株式会社MOTA 全ての求人一覧08.コーポレート の求人一覧
株式会社MOTA 全ての求人一覧

08_02経営戦略 事業パートナー

MOTAは「世界中にもっとフェアトレードを」をミッションに、人生の選択をより公正で公平な機会に変革するプロダクトを提供しております。 現在、業界最大規模の車買取サービスMOTA車買取に加え、不動産サービスの提供を24年12月にローンチ、
今後は人材サービス検討も行っていく予定です。 ※25年1月に事前査定方式の一括査定サービスで特許取得しました(特許番号:第7614593号)
https://mota.inc/news/pkos-axep/

直近3年の売上成長がCAGR205%を超え、事業は急拡大フェーズとなっており、2030年に1000億円を規模を作るべく、この第2創業期に中心となって働くメンバーを全領域で募集しています。 特に、M&Aを活用した成長戦略の推進や、既存事業の進化・加速が重要なミッションとなります。一方で、成長を持続可能なものとするために、経営基盤の構築も不可欠です。組織が拡大する中でもスピードと質を維持できる仕組みづくり、会議体の設計、財務データの活用、リスク管理などを強化する必要があります。 現在、これらの課題に対処するリソースが不足しているため、特に攻めの戦略を推進し、事業の成長を加速させることに強みを持つ経営企画メンバーを募集します。 ■業務内容: 経営戦略室長および事業本部長の右腕として、短期・中長期の事業戦略構築および仮説検証、KPI設計を担い、組織全体の戦略推進をリードしていただきます。 ▼業務詳細 ①経営戦略の策定・実行サポート ・事業環境や市場動向を分析し、経営層と協議しながら短期・中長期の成長戦略を立案 ・事業部ごとの成長戦略に基づいた実行計画の策定・モニタリング ・定量・定性データに基づく事業課題の抽出と改善施策の提案 ・KPI設計および経営管理 ②事業全体のパフォーマンス指標(KPI)の設計および最適化 ・主要な経営指標・財務データの可視化、ダッシュボードの作成・運用 ③経営層、事業部長との定期ミーティングを設計し、アジェンダ作成やファシリテーションを担当 ・取締役会・経営会議向け資料の作成、および会議運営サポート ・事業課題の特定・施策立案 ④各事業部と連携し、業務プロセスの課題を特定し改善施策を検討 ・施策の優先順位付け、実行計画の策定、進捗管理 ・オペレーション設計 ⑤経営陣との連携を強化し、成長戦略に沿った事業推進のサポート ・各事業部の課題を把握し、部門横断的な調整を実施 ・経営層への報告・提案資料の作成、および意思決定支援 ⑥ M&A後のPMI業務(Post Merger Integration) ・買収後の統合プロセスをリード ・パートナーシップ構築、成長戦略の策定・実行 ・課題抽出、PMI推進 本ポジションでは、単なる分析やレポーティング業務にとどまらず、事業部長や経営層と直接連携しながらMOTAの成長を加速させるための意思決定に関与していただきます。ご自身の提案が企業の成長にダイレクトに影響を与えるポジションです。 ■本ポジションの魅力 ・CAGR150%超える事業体の戦略推進を実行お任せします ・ご経験やご希望に応じて、以下のような経営戦略からCxO・事業責任者のキャリアパス担っていただきたいと考えています -CSO(Chief Strategy Officer)やCFO(Chief Financial Officer)、各事業の責任者ポジション(本部長、CXO職など)など ■組織について 経営の意思決定に直結する経営企画組織のお一人目としてジョインいただきます。 経営管理プロセスやモニタリング体制の設計や、必要に応じてチーム編成などゼロからのチームの立ち上げを経験できます。レポートラインは経営戦略室長となります。
08_02経営戦略 事業パートナー

10_01_広報担当(マネージャー候補)

