MOON-X Group 全ての求人一覧🚗 職群:テック の求人一覧
MOON-X Group 全ての求人一覧

【MOON-X株式会社】Business Architecture 〈tech〉

【Business Architecture】ECブランド事業の生産性をテクノロジーの力で向上!
MOON-X株式会社は、「ブランドと人の発射台」をミッションに掲げ、ECブランド事業とコンサルティング事業を運営するスタートアップ企業です。 ECブランド事業では、共創型M&Aを通じポテンシャルを秘めた素敵なブランドをグループに迎え入れ、MOON-Xが持つノウハウで更に育成し、世界中の消費者に貢献することを目指しています。 当ポジションでは、Technologyを用いて、事業全体の生産性向上・可視化・均一化の推進のため、プロダクト開発・システム導入などをリードしていただきます。 積極的なECブランドのM&Aを進め規模が加速的に大きくなる事業体の中で、生産性を継続的・効果的に向上していくことがミッションです。 ▍期待している役割 ECブランド事業の全オペレーションプロセスを理解し、そこから生産性向上に必要な施策を立案し、同じ部内のTechnical Directorやエンジニア、外部ベンダー等と協力して、業務プロセスの改善、モール主体のEC事業における業務基盤の構築、会計含めた一元管理化などを継続的にリードしていただきます。 ▼具体的には ・D2Cビジネスにおける要求定義(課題抽出や、AsIsToBeの定義)  ※関連するステークホルダー(事業責任者,COO,SCMなど)へのヒアリング ・要件定義(必要なソリューションの策定) ・ロードマップやアクションプランの策定 ・CRM/ロジスティクス/ECモールなどにおける基幹システムの設計/構築/運用 ・プロジェクトマネジメント業務全般 ・M&AによってジョインするブランドのTech領域のPMI 複数の各グループ会社にそれぞれブランドに有する事業モデルとなるため、複雑な業務プロセスを改善していくことが醍醐味のポジションです。また、事業が継続的に成長拡大しており、Technology部の役割も急激に拡大しているフェーズなので、今後役割がさらに広がっていく可能性もあります。 ※変更の範囲:会社の定める業務の範囲による ▍ポジションの魅力 ・フルリモート&フレックスokな環境で裁量と自由度を持って働けます(全国からの勤務可) ・自社で複数のD2Cブランド事業を運営しているため、横断的なプロダクト開発やシステム導入を通して、スキルアップが可能 ・P&G、Amazon、楽天、資生堂、北の達人、オイシックス、サイバーエージェント、投資銀行など様々なバックグラウンドを持つ、少数精鋭のプロフェッショナルメンバーと協働できる環境
【MOON-X株式会社】Business Architecture 〈tech〉

【MOON-X株式会社】Technical Director〈tech〉

【Technical Director】テクノロジーでECビジネスを次のステージへ
私たち MOON-Xグループ は、「ブランドと人の発射台」をミッションに掲げ、ECブランドの共創型M&Aを通じて複数のブランドを継承・運営しています。(※2025年10月時点で11カテゴリのブランドを展開)各ブランドのグロース支援から海外展開まで、多面的かつダイナミックなビジネスを推進しています。 このたび、グループ横断でIT支援を行う Technology部 の体制強化に伴い、事業成長を技術の力で支える Technical Director を募集します。 本ポジションでは、技術的な観点から各ブランドや事業の課題を抽出し、「生産性の向上」や「ビジネス課題の解決」をリードしていただきます。 複雑かつ多層的な事業構造の中で、各グループ会社のCTO的な立ち位置 として、IT・テクノロジーを軸にグループ全体の成長を牽引していくことが期待されます。 MOON-Xのテクノロジー戦略を支え、ブランド事業の可能性をさらに加速させる――そんな挑戦的かつインパクトのあるポジションです。 ▍業務ミッション ──────── EC/D2Cビジネスにおけるテクノロジー領域の上流工程全般をリードし、事業課題の抽出からシステム設計・導入、運用改善までを一気通貫で推進します。 ▍具体的な業務内容 ──────── ●要求定義・課題抽出:  各ブランドを有するグループ会社のCEOや事業責任者、SCM/マーケティング/CSなど各ファンクション責任者や現場メンバーへのヒアリングを通じ、AsIsToBeを定義 ●要件定義・ソリューション設計:  抽出した課題をもとに、最適なシステム・業務フロー・運用体制を策定 ●実行計画策定・PMO業務:  課題解決に向けたアクションプランの策定と、課題管理・調整を推進。 ●基幹システムの導入・運用:  WMS/CMS/OMSなどの主要システムの選定、設計(運用策定)、導入支援 ●各種ツール設計・構築・運用:  CRM・ロジスティクス・ECモールなどの領域における業務効率化・最適化支援 ●開発ディレクション:  社内外の開発メンバーおよびベンダーの進行・品質・コスト管理 ●イノベーション推進・技術評価:  AIなどの最新技術トレンドのリサーチ、導入検討およびグループ内への展開 ※変更の範囲:会社の定める業務の範囲による ▍プロジェクト例(一部) ──────── ●発注・物流オペレーション改善:WMS活用による在庫管理・出荷フローの最適化 ●カスタマーサポート改善:CMS導入による問い合わせ対応の効率化と品質向上 ●基幹システム刷新:要件整理から導入・データ移行・運用定着まで推進 ●データ活用基盤整備:マスタデータ整備とデータ分析による意思決定支援 ●業務アプリ開発:Google Apps Script等による業務自動化ツールの構築 ●MA導入支援:メール配信を中心としたマーケティングオートメーション導入と活用 ●EC立ち上げ:ECプラットフォーム選定から基幹連携、運用構築まで一気通貫で推進 ●M&A支援(IT DD/PMI):ビジネスプロセスおよびシステム環境の現状把握から、統合作業をリード ■ 利用ツール(一部): NextEngine/NetSuite/Tableau/Redash/Zendesk/kintone/Zapier/Power Automate/AWS/GCP/Shopify/EC Force/ロジザード 事業が拡大・成長を続ける中で、当ポジションの重要性はますます高まっています。今後は、グループ全体のテクノロジー戦略をリードする存在として、より広範な役割を担っていただくことを期待しています。※変更の範囲:会社の定める業務の範囲による ▍ポジションの魅力 ──────── ● ECビジネスを“事業視点×テクノロジー”で設計・推進できるスキルを習得 単なるシステム導入や開発ディレクションに留まらず、要件定義のさらに上流となる「要求定義」から事業に関与。IT・テクノロジーをどのように活用すれば、事業課題を解決し成長を加速できるのか、事業視点と技術視点の両面から課題解決力を高めることができます。 ● 多彩なバックグラウンドを持つテクノロジーチーム 日立製作所・楽天・オイシックス・バルミューダなどで培われた知見を持つメンバーが在籍。多様な視点から議論し、より実践的かつ創造的なソリューションを生み出す文化があります。 ● リモート&フレックスで、成果重視の働き方を実現 全国どこからでも勤務可能。必要に応じて出社・出張を行いながら、個々の裁量と自由度を尊重し、柔軟な働き方の中で最大のパフォーマンスを発揮できます。
【MOON-X株式会社】Technical Director〈tech〉

