株式会社グッドスマイルカンパニー の全ての求人一覧
【アニメ事業部】プロデューサー
■事業部VISON/MISSION
▽VISION
『共創』を大事にする コネクタブルメジャー として、「グッドスマイルカンパニーが関わるとヒットが生まれる」という確固たるブランドを築く。
▽MISSION
私たちは、フィギュア事業とゲーム事業の強みを最大限に活かし、「IP創出」こそが最も重要なミッション であると位置づけます。その遂行のために、業界内の多様なパートナーと協業しながら、「丁寧に“良質な”アニメを制作するチーム」 を確立します。私たちが目指すのは、アニメを単なる映像作品としてではなく、世界中に愛されるIPへと育てあげることです。
■業務内容
<アニメ製作プロデュースに関連する業務全般を担っていただきます>
・作品の企画立案(原作の発掘やオリジナル企画の開発)
・スタジオスケジュール、資金計画管理
・製作委員会組成、出資営業、契約、監修業務
・スタッフィング(監督、脚本、キャラクターデザイン他)
・プリプロダクション監修業務
・社内外各部門調整(企画部/ライセンス部/法務部/関係会社)
・アフレコ、ダビング、ビデオ編集、作業立ち合い、監修業務
・イベント監修、調整業務
■ポジションへの期待役割
・チームの中核人材としてのプロジェクト推進
▽ご経験に沿って下記も担って頂きたいです
・幹事タイトル比率の拡大
・チーム強化のために若手プロデューサーの育成
■ポジションの魅力
<成長基盤の中での挑戦環境>
・フィギュアメーカー発のアニメ事業部だからこそ、企画も商品もグローバルに
・「アニメをつくる」だけで終わらない、IPを育てる最前線
・少数精鋭×高裁量=あなた次第でヒットを生む現場
■チーム構成
アニメ事業部は、「プロデュース」「プロモート」「マーケティング」「ビジネスプロデュース」の4チーム、12名で構成されています。
| プロデュース | 作品企画、プロデュース、製作委員会対応を担当
| プロモート | アニメーションの宣伝企画立案・実行
| マーケティング | 市場調査、レポート作成
| ビジネスプロデュース | 予算作成、実績管理、配分業務、経理、契約、ライセンス補助、デザイン業務を担当
■選考フロー
1.書類選考
↓
2.WEBテスト
↓
3.1次面接
↓
4.最終面接
※上記が基本の選考フローとなりますが場合によっては選考フローが変更する場合もございます
【カスタマーサポート部】ユーザーサポート担当(英語)
海外在住のお客様に英語でのカスタマーサポート対応を行っていただきます
仕事内容
フィギュアやキャラクターグッズを扱うオンラインショップのカスタマーサポートチームスタッフとして、お問い合わせの返信業務を中心としたオンラインショップ運営フォローに従事していただきます。
【入社後の業務詳細】
・公式オンラインショップで商品を購入されたお客様向けのメールでのカスタマーサポート業務(使用言語:英語)
・公式オンラインショップの不具合発生時のユーザー対応ならびに開発会社との協働
・商品の出荷に関する調整業務
2024年2月末に公式オンラインショップがリニューアルし、ショップシステムの安定化に向けて不具合修正・システム改修などを行っています。
不具合の発覚はユーザーからのお問い合わせを起因とすることが多いため、ユーザーからのお問い合わせに返信するだけではなく、公式オンラインショップの運営に大きく関与するチームです。
【想定しているチーム内ポジション】
海外在住のお客様向けのカスタマーサポートスタッフとして、英語でのカスタマーサポート対応を行っていただきます。
【今後の部署展望について】
販路拡大に伴うECサポートの体制充実・規模拡大・価値向上を目指します。
ゆとりを持った人員配置を行うことで、+αのユーザーサポートを実現し、顧客満足度向上を目指しています。
【組織構成】
カスタマーサポート部 16名(男女比 5:11)
(内訳)
不良サポートチーム(9名)
オンラインショップサポートチーム(4名)
商品検品チーム(2名)
責任者(女性 1名)
★現在、さらなる業務の安定と効率化を図るため、オンラインショップサポートチームの強化を目的とした新たなメンバーを募集しています。入社後は、世界中の顧客対応を行うチームの一員として、積極的にご活躍いただくことを期待しています。
▼選考フロー
1.書類選考
↓
2.WEBテスト
↓
3.1次面接
↓
4.最終面接
※上記が基本の選考フローとなりますが場合によっては選考フローが変更する場合もございます
▼提出書類
・履歴書
・職務経歴書
【ゲーム事業部】アシスタントプロデューサー
アニメIPで高品質なゲーム体験を作る
▼事業ミッション
事業部のミッションは「国内外のユーザーに向けたアニメIPでの高品質なゲーム体験を作ること」です。
会社の中では歴史は浅いものの、フィギュア事業を中心にグッドスマイルカンパニーが培ってきたノウハウと業界内での関係性が活かされる事業であり、より一層の事業投資を行いながら、将来的にはゲーム事業をフィギュア事業に並ぶもう一つの柱に成長させたいと考えております。
▼業務内容
プロデューサーのもとで、ゲーム開発に関する様々な業務に携わるアシスタントプロデューサーのポジションです。
・契約書の発行と請求処理業務
・プロモーション活動の促進サポート
・音声収録の立ち合いや成果物の確認
・各種権利窓口調整
・社内各部門との調整および業務フロー整備
・ゲームプロジェクトにおける関係各社との折衝
業務の習熟度に応じ、上記の業務に加えて以下の業務を担当することがあります。
・企画業務のリサーチ
・プロジェクト進行管理
・スケジュール表の制作
▼入社後の流れ
まずは部内での業務を理解し、徐々に業務領域を広げて頂きます。
▼当社の特徴
エンタメ業界では、流行や最先端の情報に機動的に対応し続けなければなりません。
弊社では役員間の情報共有と意思決定のプロセスをコンパクトにした事業判断を心がけております。
充分にリスクを考慮したうえで、最終的には、それが「おもしろいか」「情熱を注げるか」で判断するところも弊社の大きな特徴となります。
【ゲーム事業部】プロデューサー候補
アニメIPで高品質なゲーム体験を作る
▼事業ミッション
事業部のミッションは「国内外のユーザーに向けたアニメIPでの高品質なゲーム体験を作ること」です。
会社の中では歴史は浅いものの、フィギュア事業を中心にグッドスマイルカンパニーが培ってきたノウハウと業界内での関係性が活かされる事業であり、より一層の事業投資を行いながら、将来的にはゲーム事業をフィギュア事業に並ぶもう一つの柱に成長させたいと考えております。
▼業務内容
・開発プロジェクト全体の進行
・進行/スケジュール/コスト管理
・作品の品質担保
・技術的な問題/課題の解決
・制作会社との調整
・予算策定および運用
・経営層への報告
・メンバーマネジメント
新規および既存のプロジェクトに入っていただき、進行していただきます。
ユーザーの皆様に楽しんでもらえるよう、開発側やIP版元様の想いを最大化しつつ、自分たちが作品に対して付加価値を出せているのかを意識することが重要です。
計数把握や経営陣へのレポーティングは副次的なもので、開発や宣伝の中身からユーザーが受ける体験を深く想像し、最適なアウトプットを導き出す真摯な業務姿勢が求められるポジションとなります。
▼入社後の流れ
まずは部内での業務を理解し、徐々に業務領域を広げて頂きます。
開発・運営実務から宣伝、事業管理に至るまで網羅的に関わっていただきます。
▼当社の特徴
エンタメ業界では、流行や最先端の情報に機動的に対応し続けなければなりません。
弊社では役員間の情報共有と意思決定のプロセスをコンパクトにした事業判断を心がけております。
充分にリスクを考慮したうえで、最終的には、それが「おもしろいか」「情熱を注げるか」で判断するところも弊社の大きな特徴となります。
【人事部】労務
グローバル成長産業で労務スペシャリストを目指す
【業務内容/ミッション】
従業員の労働管理含め、勤怠管理や、給与計算・社会保険対応、入退社に関わる労務業務全般の業務を担当していただきます。
【当社の労務ポジションの魅力】
・各メンバーが担当業務を持ち、裁量を持って働くことが出来ます。
・弊社は基本毎日出社のスタイル。顔を合わせて仕事をすることでコミュニケーションがとりやすい環境です!
