2. Businessポジション の求人一覧 - 株式会社FLUX
【 11月13日(木)19:00開催 】Technologiesコンサルタント 1day選考会
【1day選考会について】
・忙しくて平日なかなか都合がつかない方、選考をスピーディーに進めたい方は是非この機会にご応募ください。
・当日は事業責任者が登壇し、直接皆様に会社やポジションの魅力についてお話をさせていただきます。
・求人票では伝えきれないオフィスやメンバーの雰囲気も知っていただき、より会社の理解を深めていただける機会になれば幸いです。
【開催日程】
2025年11月13日(木)19:00~22:00
【開催場所】
会場:株式会社FLUX
〒107-6224 東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー24階
https://flux.jp/company/#access
【タイムスケジュール】
19:00〜19:15:受付開始
19:15〜19:35:会社説明・選考会概要説明
└FLUX technologies事業責任者の菊池が直接FLUXと事業の魅力をお伝えします。
19:40〜22:00:個別面接・懇親会(順次開始)
「働く環境」「やりがい」「キャリアパス」など、ご自身にとって納得できる意思決定ができるよう、理解を深めていただけます。
【登壇者】
FLUX technologies事業責任者 菊地 哲朗
- 経歴
・東京大学ラクロス部で主将を務め、U-22日本代表にも選抜。
・卒業後はフロムスクラッチ(現データX)に入社。SaaSツール「b→dash」で営業受注金額の社内記録を樹立。
・FLUXに入社後は複数のポジションを経験し、DXソリューション本部のディレクターとしてクライアントに対し事業推進や生成AI活用を牽引。
・現在は新規事業"FLUX technologies"の事業責任者として、最先端技術を活用したコンサルティングや組織基盤づくりをリード。
【対象ポジション】
TX001_technologiesコンサルタント
https://herp.careers/v1/fluxinc/d6FYFhjjwJHR?token=NM_MYmjjYIuLBTb0n-4sO
【応募締め切り】
2025年11月10日(月)23:59締切
※書類通過者が既定の定員数を超えたタイミングでエントリーを打ち切らせて頂く場合がございます。
【 11月17日(月)19:30開催 】HR両面コンサルタント 1day選考会
【1day選考会について】
・忙しくて平日なかなか都合がつかない方、選考をスピーディーに進めたい方は是非この機会にご応募ください。
・当日はHRソリューション本部 本部長が登壇し、直接皆様に会社やポジションの魅力についてお話をさせていただきます。
・求人票では伝えきれないオフィスやメンバーの雰囲気も知っていただき、より会社の理解を深めていただける機会になれば幸いです。
※選考自体は1dayですが、リファレンスチェック/条件擦り合わせ面談/当日評価によっては追加の面接のために別途お時間をいただく可能性がございます。予めご了承くださいませ。
【開催日程】
2025年11月17日(月)19:30~22:00
【開催場所】
会場:株式会社FLUX
〒107-6224 東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー24階
https://flux.jp/company/#access
【タイムスケジュール】
19:30〜19:45:受付開始
19:45〜20:15:会社説明・選考会概要説明
└HRソリューション本部 本部長の今野が直接FLUXの魅力をお伝えします!
20:15〜22:00:懇親会・個別面接(順次開始)
当日は面接の前後に、HRコンサルタントとの交流の時間を設けております。
「働く環境」「やりがい」「キャリアパス」など、ご自身にとって納得できる意思決定ができるよう、双方向での理解を深めていただけます。
【登壇者】
HRソリューション本部 本部長 今野 英太郎
- 経歴
・リクルートグループにてデジタル領域でチームの立ち上げ等を経験
・2021年、「TALiNT International Annual Recruitment Awards(TIARA)- Japan2021」にて Media and Digital Recruitment Company of the Yearを獲得
・2023年10月に当社入社。HRソリューション本部を設立し、FLUX Agentを立ち上げ、1年足らずで100名規模の両面型人材紹介エージェントまで成長させる
・英国立ローハンプトン大学 Psychology and Counselling卒業
【対象ポジション】
b_HR001 【AI×人材紹介】HR両面コンサルタント/未経験歓迎
https://herp.careers/v1/fluxinc/Oi3VTUiFu0Gl
b_HR002 【AI×人材紹介】HR両面コンサルタント/人材経験者
https://herp.careers/v1/fluxinc/VObjKWx0eWJ7
【応募締め切り】
2025年11月12日(水)23:59締切
※書類通過者が既定の定員数を超えたタイミングでエントリーを打ち切らせて頂く場合がございます。
a_CS011 財務・M&A戦略
【企業概要 / 募集背景】
FLUXは2018年の創業以来、大規模言語モデル・予測分析・自然言語処理といったAI技術の研究に力を入れてきました。これらの技術を背景にマーケティング支援サービスの「FLUX AutoStream」を展開、2023年から企業のAI活用支援サービスの「FLUX Insight」、2024年から人材紹介サービスの「FLUX Agent」を開始しています。
当社サービスは様々な領域に精通するプロフェッショナルの知見と、AIを活用したプロダクトを掛け合わせて提供することで、企業の経営課題を解決することを特徴としています。あらゆる企業でAI活用が求められる中、FLUXはAI時代における企業の戦略パートナーとして、AIトランスフォーメーションを推進するため、戦略立案から実行・改善、人材採用・育成まで一気通貫で支援しています。
売上高はFLUX InsightとFLUX Agentが貢献した結果、エンタープライズ企業を中心に多数の新規顧客を獲得し、前年同月比100%成長(2025年3月)で推移と急成長を維持しています。
また、直近追加の資金調達も実施させていただきました。
▼FLUX、新たに44億円の資金調達を実施し、累計調達額100億円に
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000039.000039289.html
今後、より一層のスピード感をもって、事業領域の拡大・深化を実現していくため、FLUX単体での事業創出・拡大だけでなく、FLUXと高いシナジーが見込める領域でのM&Aを連続的に実行し、企業成長を加速させていくことを、重要な経営戦略の一つに掲げています。
今回募集する財務・M&A戦略部(M&Aチーム)のメンバーが中心となり、経営メンバーと連携しながら今後もM&Aを進めていくことをリードいただくこと、また同時にFLUXの全社・各事業における経営企画/事業企画関連業務にも携わって頂き、既存事業の事業推進にも携わって頂きます。
より強い財務・M&A戦略部のチームを組成していくべく、今後のコアメンバーとして共に挑戦いただける方を新規募集いたします。
【仕事概要】
■M&A戦略立案・ソーシング
- 経営陣と連携し、M&A方針の策定
- ロングリストの作成、ターゲット先へのアプローチ
- 持ち込み案件の分析(事業面、財務面、法務面等)
- M&A仲介会社との関係構築、折衝
■M&A案件のエグゼキューション〜PMI
- 案件全体管理、外部アドバイザー・売主との折衝
- 買収ストラクチャーの構築・検討
- デューデリジェンス / バリュエーション
- 契約交渉、クロージング、各種開示等の実行
- M&A案件のPMI設計・推進
■経営企画/事業企画支援
- 全社・各事業における戦略に紐づく重要なデータの定義・収集・管理
- 具体的なKPIの設定・管理
- 予実管理、経営メンバーとの折衝
■業務の変更の範囲
会社の定める業務
※本人の希望を聞かずに転勤させることはありません。
a_DX001 【戦略/BizDev】コンサルタント
■会社概要
FLUXは2018年の創業以来、大規模言語モデル・予測分析・自然言語処理といったAI技術の研究に力を入れてきました。これらの技術を背景にマーケティング支援サービスの「FLUX AutoStream」を展開、2023年から企業のAI活用支援サービスの「FLUX Insight」、2024年から人材紹介サービスの「FLUX Agent」を開始しています。
当社サービスは様々な領域に精通するプロフェッショナルの知見と、AIを活用したプロダクトを掛け合わせて提供することで、企業の経営課題を解決することを特徴としています。あらゆる企業でAI活用が求められる中、FLUXはAI時代における企業の戦略パートナーとして、AIトランスフォーメーションを推進するため、戦略立案から実行・改善、人材採用・育成まで一気通貫で支援しています。
売上高はFLUX InsightとFLUX Agentが貢献した結果、エンタープライズ企業を中心に多数の新規顧客を獲得し、前年同月比100%成長(2025年3月)で推移と急成長を維持しています。
また、直近追加の資金調達も実施させていただきました。
▼FLUX、新たに44億円の資金調達を実施し、累計調達額100億円に
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000039.000039289.html
「Insight事業」は、コンサルティングサービスを提供し、特に新規事業開発、業務効率化、事業グロース、AI活用、デジタルマーケティング領域における伴走支援型コンサルティングを行っています。
■募集背景
FLUXは、これまでのSaaS事業を基盤に急成長を遂げてきました。従来のプロダクトで実現してきたお客様の経済価値最大化をさらに一歩入り込んで支援すべく、FLUX Insight事業(コンサルティング事業)を立ち上げています。
