株式会社HOKUTO の全ての求人一覧
株式会社HOKUTO の全ての求人一覧

【Open position】カジュアル面談フォーム

カジュアル面談をご希望の方はこちらのフォームよりお気軽にお申し込みください。 以下のようなお考えをお持ちの方におすすめです。 ・選考を受けるかは未定だけど、とりあえず話を聞いてみたい ・働くことに興味はあるけど、これまでのキャリアや自身の価値観とマッチするかどうかまだイメージがつかない ・選考を受けるかどうか迷っている ・選考を受けたいが、どのポジションで応募すれば良いのかが分からない ※ご登録いただいた情報の内容次第では面談を設定出来ない可能性もございます。事前にご了承のほど宜しくお願いいたします。

【コンテンツライター】カジュアル面談フォーム

コンテンツライターのポジションでカジュアル面談をご希望の方はこちらのフォームよりお気軽にお申し込みください。 以下のようなお考えをお持ちの方におすすめです。 ・選考を受けるかは未定だけど、とりあえず話を聞いてみたい ・働くことに興味はあるけど、これまでのキャリアや自身の価値観とマッチするかどうかまだイメージがつかない ※ご登録いただいた情報の内容次第では面談を設定出来ない可能性もございます。事前にご了承のほど宜しくお願いいたします。 【株式会社HOKUTOについて】 当社は医師向けに臨床支援アプリを開発・運営するスタートアップです。 医師プラットフォームとして史上最速のスピードで成長しており、医薬品デジタルマーケティング支援事業では大手企業を中心に多数の引き合いをいただいております。 《関連記事》NewsPicks『驚異のスピードで成長。医療系スタートアップのダークホース「HOKUTO」は何者か』 https://newspicks.com/news/7467628?ref=user_3992 【組織について】 弊社には、事業開発を担う現役医師や、メルカリ創業メンバー、元メディカルトリビューンのWeb編集長など魅力的な人材が多く在籍しております。 《関連記事》GB Universe『メルカリ卒業生と現役医師が「医師向けアプリ」にチャレンジする理由』 https://universe.globalbrains.com/posts/why-mercari-alumni-and-doctors-are-taking-on-the-challenge-of-an-app-for-doctors

【メディカルコピーライター】カジュアル面談フォーム

メディカルコピーライターのポジションでカジュアル面談をご希望の方はこちらのフォームよりお気軽にお申し込みください。 以下のようなお考えをお持ちの方におすすめです。 ・選考を受けるかは未定だけど、とりあえず話を聞いてみたい ・働くことに興味はあるけど、これまでのキャリアや自身の価値観とマッチするかどうかまだイメージがつかない ※ご登録いただいた情報の内容次第では面談を設定出来ない可能性もございます。事前にご了承のほど宜しくお願いいたします。 【株式会社HOKUTOについて】 当社は医師向けに臨床支援アプリを開発・運営するスタートアップです。 医師プラットフォームとして史上最速のスピードで成長しており、医薬品デジタルマーケティング支援事業では大手企業を中心に多数の引き合いをいただいております。 《関連記事》NewsPicks『驚異のスピードで成長。医療系スタートアップのダークホース「HOKUTO」は何者か』 https://newspicks.com/news/7467628?ref=user_3992 【組織について】 弊社には、事業開発を担う現役医師や、メルカリ創業メンバー、元メディカルトリビューンのWeb編集長など魅力的な人材が多く在籍しております。 《関連記事》GB Universe『メルカリ卒業生と現役医師が「医師向けアプリ」にチャレンジする理由』 https://universe.globalbrains.com/posts/why-mercari-alumni-and-doctors-are-taking-on-the-challenge-of-an-app-for-doctors

