LUCHE GROUP の全ての求人一覧
LUCHE GROUP の全ての求人一覧

LUCHE GROUP の全ての求人一覧

【1.正社員】Applied MLエンジニア

Giftmallを開発する部署の中でも「Gift Matching Team」という「ギフト探し」の領域の解決をするチームのバックエンド開発をお願いしたいと思っております。 特に多くのユーザーに使っていただいている中で蓄積してきたデータを元に、それぞれのユーザーニーズに即したギフト提案を行うためにMLを用いた機能開発をリードしていただける方を探しています。 --------------------------------- 【募集背景】 私たちは国内最大級のギフトマーケットプレイス「ギフトモール」を運営しており、現在月間500万MAU規模になっており成長しつづけています。 ギフト誰しもが利用する文化でありながら、 「自分と年齢・性別・好みなどが異なる相手が、何を受け取ると喜ぶか」 を考えなければいけない難しさがあります。 そこで私たちは 「数百万人のギフト選びの行動データ」を使いながら以下のような 「誰に贈るのか?相手の性別・年齢は? どんなイベント?」といった利用者それぞれの状況に合ったプレゼントを提案するシステム・検索するシステム」 を作ることでギフト市場の課題を解決していこうとしてます。 0->1の検証フェーズ、1->10の基盤作りフェーズが終わった弊社で、これから一緒に10->100フェーズである 「ギフト選びの際に、当たり前のように使われるサービス」を作り上げていくことに興味をお持ちいただければ、ぜひ仲間に加わってほしいと思っています。 --------------------------------- 【技術スタック】 - サーバ開発: PHP / Golang - フロント開発: TypeScript / React / jQuery - サービス間通信: Protocol Buffers / gRPC - インフラ: AWS / Google Cloud - データベース: MySQL / Amazon Aurora - データストア・キャッシュ: ElasticSearch / BigQuery / Memcached / Redis - モニタリング: Datadog / Fluentd / Rollbar / Sentry - コミュニケーション: Slack / Zoom - CI&CD: Terraform / Docker / Ansible / CircleCI / GitHub Actions - コード管理: GitHub Enterprise Cloud - ドキュメント管理: Notion / Asana --------------------------------- 【プロフェッショナルな経験を持つメンバー】 現在、Giftmallの開発を担うエンジニアは「10人強と少数精鋭な体制」で、国内とシンガポールに開発拠点を置き、グローバル市場の展開も進めています。 経歴はリクルート、ミクシィ、マネーフォワードなどで難易度の高い課題に向き合ってきており、難しい問題に直面しても安心して挑戦していけるメンバーが揃っています。 ▼メンバーインタビュー https://note.com/giftmallcorp/m/m3eab3499647e/hashtag/18898 --------------------------------- 【チームについて】 ▼Gift Matching Team / データを用いてギフト提案 社内で扱っているページ、商品、検索結果などあらゆるリソースに軸別のギフトタグ情報を付与する仕組みを用意しています。軸には「相手との関係性」、「年代」、「イベント」などギフトならではのメタ情報を入れています。 その軸別のタグ情報と「月間数百万人が、どのようなページでどのようなアクション(クリック、購入)をした」かという行動ログをかけあわせることでギフト特化の分析を行いシステムの開発を行っています。例えば「関係性: 彼女」や「年代: 30代」などのシーン情報を入力すると、その条件で売れている商品、カテゴリ、ブランドなどが出力できるような共通基盤を用意しており、この基盤をギフト提案はもちろん、商品仕入れなど社内の様々な部署で利用しています。 --------------------------------- 【その他資料】 ▼Company deck https://speakerdeck.com/luchegroup/giftmall-company-deck ▼Giftmall-engineer.notion.site https://giftmall-engineer.notion.site/ ▼Giftmall Inside Blog https://inside.luchegroup.com/ ---------------------------------

【1.正社員】シニアバックエンドエンジニア(Gift Matching Team)

