株式会社GNUS 全ての求人一覧【正社員】すべての求人 の求人一覧
株式会社GNUS 全ての求人一覧

【正社員】アジャイル開発PM・スクラムマスター

当社のエンゲージメントマネージャーポジションと同様ですが、プロダクト開発案件のデリバリーが中心となることを想定しています。 ■募集背景 GNUSは、これまで企業の事業変革につながるプロダクトや事業の企画・開発および改善を多くのクライアントに対して行ってきました。 現在、日本の多くの企業では、自社だけではなく業界を変革していきながら、事業を成長させていく必要が増えています。本ポジションでは、そのようなプロジェクトを組成し推進していくチームの増員を計画しています。 国内の大手企業に対して、革新的なデジタルプロダクトを開発し、企業や事業を大きく変革させるために、「テクノロジー」・「UX」と「ビジネス」の観点のうち特に「テクノロジー」領域に強みを持ちながら、プロジェクトをリードする、非常に裁量の大きいポジションです。 ■職種概要 - GNUSのクライアントである日本の大手企業の新規事業開発、ソフトウェア・プロダクト開発、および、それらを通じた組織変革を行うにあたり、デジタルプロダクト(モバイルアプリ、webアプリなど)に関する企画・戦略立案から開発、リリース、エンハンスメントまで一貫して行い、顧客ビジネスの成果創出に貢献します。 - 開発プロジェクトのプランニングや要件への落とし込み、ドキュメント作成、開発の方針策定・設計を行います。 - 開発チームのアサインや、技術的なトラブルシュートなども含め、プロジェクト責任者としてリードを行っていただきます。 ■業務内容 【プロジェクトマネジメント】 - 合計5-15人程度のソフトウェア開発プロジェクトの、プロジェクトリードとしての全体指揮全般(稼働/アサイン管理・予算/損益分岐管理・タスク/スケジュール管理・リスク管理、ファシリテーション、等) - プロジェクト計画の設計および推進 - チームメンバーのスタッフィング・チームビルディング - チーム満足度・モチベーションの維持・向上 【ビジョン構築・プロダクトマネジメント】 - クライアント経営陣や現場への課題ヒアリング - テクニカルリサーチ・テクニカルアセスメント - プロダクトのビジョン・ロードマップ・プロダクト戦略・事業計画の立案 - アーキテクチャ選定、技術的なディレクション・コンサルティング - プロジェクト責任者として、プロダクトに関しての意思決定 - プロダクトの品質管理・クライアントとの関係性構築・期待値コントロール ■役職 マネージャークラス以上(プロジェクトリードクラス以上) ■利用ツール(PJによって変更あり) 【UX/UI設計】 - Figma/FigJam 【実装】 - GitHub - CircleCI 【PJ管理】 - Slack - Jira - Notion - Google Workspace ■利用アーキテクチャ(PJにより変更あり) 【開発言語/フレームワーク等】 - React - Python - Golang - Flutter - AWS - GCP など

【正社員】エンゲージメントマネージャー

■募集背景 GNUSは、これまで企業の事業変革につながるプロダクトや事業の企画・開発および改善を多くのクライアントに対して行ってきました。 現在、日本の多くの企業では、自社だけではなく業界を変革していきながら、事業を成長させていく必要が増えています。本ポジションでは、そのようなプロジェクトを組成し推進していくチームの増員を計画しています。 国内の大手企業に対して、革新的なデジタルプロダクトを開発し、企業や事業を大きく変革させるために、「テクノロジー」・「UX」と「ビジネス」のすべての観点を持ちながら、プロジェクトの提案および実行をリードする、非常に裁量の大きいポジションです。 ■職種概要 - GNUSのクライアントとなる日本の大手企業に対して、新規事業開発、ソフトウェア・プロダクト開発、および、それらを通じた組織変革を行うために、プロジェクトの全体責任者として、クライアントの課題解決のビジョンをつくり、プロジェクト設計・立案から、ソフトウェアの開発や事業変革を達成するまでのプロジェクトの推進・進行を指揮し遂行します。 - 上記プロジェクトにおける全体責任者としておよそ3-5つ程度のプロジェクトを担当し、チームの立ち上げからプロジェクトマネジメント全般を行います。 - プロジェクトの成果に対して責任をもち、チーム全体の指揮やイレギュラーな事態のトラブルシュート、プロジェクト管理(リスク管理・稼働管理・予算管理など)と、品質管理を行います。 ■業務内容 【プロジェクト提案】 - 新規案件獲得のための提案リード(リードジェンは基本的には別チームにて実施) - クライアント経営陣や現場への課題ヒアリング - UXリサーチ・競合他社調査・事業環境分析 - ビジョンメイキング - プロジェクトチームメンバーのアサイン方針策定 【ビジョン構築・プロダクトマネジメント】 - プロダクトのビジョン・ロードマップ・プロダクト戦略・事業計画の立案 - アーキテクチャ選定、技術的なディレクション・コンサルティング - プロダクトオーナーとして、プロダクトに関しての意思決定 - プロダクトの品質管理・ビジネスKPIのトラッキング - クライアントとの関係性構築・期待値コントロール 【プロジェクトマネジメント】 - 合計3-15人程度のコンサルティングまたはソフトウェア開発プロジェクトの、スーパーバイザーとしての全体指揮またはプロジェクトリード全般(稼働/アサイン管理・予算/損益分岐管理・タスク/スケジュール管理・リスク管理、ファシリテーション、等)、スーパーバイザー - プロジェクト計画の設計および推進 - チームメンバーのスタッフィング・チームビルディング - チーム満足度・モチベーションの維持・向上 【組織マネジメント】※アシスタントディレクター以上 -チームメンバーの評価、労務管理 -チームの予算管理 -チーム方針・活動計画立案支援と実行 ■役職 マネジメントクラス以上

