し、定期的に報告書を作成。 ④事業企画のサポート ー新規事業の企画・立案: 新しいビジネスチャンスを見つけ、事業企画を立案。 ービジネスモデルの検討: 収益性や持続可能性を考慮したビジネスモデルを検討・提案。  ⑤クロスファンクショナルな連携 ー各部門との協力( マーケティング、プロダクト、カスタマーサクセスなど)他部門と連携し、  統合的な営業・事業戦略を推進。 (従事すべき業務の変更範囲) 会社の定める業務 ■ 本ポジションで働く魅力 ・新チーム立ち上げフェーズかつ、事業の成長にダイレクトに寄与できる重要なポジションです ・組織横断的なプロジェクトマネジメント力が身に付く ・ビジネスプロセス全体の理解し、俯瞰する力が身に付く ・売上最大化のためのPDCAを回す力を発揮頂けます ・最新のDX、データ活用事例に密に携わる事ができます ・データ活用における知見や提案の経験値をスピーディに積むことができる ■組織構成 ・新設チームの為、COO直下となります ■primeNumberのことを知りたい方にオススメのnoteまとめ https://note.primenumber.co.jp/n/n2801429920be ・社風チャンネルに掲載されました オフィスツアー https://youtu.be/RZ8C1YOS6ak インタビュー https://youtu.be/vTXd1Q5BTss
営業企画(セールスイネーブルメント)