・忙しい時にはお互いに助け合い、協力して業務を進める働きやすい雰囲気が魅力です。
・幅広い業務にチャレンジできる環境で、成長するチャンスがあります。
部門を超えたコミュニケーションを大切にし、人事総務の幅広い業務を分担しながら、会社の成長を支えています。
枠にとらわれず、多様な業務に挑戦できる環境で、あなたの経験と情熱をぜひ当社で活かしてください。
【具体的な業務内容】
・給与計算
・社会保険の手続き
└上記2つは、社労士の方にアウトソースしているので、窓口対応を行います。
・スタッフの勤怠管理
・定期健康診断、有機溶剤健診の手続き
・入退社に関わる手続き、対応
・ビザ申請対応(外国籍スタッフ在籍)
・その他労務業務
・採用、総務業務のサポートなど
▼慣れてきたら取り組んでいただきたい内容
・就業規則、労使協定等の規定の整備(改訂、届出など)
・人事労務に関連する制度の立案および提案
・会社拡大を見据えた労務基盤の強化
【組織構成】
人事部全体は10名 労務3名、総務担当4名、採用担当3名(女性6名/男性4名)
20代~30代が活躍中
【入社後の流れ】
まずは部内での業務を理解し、徐々に業務領域を広げてください。グループ全体が成長を続ける今、前例のないことや新たな課題にぶつかることも多いですが、周囲とコミュニケーションを取りながら何が最適解かを一緒に考えていただきたいです。
【人材戦略部】採用(第二新卒歓迎)
急成長を戦略的採用で導く
当社はキャラクターフィギュアやプラモデルなどの企画から制作・販売までを手がけ、誕生以来2,000種類以上をリリースしており2023年売上高は600億を突破、米国や中国にも現地法人を設立し、世界をマーケットにした事業拡大を続けています。
今回、更なる拡大に向けて「人材戦略部採用担当」の募集をいたします。急成長を支える採用活動を担っていただきます。
■業務内容
・新卒、中途採用計画の立案および実行
-ダイレクトリクルーティングを活用した人材の発掘
-一連の採用オペレーション 候補者対応 面接官対応
-情報収集 採用市場のトレンド 競合他社の採用動向 新しい採用手法など
■チーム構成
人材戦略部は4名で構成され、男女比は1:1です。
(部長1名、メンバー2名、アシスタント1名)
■部門の特徴
役員直下の部門になりますので培ってきたご経験を活かすためのスピーディーな意思決定ができる環境をご提供可能です。
■今後の部署の展望について
主軸となるフィギュア市場は拡大を続け、さらに海外へと領域を増やしています。加えてアニメ、ゲームなどIPを生み出す新規事業チャレンジをしていく当社では、異業種へと垣根を超えて優秀な方を探しにいくアクティブな採用活動が求められています。
■当社と市場について
当社は、クオリティの高いフィギュアやプラモデルの企画・製造・販売・宣伝を中心事業として展開し、ゲーム・アニメの事業も展開しており、エンタメ業界に広く事業展開しています。
2021年に20周年を迎え、2023年の売上は600億円を突破いたしました。国内のフィギュア市場は2022年に過去最高434億円に達し、国内シェアNo.1(「2023クールジャパンマーケットの徹底研究」矢野経済研究所調べ)となりました。
■募集の背景
更なる成長・事業拡大を目指し、経験豊富で臨機応変に対応ができるメンバーを新たに募集いたします。
拡大するフェーズで会社や業界に影響のある仕事ができます。
■選考フロー
1.書類選考
↓
2.WEBテスト
↓
3.1次面接
↓
4.2次面接
↓
5.最終面接
※上記が基本の選考フローとなりますが場合によっては選考フローが変更する場合もございます
【企画部】アルバイトスタッフ
事務アルバイトスタッフを募集!
