株式会社丸井グループ の全ての求人一覧
01-1.【HRBP/人事】マネジャー
丸井グループの人・組織能力を最大化するHRBPマネジャーを募集
丸井グループの中長期経営戦略に合致する人材の採用が拡大するなか、人・組織能力を最大化する「HRBP担当」を募集しています。
◆具体的なミッション
・採用のスペシャリストとして、丸井グループの各事業に対して事業状況に応じた人材やジョブを提案しながら推進
・採用ブランディングの強化を通じて、丸井グループの中長期経営戦略に基づくブランディングポジションを確立
・適時適量、厳選採用に適した方法論の確立からデータドリブンなアプローチで採用成果の最大化を目指す
・採用にとどまらず人事の仕組みなども進めていく
◆具体的な業務例
・事業部門と連携しながら、中途採用戦略の企画・推進
・PDA(パフォーマンス・ドリブン・アプローチ)を用いた採用活動の最適化
・採用ブランディングの強化(「仲間集め」文化の推進、採用広報など)
・採用マーケティング施策の立案・実行
・採用DXの推進による業務効率化とデータドリブンな改善
・社内リファラル採用の促進
・事業部と密接に連携し、採用要件の明確化および最適な人材の採用
・各部署の人員計画・実績・予測の管理
01-3.丸井グループの共創投資部 海外投資部門
丸井グループ独自の小売・金融一体型ビジネスを海外展開させる、グローバル投資チームの中核メンバーとして、金融系海外スタートアップとの協業の検討や投資機会の発掘・実行・価値創造支援をリードしていただきます。
<主な業務内容>
・投資先候補の発掘、協業の検討、デューデリジェンス、投資判断、実行までの一連のプロセス主導と出資後のモニタリング
・投資先との関係構築およびバリューアップ支援
・投資戦略の立案、実行
・グローバルネットワークの構築・維持
02-1.クレジットカード部門(EPOSカード)事業企画/開発
丸井グループのクレジットカード部門「エポスカード」の事業企画/開発を募集します!
■エポスカードの事業企画/事業開発
事業企画部門では、今後の持続的な成長に向けて、エポスカードの利用拡大施策の立案や新サービス・新規事業の企画を行っています。
今回の募集では、カード利活用データの分析を通じて、エポスカード事業の戦略と実効性を高め、事業拡大に向けた企画・提案を担う領域を行っていただきます!
<お任せしたい業務例>
・中期経営計画実現のために必要な活動を役員に提言し、実行のためのプロセス設計
・750万人を有するエポスカード会員の利用データ分析に基づく事業開発・グロース戦略の策定
・デジタル領域とビジネスを繋げた適切な効果指標の設定、KPIマネジメント
・エポスカード、丸井グループの多様なアセットを生かした価値発揮領域の提示と新サービス、新規事業の企画の立案から実行 など
持続的な成長を目指す中で、これまでのご経験を活かせる方を積極的にお迎えし、事業拡大を見込んでいきたいと考えています!弊社の共創理念に基づきながら、固定概念に捉われない事業開発を一緒に考え行動してくださる方を募集します!
02-2.クレジットカード部門(EPOSカード)のプロセシングDX開発
丸井グループのクレジットカード部門「エポスカード」のプロセシングDX開発を募集!
■プロセシング部門のDX推進
当社のプロセシング部門では、今後の業容拡大を見据え、下記業務のDX化を検討しております。
<DX化を目指す業務内容>
・エポスカード発行に関わる審査業務
・不正利用防止・監視業務
・カード会員の問い合わせ総合窓口業務
・お支払いのご案内とご相談の業務
・債権入金管理業務
既存人材と連携し、上記の業務を中心としたプロセシング部門のDX推進をお任せしたいと考えております。業務の見直しをアジャイルで実施し、審査・回収業務の変革を担っていただきます。
持続的な成長を目指す中で、即戦力としてこれまでの経験を活かせる方を積極的にお迎えし、事業拡大を見込んでいきたいと考えております。
弊社の共創の理念に基づきながら、固定概念に捕らわれないプロセシング部門のDX化を、一緒に考えてくれる方を募集いたします!
02-3.クレジットカード部門(EPOSカード)の不正抑止業務改善
丸井グループのクレジットカード部門「エポスカード」の不正抑止業務改善を募集
■エポスカードにおける審査業務のアップデート
審査部門では、カード会員がキャッシュレス決済を安心・安全にご利用いただけるよう、不正利用の抑止業務を行っております!
