最高の体験づくりからエンタメ業界の変革に挑むプロダクトマネージャー募集!
仕事概要
■ Gaudiyについて
Gaudiyは、「ファンと共に、時代を進める。」をミッションに掲げ、誰もが "好き" や "夢中" で生きていける社会「ファン国家」の実現を目指すスタートアップです。世界最大級のアニメ・マンガコミュニティサイト「MyAnimeList」の運営や、ファンコミュニティプラットフォーム「Gaudiy Fanlink」の開発・提供、Web3の金融事業に取り組む「Gaudiy Financial Labs」の運営をしています。
2025年5月に発表したプレシリーズCラウンドでは、ソニーグループ、バンダイナムコホールディングスより、大型の資金調達を実施。出版社各社やエンタメ関連会社にも新たな株主として参画いただき、IP企業との連携を強化しています。ブロックチェーンや生成AIといった先端テクノロジーの研究開発から実装までを行い、日本が誇るエンターテインメント領域から、次なる社会基盤の構築に挑戦しています。
■ プロダクト・事業について
Gaudiy Fanlinkは、IPホルダーであるエンタメ企業と協業し、公式コミュニティならではのコンテンツ提供を通じて、ファン同士の繋がりやファン活動を強化する仕組みや機能を提供しています。ファンの熱量を最大化するため、投稿・コメント・ゲーム・ストアといった幅広い機能を合わせ持ったプロダクトになっています。
また、「MyAnimeList(MAL)」は、月間1千万人以上が利用する世界最大級のアニメ・マンガのコミュニティ&データベースです。膨大な作品情報、ユーザーによるレビューや評価、個人の視聴・読書記録の管理、フォーラムでの活発なディスカッションなどが特徴で、世界中のファンにとって欠かせないプラットフォームとなっています。
これらの連携によって、国内外のファンがコンテンツと関わる接点を拡張し、エンタメ領域における“ファン主導のエコシステム”の構築を目指しています。ファンとIPの新たな関係性を支え、より持続的で豊かなエンタメ体験の実現していきます。
■ ポジション
Gaudiyでは、「ファンによる経済圏」の創出に向けて、これまでにないプロダクトの形を模索しています。一般的なECやSaaSと異なり、ファンの“感情”や“関係性”が中心にあるこの領域では、ビジネスモデルやUX設計にも独自の創造性が求められます。
PdMとして、エンタメIP企業・ファン・コミュニティマネージャー・エンジニア・デザイナーといった多様なステークホルダーと連携しながら、プロダクトの価値を形にしていただきます。
特に現在は、コミュニティ型プロダクトの特性を理解し、場を設計・運用した経験、ゲーミフィケーションや行動経済学的アプローチに関心のある方を歓迎します。
▼業務内容
- プロダクトの中長期ビジョン・ロードマップの策定と更新
- 新機能の企画・要件定義、ユーザーストーリーの設計、プロトタイピング
- エンジニア・デザイナー・コミュニティマネージャー・CSとの連携によるプロジェクト推進
- KPI設計・効果検証・プロダクトの継続的改善
- ユーザーインサイトの発見とプロダクト課題の抽出
- コミュニティ活性に向けた施策の立案と実行
- 外部パートナー(IP企業)との連携・提案活動
■ 参考情報
・会社説明資料
https://speakerdeck.com/gaudiy/culture-deck
・PdM組織の取り組み・イシューなど
https://special.gaudiy.com/pre-series-c/recruit/wanted/productmanager
・Gaudiy Fandom Book(Entrance Book)
https://www.notion.so/gaudiy3/Gaudiy-Fandom-Book-48b87c6ebddb4346978f44dd801c4565
■参考コミュニティ
- バンダイナムコ公式ガンプラコミュニティ『ビルダーズノート』
https://www.gn-app.com/
-『推しの子』公式コミュニティ「苺プロ広報部」
https://oshinoko-community.com/ja
必須スキル
- PdMまたはプロダクト企画職としての実務経験(2年以上)
- 複数職種を巻き込みながらのプロジェクト推進経験
- データやユーザーインタビューをもとにした仮説検証・意思決定経験
- コミュニティを意識したサービスや事業モデルに関わった経験
- AIを含む最新の技術トレンドをキャッチアップし、プロダクトへの応用可能性を検討・実践できる姿勢
歓迎スキル
- ゲーミフィケーションの設計やメカニズムデザインへの関心・経験
- 行動経済学や心理的報酬設計に関する知見
- プロダクト戦略やロードマップ策定に主体的に関与した経験
- スタートアップまたは新規事業におけるプロダクト開発経験
- 大手企業との共同開発プロジェクトの推進経験
- アニメ・マンガ・ゲームなどのIPコンテンツに関する知見や関心
求める人物像
- GaudiyのMission・Visionに共感いただける方
- 技術やデザインと協業しながら、構造的な課題をとらえて解決できる方
- 感情や関係性を起点にプロダクトの価値を捉えられる方
- 不確実性の高い状況を楽しみながら、自走できる方
- ユーザーやチームの成功を自分の喜びとして捉えられる方
応募概要
給与 | 700~1200万円 |
---|---|
勤務地 | 東京都渋谷区笹塚1-64-8 Daiwa笹塚ビル 6階 |
雇用形態 | 正社員、契約社員、業務委託 |
勤務体系 | ・原則フルリモート ・フルフレックスタイム制 ・週休2日制、祝日休 ・年次有給休暇 ・年末年始休暇 ・弔辞休暇、介護休暇 |
試用期間 | あり(6ヶ月) |
福利厚生 | ・家賃補助(オフィス3km圏内 or 笹塚もしくは代田橋駅から3駅圏内の場合)…7万円/月未満:1万円、7万円/月以上:2万円 ・書籍購入(マンガ含む)…全額補助 ・社外勉強会・イベント参加費用補助 ・飲食補助(チーム外の人となら何度でも)…上限5千円/回 ・新サービス手当(ChatGPTなど会社指定ツール)…全額補助 ・個人開発SaaS利用補助…上限1万円/月 ※Gaudiyでは「DAO(自律分散型組織)」の思想に基づき、個々人が働き方の意思決定に関わり、自分たちで制度を改善していくことを大切にしています。そのため、福利厚生なども全員で考え、全員でアップデートし続けています。 |
企業情報
企業名 | 株式会社Gaudiy |
---|---|
設立年月 | 2018年5月 |
本社所在地 | 東京都渋谷区笹塚1-64-8 Daiwa笹塚ビル 6階 |
資本金 | 20億744万円(資本準備金含む・2023年4月末時点) |
従業員数 | 113名(2025年4月末時点) |