1. ビジネス の求人一覧 - 株式会社PoliPoli
toBマーケター(立ち上げ)
政策共創の未来を動かす。「政策経営」の価値を社会に届けるマーケター募集!
【募集背景】
マーケターは、企業の経営課題に新しい視点を提供する『政策経営』(https://newspicks.com/news/14017207/body/)を民間企業へ認知・浸透させていく役割を担います。PoliPoliは政策プラットフォームとして、事業戦略のフレームワーク「PEST分析」の「P(Politics;政治)」に示される政策情報や政府動向を把握すること、必要に応じてそのような領域にアプローチをかけられる(ルールメイキング) 環境の構築をを目指しています。
入社後は、商材のキャッチアップやドメイン知識の習得からセールスメンバーと共に、カスタマージャーニーの構築を共に進めていただきます。その後は、プロジェクトのリーダーや、マーケティング/インサイドセールス組織の立ち上げなど、様々な新規ポジションをお任せする可能性もあります。
【職務内容】
◾️マーケティングチャネルの検証
・企業の役員・渉外担当者向けセミナーの企画・集客・運営
・見込み客の課題を解決する「ホワイトペーパー」の企画・制作
・当社の専門知識を示す「調査レポート」や「コラム記事」の企画・制作
・そのほかマーケティング施策の起案・検証
◾️商談化率と成約率を最大化
・顧客の成功をストーリー化し、検討を後押しする導入事例の企画・取材・ライティング
・提案の質と効率を高めるための各種セールス資料の作成・アップデート
◾️マーケティング戦略の策定・管理(※徐々に任せていく可能性がございます)
・「PoliPoli Enterprise」全体のマーケティング戦略・KPI設計・予算管理
・ターゲット顧客(ペルソナ)の解像度向上とカスタマージャーニーマップの作成
・セールスや政策サポートチームとの連携体制の構築と情報共有の最適化
【このポジションの魅力・やりがい】
詳細はこちらの記事をご覧ください(https://note.com/polipoli_info/n/n0fccff7fdedb)
◾️社会的インパクトを兼ね備える事業性の面白さ
民間企業による社会や政府への働きかけをサポートすることができます。「政策経営」は、企業や事業の価値を最大化させられる手法でもあり、社会性・事業性をどちらも支援することにつながります。
◾️事業開発や顧客開発スキルの獲得
完全なパッケージ化しておらず、顧客のニーズを探索しながらサービスをブラッシュアップしています。マーケターとして日々、顧客と対峙する中で既存サービスへフィードバックをかけたり、新規サービスの可能性を探索したりしていくような動き方も可能です。
◾️エンタープライズ領域のマーケ組織の立ち上げ
「新市場創出」を目指す事業のため確立された手法はありません。戦略立案から実行、効果測定、改善まで、一連のマーケティング活動の土台を社内のメンバーの手で築き上げていく、0→1、1→10フェーズならではの面白さを味わえます。
アカウントマネージャー(エンタープライズ領域)
COO直下|経営戦略上の政策課題を特定し、解決を支援するアカウントマネージャー募集!