~フィギュアの企画を支えるポジション~
アニメやゲームに登場するフィギュアを生み出す企画部のサポート業務をお任せします。
■業務内容詳細
・フィギュアサンプル発送対応
・商品リストの管理・入力
・郵便物・宅配物の対応
・フィギュア画像撮影・商品資料作成
■入社後の流れ
正社員のスタッフが一緒にOJTを進め、丁寧にレクチャーします。
■仕事のやりがい
好きなアニメやゲームの世界に囲まれて仕事ができる
自分のサポートが、好きな作品のフィギュア化を支える一助になる
■組織構成
企画部 37名 (男性19名/女性18名)
■応募の流れ
書類選考
⇓
面接(履歴書[写真付き]・職務経歴書をご準備ください)
⇓
内定
【企画部】ねんどろいど
ねんどろいどの商品企画をお任せします
▼ポジション概要
世界規模でフィギュアを制作・販売する弊社の商品を企画するお仕事です。
売上・取扱い商品の拡大と、日々変化する市場に対応するために大幅に組織体制を変更いたします。
今回は、弊社の代名詞でもある「ねんどろいど企画チーム」のポジションの募集となります。
商品の企画から、企画をした商品が公にリリースされ販売が落ち着くまで携わっていただくポジションです。
ねんどろいどはもちろんですが、ぬいぐるみやグッズなど企画していただきます。
▼業務内容
・市場調査
└調査したデータをもとに企画し、仕様書や試算表を作成していただきます
・サンプル確認、撮影の立ち合い
└商品のサンプルチェックや販促用の撮影の対応をしていただきます
・商品に向けた企画の立案、進行管理
└商品のディレクションや版元監修、販売までの進行管理をしていただきます
・各種プロモーションの担当
└お客様へ案内するために各部署と協力しプロモーションをしていただきます
・電話や来客の対応などの庶務業務
※上記は基本の業務となり経験・能力によって内容は変更いたします
▼入社後の流れ
入社後はOJT形式で先輩スタッフに判断を仰ぎながら業務を進めていただきます。まずは業務の流れを覚えるのがお仕事です。業務把握後は商品の企画から版権元への提案や交渉、原型チェック、進行状況の確認など幅広い業務を身につけていただく予定です。
▼今後の部署の展望について
世界各国のポップカルチャー市場の成長とともに、弊社が手掛ける商品や展開地域、展開方法も多様化し、業務の幅も拡大しています。今後は主力のねんどろいど以外でも、新規のブランドを作り第二・第三のねんどろいどを生み出し商品同士で切磋琢磨することで更なる商品の展開を目指します。
この環境の変化に対応しつつ、企画部では流行をいち早く察知して商品に落とし込み、市場に適応できる部署であり続けられるよう、チームとして、また個人としても成長できる部署を目指しております。
▼その他
・スタッフインタビュー 企画部 浜子
https://corporate.goodsmile.com/ja/interview/2058/
・スタッフインタビュー 企画部 モリヤ
https://corporate.goodsmile.com/ja/interview/2003/
・スタッフインタビュー 企画部 課長 長谷川みなみ
https://corporate.goodsmile.com/recruit/newgrads/index.html#/career/1
▼選考フロー
1.書類選考
↓
2.WEBテスト
↓
3.1次面接
↓
4.最終面接
※上記が基本の選考フローとなりますが場合によっては選考フローが変更する場合もございます
▼提出書類
・写真付き履歴書(志望動機をご記入ください)
・職務経歴書
・お持ちの方はポートフォリオ(必須ではありません)
【企画部】フィギュア(POP UP PARADE)
POP UP PARADEの企画・ブランド育成をする専任担当!
▼POP UP PARADEとは?
https://special.goodsmile.info/popupparade/
豊富なラインナップと多彩な仕様でお届けするフィギュアシリーズです。
▼ポジション概要
世界規模でフィギュアを制作・販売する弊社の商品を企画するお仕事です。
専任担当としてブランドの育成に深く関わっていただきたいです。
▼業務内容
・市場調査
└調査したデータをもとに企画し、仕様書や試算表を作成していただきます
・サンプル確認、撮影の立ち合い
└商品のサンプルチェックや販促用の撮影の対応をしていただきます
・商品に向けた企画の立案、進行管理
└商品のディレクションや版元監修、販売までの進行管理をしていただきます
・各種プロモーションの担当
└お客様へ案内するために各部署と協力しプロモーションをしていただきます
・電話や来客の対応などの庶務業務
※上記は基本の業務となり経験・能力によって内容は変更いたします
▼入社後の流れ
入社後はOJT形式で先輩スタッフに判断を仰ぎながら業務を進めていただきます。まずは業務の流れを覚えるのがお仕事です。業務把握後は商品の企画から版権元への提案や交渉、原型チェック、進行状況の確認など幅広い業務を身につけていただく予定です。
▼今後の部署の展望について
世界各国のポップカルチャー市場の成長とともに、弊社が手掛ける商品や展開地域、展開方法も多様化し、業務の幅も拡大しています。今後は主力のねんどろいど以外でも、新規のブランドを作り第二・第三のねんどろいどを生み出し商品同士で切磋琢磨することで更なる商品の展開を目指します。
この環境の変化に対応しつつ、企画部では流行をいち早く察知して商品に落とし込み、市場に適応できる部署であり続けられるよう、チームとして、また個人としても成長できる部署を目指しております。
▼その他
・スタッフインタビュー 企画部 浜子
https://corporate.goodsmile.com/ja/interview/2058/
・スタッフインタビュー 企画部 モリヤ
https://corporate.goodsmile.com/ja/interview/2003/
・スタッフインタビュー 企画部 課長 長谷川みなみ
https://corporate.goodsmile.com/recruit/newgrads/index.html#/career/1
▼選考フロー
1.書類選考
↓
2.WEBテスト
↓
3.1次面接
↓
4.最終面接
※上記が基本の選考フローとなりますが場合によっては選考フローが変更する場合もございます
▼提出書類
・写真付き履歴書(志望動機をご記入ください)
・職務経歴書
・お持ちの方はポートフォリオ(必須ではありません)
【企画部】プラモデル
プラモデルや可動フィギュアの企画担当を募集中!