日本を代表する多くのエンタープライズ企業からご支持をいただいており、さらなる成長を見据えた体制強化が求められています。
顧客価値の最大化を目指して組織のステージアップを進めていくフェーズですので、FLUXの新規事業成長をリードしてくださるコンサルタントを募集しています。
■業務内容
日本を代表するエンタープライズ企業を中心としたクライアントに対し、本質的な価値創出に重きを置いた伴走支援型のコンサルティングおよび事業開発を担当いただきます。
具体的には、以下の業務に従事していただきます。
・新規事業の立ち上げ、事業グロース、AI活用による業務効率化、デジタルマーケティングの実行・改善に関して、FLUXでの実践に基づくフレームワークやご自身の経験をもとにPJにおけるコンサルティング業務。
・ITを活用した業務改革やDX/IT化プロジェクトの推進、システム要件定義から開発までの支援。
・Insight事業自体がFLUXにおける新規事業という位置づけであるため、事業開発の主体者としてコンサルティングサービス開発、プロダクト開発、組織開発など。
■Insight事業に携わる魅力
・FLUX自身がSaaS企業であり、事業会社として自社での実践に基づく型作りに強みがある企業のため、絵に描いた餅で終わらない実践的なアプローチをとることができます。
・コンサルタントとしてクライアントに向き合いつつ、事業開発の主体者としての側面も持つことができるため、その両軸での成長機会を得ることができます。
・純粋なコンサルファームと異なり、コンサルティング / 採用 / プロダクト提供 ができるFLUXだからこそ、クライアント企業に対して本質的な課題解決が実現できます。
■ポジションの魅力
・コンサルティング業務だけでなく、プロダクトマネジメントや事業開発の側面も持ち、幅広い経験を積むことができます。ITコンサルタントから戦略コンサルタントへのキャリアチェンジの機会も豊富です。
・アサインされたプロジェクトにおいて、プロフェッショナルとしてクライアントに向き合い、本質的な価値創出に向けて一定の裁量を持って伴走支援いただきます。
・日本を代表するエンタープライズ企業を対象に、戦略策定や業務改革を進めるため、コンサルタントとしての専門性とビジネスへのインパクトを感じながら仕事ができます。
・自社の事業開発においては、ご自身の専門性やスキルに応じてメンバーとして推進いただきます。
■参考資料
https://note.com/flux_inc/m/mdcbaafdd8d84
■業務の変更の範囲
会社の定める業務
※本人の希望を聞かずに転勤させることはありません。
a_DX002 【戦略/BizDev】シニアコンサルタント
■会社概要
FLUXは2018年の創業以来、大規模言語モデル・予測分析・自然言語処理といったAI技術の研究に力を入れてきました。これらの技術を背景にマーケティング支援サービスの「FLUX AutoStream」を展開、2023年から企業のAI活用支援サービスの「FLUX Insight」、2024年から人材紹介サービスの「FLUX Agent」を開始しています。
当社サービスは様々な領域に精通するプロフェッショナルの知見と、AIを活用したプロダクトを掛け合わせて提供することで、企業の経営課題を解決することを特徴としています。あらゆる企業でAI活用が求められる中、FLUXはAI時代における企業の戦略パートナーとして、AIトランスフォーメーションを推進するため、戦略立案から実行・改善、人材採用・育成まで一気通貫で支援しています。
売上高はFLUX InsightとFLUX Agentが貢献した結果、エンタープライズ企業を中心に多数の新規顧客を獲得し、前年同月比100%成長(2025年3月)で推移と急成長を維持しています。
また、直近追加の資金調達も実施させていただきました。
▼FLUX、新たに44億円の資金調達を実施し、累計調達額100億円に
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000039.000039289.html
「Insight事業」は、コンサルティングサービスを提供し、特に新規事業開発、業務効率化、事業グロース、AI活用、デジタルマーケティング領域における伴走支援型コンサルティングを行っています。
■募集背景
FLUXは、これまでのSaaS事業を基盤に急成長を遂げてきました。従来のプロダクトで実現してきたお客様の経済価値最大化をさらに一歩入り込んで支援すべく、FLUX Insight事業(コンサルティング事業)を立ち上げています。
日本を代表する多くのエンタープライズ企業からご支持をいただいており、さらなる成長を見据えた体制強化が求められています。
顧客価値の最大化を目指して組織のステージアップを進めていくフェーズですので、FLUXの新規事業成長をリードしてくださるコンサルタントを募集しています。
■業務内容
日本を代表するエンタープライズ企業を中心としたクライアントに対し、本質的な価値創出に重きを置いた伴走支援型のコンサルティングおよび事業開発を担当いただきます。
具体的には、以下の業務に従事していただきます。
- 新規事業の立ち上げ、事業グロース、AI活用による業務効率化、デジタルマーケティングの実行・改善に関して、FLUXでの実践に基づくフレームワークやご自身の経験をもとにPJにおけるコンサルティング業務。
- お客様へのヒアリング、各種資料の理解を通じて業務・システム面の課題を抽出し、それらの課題を解決するためのソリューション提案。
- Insight事業自体がFLUXにおける新規事業という位置づけであるため、事業開発の主体者としてコンサルティングサービス開発、プロダクト開発、組織開発などにも。
■Insight事業に携わる魅力
・FLUX自身がSaaS企業であり、事業会社として自社での実践に基づく型作りに強みがある企業のため、絵に描いた餅で終わらない実践的なアプローチをとることができます。
・コンサルタントとしてクライアントに向き合いつつ、事業開発の主体者としての側面も持つことができるため、その両軸での成長機会を得ることができます。
・純粋なコンサルファームと異なり、コンサルティング / 採用 / プロダクト提供 ができるFLUXだからこそ、クライアント企業に対して本質的な課題解決が実現できます。
■ポジションの魅力
・戦略系の案件も多く、ITコンサルタントから戦略コンサルタントへのキャリアチェンジの機会も豊富です。
・クライアントに対するコンサルティングワークにおいて、現場リーダーとして参画いただきます。
・特定のクライアントに対して社内で最も詳しい人間となり、クライアントに対する価値貢献の中心を担っていただきます。
・自社の事業開発においては、ご自身の専門性やスキルに応じてメンバーとして推進いただきます。
・事業の立ち上げフェーズから事業運営に携わることができるます。
・お客様へのコンサルティングを通して得られた知見を社内に還元することで、事業部の新規プロダクトの検討・企画に貢献できます。
・事業責任者、新規事業/プロダクト企画・開発、経営企画、グループ企業のCxOなど幅広いキャリアパスが想定されます。
■参考資料
https://note.com/flux_inc/m/mdcbaafdd8d84
■業務の変更の範囲
会社の定める業務
※本人の希望を聞かずに転勤させることはありません。
a_DX003 【戦略/BizDev】マネージャー以上
■会社概要
FLUXは2018年の創業以来、大規模言語モデル・予測分析・自然言語処理といったAI技術の研究に力を入れてきました。これらの技術を背景にマーケティング支援サービスの「FLUX AutoStream」を展開、2023年から企業のAI活用支援サービスの「FLUX Insight」、2024年から人材紹介サービスの「FLUX Agent」を開始しています。
当社サービスは様々な領域に精通するプロフェッショナルの知見と、AIを活用したプロダクトを掛け合わせて提供することで、企業の経営課題を解決することを特徴としています。あらゆる企業でAI活用が求められる中、FLUXはAI時代における企業の戦略パートナーとして、AIトランスフォーメーションを推進するため、戦略立案から実行・改善、人材採用・育成まで一気通貫で支援しています。
売上高はFLUX InsightとFLUX Agentが貢献した結果、エンタープライズ企業を中心に多数の新規顧客を獲得し、前年同月比100%成長(2025年3月)で推移と急成長を維持しています。
また、直近追加の資金調達も実施させていただきました。
▼FLUX、新たに44億円の資金調達を実施し、累計調達額100億円に
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000039.000039289.html
「Insight事業」は、コンサルティングサービスを提供し、特に新規事業開発、業務効率化、事業グロース、AI活用、デジタルマーケティング領域における伴走支援型コンサルティングを行っています。
■募集背景
FLUXは、これまでのSaaS事業を基盤に急成長を遂げてきました。今後の上場を見据えたさらなる事業拡大に向け、従来のプロダクトで実現してきたお客様の経済価値最大化をさらに一歩入り込んで支援すべく、FLUX Insight事業(コンサルティング事業)を立ち上げています。
日本を代表する多くのエンタープライズ企業からご支持をいただいており、さらなる成長を見据えた体制強化が求められています。
顧客価値の最大化を目指して組織のステージアップを進めていくフェーズですので、FLUXの新規事業成長をリードしてくださる方を募集しています。
■業務内容
日本を代表するエンタープライズ企業を中心としたクライアントに対し、本質的な価値創出に重きを置いた伴走支援型のコンサルティングおよび事業開発を担当いただきます。
具体的には、以下の業務に従事していただきます。
・新規事業の立ち上げ、事業グロース、AI活用による業務効率化、デジタルマーケティングの実行・改善に関して、FLUXでの実践に基づくフレームワークやご自身の経験をもとにPJにおける事業推進業務業務。