【募集背景】
アカウントマネージャーは、企業の経営課題に新しい視点を提供する『政策経営』(https://newspicks.com/news/14017207/body/)を各社へ個別にカスタマイズしご提案する役割を担います。PoliPoliは政策プラットフォームとして、事業戦略のフレームワーク「PEST分析」の「P(Politics;政治)」に示される政策情報や政府動向を把握すること、必要に応じてそのような領域にアプローチをかけられる(ルールメイキング) 環境の構築を目指しています。この国の未来を左右するような企業の重要な意思決定を支えるパートナーとして、経営層に伴走してくださるアカウントマネージャーを募集します。
【職務内容】
日本や世界を代表する企業の経営層、事業責任者、政府渉外部門の責任者といった意思決定者に対し、「未来への洞察」を提供することで、事業の根幹に関わる課題解決の提案をリードしていただきます。
◾️経営アジェンダの特定と戦略的インサイトの提供
企業の経営層や担当者との対話を通じて、事業課題や政策課題といった企業の最重要課題(経営アジェンダ)を特定。社内の専門チームと連携し、マクロな政策動向や社会情勢から、事業機会やリスクに関する独自のインサイト(洞察)を提供します。
◾️ソリューション提案と価値の創造
社内の専門家チームや各種サービス担当者と連携し、持ち合わせる政策情報や政策プラットフォームを組み合わせ、お客様が抱えている経営・事業の問題に合わせたソリューションを設計・提案します。
◾️大型案件の創出とクロージング
マーケティング施策と連動させながら、複雑な意思決定プロセスを乗り越え、契約締結までをリードします。
◾️戦略的アカウントプランニング
担当する大手企業に対し、中長期的な関係構築を見据えたアカウントプランを策定・実行し、LTV(顧客生涯価値)を最大化します。
【このポジションの魅力・やりがい】
詳細はこちらの記事をご覧ください(https://note.com/polipoli_info/n/n0fccff7fdedb)
◾️社会的インパクトを兼ね備える事業性の面白さ
民間企業による社会や政府への働きかけをサポートすることができます。「政策経営」は、企業や事業の価値を最大化させられる手法でもあり、社会性・事業性をどちらも支援することにつながります。
◾️事業開発スキルの獲得
完全なパッケージ化しておらず、顧客のニーズを探索しながらサービスをブラッシュアップしています。日々、顧客と対峙する中で「政策経営」を自らの手で市場を定義し、育てていく面白さを体感できます。
◾️大手企業の経営者や事業責任者の方々と協業の機会がある
各業界を代表する経営者や事業責任者の方々との対話を通じて、商材の価値だけでなく、自身の視座も高めていくことが可能です。
コミュニティマーケター
記者経験者歓迎|政策づくりのプレイヤーたちのコミュニティ形成・運営
【募集背景】
PoliPoliのコミュニティマーケターとして、省庁との関係構築や情報収集、イベントの企画・運営を通じて、省庁の政策推進のための関係構築や課題解決、顧客企業の政策提言推進 に貢献していただきます。施策検討の経験を活かし、イベントや勉強会、インタビュー、調査などの企画を新規施策含めて検証、実行、運営をリードしていきます。政策の動向を正確に把握し、ビジネスチャンスに繋げる1人目のポジションです。
【具体的な業務内容】
・省庁との関係構築のためのマーケティング・営業活動
・各省庁との調整業務、政策動向のモニタリング
・社内外のイベントや勉強会の企画・運営
・メディアリレーションや広報キャンペーンの企画・実施
・オウンドメディアを活用した省庁との取り組み
ファンドレイザー(富裕層向け)
NPOの政策活動を支援する寄付基金『PolicyFund』のファンドレイザーを募集!
【募集背景】
PoliPoliでは、社会課題の解決を加速させる寄付基金「PolicyFund」を運営しています。NPO等に対して寄付のみならず、政策提言の伴走支援を提供することで、社会課題の構造的な解決を目指しています。PoliPoliのファンドレイザーは、富裕層の顧客ニーズを理解した上で、政策提言による社会課題解決の意義を理解していただいた上で、PolicyFundへ大口の寄付を募るポジションです。
【職務内容】
■ 富裕層向けファンドレイジング戦略企画と実行
富裕層の方々が感じている社会課題を起点として、PolicyFundを通じたNPO支援による解決方法を提案し寄付を募ります。
■ イベントやコミュニティ運営を中心としたマーケティング施策の企画と実行
富裕層の方々に向けて、PolicyFundやその価値観自体を普及させていくために有効なマーケティング施策を社内のデザイナーやマーケター、PR担当と連携しながら進めます。
■ 基金運営(一部)
PolicyFundでは複数の企業や個人とコラボレーションし、富裕層向けに基金の立ち上げから運用まで支援するケースもあります。その際に、基金単位で関係者対応、基金審査、PR施策等実施をお願いすることがあります。
官民連携コーディネーター
行政との政策関連プロジェクトの運営や新規事業探索に挑戦するメンバー募集!