Giftmallを開発する部署の中でも「Gift Matching Team」という「ギフト探し」の領域の解決をするチームのバックエンド開発をお願いしたいと思っております。 --------------------------------- 【募集背景】 私たちは国内最大級のギフトマーケットプレイス「ギフトモール」を運営しており、現在月間500万MAU規模になっており成長しつづけています。 ギフト誰しもが利用する文化でありながら、 「自分と年齢・性別・好みなどが異なる相手が、何を受け取ると喜ぶか」 を考えなければいけない難しさがあります。 そこで私たちは 「数百万人のギフト選びの行動データ」を使いながら以下のような 「誰に贈るのか?相手の性別・年齢は? どんなイベント?」といった利用者それぞれの状況に合ったプレゼントを提案するシステム・検索するシステム」 を作ることでギフト市場の課題を解決していこうとしてます。 0->1の検証フェーズ、1->10の基盤作りフェーズが終わった弊社で、これから一緒に10->100フェーズである 「ギフト選びの際に、当たり前のように使われるサービス」を作り上げていくことに興味をお持ちいただければ、ぜひ仲間に加わってほしいと思っています。 --------------------------------- 【技術スタック】 - サーバ開発: PHP / Golang - フロント開発: TypeScript / React / jQuery - サービス間通信: Protocol Buffers / gRPC - インフラ: AWS / Google Cloud - データベース: MySQL / Amazon Aurora - データストア・キャッシュ: ElasticSearch / BigQuery / Memcached / Redis - モニタリング: Datadog / Fluentd / Rollbar / Sentry - コミュニケーション: Slack / Zoom - CI&CD: Terraform / Docker / Ansible / CircleCI / GitHub Actions - コード管理: GitHub Enterprise Cloud - ドキュメント管理: Notion / Asana --------------------------------- 【プロフェッショナルな経験を持つメンバー】 現在、Giftmallの開発を担うエンジニアは「10人強と少数精鋭な体制」で、国内とシンガポールに開発拠点を置き、グローバル市場の展開も進めています。 経歴はリクルート、ミクシィ、マネーフォワードなどで難易度の高い課題に向き合ってきており、難しい問題に直面しても安心して挑戦していけるメンバーが揃っています。 ▼メンバーインタビュー https://note.com/giftmallcorp/m/m3eab3499647e/hashtag/18898 --------------------------------- 【チームについて】 ▼Gift Matching Team / データを用いてギフト提案 社内で扱っているページ、商品、検索結果などあらゆるリソースに軸別のギフトタグ情報を付与する仕組みを用意しています。軸には「相手との関係性」、「年代」、「イベント」などギフトならではのメタ情報を入れています。 その軸別のタグ情報と「月間数百万人が、どのようなページでどのようなアクション(クリック、購入)をした」かという行動ログをかけあわせることでギフト特化の分析を行いシステムの開発を行っています。例えば「関係性: 彼女」や「年代: 30代」などのシーン情報を入力すると、その条件で売れている商品、カテゴリ、ブランドなどが出力できるような共通基盤を用意しており、この基盤をギフト提案はもちろん、商品仕入れなど社内の様々な部署で利用しています。 --------------------------------- 【その他資料】 ▼Company deck https://speakerdeck.com/luchegroup/giftmall-company-deck ▼Giftmall-engineer.notion.site https://giftmall-engineer.notion.site/ ▼Giftmall Inside Blog https://inside.luchegroup.com/ ---------------------------------

【1.正社員】シニアバックエンドエンジニア(Webアプリケーション)

ソフトウェアエンジニアとして弊社が展開しているメディアやECシステムの開発をバックエンド部分を中心に行っていただきます。 ビジネスデベロッパーやデザイナーと密接に連携をとりながら、プロダクトの仕様調整から携わりながら開発を進めていただきます。 --------------------------------- 【募集背景】 ギフトマーケットは、10兆円の市場規模であり、国内アパレル総小売市場よりも大きい市場規模です。 そのような巨大な市場のため、何をあげたらよいかわからない、早く届けたいのにネットだと間に合わない、ちゃんとラッピングして欲しいなどなど、多くの、ユーザーの不便・不満などの「不」が存在しています。 また、それだけの 巨大市場かつ、不便さがある領域にも関わらず「ギフトのサービスといえば、このサービス」というサービスは現在、日本でも世界的にも存在していません。 私たちはテクノロジーの力を使い、そのような「不」を解決し、「ギフトのサービスといえば」で真っ先に浮かぶようなサービスを日本で、世界で作り上げていこうとしています。 その目標を実現すべく私たちの運営する「ギフトモール」も様々な機能開発を続けており、 現在「ギフトモール」では月間500万MAU規模になったものの 、今までは新規ユーザー獲得に注力してきたので、各機能にはまだまだ改善余地があります。今後、既存機能のUI/UXを改善していくことでリピーターを増やし、さらなる成長フェーズに入ろうとしています。 私たちは 少数精鋭な開発組織でプロダクトの開発を行なってきており、今後もできるかぎり、そのカルチャーを維持したいと思っております。 0->1の検証フェーズ、1->10の基盤作りフェーズが終わった弊社で、これから一緒に10->100フェーズである 「ギフト選びの際に、当たり前のように使われるサービス」を作り上げていくことに興味をお持ちいただければ、ぜひ仲間に加わってほしいと思っています。 --------------------------------- 【技術スタック】 サーバ開発: PHP / Golang - フロント開発: TypeScript - サービス間通信: Protocol Buffers, gRPC - インフラ: AWS - データストレージ: MySQL / Amazon Aurora / Memcached - IaC/CI/CD: Terraform / Docker / Ansible / CircleCI / GitHub Actions - モニタリング: Datadog / Fluentd / rollbar / Sentry - コミュニケーション: Slack / Zoom - ドキュメント管理: Notion / Asana 社内のカルチャーとしては静的型付け、明示性などの堅牢な設計方針を好むカルチャーです PHPを利用している箇所についてもタイプヒンティングの積極的な利用、各種静的解析ツールの導入、レイヤリングアーキテクチャの導入などを積極的に進めていっています --------------------------------- 【プロフェッショナルな経験を持つメンバー】 現在、Giftmallの開発を担うエンジニアは「10人強と少数精鋭な体制」で、国内とシンガポールに開発拠点を置き、グローバル市場の展開も進めています。 経歴はリクルート、ミクシィ、マネーフォワードなどで難易度の高い課題に向き合ってきており、難しい問題に直面しても安心して挑戦していけるメンバーが揃っています。 ▼メンバーインタビュー https://note.com/giftmallcorp/m/m3eab3499647e/hashtag/18898 --------------------------------- 【チーム構成】 Giftmallでは以下のようなドメインで機能やチームを分割しております。 ご経歴やご興味などをふまえた上で、参加いただくチームについて、一緒に話し合えればと思っています。 ▼Gift Matching Team / データを用いてギフト提案 社内で扱っているページ、商品、検索結果などあらゆるリソースに軸別のギフトタグ情報を付与する仕組みを用意しています。軸には「相手との関係性」、「年代」、「イベント」などギフトならではのメタ情報を入れています。 その軸別のタグ情報と「月間数百万人が、どのようなページでどのようなアクション(クリック、購入)をした」かという行動ログをかけあわせることでギフト特化の分析を行いシステムの開発を行っています。例えば「関係性: 彼女」や「年代: 30代」などのシーン情報を入力すると、その条件で売れている商品、カテゴリ、ブランドなどが出力できるような共通基盤を用意しており、この基盤をギフト提案はもちろん、商品仕入れなど社内の様々な部署で利用しています。 ▼ EC-Platform Team / ギフトに特化した購入体験の提供 EC機能に関してもギフト領域ならではの課題が多くあり「住所を知らない人に贈る機能」、刻印やラッピングなどの「ギフトならではの複雑なカスタマイズ機能」など、ユニークかつ複雑な機能の開発に取り組んでいます。 さらに規模が拡大してきたことでスケールさせていくために、出店店舗に向けたギフトEC機能のAPI提供、増大する利用者を支えるインフラの整備なども並行して開発を進めています。 ▼ Gift Logistics Team / Webに閉じず、ギフトの現実の物流課題を解決する 名入れ加工を施したオリジナルギフトは高いニーズがあるのですが、他社では購入から発送まで2~3営業日かかっていました。そこでギフトモールでは物流センター、加工機器を独自に用意し、受注情報と加工機器を半自動連携させる独自システムを開発。購入翌日には商品発送ができる体制を実現しました。今後はギフトに特化した物流、加工、システムをパッケージ化して他社企業に提供し、世の中の優れた商品をギフト化していく「ギフタイゼーション」プロジェクトを推進しようとしています。 --------------------------------- 【その他資料】 ▼Culture Deck https://speakerdeck.com/luchegroup/giftmall-culture-deck-for-engineers ▼Giftmall Inside Blog https://inside.luchegroup.com/ ---------------------------------