・Insight事業自体がFLUXにおける新規事業という位置づけであるため、事業開発の主体者としてコンサルティングサービス開発、プロダクト開発、組織開発など。
■Insight事業に携わる魅力
・FLUX自身がSaaS企業であり、事業会社として自社での実践に基づく型作りに強みがある企業のため、絵に描いた餅で終わらない実践的なアプローチをとることができます。
・コンサルタントとしてクライアントに向き合いつつ、事業開発の主体者としての側面も持つことができるため、その両軸での成長機会を得ることができます。
・純粋なコンサルファームと異なり、コンサルティング / 採用 / プロダクト提供 ができるFLUXだからこそ、クライアント企業に対して本質的な課題解決が実現できます。
■ポジションの魅力
・自社事業の「FLUX Insight」(コンサルティング事業)の立ち上げフェーズにおいて、事業グロースや組織づくりをマネージャーとして牽引いただきます。
・クライアントに対するコンサルティングワークにおいては、自身がプロジェクトやアカウントの責任者となり、大企業の経営層と対峙しながら課題解決をリードしていただきます。
・自社の事業開発においては、領域の責任者としてクライアントに向き合い、サービスやプロダクトのフィットジャーニーをリードいただきます。
・戦略系の案件が多く、ITコンサルタントから戦略コンサルタントへのキャリアチェンジができる。
・事業責任者、新規事業/プロダクト企画・開発、経営企画、買収先企業のCxOなどの想定されるキャリアパスが豊富である。
■参考資料
https://note.com/flux_inc/m/mdcbaafdd8d84
■業務の変更の範囲
会社の定める業務
※本人の希望を聞かずに転勤させることはありません。
a_DX004 【DX/AI&データ】コンサルタント
■会社概要
FLUXは2018年の創業以来、大規模言語モデル・予測分析・自然言語処理といったAI技術の研究に力を入れてきました。これらの技術を背景にマーケティング支援サービスの「FLUX AutoStream」を展開、2023年から企業のAI活用支援サービスの「FLUX Insight」、2024年から人材紹介サービスの「FLUX Agent」を開始しています。
当社サービスは様々な領域に精通するプロフェッショナルの知見と、AIを活用したプロダクトを掛け合わせて提供することで、企業の経営課題を解決することを特徴としています。あらゆる企業でAI活用が求められる中、FLUXはAI時代における企業の戦略パートナーとして、AIトランスフォーメーションを推進するため、戦略立案から実行・改善、人材採用・育成まで一気通貫で支援しています。
売上高はFLUX InsightとFLUX Agentが貢献した結果、エンタープライズ企業を中心に多数の新規顧客を獲得し、前年同月比100%成長(2025年3月)で推移と急成長を維持しています。
また、直近追加の資金調達も実施させていただきました。
▼FLUX、新たに44億円の資金調達を実施し、累計調達額100億円に
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000039.000039289.html
■募集背景
FLUXは、これまでのSaaS事業を基盤に急成長を遂げてきました。従来のプロダクトで実現してきたお客様の経済価値最大化をさらに一歩入り込んで支援すべく、FLUX Insight事業(コンサルティング事業)を立ち上げています。
日本を代表する多くのエンタープライズ企業からご支持をいただいており、さらなる成長を見据えた体制強化が求められています。
顧客価値の最大化を目指して組織のステージアップを進めていくフェーズですので、FLUXの新規事業成長をリードしてくださるコンサルタントを募集しています。
■業務内容
日本を代表するエンタープライズ企業を中心としたクライアントに対し、本質的な価値創出に重きを置いたプロジェクトの推進・実行を担当いただきます。
・日本を代表するエンタープライズ企業をメインクライアントとするDX支援、AI実装、データ活用等の支援
・テクノロジーを用いたソリューションの提案、プロジェクトの推進・実行
・最新の技術を活用したToBeベースの提案
・DX化、AI活用を推進するために必要なデータ基盤の構築・刷新推進
■Insight事業に携わる魅力
・FLUX自身がSaaS企業であり、事業会社として自社での実践に基づく型作りに強みがある企業のため、絵に描いた餅で終わらない実践的なアプローチをとることができます。
・コンサルタントとしてクライアントに向き合いつつ、事業開発の主体者としての側面も持つことができるため、その両軸での成長機会を得ることができます。
・純粋なコンサルファームと異なり、コンサルティング / 採用 / プロダクト提供 ができるFLUXだからこそ、クライアント企業に対して本質的な課題解決が実現できます。
■ポジションの魅力
最新のテクノロジーを用いた提案、設計、導入まで幅広く関わることができます。
・日本を代表するエンタープライズ企業に事業推進パートナーとして関わることができ、クライアントへの貢献度が高いです。
・特定のベンダー、ソリューションに縛られず、中立的な立場でお客様に最適なソリューションを評価、選定することができます
・コンサルタント、スペシャリストそれぞれのキャリアパスがあることに加え、部署内での異動の機会も豊富です。
・ご自身の専門性やスキルに応じて自社の事業開発に関わる機会があります。
■参考資料
https://note.com/flux_inc/m/mdcbaafdd8d84
■業務の変更の範囲
会社の定める業務
※本人の希望を聞かずに転勤させることはありません。
a_DX005 【DX/AI&データ】シニアコンサルタント
■会社概要
FLUXは2018年の創業以来、大規模言語モデル・予測分析・自然言語処理といったAI技術の研究に力を入れてきました。これらの技術を背景にマーケティング支援サービスの「FLUX AutoStream」を展開、2023年から企業のAI活用支援サービスの「FLUX Insight」、2024年から人材紹介サービスの「FLUX Agent」を開始しています。
当社サービスは様々な領域に精通するプロフェッショナルの知見と、AIを活用したプロダクトを掛け合わせて提供することで、企業の経営課題を解決することを特徴としています。あらゆる企業でAI活用が求められる中、FLUXはAI時代における企業の戦略パートナーとして、AIトランスフォーメーションを推進するため、戦略立案から実行・改善、人材採用・育成まで一気通貫で支援しています。
売上高はFLUX InsightとFLUX Agentが貢献した結果、エンタープライズ企業を中心に多数の新規顧客を獲得し、前年同月比100%成長(2025年3月)で推移と急成長を維持しています。
また、直近追加の資金調達も実施させていただきました。
▼FLUX、新たに44億円の資金調達を実施し、累計調達額100億円に
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000039.000039289.html
■募集背景
FLUXは、これまでのSaaS事業を基盤に急成長を遂げてきました。従来のプロダクトで実現してきたお客様の経済価値最大化をさらに一歩入り込んで支援すべく、FLUX Insight事業(コンサルティング事業)を立ち上げています。
日本を代表する多くのエンタープライズ企業からご支持をいただいており、さらなる成長を見据えた体制強化が求められています。
顧客価値の最大化を目指して組織のステージアップを進めていくフェーズですので、FLUXの新規事業成長をリードしてくださるコンサルタントを募集しています。
■業務内容
日本を代表するエンタープライズ企業を中心としたクライアントに対し、本質的な価値創出に重きを置いたプロジェクトの推進・実行を担当いただきます。
・日本を代表するエンタープライズ企業をメインクライアントとするDX支援、AI実装、データ活用等の支援
・テクノロジーを用いたソリューションの提案、プロジェクトの推進・実行
・最新の技術を活用したToBeベースの提案
・DX化、AI活用を推進するために必要なデータ基盤の構築・刷新推進
■Insight事業に携わる魅力
・FLUX自身がSaaS企業であり、事業会社として自社での実践に基づく型作りに強みがある企業のため、絵に描いた餅で終わらない実践的なアプローチをとることができます。
・コンサルタントとしてクライアントに向き合いつつ、事業開発の主体者としての側面も持つことができるため、その両軸での成長機会を得ることができます。
・純粋なコンサルファームと異なり、コンサルティング / 採用 / プロダクト提供 ができるFLUXだからこそ、クライアント企業に対して本質的な課題解決が実現できます。
■ポジションの魅力
最新のテクノロジーを用いた提案、設計、導入まで幅広く関わることができます。
・日本を代表するエンタープライズ企業に事業推進パートナーとして関わることができ、クライアントへの貢献度が高いです。
・特定のベンダー、ソリューションに縛られず、中立的な立場でお客様に最適なソリューションを評価、選定することができます
・コンサルタント、スペシャリストそれぞれのキャリアパスがあることに加え、部署内での異動の機会も豊富です。
・ご自身の専門性やスキルに応じて自社の事業開発に関わる機会があります。
■参考資料
https://note.com/flux_inc/m/mdcbaafdd8d84
■業務の変更の範囲
会社の定める業務
※本人の希望を聞かずに転勤させることはありません。
a_DX006 【DX/AI&データ】スペシャリスト
■会社概要
FLUXは2018年の創業以来、大規模言語モデル・予測分析・自然言語処理といったAI技術の研究に力を入れてきました。これらの技術を背景にマーケティング支援サービスの「FLUX AutoStream」を展開、2023年から企業のAI活用支援サービスの「FLUX Insight」、2024年から人材紹介サービスの「FLUX Agent」を開始しています。
