株式会社LITALICO 全ての求人一覧【Business】Slack連携用_キャリア部(祖父江) の求人一覧
株式会社LITALICO 全ての求人一覧

【Business】4-3.両面型人材紹介コンサルタント

児童福祉・保育領域に特化した両面型人材紹介コンサルタント
LITALICOの中でも新規事業であるHR(人材)事業領域は今まさに事業開発フェーズのため、これからの規模化にあたり、今後の事業成長を推進いただける方を新たにお迎えしたいと考えています。 なかでもLITALICOキャリアは2019年にサービス開始以降、高い顧客ニーズを受け順調に事業成長を続けています。 現在事業好調に伴う事業拡大のタイミングにつき、両面型の人材紹介コンサルタントを積極募集しています。 【お任せしたい仕事内容】 児童福祉・保育領域における採用支援を人材紹介コンサルタントとして担っていただきます。toB/toC共に担当する両面型スタイルとなり、法人側の採用ニーズのヒアリングから、個人側の入社後のサポートまで一気通貫でおこなうことができ、双方の想いを汲んだ本質的な課題解決が可能です。 具体的には: ・求職者との電話やオンラインでの面談、キャリアアドバイス ・希望にマッチする求人紹介 ・履歴書や職務経歴書の作成サポート、添削、面接練習 ・ご本人の魅力やアセスメント内容を盛り込んだ推薦状の作成 ・法人側への推薦業務、面接日程調整、双方への入社前後のフォロー等 【サービス概要】 障害福祉分野に特化した就職・転職支援サービス「LITALICOキャリア」 事業ビジョン:福祉で働くすべての人が 自分らしいキャリアを歩み 関わる人の幸せを実現できる社会をつくる メインターゲットである児童発達支援事業所や放課後等デイサービスの事業所数は年々増加しています。 弊社事業でも施設運営展開や、メディア運営をおこなっているため、競合他社と差別化を図りながら事業運営をおこなっています。 【配属組織について】 部全体では約60名程度が在籍し、両面型コンサルタントは現在15名程度。 地域ごとにチームを組成し、組織で業績成果を追いに行く構造です。各チームは2~3名程度、密に連携が取れる環境です。 【入社後の教育体制】 ・育成担当が1名つき、一人立ちするまでフォローしていく体制を整えています ・導入研修:福祉業界における知識やCA業務のインプットと、ロールプレイングでの顧客対応練習を2~3週間程度おこないます ・デイリーMTG:入社後1~2ヶ月間、育成担当と1対1で毎日ミーティングを実施。日々の業務の中での不安や疑問をすぐに解決出来る環境です ・一人立ち目安:経験に応じて2~5ヶ月目などを想定しています 【ポジションの魅力】 (1)本質的な課題解決スキルを早期にキャッチアップすることが可能 toC(求職者)とtoB(法人)のどちらも担当する両面型営業のため、双方を深く理解することで提案の質やスピードが高まり、営業スキルとしても早期に伸ばしやすいポジションです。 また、求職者との初回面談~入社までは基本的に非対面でスピードを意識し進めることで、一般的な人材紹介と比較しリードタイムが短く平均1ヶ月程度で成果創出が可能です。 (2)技術的な側面はもちろん、専門的知識も身につけ、市場価値を高めることが可能 一般的な人材紹介サービスと異なり、障害福祉の法律に関する知識など学んでいただく必要があります。業務上必要となる知識は入社後に習得いただきますが、その後も一般的な人材紹介業のノウハウやナレッジ習得だけでなく、自己学習が欠かせない領域にもなるため、常にご自身をアップデートいただく必要があります。 (3)サービス、システム開発側にも積極的に参加可能 社会課題とその解決をおこなう最前線にいるからこそ、現場で得た課題やニーズを関連部署(ディレクターやエンジニア等)へ共有・展開し、協働してサービス・プロダクトを連続的にグロースさせていくことが可能です。今あるサービスでは支援できない人がいるからこそ、サービス・プロダクトの拡張がより必要で、紹介事業だけに留まらない社会の課題を解決する企画・提案もおこなっていただきます。 ※例:求人検索サイトや候補者管理システムなど、営業側からのニーズ・フィードバックをふまえ効果検証を適切におこなえるような仕組みがあります。 (4)働く環境について チームで目標達成に向けて協力、教え合う組織風土で、達成感やチーム連携のやりがいがあります。また、年齢や勤続年数に関係なく実績や成果に応じてリーダーやマネージャーなどに昇進や昇格が可能な環境です。 日々の働き方についても、フルフレックス制で、出社と在宅勤務を織り交ぜたハイブリッド型を推奨しており、個々の希望に合わせて自由な働き方が実現可能です。 自由度が高い分、限られた業務時間内で効率を高め、自身のパフォーマンスを発揮していただきたいと考えています。 固定出社日は週1回定めており、メンバー同士で一緒にランチへ行ったり、業務上の意見交換をしたりと活発にコミュニケーションを取っています。
【Business】4-3.両面型人材紹介コンサルタント

【Business】4-8.BtoBカスタマーサクセス(求人媒体・人材紹介事業)