【1.正社員】シニアバックエンドエンジニア(ロジスティクス)

ロジスティクスエンジニアとしてギフトの加工/物流管理を行うためのソフトウェアの開発をしていただきます。 ビジネスデベロッパーやデザイナーと密接に連携をとりながら、仕様調整から携わりながら開発を進めていただきます。 WEBというオンライン技術を使いながら物流システムというリアルとの融合を行い、刻印システムを用いることで世界に一つだけのオリジナルなギフトを作っていくというチャレンジングなポジションとなります。 具体的には、以下のようなシステムの開発を行っていただきます。 -ECサイトと、自社倉庫との受注連携を行うためのシステム -受注情報から加工機器向けの入力ファイルを自動生成するシステム -他社ECサイトなどの外部システムと自社工場・倉庫システムを連携するシステム -工場・倉庫でのオペレーション品質を向上するシステム --------------------------------- 【利用技術】 ・ 開発言語 / Golang, PHP, TypeScript ・インフラ/ AWS (ECS on Fargate, Aurora Serverless, ElastiCache for Redis, S3, etc) ・IaC / Terraform ・CICD / CircleCI, Jenkins --------------------------------- 【プロフェッショナルな経験を持つメンバー】 現在、Giftmallの開発を担うエンジニアは「10人強と少数精鋭な体制」で、国内とシンガポールに開発拠点を置き、グローバル市場の展開も進めています。 経歴はリクルート、ミクシィ、マネーフォワードなどで難易度の高い課題に向き合ってきており、難しい問題に直面しても安心して挑戦していけるメンバーが揃っています。 ▼メンバーインタビュー https://note.com/giftmallcorp/m/m3eab3499647e/hashtag/18898 --------------------------------- 【チーム構成】 Giftmallでは以下のようなドメインで機能やチームを分割しております。 ご経歴やご興味などをふまえた上で、参加いただくチームについて、一緒に話し合えればと思っています。 ▼Gift Matching Team / データを用いてギフト提案 社内で扱っているページ、商品、検索結果などあらゆるリソースに軸別のギフトタグ情報を付与する仕組みを用意しています。軸には「相手との関係性」、「年代」、「イベント」などギフトならではのメタ情報を入れています。 その軸別のタグ情報と「月間数百万人が、どのようなページでどのようなアクション(クリック、購入)をした」かという行動ログをかけあわせることでギフト特化の分析を行いシステムの開発を行っています。例えば「関係性: 彼女」や「年代: 30代」などのシーン情報を入力すると、その条件で売れている商品、カテゴリ、ブランドなどが出力できるような共通基盤を用意しており、この基盤をギフト提案はもちろん、商品仕入れなど社内の様々な部署で利用しています。 ▼ EC-Platform Team / ギフトに特化した購入体験の提供 EC機能に関してもギフト領域ならではの課題が多くあり「住所を知らない人に贈る機能」、刻印やラッピングなどの「ギフトならではの複雑なカスタマイズ機能」など、ユニークかつ複雑な機能の開発に取り組んでいます。 さらに規模が拡大してきたことでスケールさせていくために、出店店舗に向けたギフトEC機能のAPI提供、増大する利用者を支えるインフラの整備なども並行して開発を進めています。 ▼ Gift Logistics Team / Webに閉じず、ギフトの現実の物流課題を解決する 名入れ加工を施したオリジナルギフトは高いニーズがあるのですが、他社では購入から発送まで2~3営業日かかっていました。そこでギフトモールでは物流センター、加工機器を独自に用意し、受注情報と加工機器を半自動連携させる独自システムを開発。購入翌日には商品発送ができる体制を実現しました。今後はギフトに特化した物流、加工、システムをパッケージ化して他社企業に提供し、世の中の優れた商品をギフト化していく「ギフタイゼーション」プロジェクトを推進しようとしています。 --------------------------------- 【その他資料】 ▼Culture Deck https://speakerdeck.com/luchegroup/giftmall-culture-deck-for-engineers ▼Giftmall Inside Blog https://inside.luchegroup.com/ ---------------------------------

