株式会社Gaudiy 全ての求人一覧03. プロダクトマネージャー の求人一覧
株式会社Gaudiy 全ての求人一覧

03-01. プロダクトマネージャー

最高の体験づくりからエンタメ業界の変革に挑むプロダクトマネージャー募集!
■ Gaudiyについて Gaudiyは、「ファンと共に、時代を進める。」をミッションに掲げ、誰もが "好き" や "夢中" で生きていける社会「ファン国家」の実現を目指すスタートアップです。世界最大級のアニメ・マンガコミュニティサイト「MyAnimeList」の運営や、ファンコミュニティプラットフォーム「Gaudiy Fanlink」の開発・提供、Web3の金融事業に取り組む「Gaudiy Financial Labs」の運営をしています。 2025年5月に発表したプレシリーズCラウンドでは、ソニーグループ、バンダイナムコホールディングスより、大型の資金調達を実施。出版社各社やエンタメ関連会社にも新たな株主として参画いただき、IP企業との連携を強化しています。ブロックチェーンや生成AIといった先端テクノロジーの研究開発から実装までを行い、日本が誇るエンターテインメント領域から、次なる社会基盤の構築に挑戦しています。 ■ プロダクト・事業について Gaudiy Fanlinkは、IPホルダーであるエンタメ企業と協業し、公式コミュニティならではのコンテンツ提供を通じて、ファン同士の繋がりやファン活動を強化する仕組みや機能を提供しています。ファンの熱量を最大化するため、投稿・コメント・ゲーム・ストアといった幅広い機能を合わせ持ったプロダクトになっています。 ■ ポジション 私たちはプロダクトを通じて、ブロックチェーン技術などを活用したこれまでにないファン体験を提供しています。そこで求められるのは、クライアントが実現したい要件をふまえながら、ユーザーにとって最高の体験としてプロダクト価値を届けることです。 プロダクトマネージャーとして、クライアントとユーザー双方の視点を取り込みながら、プロダクト戦略から実行への落とし込みを担っていただきます。具体的には、以下のような業務を想定しています。 ▼業務内容 - 各ステークホルダーへのヒアリングをもとにした、プロダクトロードマップの策定 - プロダクトビジョンや提供したい価値に基づいた、要件定義やKPI設計 - ファンコミュニティの新機能リリース、改善に向けたプロジェクトマネジメント業務 - エンジニアやデザイナー、BizDev担当と折衝しながらの、機能開発の優先順位の決定 - スケーラブルなリリースを達成するためのフローやツールなどの構築 ファンコミュニティだけでなく、NFTマーケティングツールや、分散型IDシステム、クライアント向け管理画面など、複数のプロダクトに携わっていただく可能性があります。 ■ 参考情報 ・会社説明資料 https://speakerdeck.com/gaudiy/culture-deck ・PdM組織の取り組み・イシューなど https://special.gaudiy.com/pre-series-c/recruit/wanted/productmanager ・Gaudiy Fandom Book(Entrance Book) https://www.notion.so/gaudiy3/Gaudiy-Fandom-Book-48b87c6ebddb4346978f44dd801c4565" ■参考コミュニティ - バンダイナムコ公式ガンプラコミュニティ『ビルダーズノート』 https://www.gn-app.com/ -『推しの子』公式コミュニティ「苺プロ広報部」 https://oshinoko-community.com/ja
03-01. プロダクトマネージャー

