デベロップデザイン事業部 の求人一覧 - 株式会社ヒトカラメディア
03.正社員:企画ディレクター(マネージャー候補)
【業務内容】
ディレクターとして下記の業務を行なっていただきます!
チームで実施していきますので、チームマネジメントやディレクションを担っていただきます。
プロジェクトの立ち上げから開業まで、幅広い領域に関わるチャンスのあるポジションです。
・事例調査:これからの時代に求められるプロジェクトの可能性の模索
・商品企画:妄想を実装するコンテンツの企画、およびコンセプトメイキング
・ディレクション:各業務に必要なプレイヤーの起用、コンセプトに基づく方針づくりと実行
・プロジェクトマネジメント:予算管理、スケジュールの進行、関係者との定例実施とファシリテーション
・設計デザイン:建築・内外装の設計、デザインコンセプトの設定、デザイン業務または監修
・運営構築:「プロジェクトの開業に必要な事柄すべて」を抽出し、各プレイヤーに実務を振り分ける
【配属チームについて】
2025年に設立された「企画設計チーム」、デベロップデザイン事業部に属します。
オフィスを中心に店舗やホテルまで、企画・ディレクション・設計・デザイン・監理・家具・運営構築を一貫して行います。
「これからの時代の"◯◯"のありかた」を妄想し、世の中に新しい価値を生み出していくチームです。
◆ヒトカラのディレクター職の特徴・ポイント
・自身の考えた企画が、実際の施設・物件として実現できる
・チームプレーを重視したカルチャーで、部署を跨いだシナジーを創出しクライアントに還元できる
・社外の外部パートナーを自由度を持って選定できる
・組織立ち上げフェーズによりプレイヤーだけではなくマネジメントとして経験を積むことができる
◆プロジェクト事例
https://sycl.space/
https://kant-tokyo.com/
https://work-and-wonder.com/place/akasaka35kowa/
https://shiiito.com/
◆メンバーインタビュー
「コトが連鎖的に生まれる場づくり 〜デベロッパーや鉄道会社とともにつくる、これからの開発」
https://hitokara.co.jp/posts/dd-group
03.正社員:企画ディレクター(メンバー)
【業務内容】
・事例調査:これからの時代に求められるプロジェクトの可能性の模索
・商品企画:妄想を実装するコンテンツの企画、およびコンセプトメイキング
・ディレクション:各業務に必要なプレイヤーの起用、コンセプトに基づく方針づくりと実行
・プロジェクトマネジメント:予算管理、スケジュールの進行、関係者との定例実施とファシリテーション
・設計デザイン:建築・内外装の設計、デザインコンセプトの設定、デザイン業務または監修
・運営構築:「プロジェクトの開業に必要な事柄すべて」を抽出し、各プレイヤーに実務を振り分ける
上記の内容をチームで実施していきます。
プロジェクトの立ち上げから開業まで、幅広い領域に関わるチャンスのあるポジションです。
【配属チームについて】
2025年に設立された「企画設計チーム」、デベロップデザイン事業部に属します。
オフィスを中心に店舗やホテルまで、企画・ディレクション・設計・デザイン・監理・家具・運営構築を一貫して行います。
「これからの時代の"◯◯"のありかた」を妄想し、世の中に新しい価値を生み出していくチームです。
◆ヒトカラのディレクター職の特徴・ポイント
・自身の考えた企画が、実際の施設・物件として実現できる
・チームプレーを重視したカルチャーで、部署を跨いだシナジーを創出しクライアントに還元できる
・社外の外部パートナーを自由度を持って選定できる
◆プロジェクト事例
https://sycl.space/
https://kant-tokyo.com/
https://work-and-wonder.com/place/akasaka35kowa/
https://shiiito.com/
◆メンバーインタビュー
「コトが連鎖的に生まれる場づくり 〜デベロッパーや鉄道会社とともにつくる、これからの開発」
https://hitokara.co.jp/posts/dd-group
03.正社員:設計(マネージャー候補)
【業務内容】
・設計デザイン:建築・内外装の設計、デザインコンセプトの設定、デザイン業務または監修
・監理:図面やデザイン資料のクオリティを担保した工事になるよう、現場の確認・指示を行う
スペシャリストとしてチームの設計デザイン担当として業務を行います。
設計・工事に特化したプロジェクトであればプロジェクトリーダーとして、大型プロジェクトであればディレクターの監修をうけるスペシャリストとして機能します。
専門領域を深堀りすることも、業務領域を広げ様々な業務にチャレンジすることも、各々の資質にあったキャリアを選択することが可能です。
【配属チームについて】