【1.正社員】ツアー運営責任者候補

※フルリモート※「旅」に新しい価値提供を!日本発グローバルな旅行サービスを創る【サービス運用・オペレーションリーダー】
インバウンド市場の盛り上がりに伴う、スピード感のある事業環境の中で「MagicalTrip」のサービスをより良くしていく面白さとやりがいを実感できるポジションです。 オペレーションの管理運用、マネジメントだけでなく、全ての開発をしている外国人エンジニア達とサービスをより良くしていくための新しいシステム開発や、旅行業界×DX化という大きな枠の中で、旅行やツアー企画のDX化、業務改善システムの開発にもオペレーション側から携わることが可能です。 【MagicalTripについて】 2018年にスタートし現在も人気ツアーの一つである新宿、思い出横丁の居酒屋を巡るバーホッピングツアーのようなナイトツアーだけでなく、現在では伝統文化体験、サイクリングツアーなど昼間のツアー人気も高まっています。 ■実績 ・「2024トラベラーズチョイス ベスト・オブ・ザ・ベストアクティビティ」において日本全体の1位を獲得 ・ 世界最大の旅行口コミプラットフォーム TripAdvisorの日本のツアー・アクティビティカテゴリで  2023年に最も多くのレビューを獲得 (全アカウント累計) 【業務内容】 ■部門構成 ※ サービス運用・オペレーションチームでは大きく3つの機能を持っています。 下記3つの機能の業務管理・体制構築・マネジメントをお任せします。 ①CS(カスタマーサクセス、サポート)※英語を使ってサポートを実施 MagicalTripを利用いただく海外のお客様からの問い合わせ対応を、英語で実施。 またツアー中のトラブルにも対応できるように、現場のツアーガイドと常に連絡が取れる体制を構築 (オペレーター:5名(1日に2名稼働体制)) ②イベントマネジメント ツアーで利用する飲食店や体験施設、観光地のリサーチや調整、予約管理 (オペレーター:5,6名) ③ガイドサポート ツアーを行ってくれる日本人ガイドの管理、マネジメント ■ 業務管理 ・オペレーターの業務管理・品質管理 ■効果的な運用のための体制構築 ・オペレーションの効率化・改善案の企画と実行 ・グローバル展開のオペレーション体制の構築 ■メンバーマネジメント ・オペレーションチームの管理業務 【本ポジションで得られること】 ■日本のインバウンドをリードし盛り上げていける! 旅を通じて得られる日本の『ローカル体験』を、世界中でより多くの人々に提供していくことで、日本のインバウンドを盛り上げていける面白さを実感することができます。 また、テクノロジーの力で旅行業界の課題を解決していくことも可能です! ■多国籍なチームメンバー達とより良いサービスを創り上げることができる! スピード感のある事業環境の中で、オペレーションメンバーだけでなくエンジニアも含めた多国籍なチームメンバー達とサービスをより良くしていくためには何をすべきか、職種の垣根なく積極的なディスカッションが可能です。 オペレーションエクセレンスをモットーとしているため、改善の提案がどんどん通る環境です。 ■変化を厭わず、新しい挑戦をしてきた仲間達と働ける! 従業員5万人の総合商社から、2人のベンチャー企業へと飛び込んだ社長はじめ、 アメリカの大学卒業後、海外の広告代理店や大手家具メーカーを得てサイクリングツアー会社を立ち上げた営業担当や、リサーチコンサル会社の起業に関わり、後に大手金融機関の新規事業所の立ち上げに従事した人事広報担当など、新しい挑戦にワクワクできる仲間達と熱量高く働くことができます!
【1.正社員】ツアー運営責任者候補

【1.正社員】プロダクトマネージャー(PdM)