当社サービスは様々な領域に精通するプロフェッショナルの知見と、AIを活用したプロダクトを掛け合わせて提供することで、企業の経営課題を解決することを特徴としています。あらゆる企業でAI活用が求められる中、FLUXはAI時代における企業の戦略パートナーとして、AIトランスフォーメーションを推進するため、戦略立案から実行・改善、人材採用・育成まで一気通貫で支援しています。
売上高はFLUX InsightとFLUX Agentが貢献した結果、エンタープライズ企業を中心に多数の新規顧客を獲得し、前年同月比100%成長(2025年3月)で推移と急成長を維持しています。
また、直近追加の資金調達も実施させていただきました。
▼FLUX、新たに44億円の資金調達を実施し、累計調達額100億円に
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000039.000039289.html
■募集背景
FLUXは、これまでのSaaS事業を基盤に急成長を遂げてきました。従来のプロダクトで実現してきたお客様の経済価値最大化をさらに一歩入り込んで支援すべく、FLUX Insight事業(コンサルティング事業)を立ち上げています。
日本を代表する多くのエンタープライズ企業からご支持をいただいており、さらなる成長を見据えた体制強化が求められています。
顧客価値の最大化を目指して組織のステージアップを進めていくフェーズですので、FLUXの新規事業成長をリードしてくださるコンサルタントを募集しています。
■業務内容
日本を代表するエンタープライズ企業を中心としたクライアントに対し、本質的な価値創出に重きを置いたプロジェクトの推進・実行を担当いただきます。
・日本を代表するエンタープライズ企業をメインクライアントとするDX支援、AI実装、データ活用等の支援
・テクノロジーを用いたソリューションの提案、プロジェクトの推進・実行
・最新の技術を活用したToBeベースの提案
・DX化、AI活用を推進するために必要なデータ基盤の構築・刷新推進
■Insight事業に携わる魅力
・FLUX自身がSaaS企業であり、事業会社として自社での実践に基づく型作りに強みがある企業のため、絵に描いた餅で終わらない実践的なアプローチをとることができます。
・コンサルタントとしてクライアントに向き合いつつ、事業開発の主体者としての側面も持つことができるため、その両軸での成長機会を得ることができます。
・純粋なコンサルファームと異なり、コンサルティング / 採用 / プロダクト提供 ができるFLUXだからこそ、クライアント企業に対して本質的な課題解決が実現できます。
■ポジションの魅力
最新のテクノロジーを用いた提案、設計、導入まで幅広く関わることができます。
・日本を代表するエンタープライズ企業に事業推進パートナーとして関わることができ、クライアントへの貢献度が高いです。
・特定のベンダー、ソリューションに縛られず、中立的な立場でお客様に最適なソリューションを評価、選定することができます
・マネジメント、スペシャリストそれぞれのキャリアパスがあることに加え、部署内での異動の機会も豊富です。
・ご自身の専門性やスキルに応じて自社の事業開発に関わる機会があります。
■参考資料
https://note.com/flux_inc/m/mdcbaafdd8d84
■業務の変更の範囲
会社の定める業務
※本人の希望を聞かずに転勤させることはありません。
a_DX007 【DX/AI&データ】マネージャー以上
■会社概要
FLUXは2018年の創業以来、大規模言語モデル・予測分析・自然言語処理といったAI技術の研究に力を入れてきました。これらの技術を背景にマーケティング支援サービスの「FLUX AutoStream」を展開、2023年から企業のAI活用支援サービスの「FLUX Insight」、2024年から人材紹介サービスの「FLUX Agent」を開始しています。
当社サービスは様々な領域に精通するプロフェッショナルの知見と、AIを活用したプロダクトを掛け合わせて提供することで、企業の経営課題を解決することを特徴としています。あらゆる企業でAI活用が求められる中、FLUXはAI時代における企業の戦略パートナーとして、AIトランスフォーメーションを推進するため、戦略立案から実行・改善、人材採用・育成まで一気通貫で支援しています。
売上高はFLUX InsightとFLUX Agentが貢献した結果、エンタープライズ企業を中心に多数の新規顧客を獲得し、前年同月比100%成長(2025年3月)で推移と急成長を維持しています。
また、直近追加の資金調達も実施させていただきました。
▼FLUX、新たに44億円の資金調達を実施し、累計調達額100億円に
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000039.000039289.html
■募集背景
FLUXは、これまでのSaaS事業を基盤に急成長を遂げてきました。従来のプロダクトで実現してきたお客様の経済価値最大化をさらに一歩入り込んで支援すべく、FLUX Insight事業(コンサルティング事業)を立ち上げています。
日本を代表する多くのエンタープライズ企業からご支持をいただいており、さらなる成長を見据えた体制強化が求められています。
顧客価値の最大化を目指して組織のステージアップを進めていくフェーズですので、FLUXの新規事業成長をリードしてくださるコンサルタントを募集しています。
■業務内容
日本を代表するエンタープライズ企業を中心としたクライアントに対し、本質的な価値創出に重きを置いたプロジェクトの推進・実行を担当いただきます。
・日本を代表するエンタープライズ企業をメインクライアントとするDX支援、AI実装、データ活用等の支援
・テクノロジーを用いたソリューションの提案、プロジェクトの推進・実行
・最新の技術を活用したToBeベースの提案
・DX化、AI活用を推進するために必要なデータ基盤の構築・刷新推進
■Insight事業に携わる魅力
・FLUX自身がSaaS企業であり、事業会社として自社での実践に基づく型作りに強みがある企業のため、絵に描いた餅で終わらない実践的なアプローチをとることができます。
・コンサルタントとしてクライアントに向き合いつつ、事業開発の主体者としての側面も持つことができるため、その両軸での成長機会を得ることができます。
・純粋なコンサルファームと異なり、コンサルティング / 採用 / プロダクト提供 ができるFLUXだからこそ、クライアント企業に対して本質的な課題解決が実現できます。
■ポジションの魅力
最新のテクノロジーを用いた提案、設計、導入まで幅広く関わることができます。
・日本を代表するエンタープライズ企業に事業推進パートナーとして関わることができ、クライアントへの貢献度が高いです。
・特定のベンダー、ソリューションに縛られず、中立的な立場でお客様に最適なソリューションを評価、選定することができます
・コンサルタント、スペシャリストそれぞれのキャリアパスがあることに加え、部署内での異動の機会も豊富です。
・ご自身の専門性やスキルに応じて自社の事業開発に関わる機会があります。
■参考資料
https://note.com/flux_inc/m/mdcbaafdd8d84
■業務の変更の範囲
会社の定める業務
※本人の希望を聞かずに転勤させることはありません。
a_DX008 ITコンサルタント(プロジェクトマネージャー)
■会社概要
FLUXは2018年の創業以来、大規模言語モデル・予測分析・自然言語処理といったAI技術の研究に力を入れてきました。これらの技術を背景にマーケティング支援サービスの「FLUX AutoStream」を展開、2023年から企業のAI活用支援サービスの「FLUX Insight」、2024年から人材紹介サービスの「FLUX Agent」を開始しています。
当社サービスは様々な領域に精通するプロフェッショナルの知見と、AIを活用したプロダクトを掛け合わせて提供することで、企業の経営課題を解決することを特徴としています。あらゆる企業でAI活用が求められる中、FLUXはAI時代における企業の戦略パートナーとして、AIトランスフォーメーションを推進するため、戦略立案から実行・改善、人材採用・育成まで一気通貫で支援しています。
売上高はFLUX InsightとFLUX Agentが貢献した結果、エンタープライズ企業を中心に多数の新規顧客を獲得し、前年同月比100%成長(2025年3月)で推移と急成長を維持しています。
また、直近追加の資金調達も実施させていただきました。
▼FLUX、新たに44億円の資金調達を実施し、累計調達額100億円に
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000039.000039289.html
■募集背景
FLUXは、これまでのSaaS事業を基盤に急成長を遂げてきました。従来のプロダクトで実現してきたお客様の経済価値最大化をさらに一歩入り込んで支援すべく、FLUX Insight事業(コンサルティング事業)を立ち上げています。
日本を代表する多くのエンタープライズ企業からご支持をいただいており、さらなる成長を見据えた体制強化が求められています。
顧客価値の最大化を目指して組織のステージアップを進めていくフェーズですので、FLUXの新規事業成長をリードしてくださるコンサルタントを募集しています。
■業務内容
日本を代表するエンタープライズ企業を中心としたクライアントに対し、本質的な価値創出に重きを置いた伴走支援型のコンサルティングおよび事業開発を担当いただきます。
具体的には、以下の業務に従事していただきます。
・新規事業の立ち上げ、事業グロース、AI活用による業務効率化、デジタルマーケティングの実行・改善に関して、FLUXでの実践に基づくフレームワークやご自身の経験をもとにPJにおけるコンサルティング業務。
・ITを活用した業務改革やDX/IT化プロジェクトの推進、システム要件定義から開発までの支援。
・Insight事業自体がFLUXにおける新規事業という位置づけであるため、事業開発の主体者としてコンサルティングサービス開発、プロダクト開発、組織開発など。