【事業開発(医師向け)】カジュアル面談フォーム

HOKUTOでは医師の先生方を対象に、事業開発人材を募集しております。 カジュアル面談をご希望の方はこちらのフォームよりお気軽にお申し込みください。 【このような方におすすめです】 - このまま臨床を続けようか迷っており、別のキャリアの可能性を探している。 - 臨床は続けたいけど、ビジネスによる医療課題解決にも興味がある。 - いつか起業したいと考えている。 - コンサルファームや大手医療IT企業への転職を検討している。 - 急成長するスタートアップで働いてみたい。 【事業開発の業務詳細】 製薬企業に対して、臨床支援アプリとしての特性を活用したデジタルマーケティング支援の企画提案を行っていただきます。 クライアントへのコンサルテーションやプロジェクトマネジメントを通して事業化を推進しながら、業界動向やクライアント/ユーザー双方のニーズを踏まえたプロダクト開発も担っていただきます。 様々なステークホルダーとの関わりながら主体的に事業をリードすることが求められるポジションです。 【株式会社HOKUTOとは】 医師向けに臨床支援アプリを開発・運営している医療xITスタートアップです。 2019年リリースの「臨床支援アプリHOKUTO」は、医師プラットフォームとして史上屈指のスピードで成長しており、ローンチから約3年半で医師会員数は9万人を突破。現在、日本全国の医師の約3人に1人に使っていただけています。 弊社では上記プラットフォームを活用して医薬品デジタルマーケティング支援事業や医療データ解析事業を展開しており、複数の大手製薬企業様に対してサービスを提供しています。 ▼NewsPicks『驚異のスピードで成長。医療系スタートアップのダークホース「HOKUTO」は何者か』 https://newspicks.com/news/7467628?ref=user_3992

CFO

数年後の大規模上場を目指す医療系スタートアップでCFOを募集
■ミッション 組織の財務的健全性と持続可能性を確保し、最適な資本構造を構築・維持し、M&Aを含む戦略的な意思決定をファイナンスの観点からサポートすること ■業務内容 ・財務戦略の策定及び実行 ・IR戦略の策定及び実行 ・M&A戦略の策定及び実行 ・M&Aチームの構築・マネジメント ・上場に向けたコーポレートガバナンス体制の構築 ・コーポレート部門の統括 ■当社が運営する医師向け臨床支援アプリの特徴 ・臨床現場でも使いやすいスマホ利用に特化 ・当社が作成・キュレーションしたコンテンツの配信を通して、必要な医学情報を必要なタイミングで手に入れることができる ・アプリ内外で得た医学情報をアプリ内にストックし、いつでも取り出すことができる ・アプリ内の全ての医学情報から横断検索し、素早く欲しい情報に辿り着ける ■組織について ・臨床現場に立ちながら事業開発やコンテンツ開発に取り組む現役医師、メルカリの創業メンバーであり複数の事業を牽引してきたプロダクトマネージャーなど、魅力的な人材が社内にはおります。 ・組織の方向性として、卓越して優秀な人材で構成される少数精鋭の組織を目指しており、組織内の能力密度が高い状態で個々人が最大限のパフォーマンスを発揮できるような組織にしていきたいと考えています。

QA Engineer

医師の臨床業務をサポートするプロダクトの品質保証をリード
【ミッション】 臨床支援アプリHOKUTOのQA業務を通して、医学情報の収集と活用におけるより良い体験を継続して医師ユーザーおよび顧客に提供すること 【業務詳細】 HOKUTOでは臨床現場で使われるプロダクトとして医療に関わる情報を取り扱っており、不具合が起きた時のネガティブなインパクトが非常に大きい事業になっています。 また、臨床現場において医師が得たいと思った知識に1秒でも早く辿り着くために、安定的に使えるプロダクトである必要があります。 そういったプロダクトを提供するために、どのような品質担保をすると良いかを考え実行していただきたいです。 【選考フロー】 カジュアル面談 ⇒ 1次面接 ⇒ マッチング期間(1-2ヶ月程度) ⇒ 最終面接 ⇒ 採用 ※ 各プロセスは候補者および弊社の都合により省略または変更される可能性があります

Senior Flutter Engineer

医師の臨床業務をサポートするプロダクト作りをリード
【ミッション】 臨床支援アプリHOUTOの開発・運用を通して、医学情報の収集と活用におけるより良い体験を医師ユーザーに提供すること 【業務詳細】 PMやデザイナーを始め、事業開発部、医学情報の編集部の方々と部門を超えて連携しながら、既存機能の改修及び新機能の追加に取り組んでいただきます。 ・Flutter, Firebaseを用いたプロダクトの機能開発、運用、コードレビュー ・技術的負債を解消するリファクタリング ・事業開発、デザイナー、マーケター等他部門とのコミュニケーション ・起こりううる問題の予測と事前対策、問題発生時の事後対策 ・アーキテクチャ、フレームワークの選定/開発環境の整備 【技術環境】 ■モバイルアプリ ・Dart / Flutter ■Webアプリ ・TypeScript ・React.js ・Next.js ■バックエンド ・Node.js ・TypeScript ・Firebase ・Google Cloud Platform ■CI/CD ・GitHub Actions ・Fastlane ・Vercel ■ツール ・GitHub ・Slack ・Zapier ・Notion 【選考フロー】 カジュアル面談 ⇒ 1次面接 ⇒ マッチング期間(1-2ヶ月程度) ⇒ 最終面接 ⇒ 採用 ※ 各プロセスは候補者および弊社の都合により省略または変更される可能性があります