自社プロダクト「ギフトモール」のPdmとして、 プロダクト開発組織をリードし、プロダクトの開発・改善・運用を通じて、 事業上のKPIの最大化を達成し、唯一無二の感動体験を届けられるようなサービスの機能開発を担っていただきます。  ◆◆主な業務◆◆  ・プロダクトオーナーと連携して、担当プロダクトの戦略/企画/各種施策/開発ロードマップを作成  ・ロードマップおよびデータ分析に基づいた課題設定と、具体的な施策の立案、要件と優先度の決定  ・プロダクトKPIの予実管理、KPIと連動した予算のレビューと進捗確認  ・WEBサービスの改善(数値分析~課題の発見~施策の実行)  ・プロダクトチームのマネジメントおよび施策実施のためのディレクション、関連部門との調整  ・メンバーがオーナーシップをもってプロダクトの開発/改善/運用に取り組めるような環境構築  ・チームの業務効率やパフォーマンスを改善するための施策の検討と実施  ・他組織との連携が必要な場合はそのブリッジとして、情報共有/業務分担やフロー    ◆◆チーム構成◆◆  ・プロダクトマネージャー(PdM) ※本ポジション(取締役 兼 CPO直下のポジションです)   └PM 3名   └エンジニア 15名 【本ポジションの魅力】------------------------------------------- ★ギフト領域における【なくてはならない不動のサービス】を目指すサービスの開発を担う  ギフトモールは、ギフト領域において国内最大級のプラットフォームですが、  更なる開発改善を繰り返し、ソーシャルシフトマーケットへの進出、また海外への展開も視野に入れており、  ギフト領域における確固たる不動のサービスの確立を目指しています。 ★他の開発企業の3倍のスピードで開発が可能!  既に2年分のチケットがあり、ロードマップベースで動いていきます。  【重要なプロダクトを設計→ファンクション構築→優秀なプロトタイプを作成→UIUXを磨いていく】というフローを回していくため、  無駄なフローやコミュニケーションが一切なく、圧倒的な開発スピードを実現しています。 -------------------------------------------------------------------------

【1.正社員】経理財務担当

経理内で早期にジョブローテ可能◎教育体制あり、子会社担当、連結、開示の経験も出来る環境です
当社は、ギフト領域に特化したセレクトECモール『ギフトモール』を運営し、訪問ユーザー数では日本最大級の規模を誇ります。オンラインギフト市場は約3.5兆円規模に拡大中で、私たちはさらなる市場創出と成長を目指しています。 この成長を支える「経理財務部」の体制強化を図るため、新たに仲間を募集します。 上場準備中の当社で、整った環境の中、上場企業レベルの経理業務に携わるチャンスを提供します。 --------------------------------------- 【◆具体的な仕事内容】 ・月次/四半期/年次決算業務全般 ・経理・財務の業務改善(BPR) ・税理士、監査法人監査対応 将来的には、子会社の経理業務や連結決算、開示業務などのキャリア拡大にも挑戦していただけます。メンバーと協力しながらジョブローテーションを行い、幅広い経験を積むことが可能です。 【◆お渡しするミッション】 上場基準の経理業務をメンバーとジョブローテーションを通じて習得いただき、月次・四半期・年次決算業務の実務や、経理・財務の業務改善(BPR)をリードできるスキルを磨いていただきます。また、グループ企業の成長に伴い、新たな子会社やプロジェクトに携わる機会も視野に入れ、スピーディかつ幅広い経験を積める環境を提供します。 【◆ポジションの魅力】 1)幅広い経験を積める グループ企業が増加するフェーズにおいて、M&Aや新規子会社の設立を視野に入れたダイナミックな業務を経験できます。日々の業務に変化と挑戦がある環境です。 2)キャリアアップに直結 上場基準の経理スキルや専門知識を身につけることで、経理財務のプロフェッショナルとして大きな成長を遂げることが可能です。 3)ジョブローテーションのスピード感 意欲的な方には、スピーディに新しい業務をお任せします。「挑戦できる環境」が整っているため、キャリアに箔をつけたい方には理想的な職場です。 4)柔軟な働き方 当社は成果志向を大切にしており、フルリモートでの勤務が可能です。自律的に働きながらも、確かな成果を上げられる環境を提供します。 --------------------------------------- 【◆組織構成】 経理部長は非上場企業/上場企業での経理・財務・経営企画業務を経て、ベンチャー企業でIPO準備に携わった経歴から守備範囲が広いので、オンボーディングを通じてその仕事が持つ意味や役割を正しくインプットしていただけると思います。 また、レポートラインとなるCFOは人材、旅行、金融にまたがる幅広い領域での新規事業開発やグループ会社経営管理というバックグラウンドを持っているため、経営に近い視点で仕事ができることに加え、組織形成の上では双方の知見を渡し合えるというメリットがあります。 ほか、日本国内からフルリモートで7名のメンバーがワークしています。 ◇経理部長インタビュー 「IPO準備にFCRP整備、M&A先との連結決算…アグレッシブなスタンスが試される!ギフトモールの経理財務の仕事とは」 ・https://note.com/giftmallcorp/n/n45143a9093d5 --------------------------------------- 【◆ギフトモールについて】 - 意義のある事業をプロフェッショナルな仲間達とともに 「テクノロジー・データの力で世界のすべてをギフトで満たす」をビジョンに掲げ、ギフト領域に特化したオンラインショッピングモールを運営しています。 私たちの事業の先には、「誰かが大切な人を想う気持ち」が存在します。 ギフトを通じて人々の絆を深める機会を増やし、テクノロジーの力で「ありがとう」の気持ちと「笑顔」が溢れる世界の実現を目指す。 そんな想いに共感して集まった、多様なスキルやバックグラウンドをもつプロフェッショナルたちが、日本全国・世界各国からフルリモートで参画しています。 仕事の成果は勤務時間ではなく、仕事の内容そのもので評価する「成果志向」をとっており、個々人がライフスタイルやワークスタイルを大切にしつつ、自律的に働いています。 ・シリーズBラウンドとして総額50億円超の資金調達完了のお知らせ プレスリリース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000065.000048025.html
【1.正社員】経理財務担当