<お任せしたい業務>
・クレジットカードの不正利用を早期発見するためのモニタリング・分析・ルール作成等の企画、運用業務
・不正利用の統計的な分析に基づいた新たな不正利用抑止ソリューションの提案、実装
これまでの経験を活かしながら、当社の既存メンバーと連携し業務を進めることのできる方、社会的課題になっているクレジットカードの不正被害に対し、カード会員を不正被害から守る高い志を持った方を即戦力としてお迎えしたいと考えております。
弊社の共創の理念に基づきながら、固定概念に捕らわれずに、一緒に不正利用抑止に取組んでいただける方の応募をお待ちしております!
03-1. 丸井店舗の建築設備
丸井店舗の店づくりに関わる「建築・設備の担当者」を募集します! 建築や設備の設計経験者の方、大歓迎です!
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
丸井グループが進める店舗づくりにおいて、店舗の共有部に関わる工事の各種検証から竣工までのマネジメント業務を行っていただきます。
魅力ある店舗づくりに建築・設備面から主体的に参加できる業務です。
(共用部に関わる工事の例)
商環境工事、イベント区画工事、定期借家における区画形成工事など
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
<具体的におまかせする業務例>
・設備新設工事の検証依頼
・工事見積依頼から工事発注、竣工検査まで
・関係者への工事説明
・工事の進捗管理
・諸官庁や消防署との交渉、協議
・避難安全検証の依頼
・工事中の事故に対する対応および予防策の立案 など
03-2.丸井店舗の内装監理
丸井店舗の店づくりに関わる内装監理業務の担当者を募集します!
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
丸井が展開するマルイ・モディの各店舗おいて、ご出店者の入居工事(テナント工事)を設計から竣工までをサポートする業務です
丸井グループが進める魅力ある店舗づくりには欠かせない重要な業務です
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
<具体的におまかせする業務>
・設計説明会の準備・開催
・設計図面および書類の受付
・設計図面の審査・調整・返却
・テナント設計者との質疑応答
・B工事見積依頼・見積内容確認・B工事内容の調整
・消防署との協議~届け出書類の提出
・消防検査の立会い
・テナント工事竣工図の収集
・店舗所有者・管理会社側との調整
03-3.UIデザイナー/EC
マルイのECサイト「マルイウェブチャネル」を手掛けるUIデザイナーを募集
※当ポジションは応募時にポートフォリオの提出を必須条件としております。エントリーページ内「その他ファイル」へ添付してください。
◆役割
マルイのファッションECサイト「マルイウェブチャネル」の企画・開発・運用を行う部署として、ECサイトやアプリのUI/UX改善を行い、お客さまにネット上で楽しくお買い物いただけるサイト作りに取り組んでいます。
2025年よりECサイトデザインの大幅リニューアルを計画しており、その実現の為にはサイトページだけではなく、LP、バナー等、多岐にわたるデザイン制作が必要です。
デザイン刷新に伴い、ガイドラインに倣って新しくページデザインをおこす業務を中心に担当していただきます。
◆魅力
ファッションアイテムだけではなく、今後は展開カテゴリーを拡大し、「好き」を応援・パーソナライズされたサイトをテーマに、ECサイトデザインも大きく刷新していく予定です。
ホワイト企業として認定されている丸井グループの環境下で制作業務をおこなえ、運用だけでなく、リニューアルに伴う新しい取り組みも自ら提案しながら形にしていくことができます。
◆ツール/環境
・使用ツール:Figma、Illustrator、Photoshop
・開発言語:HTML、CSS、JavaScript (理解できるレベル)
04-1.バックエンド/フィンテック
750万人以上が利用するクレジットカード「エポスカード」のシステムを開発するPLを募集
丸井グループのクレジットカード「エポスカード」を主体としたフィンテック事業のシステム導⼊‧開発‧保守を⾏う部署として、お客さまが便利に安⼼してお使いいただけるためのアプリケーション全般の開発を⼿掛けています。
◆具体的な業務例
・新サービス導入時および既存システム改善時のシステム提案・企画資料作成