Senior Web Engineer

医師の臨床業務をサポートするプロダクト作りをリード
【ミッション】 臨床支援アプリHOUTOのWeb版の開発・運用を通して、医学情報の収集と活用におけるより良い体験を医師ユーザーに提供すること 【業務詳細】 プロダクトマネージャーやエンジニアを始め、事業開発、デザイナー、医学情報の編集など部門を超えて連携しながら、既存機能の改修及び新機能の追加に取り組んでいただきます。 ・Next.js, Firebaseを用いたプロダクトの機能開発、運用、コードレビュー ・技術的負債を解消するリファクタリング ・事業開発、デザイナー、マーケター等他部門とのコミュニケーション ・起こりううる問題の予測と事前対策、問題発生時の事後対策 ・アーキテクチャ、フレームワークの選定/開発環境の整備 【技術環境】 ■Webアプリ ・TypeScript ・React.js ・Next.js ■モバイルアプリ ・Dart / Flutter ■バックエンド ・Node.js ・TypeScript ・Firebase ・Google Cloud Platform ■CI/CD ・GitHub Actions ・Fastlane ・Vercel ■ツール ・GitHub ・Slack ・Zapier ・Notion 【選考フロー】 1. カジュアル面談 ⇒ 1次面接 ⇒ マッチング期間(1-2ヶ月程度) ⇒ 最終面接 ⇒ 採用 ※ 「マッチング期間を経ずに最終面接に進む」など、各プロセスは候補者および弊社の都合により省略または変更される可能性があります。

コンテンツエディター

臨床現場での医学情報の収集と活用を、スマホ起点でより良い体験にアップデート
臨床支援アプリHOKUTO内での医師向けの医学情報発信に関する業務を幅広くお任せ致します。 臨床現場で活用されるスマホアプリを通して必要な医学情報を発信し、医学情報の収集と活用におけるより良い体験を医師ユーザーに提供することがミッションです。 新しい医学情報発信の在り方に取り組んでみたい、という意欲をお持ちの方を積極的に募集しています。 【業務詳細】 ・自社コンテンツの企画及び構成案の考案 ・編集業務及び図表やイラストの制作、ライティング ・ニュース配信サイトなどから購入した他社コンテンツの配信業務 ・製薬クライアントから受諾したプロモーションコンテンツの企画及び制作

コンテンツライター

医師の臨床業務にポジティブなインパクトを与えるコンテンツ制作を追求するライターを募集
【ミッション】 専門性とストック性の高い情報を医師に提供し、臨床業務にポジティブなインパクトを与える 【募集背景】 当社は”より良いアウトカムを求める世界の医療従事者のために”をミッションに掲げる医療系スタートアップです。 中核プロダクトである臨床支援アプリは、ローンチから3年強で医師ユーザー8万人を突破、医師プラットフォーム史上屈指の会員数増加速度で成長を続けています。 アプリ内では臨床支援ツールの提供に加え、医師向けメディアとして臨床業務に役立つ記事を日々発信しています。 今回、より充実した臨床系コンテンツを医師に提供し、メディアとしての価値を向上させることを目的として、新たにコンテンツライターを募集します。 【業務詳細】 HOKUTOアプリ内で発信される医師向け臨床系コンテンツの企画制作を担当していただきます。 ・臨床系コンテンツ記事の企画・取材・執筆・編集 ・外部執筆者への依頼・編集 ・臨床支援ツールの概要作成 ・UGC(User-generated content)等、臨床系新規コンテンツ及びサービスの企画立案・運営 ・生成AIを活用した効率的なコンテンツ制作フローの構築 【組織について】 ・臨床現場に立ちながら事業開発やコンテンツ開発に取り組む現役医師、ユニコーン企業の創業メンバーであり複数の事業を牽引してきたプロダクトマネージャー、元医療系メディアのWeb編集長など、魅力的な人材が多数在籍しています。 ・組織の方向性として、卓越して優秀な人材で構成される少数精鋭の組織を目指しており、組織内の能力密度が高い状態で個々人が最大限のパフォーマンスを発揮できるような環境作りに取り組んでいます。 ・全社的に権限委譲を進めており、タスクレベルでなく、課題レベルで抽象度の高いミッションを与えられ、個々人が大きな裁量権を持って仕事に取り組むことができます。