障害福祉分野に特化した就職・転職支援サービス「LITALICOキャリア」のtoBカスタマーサクセス
LITALICOは障害福祉・教育・介護領域で事業を展開し、店舗(直接)サービスとして主に発達障害のある児童への学習支援や働くことに障害のある大人への就労支援を行っています。 直接支援で培った様々な知見やデータをプロダクト化し、自社のプラットフォームを通じて業界全体に普及させることを目的に、近年はテクノロジー領域への展開にも注力しています。 具体的にはプラットフォーム事業として対当事者・ご家族・福祉事業所・学校・企業・従事者など、多様なお客様へ多くのプロダクトを提供しています。 当社の中でも新規事業であるLITALICOキャリアは2019年にサービス開始以降、高い顧客ニーズを受け順調に事業成長を続けています。 事業好調に伴う事業拡大のタイミングにつき、法人カスタマーサクセスグループにて新たなメンバーを募集します。 【お任せしたい仕事内容】 LITALICOキャリア(障害福祉領域に特化した就職情報サイト)の顧客である、企業・法人(障害福祉施設・児童福祉施設・保育園など)の採用成功に向けて、以下の業務をお任せします。 (1)新規顧客へのオンボーディング・サポート ・担当顧客(福祉施設等)と電話で掲載する職種や求人要件を打ち合わせ ・担当顧客がシステムにて求人原稿を入稿できるようサポート・入稿促進 ・採用職種や勤務地、施設の特徴などをヒアリングした上での求人原稿の作成 ・電話・メールによるスカウト機能の利用のサポート (2)既存顧客の求人 ・過去利用のあった顧客の採用状況を把握し、求人の再掲載の提案を行う ・スカウト機能の活用促進 【サービス概要】 障害福祉分野に特化した就職・転職支援サービス「LITALICOキャリア」 事業ビジョン:福祉で働くすべての人が 自分らしいキャリアを歩み 関わる人の幸せを実現できる社会をつくる 教育・福祉業界に特化した人材サービスとして急成長中の事業です。 全国には約18万を超える障害福祉施設が存在しており、その数はコンビニの店舗数を大きく上回ります。超少子高齢化が進行する日本において、これらの施設数は今後も増加が見込まれており、最大の課題は深刻な人材不足です。 この社会的に重要な課題に対し、LITALICOキャリアは真正面から向き合い、顧客価値を重視しながら、事業としても持続的な成長を目指しています。 【配属組織について】 児童プラットフォーム事業部 キャリア部 法人カスタマーサクセスグループ 現状はマネージャー1名、アシスタントマネージャー1名、メンバー5名の構成です。今後さらにメンバーを増やし、組織力の強化もおこなっていきたいと考えています。 部全体では約60名程度が在籍しており、横のつながりも多く、連携が取りやすい環境です。 【入社後の教育体制】 ・育成担当が1名つき、一人立ちするまでフォローしていく想定です ・導入研修:福祉業界における知識や業務のインプットと、ロールプレイングでの顧客対応練習を2~3週間程度おこないます ・デイリーMTG:入社後1~2ヶ月間、育成担当と1対1で毎日ミーティングを実施。日々の業務の中での不安や疑問をすぐに解決出来る環境です ・一人立ち目安:経験に応じて2~3ヶ月目などを想定しています 【本ポジションのやりがい・魅力】 (1)社会貢献・顧客貢献実感 ・「人材不足」という課題が大きい福祉業界の人材採用に直接的に貢献できるため、感謝の言葉をいただく機会も多く、貢献実感を感じやすい業務です。 (2)「カスタマーサクセス」スキルの獲得・向上 ・顧客との関係構築力、課題解決能力、情報処理能力など、汎用性の高いスキルを身につけられます。 ・採用に関する知識や、福祉業界に関する知見等、専門性の獲得も可能です。 ・実力主義の環境で、年次問わず成果次第で管理職等へのキャリアアップにも挑戦可能です。 ・福祉業界向けに複数サービスを展開している事業ポートフォリオであり、セールス・キャリアアドバイザー等の他職種や社内のSaas事業等へのキャリアチェンジも可能です。 (3)業務改善スキルの形成・事業成長への貢献 ・カスタマーサクセスチームで7名程度、事業全体で60名程度の規模感であり、自身の提案が事業の改善・成長に反映されやすい環境です。事業成長への貢献実感を得ることができます。 ・生成AIツールを積極的に導入したり、エンジニアと協業して入稿システム改善に取り組んでおり、業務改善の経験を積んでいただくことができます。 (4)チームの風通しのよさ ・成果最大化に向け、チーム内で協力しあうこと・フォローしあうことを大切にしています。 ・孤軍奮闘ではなく、チームで協力し合いながら仕事をすることができます。 (5)リモート可・フルフレックスで自由度の高い働き方 ・ご自身の生活リズムにあわせ、効率的に働くことができます。 ・事業部内では、子育て中のメンバーも多く在籍しています。 ・法人対応がメインのため、日中時間に生産性高く業務を進めていただき、残業なく18時頃に退勤をすることも可能です。 【得られる経験・スキル】 (1)カスタマーサクセススキル ・顧客との関係構築力 ・営業スキル ・課題解決能力 (2)採用広報、福祉業界における知見 ・人材採用・労務に関する知識 ・福祉業界全般に関する知識 (3)オペレーション構築・改善力 ・生成AI等を使った業務改善スキル
【Business】4-8.BtoBカスタマーサクセス(求人媒体・人材紹介事業)