【正社員】オープンポジション

応募職種が定まっていない方はこちらから。 募集掲載中の職種以外にも、ご興味をお持ちいただけましたらお気軽に本ポジションへエントリーいただけますと幸いです。 弊社にてマッチするポジションをお探しし、該当する場合のみご連絡の上、選考を進めさせていただきます。

【正社員】カジュアル面談

会社についてや募集掲載中の職種・その他職種など、正式なご応募の前にカジュアルにお話しさせていただくことが可能です。 まずは人事より、オンラインにてお話しさせていただきます。

【正社員】ビジネスデザインコンサルタント

【正社員】海外PJあり★UX・サービスデザインコンサルタント/大手企業の事業変革をリード
当社のエンゲージメントマネージャーポジションと同様ですが、開発案件よりも、コンサルティング案件のデリバリーが中心となることを想定しています。 また、直近は海外案件も増えてきており、英語にてプロジェクトをリードいただける方も歓迎いたします。 ■募集背景 GNUSは、これまで企業の事業変革につながるプロダクトや事業の企画・開発および改善を多くのクライアントに対して行ってきました。 現在、日本の多くの企業では、自社だけではなく業界を変革していきながら、事業を成長させていく必要が増えています。本ポジションでは、そのようなプロジェクトを組成し推進していくチームの増員を計画しています。 国内の大手企業に対して、革新的なデジタルプロダクトを開発し、企業や事業を大きく変革させるために、「UX」・「ビジネス」と「テクノロジー」の領域のうち、特に「UX」と「ビジネス」の領域に強みを持ち、プロジェクトをリードする、非常に裁量の大きいポジションです。 ■職種概要 - GNUSのクライアントとなる日本の大手企業に対して、新規事業開発、ソフトウェア・プロダクト開発、および、それらを通じた組織変革を行うために、プロジェクトの全体責任者として、クライアントの課題解決のビジョンをつくり、プロジェクト設計・立案から、ソフトウェアの開発や事業変革を達成するまでのプロジェクトの推進・進行を指揮し遂行します。 - 上記プロジェクトにおける全体責任者としておよそ3-5つ程度のプロジェクトを担当し、チームの立ち上げからプロジェクトマネジメント全般を行います。 - プロジェクトの成果に対して責任をもち、チーム全体の指揮やイレギュラーな事態のトラブルシュート、プロジェクト管理(リスク管理・稼働管理・予算管理など)と、品質管理を行います。 ■業務内容 【ビジョン構築・プロダクトマネジメント】 - クライアント経営陣や現場への課題ヒアリング - UXリサーチ・競合他社調査・事業環境分析 - ビジョンメイキング - プロダクトのビジョン・ロードマップ・プロダクト戦略・事業計画の立案 - アーキテクチャ選定、技術的なディレクション・コンサルティング - プロダクトオーナーとして、プロダクトに関しての意思決定 - プロダクトの品質管理・ビジネスKPIのトラッキング - クライアントとの関係性構築・期待値コントロール 【プロジェクトマネジメント】 - 合計3-5人程度のコンサルティングプロジェクトのプロジェクトリード全般(稼働/アサイン管理・予算/損益分岐管理・タスク/スケジュール管理・リスク管理、ファシリテーション、等)、スーパーバイザー - プロジェクト計画の設計および推進 - チームメンバーのスタッフィング・チームビルディング - チーム満足度・モチベーションの維持・向上 ■役職 マネージャークラス(プロジェクトリード)以上