■ポジション概要 株式会社MOTAは、ITプラットフォーム企業として、自動車領域におけるDXを推進しています。 当社の広報業務全般をマネージャーとして担当いただきます。経営層との距離も近く、裁量を持って広報戦略の立案から実行まで一貫してお任せします。 スタートアップの広報活動・ブランディングに挑戦し、戦略的にPRに携わることができます。 ■仕事内容 事業やマーケティング戦略に基づき、下記業務を中心にお任せいたします。 <アウターブランディング> ・プレスリリースの執筆、配信 ・メディアへのアプローチ、リレーション構築を通じたPR活動 (ゆくゆくは新聞、雑誌、テレビ、ラジオ、Webなどの各メディアと良好な関係を構築し、PRの効果を最大化していただきます。) ・ホームページの記載内容の企画・文章作成 ・危機管理広報対応 <インナーブランディング> ・従業員のモチベーション向上施策の企画 ・インナーコミュニケーション活性施策の企画 ・社内ラジオの企画・運営 <プロダクトPR> ・マーケティングdiv.との協業による事業認知拡大施策の企画 ・運営メディア記事の校正・校閲(月1回程度) ■当社で得られること ・事業拡大/組織体制の強化フェーズに広報として携わることができる ・裁量を持って広報の立ち上げを行うことができる ・モビリティ業界や人々のライフスタイルを大きく転換させる経験ができる ■課題 ・インナー: オンラインベースの就業環境が定着し、社内でのコミュニケーション不足、事業・組織への理解が促進できておらず、帰属意識の低下が懸念されている ・アウター: 事業開発の推進を加速化させる必要がある企業フェーズとなっているが、より優秀な人材獲得に向けての採用広報活動に不足がある ■ お任せしたいミッション 上記課題の解決アプローチとしてお渡ししたい主たるミッションは、「企業のMVVや目標などを社内外へ浸透させること」です。 このミッションを目指すことで、企業価値の最大化に向けて一緒に奮励していただける方を求めています。
10_01_広報担当(マネージャー候補)

10_03_広報責任者候補

■ ポジション概要 株式会社MOTAは、株式会社MOTAは「世界中に、もっとフェア・トレードを。」の実現を掲げ、自動車領域を中心に多角的なITマッチングプラットフォーム事業を展開しています。 本ポジションでは、企業広報・採用広報・ブランディング全般の戦略設計と推進を担う、広報責任者としての役割をお任せします。 経営と現場を繋ぎながら、社内外へのブランド浸透と広報機能の高度化をリードしていただきます。 ■ 業務内容 【1. 広報戦略・ブランディング戦略の立案と実行】 ・中長期的な広報戦略の立案(コーポレート / 採用 / プロダクト領域におけるポジショニング戦略) ・社内外ブランディング施策の設計(MVVの浸透、企業価値の言語化・可視化) ・コーポレートストーリーや代表メッセージの編集方針設計 ・全社戦略・各事業戦略と連動した広報活動のロードマップ設計 【2. 広報チャネル設計と運用】 ・プレスリリース / メディアアプローチ / 危機管理広報の体系整備 ・オウンドメディア(note、HP等)における情報設計・コンテンツマネジメント ・採用広報におけるコンテンツ展開方針の策定と実行(社員取材、記事設計、コンセプト設計) ・社内外向け発信におけるトーン&マナーの設計と品質管理 【3. インナーブランディング・カルチャー浸透】 ・経営方針やMVVの社内浸透施策の企画・実行(社内報、イベント設計、エンゲージメント施策) ・全社総会・Monthly Meetup等の社内施策におけるストーリー設計、演出 ・組織状態を踏まえたコミュニケーション課題の抽出と対策方針の設計 【4. 広報体制・仕組みの構築】 ・広報プロセス・フローの最適化と可視化 ・広報活動の評価指標(KPI / KGI)設計と定点レビュー ・広報チームの育成・マネジメント(1〜2名程度) ・他部門(特に採用・経営企画)との戦略的連携の構築 ■ このポジションの魅力 ・経営直下の戦略広報ポジションとして、裁量と責任を持って広報機能を作り上げることができます ・インナー・アウターの両面から、企業文化・価値観・魅力の言語化と体現を行えます ・社内外のステークホルダーに対し、ブランディング起点で企業変革に貢献する経験が得られます
10_03_広報責任者候補