・アプリケーション開発におけるプロジェクト管理・要件定義・受入れテスト
・新規アプリケーション導入時の本番公開に関する業務・稼働検証業務
・本番稼働システムのアプリケーション運用・保守業務
◆魅力
・PMとしてのキャリア形成
- システム開発における、要件定義を始めとした上流⼯程に携わることができ、PMとしてのキャリア形成ができます。
・貢献実感の持てる⾃社サービス
- 770万⼈以上という多くの会員さまが利⽤するエポスカードの、様々なサービスを通じて社会課題の解決に貢献しています。フリーランスや次世代教育を⽀援するサービスや、ポイントを⽀援団体に寄付できる仕組みなど、これらの開発に携わることで、世の中のお役に⽴っている実感を持つことができます。
・新規案件へのチャレンジ
- DX化の推進、AIを利⽤した顧客管理システム、最新技術を使⽤したシステムなど、新しいスキルの習得やノウハウの構築ができる新規案件の開発にチャレンジできます。
04-2.バックエンド/リテール
年間約2億人の顧客接点を持つ店舗「マルイ」「モディ」を支えるシステム開発を推進するPLを募集
小売事業の新サービス導入や営業活動・後方業務の改善につながるアプリケーションの企画・開発・導入・運用、店頭や物流センターで使用する商品処理端末・サービスの提案・導入・保守に幅広く携わっていただきます。
マルイの営業企画部門と連携し、お客様へのより良いサービス向上に向けて、企画から一緒に考えていきます。
◆具体的な業務例
・新サービス導入時および既存システム改善時のシステム提案・企画資料作成
・アプリケーション開発におけるプロジェクト管理・要件定義・受入れテスト
・新規アプリケーション導入時の本番公開に関する業務・稼働検証業務
・本番稼働システムのアプリケーション運用・保守業務
・商品処理の端末やサービスの提案・企画書作成~要件定義・受入れテスト~導入・運用保守
04-3.バックエンド/EC
1000以上のブランドを取り扱うECサイト「マルイウェブチャネル」の開発を進めるPLを募集
マルイのECサイト「マルイウェブチャネル」のシステム導入・開発・保守を行う部署として、お客さまにネット上で楽しくお買い物いただけるために、フロントエンドからバックエンドまでのアプリケーション全般のシステム開発を行っています。
EC事業の企画部門と連携し、お客さまへのより良いサービス向上に向けて、企画から一緒に考えていきます。
◆具体的な業務例
・新サービス導入時の要件定義の実施、機能仕様の作成、企画資料の作成
・アプリケーション開発時のタスク・スケジュール管理、受入テスト
・アプリケーションリリース時の移行作業、本番稼働検証
・本番稼働システムのアプリケーション運用・保守
04-4.情報セキュリティ
丸井グループが持つ情報資産をサイバーリスクから守るPM・PLを募集
丸井グループで取り扱うお客さま情報をはじめ丸井グループが保有する情報資産をサイバーリスクから保護し、恒常的にセキュリティを強化に取り組むことで、丸井グループの企業価値向上に取り組んでいます。
主な業務は「丸井グループのセキュリティ向上に向けた企画・提案」です。
システムが日々進化すると共にサイバー攻撃も日々進化し多様化してきています。
丸井グループで取り扱う情報資産をそれらのリスクから保護し、安全にお客さまにサービス提供するために必要な対策を企画し、サービスや製品を選定、導入していただきます。
◆具体的な業務例
・世の中の情勢を踏まえたリスク分析および最適なセキュリティ対策の立案・導入
例)脆弱性検査や内部不正の対策など
・社内CSIRTとして、日々の脅威動向のモニタリング
・既存のセキュリティ対策製品のリプレイス
◆魅力
・セキュリティを中心としたキャリア形成
- PCIDSSやISMS等の認証資格への準拠対応や情報セキュリティルールの策定、教育、啓蒙活動など、セキュリティ専任の組織でキャリア形成ができます。
・挑戦的でやりがいのある業務内容
- フィンテック(クレジットカード)事業、小売事業といった丸井グループの幅広い事業に触れながら、自らセキュリティ対策の企画・提案を行うことができます。
04-6.システム企画(システム基盤)
アプリケーションのアーキテクチャやツール検討、品質を担保する仕組みづくり、CI/CD環境の整備を推進するPLを募集
丸井グループのシステム開発部門で使用する開発基盤の企画・導入・運用整備・改善までを行う部門です。