【2.契約社員/業務委託】カスタマーサポート

【総額50億円超の資金調達を実施】フルリモート勤務◎日本最大級ギフトECプラットフォームのカスタマーサポート/受注処理担当ポジション
ギフト専門ネットショップの受注処理・カスタマーサポートスタッフとして、お客様に気持ちよくお買い物いただくため、お客様対応品質向上に貢献していただきます。 【業務詳細】 ・ネクストエンジン、各モール等の管理画面を使用した受注処理業務 ・顧客からお問い合わせ対応(メール、TEL) ・出荷倉庫への連絡業務 ・その他事務処理、商品登録、情報共有、ページ改善提案等、EC運営に付随する業務 【業務内容の具体的な例】 ・確認が必要な受注伝票の対応 ・ご注文内容の変更やキャンセル処理 ・マニュアル作成 ・配送会社への連絡 ========================================= 【試用期間について】 ・1か月間は試用期間となります ・習熟度により、試用期間後に終了となる場合もあります 【雇用形態】 契約社員 【ギフトモールについて】 ■意義のある事業をプロフェッショナルな仲間達とともに 「テクノロジー・データの力で世界のすべてをギフトで満たす」をビジョンに掲げ、ギフト領域に特化したオンラインショッピングモールを運営しています。 私たちの事業の先には、「誰かが大切な人を想う気持ち」が存在します。 ギフトを通じて人々の絆を深める機会を増やし、テクノロジーの力で「ありがとう」の気持ちと「笑顔」が溢れる世界の実現を目指す。 そんな想いに共感して集まった、多様なスキルやバックグラウンドをもつプロフェッショナルたちが、日本全国・世界各国からフルリモートで参画しています。 仕事の成果は勤務時間ではなく、仕事の内容そのもので評価する「成果志向」をとっており、個々人がライフスタイルやワークスタイルを大切にしつつ、自律的に働いています。 ■シリーズBラウンドとして総額50億円超の資金調達完了のお知らせ プレスリリース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000065.000048025.html
【2.契約社員/業務委託】カスタマーサポート

【3.業務委託】Applied ML エンジニア

Giftmallを開発する部署の中でも「Gift Matching Team」という「ギフト探し」の領域の解決をするチームのバックエンド開発をお願いしたいと思っております。 特に多くのユーザーに使っていただいている中で蓄積してきたデータを元に、それぞれのユーザーニーズに即したギフト提案を行うためにMLを用いた機能開発をリードしていただける方を探しています。 --------------------------------- 【募集背景】 私たちは国内最大級のギフトマーケットプレイス「ギフトモール」を運営しており、現在月間500万MAU規模になっており成長しつづけています。 ギフト誰しもが利用する文化でありながら、 「自分と年齢・性別・好みなどが異なる相手が、何を受け取ると喜ぶか」 を考えなければいけない難しさがあります。 そこで私たちは 「数百万人のギフト選びの行動データ」を使いながら以下のような 「誰に贈るのか?相手の性別・年齢は? どんなイベント?」といった利用者それぞれの状況に合ったプレゼントを提案するシステム・検索するシステム」 を作ることでギフト市場の課題を解決していこうとしてます。 0->1の検証フェーズ、1->10の基盤作りフェーズが終わった弊社で、これから一緒に10->100フェーズである 「ギフト選びの際に、当たり前のように使われるサービス」を作り上げていくことに興味をお持ちいただければ、ぜひ仲間に加わってほしいと思っています。 --------------------------------- 【技術スタック】 - サーバ開発: PHP / Golang - フロント開発: TypeScript / React / jQuery - サービス間通信: Protocol Buffers / gRPC - インフラ: AWS / Google Cloud - データベース: MySQL / Amazon Aurora - データストア・キャッシュ: ElasticSearch / BigQuery / Memcached / Redis - モニタリング: Datadog / Fluentd / Rollbar / Sentry - コミュニケーション: Slack / Zoom - CI&CD: Terraform / Docker / Ansible / CircleCI / GitHub Actions - コード管理: GitHub Enterprise Cloud - ドキュメント管理: Notion / Asana --------------------------------- 【プロフェッショナルな経験を持つメンバー】 現在、Giftmallの開発を担うエンジニアは「10人強と少数精鋭な体制」で、国内とシンガポールに開発拠点を置き、グローバル市場の展開も進めています。 経歴はリクルート、ミクシィ、マネーフォワードなどで難易度の高い課題に向き合ってきており、難しい問題に直面しても安心して挑戦していけるメンバーが揃っています。 ▼メンバーインタビュー https://note.com/giftmallcorp/m/m3eab3499647e/hashtag/18898 --------------------------------- 【チームについて】 ▼Gift Matching Team / データを用いてギフト提案 社内で扱っているページ、商品、検索結果などあらゆるリソースに軸別のギフトタグ情報を付与する仕組みを用意しています。軸には「相手との関係性」、「年代」、「イベント」などギフトならではのメタ情報を入れています。 その軸別のタグ情報と「月間数百万人が、どのようなページでどのようなアクション(クリック、購入)をした」かという行動ログをかけあわせることでギフト特化の分析を行いシステムの開発を行っています。例えば「関係性: 彼女」や「年代: 30代」などのシーン情報を入力すると、その条件で売れている商品、カテゴリ、ブランドなどが出力できるような共通基盤を用意しており、この基盤をギフト提案はもちろん、商品仕入れなど社内の様々な部署で利用しています。 --------------------------------- 【その他資料】 ▼Company deck https://speakerdeck.com/luchegroup/giftmall-company-deck ▼Giftmall-engineer.notion.site https://giftmall-engineer.notion.site/ ▼Giftmall Inside Blog https://inside.luchegroup.com/ ---------------------------------