2025年に設立された「企画設計チーム」、デベロップデザイン事業部に属します。
オフィスを中心に店舗やホテルまで、企画・ディレクション・設計・デザイン・監理・家具・運営構築を一貫して行います。
「これからの時代の"◯◯"のありかた」を妄想し、世の中に新しい価値を生み出していくチームです。
★自社内×ワンストップでプロデュース。
ワンフロアからビル一棟まで幅広い物件を取り扱い、仕入れから空間デザインの企画提案〜リーシングまで社内で一気通貫で手掛けるのが当社のスタイル。
実際の業務においても、設計や企画を実現する上での設計監理・デザイン・法規チェックに限らず、同事業部で担当している企画やディレクションなど幅広く携わることが可能です。
設計の経験・スキルを活かしながら、プロジェクトの企画フェーズから携わることが可能なため、+αの成長を実現したい方に最適な環境があります。
◆インタビュー
【前編〜WAW 赤坂第35興和ビルPJ】 開業前にほぼ満床を実現した、築古ビルの開発PJ。物件の個性を引き継ぎながら働きやすさを実現するシェアオフィスへ。
https://hitokara.co.jp/posts/waw35_1
【後編〜WAW 赤坂第35興和ビルPJ】 ”駅チカ優位”を覆す商品企画とリーシング、非常駐でも良好な関係性を築くプロパティマネジメントのひみつ
https://hitokara.co.jp/posts/waw35_2
[ 入居者インタビュー ] 「WAW 赤坂第35興和ビル」で手に入れた、 心地良い働き方と出社したくなるオフィス
https://hitokara.co.jp/posts/waw-member
全メンバー参加のワークショップから生まれた「オフィス内ショールーム」がカギ。 歴史あるメーカーがさらなる挑戦のために選んだこと
https://hitokara.co.jp/posts/folk
プレイヤーもユーザーも面白がれる場に。静岡鉄道が自社ビルをリノベーションし仕掛ける、エリア密着型フードホール
https://hitokara.co.jp/posts/shiiito
03.正社員:設計(メンバー)
【業務内容】
・設計デザイン:建築・内外装の設計、デザインコンセプトの設定、デザイン業務または監修
・監理:図面やデザイン資料のクオリティを担保した工事になるよう、現場の確認・指示を行う
スペシャリストとしてチームの設計デザイン担当として業務を行います。
設計・工事に特化したプロジェクトであればプロジェクトリーダーとして、大型プロジェクトであればディレクターの監修をうけるスペシャリストとして機能します。
専門領域を深堀りすることも、業務領域を広げ様々な業務にチャレンジすることも、各々の資質にあったキャリアを選択することが可能です。
【配属チームについて】
2025年に設立された「企画設計チーム」、デベロップデザイン事業部に属します。
オフィスを中心に店舗やホテルまで、企画・ディレクション・設計・デザイン・監理・家具・運営構築を一貫して行います。
「これからの時代の"◯◯"のありかた」を妄想し、世の中に新しい価値を生み出していくチームです。
★自社内×ワンストップでプロデュース。
ワンフロアからビル一棟まで幅広い物件を取り扱い、仕入れから空間デザインの企画提案〜リーシングまで社内で一気通貫で手掛けるのが当社のスタイル。
実際の業務においても、設計や企画を実現する上での設計監理・デザイン・法規チェックに限らず、同事業部で担当している企画やディレクションなど幅広く携わることが可能です。
設計の経験・スキルを活かしながら、プロジェクトの企画フェーズから携わることが可能なため、+αの成長を実現したい方に最適な環境があります。
◆インタビュー
【前編〜WAW 赤坂第35興和ビルPJ】 開業前にほぼ満床を実現した、築古ビルの開発PJ。物件の個性を引き継ぎながら働きやすさを実現するシェアオフィスへ。
https://hitokara.co.jp/posts/waw35_1
【後編〜WAW 赤坂第35興和ビルPJ】 ”駅チカ優位”を覆す商品企画とリーシング、非常駐でも良好な関係性を築くプロパティマネジメントのひみつ
https://hitokara.co.jp/posts/waw35_2
[ 入居者インタビュー ] 「WAW 赤坂第35興和ビル」で手に入れた、 心地良い働き方と出社したくなるオフィス
https://hitokara.co.jp/posts/waw-member
全メンバー参加のワークショップから生まれた「オフィス内ショールーム」がカギ。 歴史あるメーカーがさらなる挑戦のために選んだこと
https://hitokara.co.jp/posts/folk
プレイヤーもユーザーも面白がれる場に。静岡鉄道が自社ビルをリノベーションし仕掛ける、エリア密着型フードホール
https://hitokara.co.jp/posts/shiiito