医師の1/3が利用する医学情報アプリのグロースをリード
仕事概要
【募集背景】
私たちは「より良いアウトカムを求める世界の医療従事者のために」をミッションに掲げ、医療従事者の課題解決に貢献するプラットフォームを開発・運営しています。
医療業界におけるDXのニーズが加速度的に高まる中、当社のプラットフォームも利用者数・事業規模ともに急成長しています。
今後さらなるプロダクトの成長を実現するため、データドリブンな視点で様々なグロース関連施策を立案し、実行できる人材を募集します。
【業務詳細】
医師向け・製薬企業向けに展開するプロダクトのグロースがミッションです。
新規ユーザー獲得、医師ユーザーのアクティブ率向上、医薬品プロモーション施策のROI最大化など、プロダクトを成長させるための様々なプロジェクトをリードしていただきます。
・新規ユーザー獲得のためのマーケティング戦略の立案及び実行
・ユーザー活性化のための戦略立案・実行
・製薬プロモーション関連施策の設計・分析・改善
・新機能の企画・要件定義・UI/UX改善
・エンジニア・デザイナー及び他部署と連携したプロジェクトの推進
・ユーザーインタビュー・定量調査・競合分析をもとにした課題抽出
・グロースチームのマネジメント
・ダッシュボードの要件定義・改善、運用フローのテンプレート化や学習のドキュメント化などの、グロースプロセス最適化
【ポジションの魅力】
・ 社会的意義:
- 国内医師の約3分の1以上が活用するサービスをさらに進化させることで、医療現場の診療効率と患者アウトカムに貢献できます。
・裁量の大きさ・成長機会:
- 経営層に近いポジションで、全社のマーケティング予算企画・分配にオーナーシップを持ち、戦略立案〜実行までワンストップでリードすることができます。
- 大型IPOを狙うフェーズにおいて、自らの手で事業成長に直接的に大きなインパクトを与えられるポジションです。
・働きやすさ:
- フルリモート・フルフレックス制度を導入しており、場所や時間の制約なく価値創出に集中できます。
・ 企業カルチャー
- 目的や本質にフォーカスする風土があり、価値の創造に集中して取り組むことができます。
必須スキル
・モバイルアプリまたは Web サービスにおける グロース経験(MAU 規模不問、施策の企画〜検証サイクルを自走した実績)
・A/B テストやROI 分析の知識と実務経験
・部門横断プロジェクトを推進できるコミュニケーション力・合意形成力
・BI ツール(Looker・Redash 等)を用いたダッシュボード構築スキル
歓迎スキル
・ポイントインセンティブ付きサービスでの施策運用経験
・機械学習を用いたセグメント最適化経験
・SQL でのログ抽出・分析経験
・医療・製薬・ヘルスケア業界への興味関心(※医療業界の経験がなくともバリューを発揮いただけるポジションです)
求める人物像
当社のバリューに共感し、体現していただける方と一緒に働きたいと考えています。
For Objective: 目的を明確にし、全ての行動を目的達成に結びつける
Be Open: 率直で透明なコミュニケーションを徹底し、情報の非対称性をコントロールする
Aim High: 高い基準を持ち、卓越した価値を創出する
応募概要
給与 | 年収1000-1500万円 月給834,000円- 基本給604,581円- 固定残業手当(時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の固定残業手当として202,428円と30時間分の時間外深夜手当26,991円を含む) |
---|---|
勤務地 | フルリモート勤務 ※東京本社での勤務も可能 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | 【勤務時間】 専門業務型裁量労働制を適用 ※条件により、短時間正社員としての勤務が可能 【休日・休暇】 年間休日120日以上 完全週休二日休み(土日祝日)、年末年始休暇、その他会社が指定する休日 年次有給休暇は入社半年後に10日付与 産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、生理休暇、慶弔休暇 |
試用期間 | あり(3ヶ月) |
福利厚生 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 ストックオプション制度 通信費補助、自宅勤務用資材補助 書籍購入制度(購入上限金額なし) |
企業情報
企業名 | 株式会社HOKUTO |
---|---|
設立年月 | 2016年3月 |
本社所在地 | 150‐0002 東京都渋谷区渋谷一丁目12番2号 クロスオフィス渋谷311 |
資本金 | 100,000,000円 |
従業員数 | 72名 (アルバイト含む) |