■Insight事業に携わる魅力
・FLUX自身がSaaS企業であり、事業会社として自社での実践に基づく型作りに強みがある企業のため、絵に描いた餅で終わらない実践的なアプローチをとることができます。
・コンサルタントとしてクライアントに向き合いつつ、事業開発の主体者としての側面も持つことができるため、その両軸での成長機会を得ることができます。
・純粋なコンサルファームと異なり、コンサルティング / 採用 / プロダクト提供 ができるFLUXだからこそ、クライアント企業に対して本質的な課題解決が実現できます。
■ポジションの魅力
・コンサルティング業務だけでなく、プロダクトマネジメントや事業開発の側面も持ち、幅広い経験を積むことができます。ITコンサルタントから戦略コンサルタントへのキャリアチェンジの機会も豊富です。
・アサインされたプロジェクトにおいて、プロフェッショナルとしてクライアントに向き合い、本質的な価値創出に向けて一定の裁量を持って伴走支援いただきます。
・日本を代表するエンタープライズ企業を対象に、戦略策定や業務改革を進めるため、コンサルタントとしての専門性とビジネスへのインパクトを感じながら仕事ができます。
・自社の事業開発においては、ご自身の専門性やスキルに応じてメンバーとして推進いただきます。
■参考資料
https://note.com/flux_inc/m/mdcbaafdd8d84
■業務の変更の範囲
会社の定める業務
※本人の希望を聞かずに転勤させることはありません。
a_DX009 ITコンサルタント(プロジェクトマネージャー)/マネージャー以上
■会社概要
FLUXは2018年の創業以来、大規模言語モデル・予測分析・自然言語処理といったAI技術の研究に力を入れてきました。これらの技術を背景にマーケティング支援サービスの「FLUX AutoStream」を展開、2023年から企業のAI活用支援サービスの「FLUX Insight」、2024年から人材紹介サービスの「FLUX Agent」を開始しています。
当社サービスは様々な領域に精通するプロフェッショナルの知見と、AIを活用したプロダクトを掛け合わせて提供することで、企業の経営課題を解決することを特徴としています。あらゆる企業でAI活用が求められる中、FLUXはAI時代における企業の戦略パートナーとして、AIトランスフォーメーションを推進するため、戦略立案から実行・改善、人材採用・育成まで一気通貫で支援しています。
売上高はFLUX InsightとFLUX Agentが貢献した結果、エンタープライズ企業を中心に多数の新規顧客を獲得し、前年同月比100%成長(2025年3月)で推移と急成長を維持しています。
また、直近追加の資金調達も実施させていただきました。
▼FLUX、新たに44億円の資金調達を実施し、累計調達額100億円に
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000039.000039289.html
■募集背景
FLUXは、これまでのSaaS事業を基盤に急成長を遂げてきました。従来のプロダクトで実現してきたお客様の経済価値最大化をさらに一歩入り込んで支援すべく、FLUX Insight事業(コンサルティング事業)を立ち上げています。
日本を代表する多くのエンタープライズ企業からご支持をいただいており、さらなる成長を見据えた体制強化が求められています。
顧客価値の最大化を目指して組織のステージアップを進めていくフェーズですので、FLUXの新規事業成長をリードしてくださるコンサルタントを募集しています。
■業務内容
日本を代表するエンタープライズ企業を中心としたクライアントに対し、本質的な価値創出に重きを置いた伴走支援型のコンサルティングおよび事業開発を担当いただきます。
具体的には、以下の業務に従事していただきます。
・新規事業の立ち上げ、事業グロース、AI活用による業務効率化、デジタルマーケティングの実行・改善に関して、FLUXでの実践に基づくフレームワークやご自身の経験をもとにPJにおけるコンサルティング業務。
・ITを活用した業務改革やDX/IT化プロジェクトの推進、システム要件定義から開発までの支援。
・Insight事業自体がFLUXにおける新規事業という位置づけであるため、事業開発の主体者としてコンサルティングサービス開発、プロダクト開発、組織開発など。
■Insight事業に携わる魅力
・FLUX自身がSaaS企業であり、事業会社として自社での実践に基づく型作りに強みがある企業のため、絵に描いた餅で終わらない実践的なアプローチをとることができます。
・コンサルタントとしてクライアントに向き合いつつ、事業開発の主体者としての側面も持つことができるため、その両軸での成長機会を得ることができます。
・純粋なコンサルファームと異なり、コンサルティング / 採用 / プロダクト提供 ができるFLUXだからこそ、クライアント企業に対して本質的な課題解決が実現できます。
■ポジションの魅力
・コンサルティング業務だけでなく、プロダクトマネジメントや事業開発の側面も持ち、幅広い経験を積むことができます。ITコンサルタントから戦略コンサルタントへのキャリアチェンジの機会も豊富です。
・アサインされたプロジェクトにおいて、プロフェッショナルとしてクライアントに向き合い、本質的な価値創出に向けて一定の裁量を持って伴走支援いただきます。
・日本を代表するエンタープライズ企業を対象に、戦略策定や業務改革を進めるため、コンサルタントとしての専門性とビジネスへのインパクトを感じながら仕事ができます。
・自社の事業開発においては、ご自身の専門性やスキルに応じてメンバーとして推進いただきます。
■参考資料
https://note.com/flux_inc/m/mdcbaafdd8d84
■業務の変更の範囲
会社の定める業務
※本人の希望を聞かずに転勤させることはありません。
b_HR001 【AI×人材紹介】HR両面コンサルタント/未経験歓迎
■募集背景
FLUXは2018年の創業以来、大規模言語モデル・予測分析・自然言語処理といったAI技術の研究に力を入れてきました。これらの技術を背景にマーケティング支援サービスの「FLUX AutoStream」を展開、2023年から企業のAI活用支援サービスの「FLUX Insight」、2024年から人材紹介サービスの「FLUX Agent」を開始しています。
当社サービスは様々な領域に精通するプロフェッショナルの知見と、AIを活用したプロダクトを掛け合わせて提供することで、企業の経営課題を解決することを特徴としています。あらゆる企業でAI活用が求められる中、FLUXはAI時代における企業の戦略パートナーとして、AIトランスフォーメーションを推進するため、戦略立案から実行・改善、人材採用・育成まで一気通貫で支援しています。
売上高はFLUX InsightとFLUX Agentが貢献した結果、エンタープライズ企業を中心に多数の新規顧客を獲得し、前年同月比100%成長(2025年3月)で推移と急成長を維持しています。
また、直近追加の資金調達も実施させていただきました。
▼FLUX、新たに44億円の資金調達を実施し、累計調達額100億円に
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000039.000039289.html
さらなる事業の多角化に向け、2023年11月からHRソリューション本部を立ち上げました。現状、多岐にわたる領域の人材紹介を行なっておりますが、
今後の事業拡大に向け、未経験でも人材ビジネスに興味がある方を募集いたします。
■仕事概要
ミドル・ハイレイヤー層向けの人材紹介において、顧客企業とプロ人材の双方を担当する「両面型」の営業ポジションです。業界や職種を限定せず、多様な経営課題に対して最適な人材を提案・マッチングします。
また、企業のCEOや経営層にまで入り込み、必要不可欠なパートナーとして伴走していただきます。
■具体的な業務内容
・経営層との商談・案件化
全社横断型セールスチームによる企業開拓に加え、リファラルや企業からの問い合わせ経由で企業を開拓。経営層や決裁者との対話を通じて経営課題を深掘りし、ニーズを案件化していきます。他事業部との連携によるシナジー提案も可能です。
・経営課題のヒアリングと提案設計
企業の成長戦略や組織課題を丁寧にヒアリングし、理想の姿から逆算して必要な人材像を定義。経営視点での人材活用戦略を提案します。
・人材のサーチ・マッチング
自社DBに限らず、業界ネットワークや外部チャネル、リファラル等を活用して人材をサーチ・ヘッドハンティング。企業の課題に最適なプロフェッショナル人材とのマッチングを実施します。
■ポジションの魅力
・事業を推進するうえで様々なステークホルダーと関わることができる。自身が担う通常業務を超えて様々なチャレンジができる
・ 成果報酬形態を導入した給料設計・待遇
・ 人材課題に向けて単一のアプローチではなく、複数のソリューションアプローチで企業への提案が可能
・ 弊社は複数事業を展開している為、ご入社後将来的に以下のようなポジションへのキャリアチェンジなど、想定されるキャリアパスが豊富
- 人事/Bizdev/戦略/ITコンサルタント/全社プロダクト・サービスを販売するセールス
■業務の変更の範囲
会社の定める業務
※本人の希望を聞かずに転勤させることはありません。
b_HR002 【AI×人材紹介】HR両面コンサルタント/人材経験者
【募集背景】
FLUXは2018年の創業以来、大規模言語モデル・予測分析・自然言語処理といったAI技術の研究に力を入れてきました。これらの技術を背景にマーケティング支援サービスの「FLUX AutoStream」を展開、2023年から企業のAI活用支援サービスの「FLUX Insight」、2024年から人材紹介サービスの「FLUX Agent」を開始しています。
当社サービスは様々な領域に精通するプロフェッショナルの知見と、AIを活用したプロダクトを掛け合わせて提供することで、企業の経営課題を解決することを特徴としています。あらゆる企業でAI活用が求められる中、FLUXはAI時代における企業の戦略パートナーとして、AIトランスフォーメーションを推進するため、戦略立案から実行・改善、人材採用・育成まで一気通貫で支援しています。