【3.業務委託】シニアバックエンドエンジニア(Gift Matching Team)

Giftmallを開発する部署の中でも「Gift Matching Team」という「ギフト探し」の領域の解決をするチームのバックエンド開発をお願いしたいと思っております。 --------------------------------- 【募集背景】 私たちは国内最大級のギフトマーケットプレイス「ギフトモール」を運営しており、現在月間500万MAU規模になっており成長しつづけています。 ギフト誰しもが利用する文化でありながら、 「自分と年齢・性別・好みなどが異なる相手が、何を受け取ると喜ぶか」 を考えなければいけない難しさがあります。 そこで私たちは 「数百万人のギフト選びの行動データ」を使いながら以下のような 「誰に贈るのか?相手の性別・年齢は? どんなイベント?」といった利用者それぞれの状況に合ったプレゼントを提案するシステム・検索するシステム」 を作ることでギフト市場の課題を解決していこうとしてます。 0->1の検証フェーズ、1->10の基盤作りフェーズが終わった弊社で、これから一緒に10->100フェーズである 「ギフト選びの際に、当たり前のように使われるサービス」を作り上げていくことに興味をお持ちいただければ、ぜひ仲間に加わってほしいと思っています。 --------------------------------- 【技術スタック】 - サーバ開発: PHP / Golang - フロント開発: TypeScript / React / jQuery - サービス間通信: Protocol Buffers / gRPC - インフラ: AWS / Google Cloud - データベース: MySQL / Amazon Aurora - データストア・キャッシュ: ElasticSearch / BigQuery / Memcached / Redis - モニタリング: Datadog / Fluentd / Rollbar / Sentry - コミュニケーション: Slack / Zoom - CI&CD: Terraform / Docker / Ansible / CircleCI / GitHub Actions - コード管理: GitHub Enterprise Cloud - ドキュメント管理: Notion / Asana --------------------------------- 【プロフェッショナルな経験を持つメンバー】 現在、Giftmallの開発を担うエンジニアは「10人強と少数精鋭な体制」で、国内とシンガポールに開発拠点を置き、グローバル市場の展開も進めています。 経歴はリクルート、ミクシィ、マネーフォワードなどで難易度の高い課題に向き合ってきており、難しい問題に直面しても安心して挑戦していけるメンバーが揃っています。 ▼メンバーインタビュー https://note.com/giftmallcorp/m/m3eab3499647e/hashtag/18898 --------------------------------- 【チームについて】 ▼Gift Matching Team / データを用いてギフト提案 社内で扱っているページ、商品、検索結果などあらゆるリソースに軸別のギフトタグ情報を付与する仕組みを用意しています。軸には「相手との関係性」、「年代」、「イベント」などギフトならではのメタ情報を入れています。 その軸別のタグ情報と「月間数百万人が、どのようなページでどのようなアクション(クリック、購入)をした」かという行動ログをかけあわせることでギフト特化の分析を行いシステムの開発を行っています。例えば「関係性: 彼女」や「年代: 30代」などのシーン情報を入力すると、その条件で売れている商品、カテゴリ、ブランドなどが出力できるような共通基盤を用意しており、この基盤をギフト提案はもちろん、商品仕入れなど社内の様々な部署で利用しています。 --------------------------------- 【その他資料】 ▼Company deck https://speakerdeck.com/luchegroup/giftmall-company-deck ▼Giftmall-engineer.notion.site https://giftmall-engineer.notion.site/ ▼Giftmall Inside Blog https://inside.luchegroup.com/ ---------------------------------

【3.業務委託】ロジスティクスエンジニア

ロジスティクスエンジニアとしてギフトの加工/物流管理を行うためのソフトウェアの開発をしていただきます。 WEBというオンライン技術を使いながら物流システムというリアルとの融合を行い、刻印システムを用いることで世界に一つだけのオリジナルなギフトを作っていくというチャレンジングなポジションとなります。 具体的には、以下のようなシステムの開発を行っていただきます。 -ECサイトと、自社倉庫との受注連携を行うためのシステム -受注情報から加工機器向けの入力ファイルを自動生成するシステム -他社ECサイトなどの外部システムと自社工場・倉庫システムを連携するシステム -工場・倉庫でのオペレーション品質を向上するシステム Giftmallでは領域ごとに分割されたチームで開発をおこなっており、今回はギフトに特化した購入体験の提供を行っているGift Logistics Teamに参画いただく予定となります。 ▼Gift Logistics Teamについて 名入れ加工を施したオリジナルギフトは高いニーズがあるのですが、他社では購入から発送まで2~3営業日かかっていました。そこでギフトモールでは物流センター、加工機器を独自に用意し、受注情報と加工機器を半自動連携させる独自システムを開発。購入翌日には商品発送ができる体制を実現しました。今後はギフトに特化した物流、加工、システムをパッケージ化して他社企業に提供し、世の中の優れた商品をギフト化していく「ギフタイゼーション」プロジェクトを推進しようとしています。 ▼技術スタック -開発言語 / Golang, PHP, TypeScript -インフラ/ AWS (ECS on Fargate, Aurora Serverless, ElastiCache for Redis, S3, etc) -IaC / Terraform -CICD / CircleCI, Jenkins ▼その他資料 【Culture Deck】 https://speakerdeck.com/luchegroup/giftmall-culture-deck-for-engineers 【Giftmall Inside Blog】 https://inside.luchegroup.com/

