Data の求人一覧 - 一般財団法人GovTech東京
【J1-02】デジタルサービスG_データマネジメントスペシャリスト(エキスパート)
【データマネージャー】東京都版ベースレジストリの構築・運用と活用計画の推進
<配属予定部署>
デジタル事業本部 デジタルサービスグループ
<業務内容>
デジタルサービスグループは、GovTech東京が開発・運用を担う大規模サービスにかかるロードマップ策定から開発・保守・運用までを一手に担う部門です。
東京都では、事業者情報の一元化により手続等のワンスオンリーを実現する「手続サクサクプロジェクト」を進めており、その一環として事業者情報を蓄積・連携する東京都版の事業者ベース・レジストリ「事業者データベース」を構築しています。
今回のポジションでは、本プロジェクトに代表されるような行政業務のプロセス整理・可視化とMDM(Master Data Management)ツールの運用・追加開発の活動を通じて、都庁の保有する事業者・事業所データなどのデータ資産の統合・標準化、データガバナンスの推進をリードし、パイロットプロジェクトの成功事例の積み上げと活用展開を推進していく役割を担っていただきます。
具体的な業務内容は、以下の通りです(一例)
〇マスターデータ管理のルール策定と運用プロセスの確立
〇導入済みMDMツールを活用したデータ統合の設計、設定、運用
〇業務プロセスの現状分析・可視化と「事業者データベース」を活用した改善計画の立案
〇東京都内外の関係部署・外部パートナーとの調整とプロジェクトマネジメント
(変更の範囲)
従事すべき業務の変更予定はありません。
<採用予定人数>
若干名
<選考方法>
書類選考、面接
<その他 参考資料>
団体の理解を深めていただくうえで以下ご参照ください
▼GovTech東京 公式オウンドメディア(note)
職員の紹介や業務のやりがい、組織カルチャーなど職員の声をお届けしています。
https://note.govtechtokyo.jp/
▼GovTech東京 民間出身者が行政DXに奮闘(外部メディア記事)
https://reskill.nikkei.com/article/DGXZQOLM1660X0W4A210C2000000/
▼2024年1月号 トピックス 東京都とGovTech東京が考える、行政DXの未来(外部メディア記事)
https://www.iais.or.jp/ais_online/online-articles/20240109/202401_01/
▼【対談】“爆速”で進む行政DXの真髄「変革とはマーケティングである」──GovTech東京理事長 宮坂学・LayerX CTO松本勇気(外部メディア記事)
https://say-yosoro.com/article/20231019/