コンテンツライター(業務委託)※薬剤師向け

【フルリモート】薬剤師の知識・経験を活かし医学系ライターに挑戦しませんか?
HOKUTOアプリ内で発信される医師向け臨床系コンテンツの企画・構成・執筆などをお任せします。 まずはトライアルとして2ヶ月間、週1本約1000文字程度のコンテンツ作成をお任せします。 その後、お互いの希望がマッチした場合、長期契約の業務委託としてライター業務をお任せします。 将来的には、社員登用させていただく可能性もございます。 弊社が完全フルリモート勤務ですので、業務委託でも正社員でもご自宅で仕事をすることができます。 ■具体的なコンテンツ ・最新薬剤情報まとめ ・薬剤使い分け ・海外論文や学会演題の紹介 ■配信ターゲット ・医師 ※特にオンコロジー領域

メディカルコピーライター

臨床にポジティブなインパクトを与える医薬品プロモーションを実現
■ミッション 医療用医薬品のプロモーションコンテンツのクオリティ追求がミッションです。 私たちは臨床現場で実際に使われる臨床支援アプリとしての特性を活かし、従来以上に医師目線に立って、臨床に貢献するプロモーションコンテンツを提供していきたいと考えています。 大手企業を中心にプロモーション案件の依頼が急増する中、制作体制の強化を目的として当ポジションを募集する運びとなりました。 プロモーションコンテンツのクオリティ向上を通して、医療に貢献したいという意欲を持った方からのご応募をお待ちしております。 ■具体的な業務内容 ・製薬企業クライアントとのコミュニケーション ・製薬プロモーションコンテンツの企画立案 ・コンテンツ制作の進捗マネジメント ・プロモーションコンテンツのライティング ・コンテンツのクオリティ向上のための分析・検証・改善

事業開発

臨床起点の医薬品デジタルマーケティング支援事業立ち上げをリード
製薬企業に対して、臨床支援アプリとしての特性を活用したデジタルマーケティング支援の企画提案を行っていただきます。 現在BizDevチームでは、医師と製薬企業双方にとって本当に価値のあるデジタルコミュニケーションの在り方を模索しながら事業開発を進めています。 クライアントへのコンサルテーションやプロジェクトマネジメントを通して事業化を推進しながら、業界動向やクライアント/ユーザー双方のニーズを踏まえたプロダクト開発も担っていただきます。 様々なステークホルダーとの関わりながら主体的に事業をリードすることが求められるポジションです。 【業務詳細】 ⑴製薬企業のアカウントマネジメント クライアントのマーケティング課題を抽出し、臨床支援アプリとしての特性を活かしたソリューションの企画提案を行なっていただきます。 継続的な受注をいただけるよう、クライアントとの信頼関係を構築 ⑵プロジェクトマネジメント 受注したプロジェクトの全体設計、進捗マネジメント、リリース後のフォローなどを行なっていただきます。 ⑶プロダクト・サービス開発 クライアントや医師ユーザーのニーズを鑑みながら、既存プロダクトの改善や新規プロダクトの開発に取り組んでいただきます。

医師メディカルエキスパート

事業立ち上げ期の医療系スタートアップで様々な経験を積み、キャリアの選択肢を広げる
【業務詳細】 医師として培ってきた知識・経験を活かし、様々な業務を担いながらプロダクト及び事業の成長に貢献していただきます。 経営層に近い立場で、大きな裁量権を持って会社の意思決定に大きな影響を与えることができるポジションです。 ご経験や志向性を元に、以下のポジションから適性に応じて業務をお任せします。将来的にはポジションを横断してバリューを発揮できるような役割を担っていただきたいと考えています。 《候補ポジション》 ▼コンテンツマネージャー 医師の臨床にポジティブなインパクトを与えることをコンセプトに、アプリ内で配信されるコンテンツの企画、制作のマネジメントに携わっていただきます。 ▼事業開発 製薬企業に対して、アプリの特性を活かした医療用医薬品のデジタルマーケティング施策を企画提案していただきます。 ▼プロダクトマネージャー 医師の臨床疑問解決をサポートするアプリの機能を企画し、開発のマネジメントを担っていただきます。 ▼マーケティング 新規医師ユーザー獲得及び既存ユーザーの活性化を目的としたマーケティング施策の企画立案・実行までを担っていただきます。 【ポジションの魅力】 ・事業立ち上げ期のスタートアップで事業構築に関わる幅広い実務経験を積むことで、キャリアの選択肢を広げることができます。 ・経営に近い立場で意思決定に携わることができ、医師としてのキャリアを活かしながら、事業成長に大きなインパクトを与えることができます。 ・スマホアプリによる医療情報の活用促進という側面から、社会全体の医療アウトカム向上への貢献を実感することができます。