【募集背景】
行政(中央省庁・地方自治体)とのプロジェクトにおいて、企画立案からプロジェクトの運用までを担うポジションです。行政向けの意見収集プラットフォーム『PoliPoli Gov』、ソーシャル・インパクト・ボンドを活用して地域課題を解決する『自治体共創ファンド』を中心に、さまざまな自治体の政策課題を解決する役割を担います。
自治体の政策課題をそれぞれのニーズや実情に応じて解決することを担うポジションで、0からプロジェクトを立ち上げることから自治体の課題解決の伴走まで、さまざまなフェーズ・領域の業務に従事できます。
【職務内容】
1. 『PoliPoli Gov』、『自治体共創ファンド』等のサービスを活用し、自治体の政策課題を解決するための企画立案、プロジェクトを行うこと(基本計画等行政文書の策定業務、行政による意見収集業務、政策課題を解決するためのプロジェクトの立ち上げなど)
2. 上記に付随して、行政の政策課題のヒアリングを行うこと・入札や随意契約等の対応を行うこと
官民連携プロジェクト(アシスタント)
政策とテクノロジーで社会を動かす! 新しい行政の未来を共創するプロジェクトメンバー募集!
【募集背景】
株式会社PoliPoliは、「新しい政治・行政の仕組みをつくりつづけることで、世界中の人々の幸せな暮らしに貢献する」ことをミッションに、政策を通じたさまざまな社会課題の解決に挑戦しています。
本ポジションは、行政(中央省庁・地方自治体)が推進する政策の側面支援として、(1)市民の声を政策に活かす『PoliPoli Gov』プロダクトの運用及び顧客とのコミュニケーション、(2)AI等のテクノロジーを活用した市民の声の分析や政策事務の効率化、に取り組むポジションです。全国各地さまざまな自治体の政策課題を解決する役割を担います。
【職務内容】
1. 行政による意見収集において、行政顧客とのコミュニケーション、意見の分析、レポートの作成、政策提言等を行う
2. 『PoliPoli Gov』、『自治体共創ファンド』等の行政向けサービスを活用し、行政の政策課題を解決するためのプロジェクトを組成、実行
経営コンサルタント(公共政策領域)
経営戦略や事業戦略を政策づくりの側面から支える伴走者募集!
経営課題・事業課題を公共政策の側面からアプローチして、解決していくため、中小企業の経営者や大企業の渉外部に伴走します。一方で事業会社としてがPoliPoliが目指している新しい政策づくりを生み出すプラットフォームの開発にも、これまでの知見を活かしたコミットメントが求められます。
■ クライアントの課題分析と課題解決の実行支援
クライアントである企業・団体と打ち合わせを重ね、事業推進における課題を公共政策(法律や規制)の文脈から分析し、どのようなアプローチの仕方が効果的か、どのステークホルダーを巻き込む必要があるのかまで整理し、ソリューションを導き出します。
■ 課題や政策に関する情報収集とレポート作成
クライアントの抱える経営課題や事業課題を、公共政策の観点から分析し、現在地の確認や海外の政策事例まで幅広くリサーチし報告します。
■ 協会や団体の立ち上げサポート
より公益性の高い政策を推進するためにも、同じ想いを持つ企業・団体・市民を集め、声を大きくしていくことが重要です。リード企業へ伴走し、協会や団体の立ち上げサポートをプロジェクトとして回していきます。
■ 政策推進に付随する勉強会や意見交換会の企画・運営
社内外のネットワークを活用して、国会議員や行政官等との意見交換の場をクライアントへ提供し、より政策を進めやすくしていきます。