【会社概要】
当社は2021年に20周年を迎え、2023年の売上は600億円を突破し、国内フィギュア市場ではシェアNo.1となりました。
(「2023クールジャパンマーケット/オタク市場の徹底研究」矢野経済研究所調べ)
当社はクオリティの高いフィギュアやプラモデルの企画・製造・販売・宣伝を中心事業として展開しています。海外だけでなく国内に自社工場を持ち運営しており、
さらにゲームやアニメ事業にも進出し、エンタメ業界全体での成長を目指しています。アメリカや中国に拠点を設け、各地域のポップカルチャーを国内外に広めています。
【募集背景】
2024年1月1日、新たな代表取締役社長を迎え、組織体制を大きく刷新しました。市場の成長に伴い、当社の製品や展開地域、方法も多様化し、社員数や業務の幅も急速に拡大しています。
この飛躍の時期に当社プラモデルブランド「MODEROID」の拡充や、新たに新たに人物キャラクタープラモデルブランド「PLAMATEA(プラマテア)」と美少女プラモデル「ヴァルキリーチューン」シリーズを立ち上げました。
【業務内容】
プラモデル部門の事業拡大につき、主にキャラクタープラモデルを中心とした商品企画と開発を行って頂きます。
商品の企画はもちろん、企画をした商品が公にリリースされ販売が落ち着くまで全ての工程に携わっていただくポジションです。
・美少女プラモデルやMODEROIDなどプラモデルの企画の立案、進行管理
└商品のディレクションや版元監修、販売までの進行管理をしていただきます
・市場調査
└調査したデータをもとに企画し、仕様書や試算表を作成していただきます
・サンプル確認、撮影の立ち合い
└商品のサンプルチェックや販促用の撮影の対応をしていただきます
・各種プロモーションの担当
└お客様へ案内するために各部署と協力しプロモーションをしていただきます
※設計技術のご経験がある方は、製品の機構や構造の確認といった業務もお任せいたします。
※入社後はOJT形式で先輩スタッフに判断を仰ぎながら業務を進めていただきます。まずは業務の流れを覚えるのがお仕事です。
業務把握後は商品の企画から版権元への提案や交渉、企画した商品のチェック、進行状況の確認など幅広い業務を身につけていただく予定です。
【制作部】アシスタントディレクター
日本が誇るキャラクター商品を世界へ
▼ポジション概要
社内外で制作するGSC商品の原型や彩色デコマスの発注、ディレクション、クオリティ・スケジュール管理のアシスタント業務を行っていただきます。
▼業務内容
・ディレクターの指導の元ディレクションコメント作成
・制作進行・スケジュール管理
・打ち合わせのセッティング・来客対応
・制作資料作成
・その他ディレクターの補佐業務
※経験や得意分野を考慮しねんどろいど、ねんどろいどどーる、スケール、POP UP PARADE、ActMode、その他立体物の原型・デコマス制作に関わっていただきます。
▼GSC制作部に関して
「ねんどろいど」シリーズのデフォルメフィギュアからスケールフィギュアまで、幅広い作風の製品を手がけていけます。
また、キャラクターやメカなど得意なジャンルに応じたタイトルの担当など、資質や意向も重視、制作手法も塑像やデータ制作などそれぞれ得意なやりかたで取り組んでおります。
【制作部】ディレクター
日本が誇るキャラクターフィギュアのクオリティを高める
▼ポジション概要
社内外で制作するGSC商品の原型や彩色デコマスの発注、ディレクション、クオリティ・スケジュール管理を行っていただきます。
▼業務内容
・GSCの商品ディレクション
(ねんどろいど・ねんどろいどどーる・PUP・スケール・ActMode)
・制作進行・スケジュール管理
・クオリティ管理
・制作物のハンドリング
・制作資料作成
※経験や得意分野を考慮しねんどろいど、ねんどろいどどーる、スケール、POP UP PARADE、ActMode、その他立体物の原型・デコマス制作に関わっていただきます。
▼制作部に関して
「ねんどろいど」シリーズのデフォルメフィギュアからスケールフィギュアまで、幅広い作風の製品を手がけていけます。
また、キャラクターやメカなど得意なジャンルに応じたタイトルの担当など、資質や意向も重視、制作手法も塑像やデータ制作などそれぞれ得意なやりかたで取り組んでおります。
▼その他
・会社紹介動画『密着グッスマニア!』制作部
https://youtu.be/UQkmSPS5w0Q?feature=shared
・スタッフインタビュー 制作部 原型師 井口慎也
https://corporate.goodsmile.com/ja/interview/1751/
【制作部】プラモデル・可動フィギュア_制作ディレクター
美少女プラモデルや可動フィギュアの制作ディレクターを募集中!
【会社概要】
当社は2021年に20周年を迎え、2023年の売上は600億円を突破し、国内フィギュア市場ではシェアNo.1となりました。
(「2023クールジャパンマーケット/オタク市場の徹底研究」矢野経済研究所調べ)
当社はクオリティの高いフィギュアやプラモデルの企画・製造・販売・宣伝を中心事業として展開しています。海外だけでなく国内に自社工場を持ち運営しており、
さらにゲームやアニメ事業にも進出し、エンタメ業界全体での成長を目指しています。アメリカや中国に拠点を設け、各地域のポップカルチャーを国内外に広めています。
【募集背景】
2024年1月1日、新たな代表取締役社長を迎え、組織体制を大きく刷新しました。市場の成長に伴い、当社の製品や展開地域、方法も多様化し、社員数や業務の幅も急速に拡大しています。
この飛躍の時期に当社プラモデルブランド「MODEROID」の拡充や、新たに「オリジナル美少女プラモデルシリーズ:ヴァルキリーチューン」を立ち上げました。
今後もさらなるプラモデル業務の展開を見込み、当社のプラモデル事業の成長を支えてくださる経験豊富なスタッフを募集します。
【業務内容】
制作ディレクターまたはアシスタントディレクターとして、社内外で制作するプラモデルやアクションフィギュアの原型や彩色デコマスの発注、
ディレクション、クオリティ・スケジュール管理を行っていただきます。
<詳細>
・GSCの商品(美少女プラモデル・MODEROID・PLAMATEA・figma・チトセリウム)ディレクション
・制作進行
・スケジュール管理
・クオリティ管理
・制作物のハンドリング
・制作資料作成
・可動設計・データ分割・制作補助
※未経験の方は、以下アシスタントディレクターでのご案内をさせていただきます。
<アシスタントディレクター詳細>
・ディレクターの指導の元ディレクションコメント作成
・制作進行・スケジュール管理サポート
・打ち合わせのセッティング・来客対応
・制作資料作成
・その他ディレクターの補佐業務
・試作原型組付け・可動検証
◎経験や得意分野を考慮し、プラモデルの原型・デコマス制作のディレクションに関わっていただきます。
【制作部】原型師 アナログ/デジタル
ねんどろいどからスケールフィギュア・プラモデル・ドールまで幅広い製品領域
▼ポジション概要
「キャラクターフィギュアの原型師」を募集しています。
「ねんどろいど」シリーズのデフォルメフィギュアからスケールフィギュアまで、
幅広い作風の製品を手がけていけます。
また、キャラクターやメカなど得意なジャンルに応じたタイトルの担当など、
資質や意向も重視、制作手法も塑像やデータ制作など
それぞれ得意なやりかたで取り組めます。
製造発売元であるメーカーならではの裁量ある制作体制のもとで、
あなたの実力を発揮してください!