医師メディカルエキスパート(契約社員)

事業立ち上げ期の医療系スタートアップで様々な経験を積み、キャリアの選択肢を広げる
【業務詳細】 医師として培ってきた知識・経験を活かし、様々な業務を担いながらプロダクト及び事業の成長に貢献していただきます。 経営層に近い立場で、大きな裁量権を持って会社の意思決定に大きな影響を与えることができるポジションです。 ご経験や志向性を元に、以下のポジションから適性に応じて業務をお任せします。将来的にはポジションを横断してバリューを発揮できるような役割を担っていただきたいと考えています。 《候補ポジション》 ▼コンテンツマネージャー 医師の臨床にポジティブなインパクトを与えることをコンセプトに、アプリ内で配信されるコンテンツの企画、制作のマネジメントに携わっていただきます。 ▼事業開発 製薬企業に対して、アプリの特性を活かした医療用医薬品のデジタルマーケティング施策を企画提案していただきます。 ▼プロダクトマネージャー 医師の臨床疑問解決をサポートするアプリの機能を企画し、開発のマネジメントを担っていただきます。 ▼マーケティング 新規医師ユーザー獲得及び既存ユーザーの活性化を目的としたマーケティング施策の企画立案・実行までを担っていただきます。 【ポジションの魅力】 ・事業立ち上げ期のスタートアップで事業構築に関わる幅広い実務経験を積むことで、キャリアの選択肢を広げることができます。 ・経営に近い立場で意思決定に携わることができ、医師としてのキャリアを活かしながら、事業成長に大きなインパクトを与えることができます。 ・スマホアプリによる医療情報の活用促進という側面から、社会全体の医療アウトカム向上への貢献を実感することができます。

常勤監査役

数年後のIPOを目指している当社における常勤監査役として、監査役業務全般をお任せします。 監査計画策定から監査手続実施、監査調書の作成など、内部監査、管理部門、会計監査人等と連携しながら、IPO 水準の監査役監査を実施して頂きます。 ■具体的業務内容 • 監査体制の構築及び監査の実施 • 監査方針/計画の作成~実行 • 監査実務全般 • 監査報告書の作成 • 監査役会の運営、監査役会議事録の作成 • 取締役会、株主総会等への出席 • 取締役への助言 • 会計監査人、内部監査との連携 • 上場準備過程における証券会社や金融商品取引所ヒアリング対応 • その他、監査役監査に付随する事務業務

財務経理

【業務詳細】 財務経理として、日々の経理業務から月次/年次決算の取りまとめ、監査対応の準備など幅広い業務をお任せします。 ■経理 ・月次/四半期/年次財務諸表作成(BS/PL/CS) ・決算報告書、事業報告書、確定申告書作成 ・原価計算配賦計算(原材料/人件費/経費) ・仕訳、伝票管理(売掛金、買掛金、未払い金、前払い金) ・現金出納管理、預金口座管理 ・年末調整、償却資産 ■財務 ・資金繰り(資産運用、借入金残高管理、手形割引、入金予定確認、資金繰り表作成) ・資金調達(銀行提出資料作成、金融機関折衝、増資、社債発行) ・固定資産管理 ■税務(税理士事務所にアウトソーシングしております) ・法人税、消費税、事業所税、固定資産税等の申告書作成 ・税効果会計(一時差異集計、繰り延べ税金資産/繰り延べ税金負債計算、仕訳) ・国税局国税調査対応(吸収・分割時の調査など) 【ポジションの魅力】 ・少数精鋭による組織運営を目指しており、一人一人が担う役割が大きい中、財務経理として事業成長を支えることができます。 ・数年後のIPOを予定しており、IPO準備〜IPOまでの経験を積むことができます。 ・スマホアプリによる医療情報の活用促進という側面から、社会全体の医療アウトカム向上への貢献を実感することができます。