売上高はFLUX InsightとFLUX Agentが貢献した結果、エンタープライズ企業を中心に多数の新規顧客を獲得し、前年同月比100%成長(2025年3月)で推移と急成長を維持しています。
また、直近追加の資金調達も実施させていただきました。
▼FLUX、新たに44億円の資金調達を実施し、累計調達額100億円に
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000039.000039289.html
さらなる事業の多角化に向け、2023年11月からHRソリューション本部を立ち上げました。現状、多岐にわたる領域の人材紹介を行なっておりますが、
今後の事業拡大に向け、人材経験者で更なる新しい形態での人材ビジネスに興味がある方を募集いたします。
【仕事概要】
ミドル・ハイレイヤー層向けの人材紹介において、顧客企業とプロ人材の双方を担当する「両面型」の営業ポジションです。業界や職種を限定せず、多様な経営課題に対して最適な人材を提案・マッチングします。
また、企業のCEOや経営層にまで入り込み、必要不可欠なパートナーとして伴走していただきます。
【具体的な業務内容】
・経営層との商談・案件化
全社横断型セールスチームによる企業開拓に加え、リファラルや企業からの問い合わせ経由で企業を開拓。経営層や決裁者との対話を通じて経営課題を深掘りし、ニーズを案件化していきます。他事業部との連携によるシナジー提案も可能です。
・経営課題のヒアリングと提案設計
企業の成長戦略や組織課題を丁寧にヒアリングし、理想の姿から逆算して必要な人材像を定義。経営視点での人材活用戦略を提案します。
・人材のサーチ・マッチング
自社DBに限らず、業界ネットワークや外部チャネル、リファラル等を活用して人材をサーチ・ヘッドハンティング。企業の課題に最適なプロフェッショナル人材とのマッチングを実施します。
【ポジションの魅力】
・各企業のトップビラーが集まっており優秀なメンバーと切磋琢磨できる環境です。
・ブティック型と大企業のいいとこ取りをしたした、ベースとインセンティブ共に最高基準の支給をいたします。
・メンバーでもインセンティブ含め1,000万円以上の年収を狙える制度設計になっております。
・将来的なキャリアアップの選択肢として、マネジメントとスペシャリストを選ぶ事が可能です。
・弊社は事業会社の中の一事業として人材ビジネスを展開しているため、将来的に他事業部の事業開発やPdM、組織コンサルなどへのキャリアパスも可能です。
■業務の変更の範囲
会社の定める業務
※本人の希望を聞かずに転勤させることはありません。
b_HR003【AI×人材紹介】HR両面コンサルタント/スペシャリスト
■募集背景
FLUXは2018年の創業以来、大規模言語モデル・予測分析・自然言語処理といったAI技術の研究に力を入れてきました。これらの技術を背景にマーケティング支援サービスの「FLUX AutoStream」を展開、2023年から企業のAI活用支援サービスの「FLUX Insight」、2024年から人材紹介サービスの「FLUX Agent」を開始しています。
当社サービスは様々な領域に精通するプロフェッショナルの知見と、AIを活用したプロダクトを掛け合わせて提供することで、企業の経営課題を解決することを特徴としています。あらゆる企業でAI活用が求められる中、FLUXはAI時代における企業の戦略パートナーとして、AIトランスフォーメーションを推進するため、戦略立案から実行・改善、人材採用・育成まで一気通貫で支援しています。
売上高はFLUX InsightとFLUX Agentが貢献した結果、エンタープライズ企業を中心に多数の新規顧客を獲得し、前年同月比100%成長(2025年3月)で推移と急成長を維持しています。
また、直近追加の資金調達も実施させていただきました。
▼FLUX、新たに44億円の資金調達を実施し、累計調達額100億円に
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000039.000039289.html
さらなる事業の多角化に向け、2023年11月からHRソリューション本部を立ち上げました。現状、多岐にわたる領域の人材紹介を行なっておりますが、今後の事業拡大に向け、人材経験者で更なる新しい形態での人材ビジネスに興味がある方を募集いたします。
■仕事概要
弊社ではマネジメントとスペシャリストのキャリアをどちらか選択する事が可能です。
本ポジションではスペシャリストとして、コンサルタント業務に従事して頂きます。
ミドル・ハイレイヤー層向けの人材紹介において、顧客企業とプロ人材の双方を担当する「両面型」の営業ポジションです。業界や職種を限定せず、多様な経営課題に対して最適な人材を提案・マッチングします。
また、企業のCEOや経営層にまで入り込み、必要不可欠なパートナーとして伴走していただきます。
■具体的な業務内容
・経営層との商談・案件化
全社横断型セールスチームによる企業開拓に加え、リファラルや企業からの問い合わせ経由で企業を開拓。経営層や決裁者との対話を通じて経営課題を深掘りし、ニーズを案件化していきます。他事業部との連携によるシナジー提案も可能です。
・経営課題のヒアリングと提案設計
企業の成長戦略や組織課題を丁寧にヒアリングし、理想の姿から逆算して必要な人材像を定義。経営視点での人材活用戦略を提案します。
・人材のサーチ・マッチング
自社DBに限らず、業界ネットワークや外部チャネル、リファラル等を活用して人材をサーチ・ヘッドハンティング。企業の課題に最適なプロフェッショナル人材とのマッチングを実施します。
■ポジションの魅力
・人材コンサルタントのキャリアパスは通常、そのまま人材を続けるか、人事にキャリアチェンジすることが多いですが、弊社は事業会社と一緒に人材ビジネス以外の事業展開もしているため、事業開発やPdM、組織コンサルなどのキャリアパスもご用意しております。
・ブティック型と大企業のいいとこ取りをしたした、ベースとインセンティブ共に最高基準の支給をいたします。
■業務の変更の範囲
会社の定める業務
※本人の希望を聞かずに転勤させることはありません。
b_HR004 【AI×人材紹介】HR両面コンサルタント/マネージャー候補
【募集背景】
FLUXは2018年の創業以来、大規模言語モデル・予測分析・自然言語処理といったAI技術の研究に力を入れてきました。これらの技術を背景にマーケティング支援サービスの「FLUX AutoStream」を展開、2023年から企業のAI活用支援サービスの「FLUX Insight」、2024年から人材紹介サービスの「FLUX Agent」を開始しています。
当社サービスは様々な領域に精通するプロフェッショナルの知見と、AIを活用したプロダクトを掛け合わせて提供することで、企業の経営課題を解決することを特徴としています。あらゆる企業でAI活用が求められる中、FLUXはAI時代における企業の戦略パートナーとして、AIトランスフォーメーションを推進するため、戦略立案から実行・改善、人材採用・育成まで一気通貫で支援しています。
売上高はFLUX InsightとFLUX Agentが貢献した結果、エンタープライズ企業を中心に多数の新規顧客を獲得し、前年同月比100%成長(2025年3月)で推移と急成長を維持しています。
また、直近追加の資金調達も実施させていただきました。
▼FLUX、新たに44億円の資金調達を実施し、累計調達額100億円に
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000039.000039289.html
さらなる事業の多角化に向け、2023年11月からHRソリューション本部を立ち上げました。今後の事業拡大に向け、人材ビジネス経験があるマネージャー以上の方を募集いたします。
【仕事概要】
マネージャーとして、部下のマネージメントを行いながら、現場のコンサルタントとして業務をお任せいたします。
【具体的な業務内容】
<コンサルタント業務>
・新規のクライアント企業の開拓
・既存のクライアント企業への提案営業、コンサルティング
・ヘッドハント、スカウトでの転職希望者の獲得
・転職希望者との面談、キャリアカウンセリング
・クライアント企業と転職希望者とのマッチング、条件交渉
・転職希望者の入社後のフォロー
・ビジネスをまわすために新たな施策や仕掛けを各ステークホルダーと行う
<マネージャー業務>
・チームをリードし、売上目標達成に向けた、部下の育成、予算管理、チームマネジメントの実施
・チームの課題解決に向けた分析・企画・実行
<プロダクト業務>
・プロダクト開発に向けた日々のDiscussion参加、ロードマップ策定・PoC検証オーナーなど、開発の頭からローンチまでの工程業務を担います。
<その他>
・事業部拡大の為の採用活動、他事業部と連携したプロジェクトへの参画
【ポジションの魅力】
・弊社は事業会社であり、人材ビジネス以外の事業も展開しているため、事業開発やPdM、組織コンサルなどのキャリアパスもご用意しております。
・自社の最先端生成AI技術を駆使し、「AI×人材」でより質にこだわったレベルの高い人材紹介を実現させる事が可能です。
・ブティック型と大企業のいいとこ取りをした、ベースとインセンティブ共に最高基準の支給をいたします。
・ご自身の得意な領域で社内起業していただく形になるので、人材で起業を検討されている方にもおすすめなポジションとなっております。
■業務の変更の範囲
会社の定める業務
※本人の希望を聞かずに転勤させることはありません。
b_HR006 【AI×人材紹介】ディレクター(事業部長)候補
■募集背景
FLUXは2018年の創業以来、大規模言語モデル・予測分析・自然言語処理といったAI技術の研究に力を入れてきました。これらの技術を背景にマーケティング支援サービスの「FLUX AutoStream」を展開、2023年から企業のAI活用支援サービスの「FLUX Insight」、2024年から人材紹介サービスの「FLUX Agent」を開始しています。