03-02. 新機能担当PdM

リアルとデジタルを融合させる新規エンタメプロダクトを牽引するPdM募集!
■ Gaudiyについて Gaudiyは、「ファンと共に、時代を進める。」をミッションに掲げ、誰もが ""好き"" や ""夢中"" で生きていける社会「ファン国家」の実現を目指すスタートアップです。世界最大級のアニメ・マンガコミュニティサイト「MyAnimeList」の運営や、ファンコミュニティプラットフォーム「Gaudiy Fanlink」の開発・提供、Web3の金融事業に取り組む「Gaudiy Financial Labs」の運営をしています。 2025年5月に発表したプレシリーズCラウンドでは、ソニーグループ、バンダイナムコホールディングスより、大型の資金調達を実施。出版社各社やエンタメ関連会社にも新たな株主として参画いただき、IP企業との連携を強化しています。ブロックチェーンや生成AIといった先端テクノロジーの研究開発から実装までを行い、日本が誇るエンターテインメント領域から、次なる社会基盤の構築に挑戦しています。 ■ プロダクト・事業について Gaudiy Fanlinkは、IPホルダーであるエンタメ企業と協業し、公式コミュニティならではのコンテンツ提供を通じて、ファン同士の繋がりやファン活動を強化する仕組みや機能を提供しています。ファンの熱量を最大化するため、投稿・コメント・ゲーム・ストアといった幅広い機能を合わせ持ったプロダクトになっています。 ■ ポジションについて 現在、株式会社集英社や株式会社バンダイナムコエンターテインメントなど、大型IPを持つ会社さまとの協業が増え、グローバル展開や新しいビジネスモデルの確立に向けて様々な取り組みを行っております。 Fanlinkを使ったIPコミュニティでは、二次創作をはじめ、さまざまなファン活動(推し活)が可能です。今後、Fanlinkとリアルイベントとの接続や購入したチケットのNFT化などFanlink内で全てのファン活動を完結できるようなプロダクトにしていきたいと考えております。 今回、このような構想の下、新機能のPdMとしてお迎えし、検証からグロース・各IPへの最適化などを牽引いただける方を募集します。 <業務内容> - プロトタイプの検証 - 機能追加、機能改善の定義、PM - 各IPへの最適化 など ■ 参考情報 ・会社説明資料 https://speakerdeck.com/gaudiy/culture-deck ・プロダクト組織の取り組み・イシュー https://special.gaudiy.com/pre-series-c/recruit/wanted/productmanager ・Gaudiy Fandom Book(Entrance Book) https://www.notion.so/gaudiy3/Gaudiy-Fandom-Book-48b87c6ebddb4346978f44dd801c4565 ■ 関わるコミュニティサービス例 ・バンダイナムコ公式ガンプラコミュニティ『ビルダーズノート』 https://www.gn-app.com/ ・『推しの子』公式コミュニティ「苺プロ広報部」 https://oshinoko-community.com/ja
03-02. 新機能担当PdM

03-03. PdM統括/CPO候補

エンタメのグローバル展開を牽引するシニアPdM募集!
■ Gaudiyについて Gaudiyは、「ファンと共に、時代を進める。」をミッションに掲げ、誰もが ""好き"" や ""夢中"" で生きていける社会「ファン国家」の実現を目指すスタートアップです。世界最大級のアニメ・マンガコミュニティサイト「MyAnimeList」の運営や、ファンコミュニティプラットフォーム「Gaudiy Fanlink」の開発・提供、Web3の金融事業に取り組む「Gaudiy Financial Labs」の運営をしています。 2025年5月に発表したプレシリーズCラウンドでは、ソニーグループ、バンダイナムコホールディングスより、大型の資金調達を実施。出版社各社やエンタメ関連会社にも新たな株主として参画いただき、IP企業との連携を強化しています。ブロックチェーンや生成AIといった先端テクノロジーの研究開発から実装までを行い、日本が誇るエンターテインメント領域から、次なる社会基盤の構築に挑戦しています。 ■ プロダクト・事業について Gaudiy Fanlinkは、IPホルダーであるエンタメ企業と協業し、公式コミュニティならではのコンテンツ提供を通じて、ファン同士の繋がりやファン活動を強化する仕組みや機能を提供しています。ファンの熱量を最大化するため、投稿・コメント・ゲーム・ストアといった幅広い機能を合わせ持ったプロダクトになっています。 ■ ポジションについて 現在、株式会社集英社や株式会社バンダイナムコエンターテインメントなど、大型IPを持つ会社さまとの協業が増え、グローバル展開や新しいビジネスモデルの確立に向けて様々な取り組みを行っております。 FanlinkはBtoBtoCのビジネスモデルになっており、プロダクト自体は一つしかありませんが、利用されるパートナー企業によって、求められる機能や世界観が異なることもあり、非常に複雑なプロダクトとなっています。 現在、社内に10名弱のPdMが在籍していますが、ご利用いただく企業が増えるだけでなく今後のグローバル展開など、さらなる難解なチャレンジが控えており、PdMの統括としてPdMチームの拡大と職能組織としてのチーム力アップを担っていただき、プロダクトの進化のスピードを上げていきたいと考えております。 <業務内容> 下記の業務をメインにお任せします。 - プロダクト全体の戦略・方針、ロードマップの経営レイヤーとの議論 - PdMの代表としてのマネジメント、育成 ■ 参考情報 ・会社説明資料 https://speakerdeck.com/gaudiy/culture-deck ・プロダクト組織の取り組み・イシュー https://special.gaudiy.com/pre-series-c/recruit/wanted/productmanager ・Gaudiy Fandom Book(Entrance Book) https://www.notion.so/gaudiy3/Gaudiy-Fandom-Book-48b87c6ebddb4346978f44dd801c4565 ■ 関わるコミュニティサービス例 ・バンダイナムコ公式ガンプラコミュニティ『ビルダーズノート』 https://www.gn-app.com/ ・『推しの子』公式コミュニティ「苺プロ広報部」 https://oshinoko-community.com/ja
03-03. PdM統括/CPO候補