▼業務内容
・ねんどろいど、POP UP PARADE、スケールフィギュア、MODEROID、Halmoniaシリーズなどの弊社関連商品の原型制作および原型修正
・出力原型の磨き仕上げ作業
・金型用原型調整作業
上記のうち、いくつかの工程、もしくは全てを担当していただきます。
【アナログ原型】手作業による
【デジタル原型】使用ソフト:FreeForm、3ds Max、Maya、ZBrush、Blender、Rhinocerosなど、得意なものを選べます
※現在自信のない方でも、部内の教育制度により働きながら制作技術の習得をしていくことが出来ます。
▼採用者の例
Aさん:複製や磨きの仕事をメインにしつつも時々マスコット系の原型製作の仕事を担当してきた。
Bさん:プライズフィギュアの原型製作を多く担当し、3Dソフトを使ってスピーディに制作をするのが得意。
Cさん:デジタル造形に加え自分で磨きやアナログ修正も行う。
また、クライアントへ出向いて打ち合わせを行い、社内のスタッフへ向けて簡単なディレクションを行うこともあった。
【制作部】業務委託 原型師・フィニッシャー
ねんどろいどからスケールフィギュア・プラモデル・ドールまで幅広い製品領域
弊社は「ねんどろいど」シリーズのデフォルメフィギュアからスケールフィギュアまで、幅広い作風の製品を手がけていけます。
現在弊社は事業を更に拡大し、手掛ける商品のジャンルや種類は多岐になって参りました。 今後も数多くの商品を展開するため、商品の原型制作、彩色見本制作などに携わっていただく外部委託専門の原型師、フィニッシャーを募集します。
▼仕事内容
①アナログ原型
②デジタル原型
③出力後の仕上げ
④彩色見本
【営業管理部】アルバイトスタッフ
事務アルバイトスタッフを募集!
【営業事務サポートスタッフを募集!】
フィギュアメーカーの弊社にて営業管理部スタッフのサポートをするポジションの募集になります。
弊社営業管理部は、商品登録や受発注の対応、在庫管理など営業部をサポートする様々な業務を行っております。
未経験の方がご活躍しているポジションでもあり、細かなオペレーションが多い業務です。
難易度の高い案件は、営業部や営業管理部の先輩が対応予定です。
入社していただきましたら、まずはお得意の業務からスタートしていただきます。
【具体的なお仕事の内容】
・データ入力サポート
→システムへの商品登録、受注/発注作業・商品管理・在庫管理のアシスト業務
・データ集計のサポート業務
→営業管理部が行っているデータ集計のサポート業務です
・郵便/郵送物対応
→営業部に届く郵便物と輸送物の振分業務
・電話対応
→営業部に届く電話の取次ぎ対応
受注や在庫・発売日の確認応対など、簡単な電話対応がほとんどです
【未経験OK!安心の職場】
・お仕事はチームで丁寧にお教えします!
・業務がスムーズに進むように協力体制がととのっています!
・既存スタッフが隣におりますので何でも質問できる環境です!
※秋葉原オフィス内での業務となります
週30時間~働ける方、週4日以上勤務希望の方を優遇いたします
【営業管理部】業務推進(リーダー候補)
■部署Mission
ねんどろいどをはじめとした当社商品を全世界に円滑に流通するためのコントロールセンターとなることです。
■業務内容
営業管理部では、商品の登録から受発注、在庫管理まで、営業活動を多角的にサポートしています。しかし、私たちの役割はそれだけではありません。
社内外の様々な部署と連携し、時には「ハブ」となって、商品の販売を強力に推進しています。社内はもちろん、国内外のパートナーとの折衝も多く、まさにコミュニケーションが仕事の軸となります。
▽具体的には、
・商品情報登録および発売に向けた進行管理
・現地法人の運営管理、会計業務
・業務プロセスの可視化と改善、システム改修におけるプロジェクト管理
▽慣れてきたら下記のような業務もお任せしたいと考えています。
・ECサイト運用サポート
・データ分析・営業推進業務(出荷・販売促進)
・役員へのレポーティング
上記より進捗に合わせて少しずつ業務をお任せしていきます。
■このポジションの魅力
・数字の裏側にあるを読み解き、販売推進:在庫状況や売上データから市場のニーズを読み解き、出荷促進や販売施策の立案・実行に貢献します。
・円滑なビジネスフローを構築:社内システムを用いた受発注・支払処理業務を正確にこなし、関連部門とのスムーズな連携を実現します。
▼チーム構成
営業管理部は16名で構成
▼選考フロー
1.書類選考
↓
2.WEBテスト
↓
3.1次面接
↓
4.最終面接
※上記が基本の選考フローとなりますが、場合によっては選考フローが変更する場合もございます。
【営業部】海外営業(リーダー候補)~台湾・韓国・香港向けセールスプランナー~
▼業務内容
■グローバルな利益拡大と市場シェアの獲得
台湾、香港、韓国など各国のディストリビューターと連携し、現地市場の動向を正確に把握。販売データや出荷データを多角的に分析し、売上を最大化するための戦略を立案・実行します。現地の商習慣やニーズを深く理解することで、新たな販売チャネルを開拓し、当社の製品をより多くのファンに届けます。
■戦略的なプロモーションでブランド価値を向上
現地パートナーや社内の企画チームと密に連携し、ターゲット層に響くプロモーションを企画・実施します。市場調査に基づいた効果的な販促活動を通じて、製品の魅力を最大限に引き出し、ブランドのファンベースを拡大します。
■強固なパートナーシップでビジネスを推進
現地パートナーや外部の協力企業様との強固な関係を築き、円滑な業務遂行を実現します。ビジネスの推進だけでなく、製品の保守運営など、ファン体験の向上にも貢献します。
このポジションは、単なる営業職ではありません。数字やデータから市場の潜在能力を見出し、利益とブランド価値を同時に高めるための戦略を描く、事業の推進役です。
▼入社後の流れ
入社後は先輩営業から、弊社の商材や業界ならではの仕事の流れを覚えていきます。
まずはお問い合わせ対応や、ディストリビューターとの打ち合わせに参加いただき
業務逃れををひと通り経験していただきます。
先輩のアドバイスや会社の営業スタイルを身についていただき、自身の営業スタイルを確立していただきます。