当社サービスは様々な領域に精通するプロフェッショナルの知見と、AIを活用したプロダクトを掛け合わせて提供することで、企業の経営課題を解決することを特徴としています。あらゆる企業でAI活用が求められる中、FLUXはAI時代における企業の戦略パートナーとして、AIトランスフォーメーションを推進するため、戦略立案から実行・改善、人材採用・育成まで一気通貫で支援しています。
売上高はFLUX InsightとFLUX Agentが貢献した結果、エンタープライズ企業を中心に多数の新規顧客を獲得し、前年同月比100%成長(2025年3月)で推移と急成長を維持しています。
また、直近追加の資金調達も実施させていただきました。
▼FLUX、新たに44億円の資金調達を実施し、累計調達額100億円に
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000039.000039289.html
さらなる事業の多角化に向け、2023年11月からHRソリューション本部を立ち上げました。今後の事業拡大に貢献頂けるディレクター(事業部長)候補を募集致します。
■仕事概要
ディレクターとして、急成長の組織マネジメント、経営者と同じ視点で、育成やマーケティング営業戦略など幅広い裁量を持ち、組織の予算達成に向け責任を持って取り組んでいただくポジションです。
▼業務内容
・事業部目標達成のための戦略立案
・複数チームの進捗管理、マネジメント
・他部署(開発、マーケティング、コーポレート)との連携
・組織拡大に向けた採用活動
更なる売上向上、業務効率化・仕組み化、新規プロダクト開発プロジェクトへの参画など、幅広い業務に携わって頂きます。
■ポジションの魅力
・弊社は事業会社であり、人材ビジネス以外の事業も展開しているため、事業開発やPdM、子会社の役員候補など、様々なキャリアパスをご用意しております。
・自社の最先端生成AI技術を駆使し、「AI×人材」でより質にこだわったレベルの高い人材紹介を実現させる事が可能です。
・ブティック型と大企業のいいとこ取りをした、ベースとインセンティブ共に最高基準の支給をいたします。
・ご自身の得意な領域で社内起業していただく形になるので、人材で起業を検討されている方にもおすすめなポジションとなっております。
■業務の変更の範囲
会社の定める業務
※本人の希望を聞かずに転勤させることはありません。
c_CO001 エンタープライズセールス/COO直下
■会社概要/募集背景
FLUXは2018年の創業以来、大規模言語モデル・予測分析・自然言語処理といったAI技術の研究に力を入れてきました。これらの技術を背景にマーケティング支援サービスの「FLUX AutoStream」を展開、2023年から企業のAI活用支援サービスの「FLUX Insight」、2024年から人材紹介サービスの「FLUX Agent」を開始しています。
当社サービスは様々な領域に精通するプロフェッショナルの知見と、AIを活用したプロダクトを掛け合わせて提供することで、企業の経営課題を解決することを特徴としています。あらゆる企業でAI活用が求められる中、FLUXはAI時代における企業の戦略パートナーとして、AIトランスフォーメーションを推進するため、戦略立案から実行・改善、人材採用・育成まで一気通貫で支援しています。
売上高はFLUX InsightとFLUX Agentが貢献した結果、エンタープライズ企業を中心に多数の新規顧客を獲得し、前年同月比100%成長(2025年3月)で推移と急成長を維持しています。
また、直近追加の資金調達も実施させていただきました。
▼FLUX、新たに44億円の資金調達を実施し、累計調達額100億円に
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000039.000039289.html
本ポジションはFLUXが提供する全てのプロダクト/サービスを顧客課題に合わせて提供いただく役割を担います。
■ミッション
顧客の課題に合わせて、FLUXのプロダクト/サービスの価値を伝え、提案すること
各事業部の稼働状況を適切にマネジメントし、効率性を高めながら収益拡大を支援すること
■お任せしたい業務内容
- 新規顧客へのアプローチ
- 既存顧客へのアップセル・クロスセル
- 商談化した顧客の課題の深掘り/サービス提案/リレーション構築
- 初期商談 〜 受注までのフォローアップ
- 顧客要望の収集・分析およびプロダクト開発へのフィードバック
- 各事業部の稼働管理
■ポジションの魅力 / やりがい
- COOが管掌する全社戦略本部にてVP of Sales や経営層とも密に連携しながら、急成長企業の事業拡大に貢献する事ができます
- 組織拡大に伴い、Salesを起点に幅広いキャリア機会があります。(ex.Salesのスペシャリスト/Salesマネージャー/Salesイネーブルメント/アカウントエグゼクティブ(カスタマーサクセス)/DXコンサルタント/HRコンサルタントなど)
- 成果に応じたチームインセンティブあり
■業務の変更の範囲
会社の定める業務
※本人の希望を聞かずに転勤させることはありません。
c_CO002 セールス / マネージャー候補
■会社概要/募集背景
FLUXは2018年の創業以来、大規模言語モデル・予測分析・自然言語処理といったAI技術の研究に力を入れてきました。これらの技術を背景にマーケティング支援サービスの「FLUX AutoStream」を展開、2023年から企業のAI活用支援サービスの「FLUX Insight」、2024年から人材紹介サービスの「FLUX Agent」を開始しています。
当社サービスは様々な領域に精通するプロフェッショナルの知見と、AIを活用したプロダクトを掛け合わせて提供することで、企業の経営課題を解決することを特徴としています。あらゆる企業でAI活用が求められる中、FLUXはAI時代における企業の戦略パートナーとして、AIトランスフォーメーションを推進するため、戦略立案から実行・改善、人材採用・育成まで一気通貫で支援しています。
売上高はFLUX InsightとFLUX Agentが貢献した結果、エンタープライズ企業を中心に多数の新規顧客を獲得し、前年同月比100%成長(2025年3月)で推移と急成長を維持しています。
また、直近追加の資金調達も実施させていただきました。
▼FLUX、新たに44億円の資金調達を実施し、累計調達額100億円に
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000039.000039289.html
本ポジションはFLUXが提供する全てのプロダクト/サービスを顧客課題に合わせて提供いただく役割を担います。
今後のFLUXの事業拡大に向けて、セールス組織のマネージャー候補としてご活躍いただきます。
■ミッション
顧客の課題に合わせて、FLUXのプロダクト/サービスの価値を伝え、提案すること
■お任せしたい業務内容
- 新規顧客へのアプローチ
- 既存顧客へのクロスセル
- 商談化した顧客の課題の深掘り/サービス提案/リレーション構築
- 初期商談 〜 受注までのフォローアップ
- 顧客要望の収集・分析およびプロダクト開発へのフィードバック
- グループの目標・KPIの設定、戦略策定~実行主導
- メンバーの育成・マネジメント
■ポジションの魅力 / やりがい
- 0→1フェーズから一定認知にあるプロダクトまで、様々なフェーズのプロダクトを顧客課題に合わせて提案できます。
- 急成長企業でワンストップで様々なプロダクト/サービスの提供に携われます。
- SaaSプロダクトについてはプロダクトマネージャーや開発チームに対して顧客の潜在・顕在課題を伝え、プロダクトへフィードバックを行うことでまだ見ぬ価値の創造に関われる面白さがあります。
- 組織拡大に伴い、Salesを起点に幅広いキャリア機会があります。(ex.Salesイネーブルメント/アカウントエグゼクティブ(カスタマーサクセス)/プロダクト企画/Bizdev(事業開発)など)
■業務の変更の範囲
会社の定める業務
※本人の希望を聞かずに転勤させることはありません。
c_CO119 内部監査担当
■会社概要/募集背景
FLUXは2018年の創業以来、大規模言語モデル・予測分析・自然言語処理といったAI技術の研究に力を入れてきました。これらの技術を背景にマーケティング支援サービスの「FLUX AutoStream」を展開、2023年から企業のAI活用支援サービスの「FLUX Insight」、2024年から人材紹介サービスの「FLUX Agent」を開始しています。
当社サービスは様々な領域に精通するプロフェッショナルの知見と、AIを活用したプロダクトを掛け合わせて提供することで、企業の経営課題を解決することを特徴としています。あらゆる企業でAI活用が求められる中、FLUXはAI時代における企業の戦略パートナーとして、AIトランスフォーメーションを推進するため、戦略立案から実行・改善、人材採用・育成まで一気通貫で支援しています。
売上高はFLUX InsightとFLUX Agentが貢献した結果、エンタープライズ企業を中心に多数の新規顧客を獲得し、前年同月比100%成長(2025年3月)で推移と急成長を維持しています。
また、直近追加の資金調達も実施させていただきました。
▼FLUX、新たに44億円の資金調達を実施し、累計調達額100億円に
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000039.000039289.html
急成長中の弊社において健全な事業運営を確保するため、この度内部監査担当者を募集します。
◼️ミッション
FLUXの健全な事業運営を確保するため、内部統制システムの評価、業務プロセスの改善提案、リスク管理体制の強化に関する監査業務を遂行いただきます。
独立した立場から客観的な評価を行い、経営層への提言を通じて、企業価値の向上に貢献いただくことを期待しています。
◼️業務内容
- 内部監査の計画・実施