より良いシステムを提供するため、アプリケーションのアーキテクチャやツールの検討、品質を担保する仕組みづくり、CI/CD環境の整備などが役割となります。
当社におけるフィンテック、EC、リテールの各開発部門と関わりながら、環境整備から運用構築、時には研修まで幅広く携わっていただきます。
◆具体的な業務例
・デプロイと運用の設計から環境構築、改善
・バグやプロジェクト管理ツールの導入から活用の推進
・使用言語やフレームワークなど技術スタックの選定
・開発標準ルール策定・チェック・改善
・AWSやGithubの最新技術の活用検討
◆環境/ツール
・開発環境:AWS、Linux、Windows Server、Oracle等
・開発言語:Java、shell、SQL等
・使用ツール:Github、Jenkins、Eclipse、JP1、VSCode等
04-7.グループシステム
丸井グループのバックオフィスをシステムから支えるPM・PLを募集
グループ全体のバックオフィス(人事・会計)を担うシステムならびにグループ各社における基幹システムの導入・開発・運営・保守を担当する部署です。
会社の制度変更や法対応にともなうシステム改修、現行業務の効率化や生産性の向上に向けたシステム提案を行なうため、関連部署やシステムベンダーとの調整を行い、新たな視点で具現化するため、開発における上流工程をご担当いただきます。
◆具体的な業務例
・人事制度の改正や評価・異動・給与業務の効率化に向けたシステム対応
・会計・支払・経費・請求システムの法対応や運用改善に向けたシステム対応
・グループ各社基幹システムのリプレイスおよびクラウド化の実現
◆魅力
・グループ社員全般に関わるシステム開発
世の中や会社の事業構造の変化に合わせたシステム開発を通じて、中長期的な会社の動きをいち早くキャッチアップできるとともに、グループ社員全般への貢献実感を得られます。
・挑戦的でやりがいのある業務内容
働きやすさや働きがいを高めるための人事制度や、会計や決算といったグループ全体に関わる仕組みについてのスキルを身に付けることで、システムを通じて世の中や会社全体のお役に立つことを実感できます。
◆開発環境・ツール
・開発環境:AWS、Oracle
・使用ツール:Object Browser、GitHub、Jenkins、Redmine、Backlog 等
04-8.オフィスシステム
丸井グループの各種取り組みをOA面でサポートするオフィスシステム担当を募集
グループ全体のオフィスシステムの利便性を高め、業務PC(モバイル含む)、アプリの利用を通じて、グループの各種取組みをOA面でサポートしています。
Microsoft365を中心とした各種アプリの企画・運用や、丸井クループ全社の業務PC(モバイル含む)の調達と初期設定、Active Directoryや共有ファイルシステム等の運用を担っていただきます。
◆具体的な業務例
・Microsoft365関連ツールの導入・改善提案
・Microsoft App Proxy、Azure Virtual Desktopの運用
・業務PC(モバイル含む)の企画提案・調達・キッティング
・Active Directoryや共有ファイルシステムの運用など
◆魅力
・グループ社員全般に関わる貢献実感・やりがい
丸井グループで働く約7000人が利用するOAツールを提案・導入・管理するため、会社や社員全般に対する貢献を実感できます。
◆開発環境・ツール
・IaaS環境:Azure
・OS:Windows、MAC、iPad
・Active Directory、共有ファイルサーバー、Azure Virtual Desktop、Microsoft App Proxy
05-1.ビル設備管理スタッフ
「マルイ」「モディ」の設備管理・建築・設備工事業務を行うプロの設備担当を募集
◆役割
マルイ・モディの設備管理、保守・点検等を行っています。安全・安心の総合ビルマネジメントサービスを提供するため、新しい仲間を募集いたします。
◆具体的な業務例
・建物設備の運営・保守
- 電気、空調、衛生、消防、建築など、設備全般の管理・点検・不具合対応
- 中長期修繕計画や各種提案
- エネルギー管理や省エネ対策・立案
- 警備・清掃の各担当と連携した有事対応
・施設維持に関する業務
- 各施設のテナントや入居者からの依頼業務(空調の温度変更、照明の不点灯対応)
- 点検・工事の立ち会い(打ち合わせから完了まで)
キャリアパスとして、事業所所長や本社勤務、施工管理等でもご活躍いただきます。