▼ポジションの魅力
・グローバルなビジネスの最前線で活躍できる:
国内だけにとどまらず、海外のディストリビューターやパートナーと直接連携し、海外市場を舞台にビジネスを動かせます。
・上流工程から関われる裁量の大きさ:
与えられた業務をこなすだけでなく、売上データ分析や市場調査に基づいて、自ら戦略を立案・実行できます。
・日本のIPを世界に広めるというやりがい:
「日本のIPが好き」という想いを、仕事を通じて形にし、世界中のファンに喜びを届けられる仕事です。
▼チーム構成
台湾・韓国・香港向けの海外営業チームはメンバーが2名で構成されています。
▼選考フロー
1.書類選考
↓
2.WEBテスト
↓
3.1次面接
↓
4.最終面接
※上記が基本の選考フローとなりますが場合によっては選考フローが変更する場合もございます
【営業開発部】海外パートナー営業開発(リーダー候補)~全世界向け市場/販路開拓~
世界中のパートナーと信頼を築く
当社はキャラクターフィギュアやプラモデルなどの企画から制作・販売までを手がけ、誕生以来2,000種類以上をリリースしており2023年売上高は600億を突破、米国や中国にも現地法人を設立、世界をマーケットにした事業拡大を続けています。
今回、更なる拡大に向けて「海外パートナー営業開発」の募集をいたします。
▼ポジション概要
多様な商品・サービスを展開する弊社にて、自社商品の海外販売を促進するための販路開拓および既存販路の運用を担います。
各国の文化園や現地の文化や傾向を把握し、各ディストリビューター(海外における問屋)と連携をしながらプロモーションの企画や販促施策を立案します。
世界中のパートナーと信頼を築くポジションとなります。
▼業務内容
・現地ディストリビューター(海外における問屋)のコントロール
・現地とのオンラインMTG(月に10回~15回)
・現地販売経路の確保(仕入れ担当とのやりとり)
・各国売上/出荷のデータ分析
・販売地域の市場調査/マーケティング
・現地パートナーや社内の部署と連携しながら、プロモーションの企画立案
・外部パートナー企業様と連携しての業務推進(保守運営等)
▼チーム構成
営業開発部は7名で構成されています。
▼今後の部署の展望
世界各国のポップカルチャー市場の成長とともに、弊社が手掛ける商品や展開地域・展開方法も多様化し、業務の幅も拡大しています。日々変化する市場に適応できる部署であり続けられるよう、チームとして、また個人としても成長できる部署を目指しています。
▼選考フロー
1.書類選考
↓
2.WEBテスト
↓
3.1次面接
↓
4.最終面接
※上記が基本の選考フローとなりますが場合によっては選考フローが変更する場合もございます
【新卒採用】デザイン職
【新卒採用】デザイン職
▼募集対象
・2027年3月末までに国内外の大学、大学院を卒業・修了見込みの方
・大学、大学院を卒業後2年以内の方
▼募集職種
【デザイン職】
配属先:デザイン部
▼選考フロー
・履歴書/ポートフォリオ提出
↓
・書類選考
↓
・1次面接(対面 or WEB)、WEB適性検査
※作品を持参していただきたいため基本的に対面実施をお願いしています。
↓
・2次面接(対面)
※選考状況によって2次面接は省略する場合があります。
↓
・最終面接(対面)
↓
・内定
▼応募書類
・履歴書
・ポートフォリオ
▼主な業務内容
商品パッケージやロゴのデザインを考案するほか、イベントブースなど空間デザインも担当します。
作品の世界観や魅力をデザインに落とし込み、お客様に商品の魅力を伝えることを常に考えながら日々業務にあたります。
その他、様々な事業のマーケティング・ブランディングに関わるデザイン業務全般も担当します。
▼デザイン部について
デザイン部は商品を通して新しい価値を生み出し、グッドスマイルカンパニーのブランド力・イノベーション力を共に向上させることを目標に掲げるクリエイティブチームです。
まずはできる事から担当していただき、将来的にはアートディレクターとしてチームを牽引していってください。
▼入社後のサポート体制/カルチャー
グッドスマイルカンパニーでは、一人ひとりが個性やスキルを活かして成長できる環境を整えています。新しい業務に挑戦する機会が与えられ、部門を超えた連携を通じて幅広い経験を積むことが可能です。
最初は専門知識がなくても、実務を通じて経験を積み重ねながら新たな役割へステップアップしていく社員が数多くいます。
課題に直面した際は、周囲がサポートしながら乗り越えていく風土が根付いており、他部署や外部パートナーとの協力を通じて視野を広げられる点も魅力です。
また、成果を評価し、それぞれの強みを活かしたキャリアパスを築ける仕組みがあります。個々の成長が会社全体の成長に直結するという考えのもと、社員一人ひとりが輝ける職場づくりを目指しています。
【新卒採用】制作職
【新卒採用】制作職
▼募集対象
・2027年3月末までに国内外の大学、大学院を卒業・修了見込みの方
・大学、大学院を卒業後2年以内の方
▼募集職種
【制作職】
配属先:制作部
▼選考フロー
・履歴書/ポートフォリオ提出
↓
・書類選考
↓
・1次面接(対面 or WEB)、WEB適性検査
※作品を持参していただきたいため基本的に対面実施をお願いしています。
↓
・2次面接(対面)
※選考状況によって2次面接は省略する場合があります。
↓
・最終面接(対面)
↓
・内定
▼応募書類
・履歴書
・ポートフォリオ
▼主な業務内容
・キャラクターフィギュアの原型制作(アナログ・デジタル)
・彩色見本制作
・複製作業
・金型用原型作成
・出力品仕上げ作業など
制作部インタビュー:原型師 井口慎也
https://corporate.goodsmile.com/ja/interview/1751/
制作部インタビュー:原型師 ながのしょう
https://corporate.goodsmile.com/ja/interview/943/
制作部紹介動画:【密着グッスマニア!】制作部
https://www.youtube.com/watch?v=UQkmSPS5w0Q
制作部紹介動画:フィギュア原型師に朝から晩まで1日密着!