【MOON-X株式会社】コーポレートIT(情シス運用/セキュリティ)

事業成長に伴走!情シスや社内ITの運用経験を活かし、次のステップに挑戦したい方を募集!
IT&Security部の情報システム(コーポレートIT)における運用およびセキュリティ関連業務を担っていただきます。 企業の成長と共に進化するIT環境をサポートし、快適な社内IT体制の維持に貢献していただきます。未経験の領域についてもサポートしますので、新たなチャレンジをしつつ安心して業務に取り組める環境です。 ▼具体的な仕事内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◯ 情報システム運用全般(共通業務) 社員のPCセットアップ・キッティング(Mac / Windows) SaaSアカウント管理(Google Workspace, Slack, Zoom, Notion等) IT資産・ライセンス管理 社内からのヘルプデスク対応 MDM(Jamf, Intuneなど)の設定・運用 社内ネットワーク/VPNの管理 ※以下いずれか、または両方の領域に関わっていただきます。 ◯ セキュリティ強化領域 セキュリティツール(EDR, CASB, SASEなど)の選定・導入・運用 情報セキュリティポリシーの策定・運用 社内セキュリティ教育、啓発活動の実施 インシデント対応体制の構築 ◯ IT企画・推進領域 社内業務の課題抽出とITによる改善提案 AIツール(ChatGPT, Copilot等)導入に向けた検証・展開 SaaSツール導入・選定・統制 各部門と連携したITプロジェクトの推進 ※変更の範囲:会社の定める業務の範囲による ────── ■ 募集背景 MOON-Xではこれまで、PCやアカウント管理、SaaS運用、ヘルプデスク対応といった社内ITのオペレーション業務を着実に推進してきました。 その基盤をもとに、今後は以下の2つの方向性で体制をさらに強化していきたいと考えています。 ① セキュリティ体制強化に挑戦したい方事業の拡大に伴い、社内の情報セキュリティ体制を一段階引き上げることが急務です。 EDRやMDMなどのセキュリティツール導入、ポリシー策定、インシデント対応体制の整備など、「守りのIT」領域に本格的に挑戦したい方を募集します。 ② IT企画・IT戦略に取り組みたい方また、業務効率化やDX推進を加速させるため、IT起点での施策立案・仕組み化にも注力していきます。 SaaS活用の最適化、AI導入戦略、業務プロセス改善などに関心のある、「攻めのIT」視点を持つ方を求めています。 この2軸のいずれか、または両方の領域でご活躍いただける仲間を募集しています。 ■現在のチーム体制 ────── ・6名 (部長と業務委託パートナー含め) 入社後は、セキュリティの専任担当や、全社IT戦略の企画推進役などへのステップアップも可能です。「社内ITの経験を活かして、より高度な領域にチャレンジしたい」方のご応募をお待ちしています!
【MOON-X株式会社】コーポレートIT(情シス運用/セキュリティ)