15_01_法務Mgr候補

<MOTAについて> MOTAは、『世界中に、もっとフェア‧トレードを』をミッションに事業を展開。 ITプラットフォーム企業として、自動車領域および不動産領域におけるDXを推進しています。 そんな急成長中のMOTAでは、法務兼総務の業務を担っていただけるメンバーを募集しています。 経営層と事業部の間に立ち、事業推進を後押ししてみませんか? <お任せしたい業務> 法務Mgr候補として、リスクマネジメント業務を中心とした会社全体の法務業務を主軸にご担当いただきます。 <採用の背景> 飛躍を続けているMOTA。企業成長に伴い、会社や従業員を取り巻くリスクも必然的に増えていくことが見込まれます。 様々な法務リスクに迅速かつ柔軟に対応し、組織と従業員を守る体制を整えるための採用です。 法務ならびに総務業務に関する表面課題のみならず、深層課題に対しても自分ごととしてポジティブに捉え、 自発的にスピード感のある行動ができる方を募集いたします。 <ポジションの魅力> 一般的な企業法務のみならず、リスクマネジメント領域やコンプライアンス領域といった 内部統制の強化に関する部分まで、幅広く携わることができます。 経営層や大躍進中の各事業部と密に連携し、企業成長を支援できるポジションです。 <このような方が活躍できるお仕事です> ✔ 構造化が得意   表面課題や深層課題を発見し、解決策を提案できる方 ✔ 自分ごと化が得意   自ら業務を創出し、主体的に取り組むことができる方 ✔ 経営に興味がある   会社基盤の要として、経営に近い業務に挑戦したい方 <仕事内容>  ①予防法務  ②一般企業法務  ③一般総務業務 <法務業務具体例> ・リスクマネジメント、コンプライアンス領域における機能強化実施(計画推進等) ・知財(特許)関連業務マネジメント ・クライアント審査業務マネジメント ・事業リーガルパートナー(外部弁護士と連携したリーガルアドバイス) ・契約書類等リーガルチェックの実施ならびに作成 ・社内向け研修、勉強会等の計画の策定ならびに実施 ・法令改正対応 など <組織構成> 管理本部 総務法務部:5名(GM:1名、スタッフ:3名、派遣1名) ※管理本部は人事部・経理部・総務法務部の総勢18名から成る組織です。  必要に応じ、本部内の部署と連携をして適切に業務推進をいただきます。 <社風> 明るく、風通しの良い職場環境です。 現在成長途中、かつ「自分ごと化」を意識しているので、 大企業にはないスピーディーな対応やアグレッシブに挑戦できる環境というのもMOTAの魅力の一つです。
15_01_法務Mgr候補

16_02_採用マネージャー

MOTAは「世界中にもっとフェアトレードを」をミッションに、人生の選択をより公正で公平な機会に変革するプロダクトを提供しております。 現在、業界最大規模の車買取サービスMOTA車買取に加え、不動産サービスの提供を24年12月にローンチ、
今後は人材サービス検討も行っていく予定です。 ※25年1月に事前査定方式の一括査定サービスで特許取得しました(特許番号:第7614593号)
https://mota.inc/news/pkos-axep/
 直近3年の売上成長がCAGR205%を超え、事業は急拡大フェーズとなっており、2030年に1000億円を規模を作るべく、この第2創業期に中心となって働くメンバーを全領域で募集しており、その人材採用を牽引していただける方を求めております。 本ポジションは、事業環境が変化する中で、経営層に近いポジションとして、経営戦略と連携した人材採用を推進する重要な役割をお任せします。また、MOTAでは人材育成を中途採用にとどまらず、将来にわたり育成する新卒採用にも注力しており、長期的な組織成長を目指しています。 ■業務内容 採用マネージャーには、上記のような背景をもとに、中途・新卒採用(ビジネス、エンジニアサイド)の戦略立案と実行、採用グループのマネジメントを担当していただきます。 ▼業務詳細 ・短期・中長期の採用戦略立案と実行(新卒・中途) ・採用グループ・もしくは採用チームのマネジメント  -現在、採用チームは採用担当、新卒採用担当、採用アシスタントの3名で構成されています ・経営層および現場部門責任者との連携 ・採用チャネルの選定と運用 ・各種採用関連数値のレポート・分析・およびそれに基づいた改善 ・選考開始から採用決定までのコミュニケーションプランの設計および推進 ・選考プロセスの最適化 入社後は手を動かしていただくプレイングマネージャーとしての役割を期待し、ゆくゆくは組織拡大に伴いマネジメントをメインにお任せします。 ▼キャリアパス ご志向に応じて、オンボーディング等幅広い業務をお任せいたします。
16_02_採用マネージャー