https://youtu.be/UzJNEcoCT-o
▼入社後のサポート体制/カルチャー
まずは複製作業を通じて部内での業務を理解し、徐々に業務領域を広げて頂きます。
将来的にはそれぞれの能力や適性・希望に応じて、マネージャーやディレクション、管理業務など幅広い分野で活躍していただくチャンスがあります。
グッドスマイルカンパニーでは、一人ひとりが個性やスキルを活かして成長できる環境を整えています。新しい業務に挑戦する機会が与えられ、部門を超えた連携を通じて幅広い経験を積むことが可能です。
最初は専門知識がなくても、実務を通じて経験を積み重ねながら新たな役割へステップアップしていく社員が数多くいます。
課題に直面した際は、周囲がサポートしながら乗り越えていく風土が根付いており、他部署や外部パートナーとの協力を通じて視野を広げられる点も魅力です。
また、成果を評価し、それぞれの強みを活かしたキャリアパスを築ける仕組みがあります。個々の成長が会社全体の成長に直結するという考えのもと、社員一人ひとりが輝ける職場づくりを目指しています。
【新卒採用】総合職
【新卒採用】総合職
▼募集対象
・2027年3月末までに国内外の大学、大学院を卒業・修了見込みの方
・大学、大学院を卒業後2年以内の方
▼募集職種
【総合職】
下記部署が配属対象となり、多様なキャリア形成が可能です。
企画部/製造部/ライセンス部/宣伝部/デジタルプロモーション部/営業部/営業管理部/カスタマーサポート部/アニメ事業部/ゲーム事業部/経営企画部/経理部/人事部
※配属先は内定者アルバイト・研修・面談にて事業理解を深めていただいた後、最終役員会で決定いたします。
▼選考フロー
・履歴書/エントリーシート提出
↓
・書類選考
↓
・1次面接(対面 or WEB)、WEB適性検査
↓
・2次面接(対面 or WEB)
↓
・最終面接(対面)
↓
・内定
▼応募書類
・履歴書
以下の資料をお持ちの方はご提出ください(必須ではありません)。選考の参考とさせていただきます。
・ポートフォリオ
・OfferBoxプロフィール(PDFファイル)
・OfferBox適性検査結果(PDFファイル)
・その他自己紹介資料
※ファイル添付またはURLにて資料をご提出ください。
▼入社後のサポート体制/カルチャー
グッドスマイルカンパニーでは、一人ひとりが個性やスキルを活かして成長できる環境を整えています。新しい業務に挑戦する機会が与えられ、部門を超えた連携を通じて幅広い経験を積むことが可能です。
最初は専門知識がなくても、実務を通じて経験を積み重ねながら新たな役割へステップアップしていく社員が数多くいます。
課題に直面した際は、周囲がサポートしながら乗り越えていく風土が根付いており、他部署や外部パートナーとの協力を通じて視野を広げられる点も魅力です。
また、成果を評価し、それぞれの強みを活かしたキャリアパスを築ける仕組みがあります。個々の成長が会社全体の成長に直結するという考えのもと、社員一人ひとりが輝ける職場づくりを目指しています。
【経営企画部】リーダー
課題解決を継続的に行い、会社成長の契機を生み出す
【会社概要】
当社は、クオリティの高いフィギュアやプラモデルの企画・製造・販売・宣伝を中心事業として展開し、海外だけでなく国内に自社工場を持ち運営しております。
また、ゲーム・アニメの事業も展開しており、エンタメ業界に広く事業展開を図るとともに、アメリカ・中国にも拠点を展開し、各地域のポップカルチャーを国内外に広げています。
当社は2021年に20周年を迎え、2023年の売上は600億円を突破いたしました。
国内のフィギュア市場は2022年に過去最高434億円に達し、国内シェアNo.1(「2023クールジャパンマーケット/オタク市場の徹底研究」矢野経済研究所調べ)となりました。
日本のポップカルチャーはコロナ禍の「巣ごもり需要」で市場規模が拡大し、コロナが「5類感染症」に位置付けられた後も、参入企業が増え市場は活性化しております。加えて訪日外国人観光客数が急回復しており、インバウンド需要としても玩具が選ばれており今後も好調な推移が続くと予想されております。その影響は国内にとどまらず、中国のフィギュア市場は2023年には1,500億円に成長すると見込まれており、弊社の売上も半分は海外の売上となっております。GSCは国内市場だけではなく海外市場の販売販路も拡大してきた結果、フィギュア&ホビー事業だけでなく様々な領域でヒットを生み出し、ホビー業界全体の発展に繋がる活動を展開し続けております。
【募集背景】
2024年1月1日に会社の代表取締役社長が変わり、組織体制が大きく刷新されました。
今回募集するポジションは、現社長直轄部署の経営企画部に属するポジションになります。
更なる成長・事業拡大を目指し、経験豊富で臨機応変に業務対応ができるメンバーを新たに募集いたします。
経営層との距離が近く、会社全体や業界の内外に影響のある仕事ができます。
【業務内容/ミッション】
当社の主軸となるフィギュア&ホビー事業は、国内だけでなく海外の需要の高まりから成長をし続けております。
創業から変動し続ける市場・流行に順応するために様々な施策や組織を展開し続けてきました。
経営企画部は、社内の課題解決を継続的に行い、会社成長の契機を生み出すのがミッションとなります
【具体的には】
・社長、及び担当役員の業務サポート
・社内及び、関連会社に対する社内コンサルティング
・社内、及び関連会社の戦略構築
【入社後の流れ】
まずは部内での業務を理解し、徐々に業務領域を広げてください。グループ全体が成長を続ける今、前例のないことや新たな課題にぶつかることも多いですが、これまで培ってきた経験を余すことなく発揮できる環境が整っております。
【当社の特徴】
エンタメ業界に属していることから流行や最先端の情報に対応し続けなければなりません。
そのために毎週役員全員で会議を行うことで、意思決定のプロセスをコンパクトにし、素早い判断を心がけております。
リスクは十分に考慮いたしますが、最終的には「おもしろいか」「情熱を注げるか」で判断するのが弊社の大きな特徴になります。
【経営企画部】事業推進担当 ~社長直下/販促企画・ECサイト運営~(未経験可・第二新卒歓迎)
【募集背景】
当社の主軸であるフィギュア&ホビー事業は、国内外からの需要が拡大し、売上も好調に推移しています 。
2021年に創業20周年を迎え、2023年には売上600億円を突破しました 。
今後の持続的な売り上げと更なる成長のために自社ECサイトの強化は不可欠だと考えています。
そこで、経営企画直販強化チーム(通称:ケイチョク)の一員として未来の中核メンバーを募集します。
EC未経験でも全く問題ありません。必要なのは経験ではなく「面白いことを仕掛けたい」という情熱です!
