Micoworks株式会社 全ての求人一覧2.カスタマーサクセス の求人一覧
Micoworks株式会社 全ての求人一覧

BIZ-CS-01.マーケティングコンサルタント

「MicoCloud」を活用したマーケティング戦略の実現に向け、クライアントのパートナーとして伴走していただきます。 マーケティングコンサルタントとして、お客様のマーケティング課題へ提案を行い、施策の運用・改善をしていきます。 ◆業務内容詳細ーーー  ・クライアントの事業成長のためのデータ活用に関するコンサルティングおよび実装支援  ・データに基づいたユーザー分析・理解促進  ・ユーザーLTVおよびロイヤリティ最大化のための戦略・戦術立案と施策実施  ・実施した施策の検証および対策・打ち手の立案・実施(PDCAの推進)  ・クライアントからのフィードバックをセールスチームやプロダクト開発チームにフィードバック(よりよい製品やサービスの開発に役立てます) 等 【ポイント】  現在は、特に大手エンタープライズ企業への導入に力を入れている為、より扱うデータ数やエンドユーザー数が多く、高度なコンサルティング力が求められています。 ◆組織体制ーーーー  カスタマーエグゼクティブ統括本部に4部門ございます。  イネーブルメント部、カスタマーエグゼクティブ部(1,2)、カスタマーサクセス部、コミュニケーションデザイン部  今回の配属はカスタマーエグゼクティブ部を想定しております。  カスタマーエグゼクティブ部では、部に20名ほど所属しており  2チームに分かれています。1チームは10名弱で構成されています。   (組織編成)    ◼︎カスタマーエグゼクティブ統括本部      ・イネーブルメント部     ・カスタマーエグゼクティブ 1部      - Aチーム      - Bチーム     ・カスタマーエグゼクティブ 2部      - Cチーム      - Dチーム     ・カスタマーサクセス部     ・コミュニケーションデザイン部 ◆本ポジションに期待する事ーーーー  ◼︎お客様の成果創出を実現するデジタルマーケティング全般での顧客折衝業務  ・プロジェクト進行として、お客様の要件を整理して、ご提案をまとめていただきます。  ・拡張するプロダクト計画を一緒にキャッチアップしながら、成果に繋げていきます。  ◼︎クライアント毎の成果創出の仕組み化  ・アカウントプランという形で、顧客の事業拡張をどのように支援するかの戦略を一緒に描いて、お客様と相談しながらともに実行していただきます。   ・既存顧客に対するエクスパンション(アップセル・クロスセル最大化)業務  ・お客様の成果創出を前提に、新たな価値提供としての追加施策・追加メニューの販売により、お客様の満足度とともに顧客成果を拡張していっていただきます ◆目指せるキャリアーーーー  アカウントプランの全体戦略から実行、運用と幅広いご経験を積んでいただき  特定のファネルに閉ざされることなく全方位でカバーできるような経験を積んでいただくことが可能です。  また、組織が急拡大しているマネジメントへのキャリアアップしていだける環境も整っております。   ▼▽▼▽ Micoworksの魅力▽▼▽▼ 2030年にAsiaでNo,1になる目標を掲げ、グローバル展開を見据えた事業展開を進めています。 目標を達成するには多くの課題や乗り越えなければなりません。 あなたのこれまでのご経験を持て余すことなく発揮していただく環境は整っています。 各自が主体性を発揮し主役になれる環境が最大の魅力です。 <提供するサービス> ■”MicoCloud”サービス概要  ・B2C事業者の顧客情報管理とメッセージングプラットフォームを活用したコミュニケーションを支援するプラットフォームを提供しています。  ・1stパーティーデータとしての顧客情報を収集・分析し、パーソナライズされた情報提供とコミュニケーションでファン化を促進し、企業の売上増加に貢献しています。  ・現在は、マーケティングツールとして集客や顧客化を支援するだけでなく、顧客化した後の1対1のコミュニケーションの品質を高めることに特化した機能も拡充し、LTV(ライフタイムバリュー)の最大化にも貢献しています。  ・カバーする顧客接点もメッセージングプラットフォームだけでなく、マルチチャネル化を図っており、Vision2030として「Asia No.1 Brand Empowerment Company」を掲げ、グローバル市場の開拓を見据えた事業開発を進めています。 ■解決する課題  ・アジアを中心に急成長している「Cコマース(会話型コマース)」市場において、『MicoCloud』はアジアNo.1を目指しています。  ・会話型コマースは、闇雲に施策を打っても成果が出るわけではありません。事業者と消費者間で行われるコミュニケーションを『MicoCloud』を通じて一元管理・分析・改善を行うことによって、企業のオンラインマーケティングは個別最適化されます。  ・マーケティングに携わるビジネスパーソンの多くは日々の業務に終われ、本来時間を費やすべきことに時間を使えていない。そんな課題を持っていらっしゃいます。『MicoCloud』により業務効率化することで、事業者には創造的な仕事に取り組める世界観を創り、消費者ににはより快適な購買活動を提供することを支援していきたいと考えています。 <Micoworksで働く魅力> ◼︎『成長市場×成長企業』  ・ 世界で30兆円近い市場規模があり、特定の国では25年にEC市場を抜く予測があるCコマース市場  ・ マーケティングSaaS領域において2年間で500%の事業成長を実現  ・ 累計63億円(シリーズB:35億円)の資金調達を実現  ・LINEマーケティングにおいて国内No,1を実現 ◼︎『徹底した顧客志向』  ・我々のMissionはあらゆるビジネスの可能性を広げブランドと生活者がより豊かになる未来を創造していくことです  ・【WOW THE CUSTOMER お客様の真の課題に向き合い、成果で驚かせよう】といカルチャーが体現されている ◼︎『働く人の魅力』  ・ボードメンバーを筆頭に「OPEN MIND」な人が多く、分け隔てないコミュニケーションが活発に行われています。  ・「ALL FOR ONE」精神が強く、「Giverなマインド」を持ったメンバーがチーム内外で密に連携しながら業務を進めています。  ・成長意欲の高いメンバーに囲まれて毎日刺激を受けながら自身も成長できる環境です ◆Micoworksの情報まとめ◆ ▽会社情報(エントランスブック)  ・Biz:https://micoworks.page.link/entrance-book_biz  ・Dev:https://micoworks.page.link/entrance-book_engineer ▽社員インタビュー記事  ・CEO 山田:https://note.com/micoworks/n/n3655e51fce61  ・COO 八重樫:https://note.com/micoworks/n/n6b94e38f8427?magazine_key=m0bfd9da02e11  ・Micoworksで働く人々:https://note.com/micoworks/m/m0bfd9da02e11

BIZ-CS-02.マーケティングコンサルタント(マネージャー候補)

企業が抱えるマーケティング課題に対し、弊社サービス「MicoCloud」を用いた解決策を提案してお客様の事業を成功に導きます。 その成功に向けて、経営幹部や部門長、マーケティング責任者とディスカッションを重ねながら、最適なソリューション構築により企業のDX化・マーケティング活動のアップデートを推進していただきます。 ◆業務内容詳細ーーーー ■弊社サービスを活用したマーケティング課題解決に向けた戦略の提案/伴走支援 ■プロジェクトの進捗管理 ■サービスのご活用状況をチェックし、更なる活用を促進する改善提案活動 ■顧客ヒアリングやデータ分析に基づいたPDCAの実行と導入企業の満足度及び継続利用率の向上 ■オプション機能の提案、セールスと連携したアップセル活動 ■チームの財務計画の構築 ■重要プロジェクトの課題設定/起案/推進 ■次世代マネージャー・リーダー育成 ◆組織体制ーーーー  カスタマーエグゼクティブ統括本部に4部門ございます。  イネーブルメント部、カスタマーエグゼクティブ部(1,2)、カスタマーサクセス部、コミュニケ ーションデザイン部  今回の配属はカスタマーエグゼクティブ部を想定しております。  カスタマーエグゼクティブ部では、部に20名ほど所属しており  2チームに分かれています。1チームは10名弱で構成されています。   (組織構成)    ◼︎カスタマーエグゼクティブ統括本部      ・イネーブルメント部     ・カスタマーエグゼクティブ 1部      - Aチーム      - Bチーム     ・カスタマーエグゼクティブ 2部      - Cチーム      - Dチーム     ・カスタマーサクセス部     ・コミュニケーションデザイン部 ◆本ポジションに期待する事ーーーー - お客様の成果創出を実現するデジタルマーケティング全般での顧客折衝業務 - プロジェクト進行として、お客様の要件を整理して、ご提案をまとめていただきます。 - 拡張するプロダクト計画を一緒にキャッチアップしながら、成果に繋げていきます。 - 重要プロジェクトのオーナーとしてPJ推進・課題解決業務 - PJチームを編成しオーナーとして重要課題解決に取り組んでいただきます。 - 既存課題だけでなく潜在的な課題も起案して先手を打っていただきたいです。 - 組織マネジメント(財務計画、方針策定など)をお任せします - ピープルマネジメントだけではなくコスト管理など組織全体のマネジメントをお任せします。 - 自組織における中長期的な戦略策定や方針など裁量権を持ち取り組んでいただきます。 ◆目指せるキャリアーーーー 組織が拡大していく中でマネジメント層は必要不可欠です。 顧客の売り上げ創出のための本質的なマーケティングスキル・経験を積んでいただくことができます。 その上でよりスキルを伸ばすために領域や顧客規模などの変化を加えスキルを伸ばしていただくことも可能です。 加えて、マネジメントの干渉領域も広げて頂き財務計画などのより経営に近い経験も積んでいただくことができます。 ▼▽▼▽ Micoworksの魅力▽▼▽▼ 2030年にAsiaでNo,1になる目標を掲げ、グローバル展開を見据えた事業展開を進めています。 目標を達成するには多くの課題や乗り越えなければなりません。 あなたのこれまでのご経験を持て余すことなく発揮していただく環境は整っています。 各自が主体性を発揮し主役になれる環境が最大の魅力です。 <提供するサービス> ■”MicoCloud”サービス概要 ・B2C事業者の顧客情報管理とメッセージングプラットフォームを活用したコミュニケーションを支援するプラットフォームを提供しています。 ・1stパーティーデータとしての顧客情報を収集・分析し、パーソナライズされた情報提供とコミュニケーションでファン化を促進し、企業の売上増加に貢献しています。 ・現在は、マーケティングツールとして集客や顧客化を支援するだけでなく、顧客化した後の1対1のコミュニケーションの品質を高めることに特化した機能も拡充し、LTV(ライフタイムバリュー)の最大化にも貢献しています。 ・カバーする顧客接点もメッセージングプラットフォームだけでなく、マルチチャネル化を図っており、Vision2030として「Asia No.1 Brand Empowerment Company」を掲げ、グローバル市場の開拓を見据えた事業開発を進めています。 ■解決する課題 ・アジアを中心に急成長している「Cコマース(会話型コマース)」市場において、『MicoCloud』はアジアNo.1を目指しています。 ・会話型コマースは、闇雲に施策を打っても成果が出るわけではありません。事業者と消費者間で行われるコミュニケーションを『MicoCloud』を通じて一元管理・分析・改善を行うことによって、企業のオンラインマーケティングは個別最適化されます。 ・マーケティングに携わるビジネスパーソンの多くは日々の業務に終われ、本来時間を費やすべきことに時間を使えていない。そんな課題を持っていらっしゃいます。『MicoCloud』により業務効率化することで、事業者には創造的な仕事に取り組める世界観を創り、消費者ににはより快適な購買活動を提供することを支援していきたいと考えています。 <Micoworksで働く魅力> ◼︎『成長市場×成長企業』 ・ 世界で30兆円近い市場規模があり、特定の国では25年にEC市場を抜く予測があるCコマース市場 ・ マーケティングSaaS領域において2年間で500%の事業成長を実現 ・ 累計63億円(シリーズB:35億円)の資金調達を実現 ・LINEマーケティングにおいて国内No,1を実現 ◼︎『徹底した顧客志向』 ・我々のMissionはあらゆるビジネスの可能性を広げブランドと生活者がより豊かになる未来を創造していくことです ・【WOW THE CUSTOMER お客様の真の課題に向き合い、成果で驚かせよう】というカルチャーが体現されています ◼︎『働く人の魅力』 ・ボードメンバーを筆頭に「OPEN MIND」な人が多く、分け隔てないコミュニケーションが活発に行われています。 ・「ALL FOR ONE」精神が強く、「Giverなマインド」を持ったメンバーがチーム内外で密に連携しながら業務を進めています。 ・成長意欲の高いメンバーに囲まれて毎日刺激を受けながら自身も成長できる環境です ◆Micoworksの情報まとめ◆ 会社情報(エントランスブック) ・Biz:https://micoworks.page.link/entrance-book_biz ・Dev:https://micoworks.page.link/entrance-book_engineer 社員インタビュー記事 ・CEO 山田:https://note.com/micoworks/n/n3655e51fce61 ・COO 八重樫:https://note.com/micoworks/n/n6b94e38f8427?magazine_key=m0bfd9da02e11 ・Micoworksで働く人々:https://note.com/micoworks/m/m0bfd9da02e11

BIZ-CS-03.カスタマーサクセス(CSテック)

【仕事概要】 企業が抱えるマーケティング課題に対し、弊社サービス「MicoCloud」を用いた解決策を提案して事業を成功に導いていただきます。経営幹部や部門長等とディスカッションを重ねながらカスタマーサクセスとして、担当顧客のLINE活用とMicoCloudの継続利用を支援していただく業務となります。 ◆業務内容詳細ーーーー - サービス導入後のオンボーディング(LINEアカウント、Micocoludアカウントの開設から初期設定、操作方法・アカウント運用方法のレクチャー) - オンボーディングが完了したお客様のさらなる活用促進 - 利用率が低いお客様に対する利用状況のヒアリングと活用支援 - お客様に機能を活用してもらうための業界事例共有、施策アドバイス - 契約更新に向けたアプローチ・更新対応 - 新機能のご紹介と拡販、オンボーディング - 機能利用率の向上とヘルススコアのモニタリング - オプション機能の提案やセールス部門と連携したアップセル、クロスセル活動 ◆組織体制ーーーー - カスタマーサクセスチーム5名程度とオペレーションチーム20名程度が所属している部門への配属となります - システム利用プランのお客様へのテックタッチのカスタマーサクセス支援を専門に行なっている部門のため業務に注力することができる環境です - 運用支援を行うカスタマーエグゼクティブの部門とも連携し、事例共有やノウハウ蓄積を行っており、豊富な実績や事例からお客様へご提案することができます - お客様からのフィードバックを元に、開発サイドとのコミュニケーションを通じて、未来のプロダクト改善・開発に関わることができます ◆本ポジションに期待する事ーーーー - MicoCloudを用いた解決策を提案してお客様の事業を成功に導いていただきます - お客様のLINEマーケティングにおける課題をヒアリングし、MicoCloudを活用してどのような活用施策をご実施いただけるかを一緒に考え施策の実装までを支援していただきます - プロダクトの価値向上を目指した顧客要望の収集や課題設定を行なっていただきます - 生産性向上に向けた業務設計やオペレーション改善を自ら率先して提案する姿勢が求められます ◆目指せるキャリアーーーー - LINEマーケティングにおける施策の立案・実行・運用と幅広いご経験を積んでいただき、特定の業種に限らず広くカバーできる経験を積んでいただくことが可能です - 運用支援を行うカスタマーエグゼクティブや社内のオンボーディングを行うイネーブルメントの部門へのキャリアアップも可能です - 弊社が開発する他ツールのカスタマーサクセス部門のマネージャーへのキャリアアップも目指せます - スタートアップの事業グロースにコアメンバーとして関与し、カスタマーサクセス部門の事業運営に携わることが出来ます。 - プロダクトチームはグローバルで構成されておりグローバルチームで働く経験を積むことも出来るポジションです。 ▼▽▼▽ Micoworksの魅力▽▼▽▼ 2030年にAsiaでNo,1になる目標を掲げ、グローバル展開を見据えた事業展開を進めています。 