【3.業務委託】経理

【フルリモート&1日5時間程度】当社決算補助をリードいただくプロフェッショナルを募集します!
積極的な事業拡大を見据えて、当社の決算補助をメインに経営基盤を支える経理業務をお任せします。 フルリモートかつ、1日5時間のお仕事ですので、ライフスタイルやワークスタイルを大切にしつつスキルを活かして最前線でご活躍いただけます。 当社は、ギフト領域に特化したセレクトECモール『ギフトモール』を運営しています。 ギフト市場は11兆円規模の安定した市場であり、なかでも当社グループが事業を推進している オンラインギフト市場は約3.5兆円の市場と推計されており、市場は現在も拡大中です。 既に訪問ユーザー数では当該市場において日本最大級となっていますが、 新たな市場を創出していきたいと考えており、「コーポレート機能の強化」が、非常に重要となっています。 【具体的な仕事内容】 稼働開始から約1ヶ月、OJT研修での業務引継ぎを予定しています。 フルリモートでもスムーズに業務のキャッチアップを行えるよう社員がチェック担当にまわり、マニュアルも整えております。 以下の業務を中心にお任せしていきます。 ・ 会計仕訳入力 ・売掛金・買掛金管理 ・経費精算 ・ 会計証憑管理 ・ 決算補助 など 【組織構成】 当社では 30〜40代の社員が多く活躍しております。 業務委託を含め、様々な働き方のメンバーが100人程活躍しており、基本的にはフルリモートで時間や場所などご自身の状況に併せた働き方が実現できる環境です。 ---- ◇経理部長インタビュー 「IPO準備にFCRP整備、M&A先との連結決算…アグレッシブなスタンスが試される!ギフトモールの経理財務の仕事とは」 ・https://note.com/giftmallcorp/n/n45143a9093d5 【ギフトモールについて】 ■意義のある事業をプロフェッショナルな仲間達とともに 「テクノロジー・データの力で世界のすべてをギフトで満たす」をビジョンに掲げ、ギフト領域に特化したオンラインショッピングモールを運営しています。 私たちの事業の先には、「誰かが大切な人を想う気持ち」が存在します。 ギフトを通じて人々の絆を深める機会を増やし、テクノロジーの力で「ありがとう」の気持ちと「笑顔」が溢れる世界の実現を目指す。 そんな想いに共感して集まった、多様なスキルやバックグラウンドをもつプロフェッショナルたちが、日本全国・世界各国からフルリモートで参画しています。 仕事の成果は勤務時間ではなく、仕事の内容そのもので評価する「成果志向」をとっており、個々人がライフスタイルやワークスタイルを大切にしつつ、自律的に働いています。
【3.業務委託】経理

【4.オープンポジション】業務委託

■ビジネス ■コーポレート ■セールス ■マーケティング ■エンジニア ※該当ポジションがある場合は、各ページよりご応募ください。 ご応募いただきましたら、適性をみて担当からご連絡させていただきます。 ご希望の職種や事業内容があれば、応募時にコメントにてご記載ください。
【4.オープンポジション】業務委託

【4.オープンポジション】正社員(Biz,コーポレート)

■ビジネス ■コーポレート ■セールス ※該当ポジションがある場合は、各ページよりご応募ください。 ご応募いただきましたら、適性をみて担当からご連絡させていただきます。 ご希望の職種や事業内容があれば、応募時にコメントにてご記載ください。 ---- 【ギフトモールについて】 ■意義のある事業をプロフェッショナルな仲間達とともに 「テクノロジー・データの力で世界のすべてをギフトで満たす」をビジョンに掲げ、ギフト領域に特化したオンラインショッピングモールを運営しています。 私たちの事業の先には、「誰かが大切な人を想う気持ち」が存在します。 ギフトを通じて人々の絆を深める機会を増やし、テクノロジーの力で「ありがとう」の気持ちと「笑顔」が溢れる世界の実現を目指す。 そんな想いに共感して集まった、多様なスキルやバックグラウンドをもつプロフェッショナルたちが、日本全国・世界各国からフルリモートで参画しています。 仕事の成果は勤務時間ではなく、仕事の内容そのもので評価する「成果志向」をとっており、個々人がライフスタイルやワークスタイルを大切にしつつ、自律的に働いています。 ---- 【シリーズBラウンドとして総額50億円超の資金調達を実施】 ■プレスリリース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000065.000048025.html
【4.オープンポジション】正社員(Biz,コーポレート)