【業務内容】
・販売促進業務: セールやキャンペーンの設定・実施、売上集計・報告
・ECサイト開発サポート: 開発要件定義の作成サポート、サイト改修時の検証、開発会社との連携サポート
・データ管理: EC商品データ管理、各種データの抽出・集計
・その他: 関連部署との連携、業務フローの改善提案、経営企画部の他業務サポートなど
【チーム構成】
経営企画部は様々なミッションを帯びている部隊で現在13名で構成され、そのうち1名がEC運営の担当をしております。
※入社後はその1名の担当者と協業しながら業務を覚えていただく予定です。
【ポジションへの期待】
▽事業のコアメンバーへの成長
EC事業の運営は、市場のトレンドや顧客の動向をリアルタイムで把握できる絶好の機会です。EC事業を通じてマーケティング、データ分析、事業企画といった多岐にわたるスキルを習得し、将来的に企業の成長を牽引していただきたいです
▽経営視点と業務拡張
経営企画部は社長直下の部門のため経営層の意思決定プロセスを肌で感じマクロな視点を持ちながら、自身の業務経験をどんどん拡張していって欲しいと考えています
【当社の特徴】
エンタメ業界に属していることから流行や最先端の情報に対応し続けなければなりません。
そのために毎週役員全員で会議を行うことで、意思決定のプロセスをコンパクトにし、素早い判断を心がけております。
リスクは十分に考慮いたしますが、最終的には「おもしろいか」「情熱を注げるか」で判断するのが弊社の大きな特徴になります。
【選考フロー】
1.書類選考
↓
2.WEBテスト
↓
3.1次面接
↓
4.最終面接
※上記が基本の選考フローとなりますが場合によっては選考フローが変更する場合もございます
【経理部】リーダー候補
グローバル展開企業の経理チームをリードする
■業務内容
【具体的には】
以下の経理業務の推進をお任せします。
\- 売掛・買掛金管理(海外取引含む)
\- 支払い管理(海外送金含む)
\- 請求業務・経費精算
\- そのほか経理業務に関わる事務作業など
\- 年次決算(補助)
将来的にはチームリーダーとして、タスクやメンバーのまとめ役をお任せしたいと考えています。
また本人の希望とスキル・経験に応じて下記業務のサポートをすることがあります。
\- キャッシュフロー管理
\- 経理業務の内製化
\- 経理部内業務の改善
\- 海外現地法人の試算表の確認
\- ペーパーレス化の推進
\- 税務論点の整理(移転価格税制、海外子会社合算税制等)
\- 簡易的な連結精算表の作成
■入社後の流れ
まずは配属部署の社員と行動をともにして、業務の流れを覚えることから始めていただきます。
皆さんの適性によって、お仕事はどんどんお任せする方針です。
スピード感を持って働ける環境です。
■企業特徴
フィギュアやキャラクターグッズなどの企画から制作、販売などを手がけています。代表作である「ねんどろいど」シリーズは、誕生以来1,000種類以上をリリース。現在は米国や中国にも現地法人を設立し、世界を市場に事業を展開しています。
■ポジションの魅力
1. 圧倒的な成長企業を「数字」で支え、経理体制の「構築フェーズ」に参画
・「守り」から「攻め」の経理へ:単なる帳簿付けではなく、事業の拡大、国内外多岐にわたる取引の多様化に対応できる「強固で柔軟な経理体制」の見直し・構築がミッションです。
・ゼロベースでの仕組みづくり:経理業務の内製化やペーパーレス化の推進など、効率化プロジェクトに初期段階から携わり、将来にわたって機能する経理部門の基盤づくりに貢献できます。
2. グローバルなエンタメビジネス特有の「専門性」
・グローバルな実務経験:日常的な海外取引(売掛・買掛管理、海外送金)から、将来的には海外現地法人の試算表確認まで、国際的な経理スキルを磨けます。
・高度な税務論点への挑戦:ご希望とスキルに応じて、移転価格税制や海外子会社合算税制など、一般的な国内経理では経験しにくい専門的な税務論点の整理に携わるチャンスがあります。
3. 「専門性」と「マネジメント」を両立するキャリアパス
・次期リーダーへのステップアップ:早い段階からチームリーダー候補として迎え入れ、将来的にはタスク管理やメンバーのまとめ役など、マネジメントスキルを習得できます。
・財務・経営視点の獲得:単なる経理処理だけでなく、キャッシュフロー管理や簡易的な連結精算表の作成サポートを通じて、財務・経営企画に近い視点を身につけることが可能です。
■組織構成
経理部 9名(男性:5名 女性:4名)
■選考フロー
1.書類選考
↓
2.WEBテスト
↓
3.1次面接
↓
4.最終面接
※上記が基本の選考フローとなりますが場合によっては選考フローが変更する場合もございます
【製造部】ねんどろいど等フィギュア・プラモデルの開発・製造(業界未経験可)
美少女プラモデルや可動フィギュアの量産担当を募集中!
【ミッション】
国内外で成長を続けるホビー・フィギュア市場。その中で当社は、市場の期待を超える高品質な製品造形・塗装の再現性を追求し、安定的に供給する製造・量産体制の構築に取り組んでいます。
■業務内容
・見本の「原型」を元に、各工場で量産するための仕様書を作成し、工場にサンプル制作を依頼
・工場から届いたサンプルと見本を見比べながら、造形、塗装の色味の「再現度」などをチェックし工場にレポーティング
・各工場で製品を出荷するまでのスケジュールやコストを管理
・各種管理業務(生産スケジュールの把握・管理)
・社内他部署(企画・営業・品質管理など)との連携・調整
・企画担当との仕様協議・技術提案
■チーム構成
製造部は31名で構成されています。男性15名/女性16名です。
■部門の特徴
・フィギュアの造形や塗装表現がファンに愛され続ける所以のため、全従業員が製造職へのリスペクトは欠かない会社です。
・製造側のアイデアや経験をもとにした技術提案が直接製品に反映されます。
・企画段階から担当と連携し、フィギュアならではの高精度な造形・塗装表現を実現するため、設計・試作・量産立ち上げまで一貫してモノづくりをリードできます。
■今後の部署の展望について
国内外で成長を続けるホビー・フィギュア市場。キャラクターIPの世界展開やコレクター需要の高まりを背景に、当社も事業領域・製品ラインナップを拡大中です。今後さらに高品質な製品を安定的に供給し続ける製造体制の強化が重要になっています。
■募集の背景
市場の高まる期待と需要に応えるために、現状の人員だけでは手が足りない状況です。
■選考フロー
1.書類選考
↓
2.WEBテスト
↓
3.1次面接
↓
4.最終面接
※上記が基本の選考フローとなりますが場合によっては選考フローが変更する場合もございます。
【製造部】ねんどろいど等製造バックオフィス担当(リーダー候補)
フィギュア製造部門を事務スキルでサポート
■業務内容
フィギュア製造部門の事務業務を担いながら、工場の生産進捗状況やコストに関するデータを集計し部門長の意思決定をサポートするポジションです。
将来的には、業務プロセス改善にも着手し、製造バックオフィスチームの生産性向上にも貢献いただきたいと考えています。属人化しやすい業務フローを誰もが理解しやすい標準的な形に整え、チームの効率化をリードしてください。
具体的には
・製造開発に関するデータ集計(生産進捗、コストなど)、および部門長へのレポート
・製造に関する発注、請求業務
・備品管理などの庶務業務全般
■ポジションの魅力
製造部門では事務業務の効率化と進行管理の高度化が急務となっており、単なる入力作業にとどまらず、変化する現場の課題に柔軟に対応しながら、他部署と連携して業務全体を支える体制づくりが求められています。
当ポジションでは、その中核として製造開発現場のスムーズな運営を支え、ものづくりの最前線で活躍するための課題解決スキルを向上させていくことが可能です。
■今後の部署の展望について
海外を中心にフィギュア需要は拡大を続けており、今後も新商品シリーズの立ち上げや大型IPタイトルの展開に対応すべく製造部門の強化を続けていく予定です。
■募集の背景
新商品開発および製造ラインの拡大に伴い、チーム体制を強化するための増員募集となります。
■選考フロー
1.書類選考
↓
2.WEBテスト
↓
3.1次面接
↓
4.最終面接
※上記が基本の選考フローとなりますが場合によっては選考フローが変更する場合もございます。