◆入社後の流れ
①本社にて1~2日の導入研修
②事業所にて先輩によるOJT
③試用期間中の3カ月は、いろいろな設備に触れ、分からないことは先輩に聞きながら、徐々に仕事を習得。
④3カ月後に正社員登用。丸井グループの企業理念や会社の制度などを理解していただく研修を用意。
◆入社後のフォロー体制
試用期間中の3カ月の間に、入社後の不安な点などを払拭していただくために、本社でのフォローアップ面談(2回)を行っています。
その時感じていることなどを、気軽にお話ください。
- 1回目:入社1カ月後
- 2回目:入社2カ月後
12-1.丸井グループの証券部門(tsumiki証券)バックオフィス業務
証券会社の経理業務及び投資信託・証券業務におけるバックオフィス業務を中心に行っていただきます。
〈具体的な業務例〉
・投資信託の受益権の設定指図・解約指図
・NISA、特定口座、諸手続き、取引、入出金に関する事務全般
・帳簿書類・報告書等の作成・管理
・お客さま資産の分別管理
・経理業務
・新規業務構築および既存業務の改善
12-2.丸井グループの証券部門(tsumiki証券)コンプライアンス業務
お客さまに安心して資産形成のためのお積み立てをしていただくために、証券会社の遵守すべき法令やガイドラインを確実に守るための、管理・運営を行っていただきます。
〈具体的な業務例〉
・各種業法・規制等の調査および対応
・新規サービスに関わる各種業法・規制等の調査および対応
・広告審査(Web広告やLP、DM、セミナー資料等)
・顧客交付書面等の整備・管理
・社内規程やマニュアルの整備・管理
・社員向けコンプライアンス研修の企画・運営
・障害発生時の対応(当局対応、顧客対応方針の検討等)
・当局対応(各種報告・届出等への対応、検査対応等)
・反社会的勢力の排除に関する業務
・マネーロンダリング等の不正犯罪対策
・コンプライアンス関連の相談窓口
・各種会議体の事務局運営・行政機関への報告・届出
12-3.丸井グループの証券部門(tsumiki証券)システム関連業務
より最適なUI・UXの構築やセキュリティ対策などの企画提案のほか、システム部門やシステムベンダーさまの窓口としてシステム全般の管理・運営業務を中心に行っていただきます。
〈具体的な業務例〉
・証券システム全般の企画、設計、開発、導入・管理
・情報セキュリティの適切な確保
・サイバ-セキュリティに関する運用、管理、教育
・システムに係る外部委託先の管理
12-4.丸井グループの証券部門(tsumiki証券)顧客エンゲージメント部門
取引に関するサポートおよびアフターフォローや販促、商品、サービス開発、仲介業者の管理に関する業務を中心に行っていただきます。
〈具体的な業務例〉
・取引に関するサポートおよびアフターフォロー
・販促及び商品、サービス開発全般
・デジタル広告の企画、運用
・セミナーの企画運営
・業務プロセスの効率化
・新機能や新サービスリリース時のサポート環境整備の実施
・営業所における仲介業者管理
98.【アルムナイ採用専用】登録フォーム
アルムナイ採用専用フォーム
◆本フォームは当社を退職した方のアルムナイ採用専用のフォームとなります。
丸井グループでは、当社を退職した方の再入社を歓迎しています。
様々なフィールドでの経験や知識を活かし、丸井グループでもう一度働く意欲のある方の応募をお待ちしております。
▼応募方法
【応募する】をクリックし、情報の入力をお願いします。
①お名前
②メールアドレス
③応募先へのメッセージ
・希望する職種、ポジション(※募集中の職種以外の場合は「オープンポジション」と記載してください)
・丸井グループ社員による紹介の場合は社員の名前を記載してください
応募いただきましたら、記入いただいたメールアドレスへ採用担当よりご連絡差し上げますので、ご連絡をお待ちください。
99.【リファラル採用専用】登録フォーム
リファラル採用専用フォーム
◆本フォームは社員向けのリファラル採用専用のフォームとなります。
▼応募方法
【応募する】をクリックし、情報の入力をお願いします。
①お名前
②メールアドレス
③応募先へのメッセージ
・紹介者の丸井グループ社員の名前
・希望する職種、ポジション(原則募集職種をご記入ください)
・カジュアル面談のご希望の有無
※選考をご希望の場合、職務経歴書の添付、または経歴がわかるURLをご記載ください!
応募いただきましたら、記入いただいたメールアドレスへ採用担当よりご連絡差し上げますので、ご連絡をお待ちください。