04-05. PdM / AI(LLM Agent)チーム

Generative AI/LLM Agentを実装したプロダクト開発を進めるPdM/PjM募集!
■ Gaudiyについて Gaudiyは、「ファンと共に、時代を進める。」をミッションに掲げ、誰もが ""好き"" や ""夢中"" で生きていける社会「ファン国家」の実現を目指すスタートアップです。世界最大級のアニメ・マンガコミュニティサイト「MyAnimeList」の運営や、ファンコミュニティプラットフォーム「Gaudiy Fanlink」の開発・提供、Web3の金融事業に取り組む「Gaudiy Financial Labs」の運営をしています。 2025年5月に発表したプレシリーズCラウンドでは、ソニーグループ、バンダイナムコホールディングスより、大型の資金調達を実施。出版社各社やエンタメ関連会社にも新たな株主として参画いただき、IP企業との連携を強化しています。ブロックチェーンや生成AIといった先端テクノロジーの研究開発から実装までを行い、日本が誇るエンターテインメント領域から、次なる社会基盤の構築に挑戦しています。 ■ プロダクト・事業について Gaudiy Fanlinkは、IPホルダーであるエンタメ企業と協業し、公式コミュニティならではのコンテンツ提供を通じて、ファン同士の繋がりやファン活動を強化する仕組みや機能を提供しています。ファンの熱量を最大化するため、投稿・コメント・ゲーム・ストアといった幅広い機能を合わせ持ったプロダクトになっています。 ■ ポジションについて GaudiyのAIチームは、生成AIを使ったR&Dとプロダクト開発をするための専任チームです。現在、「画像・音声生成AI」、「LLM Agent」、「マルチモーダル情報処理」の3つのドメインで、研究開発とコミュニティSNS「Fanlink」を通じた社会実装を進めています。 AIチームの一番の魅力は、急速に台頭しつつある生成AI技術の研究開発とプロダクト開発を通じた社会実装という、技術不確実性と複雑なビジネス要件を伴う未知の挑戦ができることです。それに加えてGaudiyはグローバル展開も念頭に開発をしているため、プロダクト開発の影響範囲は国内にとどまりません。また、大学との産学連携も強化しており、中長期的なR&Dへの投資も行っております。 現在、LLM Agent開発を担うエンジニアの採用は進み、そしてプロダクト開発が進んでおります。そんな中、各チームから、プロダクト・プロジェクトにおけるLLM AgentやGenerative AIを用いた解決要望が増えており、各オーナーとディスカッションした上で、解決策を示し、設計・提供するPdM/PjMを募集します。 ■業務内容 - 各PO・PMへのヒアリング・ディスカッションを行い、最大アウトカムを理解し、最適なGenerative AI/LLM AgentなどのAIソリューションの提案 - スケーラビリティとグローバル展開を意識したシステム設計 - 海外先行研究や新しいツールの動向を追い、Agentシステムへ応用する技術判断 - テックブログや論文執筆、カンファレンス登壇など対外的な情報発信 エントリー段階では、全てのスキルを持っている必要はなく、いずれかの項目に尖った能力・経験値をもった方も大歓迎です。 ■ 参考情報 ・会社説明資料 https://speakerdeck.com/gaudiy/culture-deck ・AIチームの組織の取り組み・イシュー https://special.gaudiy.com/pre-series-c/recruit/wanted/ai ・AIチームの採用サイト https://site.gaudiy.com/recruit/ai ・Gaudiy Fandom Book(Entrance Book) https://www.notion.so/gaudiy3/Gaudiy-Fandom-Book-48b87c6ebddb4346978f44dd801c4565 ■ 関わるコミュニティサービス例 ・バンダイナムコ公式ガンプラコミュニティ『ビルダーズノート』 https://www.gn-app.com/ ・『推しの子』公式コミュニティ「苺プロ広報部」 https://oshinoko-community.com/ja
04-05. PdM / AI(LLM Agent)チーム