目標を達成するには多くの課題や乗り越えなければなりません。 あなたのこれまでのご経験を持て余すことなく発揮して頂く環境は整っています。 各自が主体性を発揮し、主役になれる環境が最大の魅力です。 <提供するサービス> ■”MicoCloud”サービス概要 ・B2C事業者の顧客情報管理とメッセージングプラットフォームを活用したコミュニケーションを支援するプラットフォームを提供しています。 ・1stパーティーデータとしての顧客情報を収集・分析し、パーソナライズされた情報提供とコミュニケーションでファン化を促進し、企業の売上増加に貢献しています。 ・現在は、マーケティングツールとして集客や顧客化を支援するだけでなく、顧客化した後の1対1のコミュニケーションの品質を高めることに特化した機能も拡充し、LTV(ライフタイムバリュー)の最大化にも貢献しています。 ・カバーする顧客接点もメッセージングプラットフォームだけでなく、マルチチャネル化を図っており、Vision2030として「Asia No.1 Brand Empowerment Company」を掲げ、グローバル市場の開拓を見据えた事業開発を進めています。 ■マルチチャネル化が進行中 MicoCloudの他にも、店舗事業者向けLINEアプリ「ミコミー」、AIコールサービス「MicoVoice」、エンタープライズ企業のLINE1to1コミュケーションに特化した「BizClo」等複数のプロダクトを展開しています。更にAIを活用した機能拡張にも積極的に投資をしており、お客様の課題解決を加速させる為に、様々なサービスや機能を組み合わせた提案が可能となっています。 ■解決する課題 ・アジアを中心に急成長している「Cコマース(会話型コマース)」市場において、『MicoCloud』はアジアNo.1を目指しています。 ・会話型コマースは、闇雲に施策を打っても成果が出るわけではありません。事業者と消費者間で行われるコミュニケーションを『MicoCloud』を通じて一元管理・分析・改善を行うことによって、企業のオンラインマーケティングは個別最適化されます。 ・マーケティングに携わるビジネスパーソンの多くは日々の業務に終われ、本来時間を費やすべきことに時間を使えていない。そんな課題を持っていらっしゃいます。『MicoCloud』により業務効率化することで、事業者には創造的な仕事に取り組める世界観を創り、消費者ににはより快適な購買活動を提供することを支援していきたいと考えています。 <Micoworksで働く魅力> ◼︎『成長市場×成長企業』 ・ 世界で30兆円近い市場規模があり、特定の国では25年にEC市場を抜く予測があるCコマース市場 ・ マーケティングSaaS領域において3年間で760%の事業成長を実現 ・ 累計63億円(シリーズB:35億円)の資金調達を実現 ・LINEマーケティングにおいて国内No,1を実現 ◼︎『徹底した顧客志向』 ・我々のMissionはあらゆるビジネスの可能性を広げブランドと生活者がより豊かになる未来を創造していくことです ・【WOW THE CUSTOMER お客様の真の課題に向き合い、成果で驚かせよう】といカルチャーが体現されている ◼︎『働く人の魅力』 ・ボードメンバーを筆頭に「OPEN MIND」な人が多く、分け隔てないコミュニケーションが活発に行われています。 ・「ALL FOR ONE」精神が強く、「Giverなマインド」を持ったメンバーがチーム内外で密に連携しながら業務を進めています。 ・成長意欲の高いメンバーに囲まれて毎日刺激を受けながら自身も成長できる環境です ・海外にも3拠点を構え、現在は14か国の国籍のメンバーが在籍するグローバル組織となっています。 ◆Micoworksの情報まとめ◆ ▽会社情報(エントランスブック) https://micoworks.page.link/entrance-book_biz ▽社員インタビュー記事 CEO 山田:https://note.com/micoworks/n/n3655e51fce61 COO 八重樫:https://note.com/micoworks/n/n6b94e38f8427?magazine_key=m0bfd9da02e11 Micoworksで働く人々:https://note.com/micoworks/m/m0bfd9da02e11