- 年間監査計画に基づき、各部門の業務プロセス、会計処理、情報システム、コンプライアンス状況などに対する監査の実施
- 監査手続書の作成、監査証拠の収集・分析、調書の作成
- 事業上の潜在的なリスクを識別・評価とリスク低減のための改善提案
- 内部統制の不備や非効率な業務プロセスを特定、改善提案
- 監査報告とフォローアップ
- 内部統制関連規程や業務マニュアルの整備
- コンプライアンス体制の評価
- その他業務
- 最新の内部監査基準や関連法規、業界動向に関する情報収集
- 必要に応じて、外部監査人との連携
■業務の変更の範囲
会社の定める業務
※本人の希望を聞かずに転勤させることはありません。
CO006 人材戦略(人事)マネージャー候補
■会社概要・募集背景
株式会社FLUXは、「日本経済に流れを」をミッションに、AIやSaaSといった最先端のテクノロジーと専門人材の力で様々な領域のオペレーション効率を高めるサービスを提供しております。
現在は主にDX領域、Media / Marketing領域、HR領域の3つの領域で事業展開しており、日本を代表するエンタープライズ企業様の本質的な課題解決に取り組んでいます。
事業・組織が急拡大している当社にて、担当本部の採用/育成/評価/配置といった一連の人事施策・人事課題を経営メンバー及び各本部長と伴走して遂行・解決することに加え、全社施策の各本部への定着を推進いただきたます。
■ミッション
経営陣および各事業部長と密に連携し、採用・組織開発・人材マネジメントを通じて事業成長をリードする。
「HRを通じて、事業グロースに貢献する」戦略的パートナーとして、経営と現場の双方をつなぐ役割を担っていただきます。
■ポジションの魅力 / やりがい
- HRBP機能の立ち上げフェーズ:今後の組織成長に向け、HRBPとしての役割定義から構築まで主導できる
- 経営陣との近い距離感:人事が事業成長の鍵であるという共通認識があり、提案・改善が歓迎される環境
- スピード感ある成長機会:課題が日々変化する中で、幅広い人事領域の経験を短期間で積むことが可能
- グループ展開を見据えたスコープ:子会社・新規事業のPMIなど、グループ全体の人事戦略にも関わるチャンス
- 成果を正当に評価する制度:営業組織に負けないハイインセンティブ設計
d_CD001 経理財務部長
■会社概要
FLUXは2018年の創業以来、大規模言語モデル・予測分析・自然言語処理といったAI技術の研究に力を入れてきました。これらの技術を背景にマーケティング支援サービスの「FLUX AutoStream」を展開、2023年から企業のAI活用支援サービスの「FLUX Insight」、2024年から人材紹介サービスの「FLUX Agent」を開始しています。
当社サービスは様々な領域に精通するプロフェッショナルの知見と、AIを活用したプロダクトを掛け合わせて提供することで、企業の経営課題を解決することを特徴としています。あらゆる企業でAI活用が求められる中、FLUXはAI時代における企業の戦略パートナーとして、AIトランスフォーメーションを推進するため、戦略立案から実行・改善、人材採用・育成まで一気通貫で支援しています。
売上高はFLUX InsightとFLUX Agentが貢献した結果、エンタープライズ企業を中心に多数の新規顧客を獲得し、前年同月比100%成長(2025年3月)で推移と急成長を維持しています。
また、直近追加の資金調達も実施させていただきました。
▼FLUX、新たに44億円の資金調達を実施し、累計調達額100億円に
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000039.000039289.html
この度、IPOに向けた経営基盤強化の為、主体的に幅広い業務を経験して頂き、経理部門における部長としてとりまとめをして頂ける方を募集します。
IPOを視野に入れ、急成長中のFLUXにて経理部門の部長として経理業務全般と部門の体制強化や、メンバーのマネジメントにも従事いただきます。
■ミッション
当社の経理部門の部長として、経理財務業務及びIPOに関する経理体制構築
■業務内容
- 決算関連業務(日次・月次・年次決算)
- 業務フロー構築
- 連結決算
- IPO準備関連業務
- 監査法人等の外部関係者対応
- チームマネジメント
■ポジションの魅力 / やりがい
下記観点で経理として経験できる業務の幅が広く、圧倒的な成長機会を提供可能です
- 今後のIPO準備に携われること
- M&Aによるグループ会社も含めた連結決算業務
- 複数事業を展開しており、各事業の経理業務、会計処理に携われること
■業務の変更の範囲
会社の定める業務
※本人の希望を聞かずに転勤させることはありません。
f_AS012 アカウントエグゼクティブ
■企業概要 / 募集背景
FLUXは2018年の創業以来、大規模言語モデル・予測分析・自然言語処理といったAI技術の研究に力を入れてきました。これらの技術を背景にマーケティング支援サービスの「FLUX AutoStream」を展開、2023年から企業のAI活用支援サービスの「FLUX Insight」、2024年から人材紹介サービスの「FLUX Agent」を開始しています。
当社サービスは様々な領域に精通するプロフェッショナルの知見と、AIを活用したプロダクトを掛け合わせて提供することで、企業の経営課題を解決することを特徴としています。あらゆる企業でAI活用が求められる中、FLUXはAI時代における企業の戦略パートナーとして、AIトランスフォーメーションを推進するため、戦略立案から実行・改善、人材採用・育成まで一気通貫で支援しています。
売上高はFLUX InsightとFLUX Agentが貢献した結果、エンタープライズ企業を中心に多数の新規顧客を獲得し、前年同月比100%成長(2025年3月)で推移と急成長を維持しています。
また、直近追加の資金調達も実施させていただきました。
▼FLUX、新たに44億円の資金調達を実施し、累計調達額100億円に
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000039.000039289.html
今回、当社の主力事業である媒体社様向けのソリューション事業におけるアカウントエグゼクティブとして事業拡大を牽引してくれる方を募集いたします。
■ミッション
新聞社(全国紙)、携帯キャリア、ECサイト運営等の企業様に対して「FLUX AutoStream」を通した、Webサイト上の収益最大化に向けたカスタマーサクセス/コンサルティング
■業務内容
- 顧客課題のヒアリング
- 担当顧客のオーナーとしてアカウントプランの立案
- 導入後のリレーション構築
- 既存顧客に対するアップセル活動
- メンバーのマネジメント
※CS活動の仕組化だけでなく、プロダクト開発チームやセールスチームとの連携等、業務範囲は多岐に渡ります。
■ポジションの魅力 / やりがい
- 専門性(マーケティング/アドテク)
- 業界トップクラスのメンバー(サイバーエージェント/電通/朝日新聞出身者)も複数名在籍しており、そのようなメンバーと共に同業界のスペシャリストとしてのスキルアップしていくことが可能
【参考記事】
・20代、30代、そして40代でも成長できる環境がここに。ハイクラス人材がFLUXを選ぶ理由とは?
https://www.wantedly.com/companies/company_6459087/post_articles/418204
・最近よく目にする「FLUX」ってなんの会社?その全貌をプロダクトの歴史から紐解く
https://www.wantedly.com/companies/company_6459087/post_articles/430560
- 幅広い領域における挑戦
- 新規プロダクトが次々とリリースされるため、様々なプロダクトに触れる機会がある
- 新規ポジションの立ち上げや仕組み構築、他部署への異動なども含め、幅広い経験を積むことが可能
■現状対応できていないけど、取り組んでいきたいこと
- 「FLUX AutoStream」が顧客にとっての良質なOne Stop Solutionとして高い評価を受け続ける
- ユーザーと密にかかわっているアカウントエグゼクティブ発信での新規プロダクト開発
- ユーザー会の企画/運用
- SaaS業界No.1といわれるCS体制の構築/実行
■業務の変更の範囲
会社の定める業務
※本人の希望を聞かずに転勤させることはありません。
PL001 Webプロデューサー
WebサイトやWebサービスに限らず、カタログ、SNS、動画、広告など多様なチャネル・メディアを横断した企画・戦略立案から、制作・運用・改善までの全体を統括する役割です。プロジェクトの成否を左右するキーパーソンであり、クリエイティブ・マーケティング・技術・運用など、あらゆる関係者と連携しながら進行管理を行います。
- サイトやサービスの企画立案・要件定義
- プロジェクトマネジメント(進行管理・予算管理・品質管理)
- クライアントや社内関係者とのコミュニケーション・調整
- 制作チーム(編集・デザイナー、エンジニア等)のディレクション
- KPI設計やアクセス解析に基づく改善提案
- 外注先(制作会社、ライター等)の選定とコントロール
- SEO・SNS・広告運用との連携による集客設計
PL002 事業開発
- 顧客ごとの数値管理
- 顧客とのコミュニケーションおよび情報収集、競合調査
- プロジェクトの戦略に関する提案・資料作成
- 社内チームとの連携
PL003 新規事業開発担当(SEOコンサルタント)
クライアントのSEO課題を解決に導くための提案・ディレクション業務を中心にお任せします。
- SEOコンサルティング(アクセス分析、コンバージョン改善提案、コンテンツ方針策定など)
- SEO経由の問い合わせ対応
- 商談・提案資料の作成
- 社内メンバーや外部パートナーとの連携
- プロジェクトの進行管理
- 新規商談の創出やアカウントプランナー業務
▼ポジションの魅力
- 大手雑誌・新聞出版社、Webメディアで活躍してきたメンバーと仕事ができる
- 30代取締役直下で仕事ができる
- 新規事業開発という重要ポジションを担うことができる