Sales の求人一覧 - 株式会社サイバーセキュリティクラウド
インサイドセールス(マネージャー候補)
■当社について
私たちは、「世界中の人々が安心安全に使えるサイバー空間を創造する」という理念を掲げ、世界のWebサイトを守るサイバーセキュリティサービスを開発・提供しているセキュリティメーカーです。
複数のプロダクトで国内トップシェアを獲得し、「日本で最も多くのWebサイトを守る会社」としての地位を確立しています。また、日本発のグローバルセキュリティメーカーとして世界中で信頼されるサービス提供を目指し、アメリカやシンガポールへの子会社設立や海外売上比率を引き上げていく等、海外進出も進めておりユーザーは全世界100カ国以上に広がっています。
インサイドセールスグループは、弊社サービスに興味をお持ちいただいた法人企業様に対し、それぞれの課題に合ったサービス提案を行い、商談成立の確度を高めてフィールドセールスに繋ぐという、マーケティングとセールスのハブの役割がミッションです。このミッションをチーム設計まで任せられる方を探してます。
■業務内容
【雇い入れ直後】
〇顧客情報の分析と管理
・マーケティングツールやCRMを用いた情報収集、顧客分析を行う
・インバウンドから商談機会獲得への転換率を高める
〇課題抽出とソリューション提案
・見込み顧客に対して、他社事例や過去のコミュニケーションデータなどを元にアプローチ
・電話やメールなどを活用した非対面話法を用いて、顧客課題の抽出と適切なサービスの提示
・継続的かつ戦術的な接触により顧客ニーズを徐々に高め、適切なタイミングで商談機会を獲得
〇マーケティングチームとの連携
・見込み顧客獲得のためのコンテンツの立案
〇フィールドセールスチームとの連携
・互いの組織の長所に則り、アプローチ方法の立案
【変更の範囲】
・会社の定める業務
■魅力ポイント
・国内トップシェアプロダクトを最前線で扱うインサイドセールス(SDR)の経験
・マーケット拡大中でこれからの情報時代に需要が高まり続けるプロダクトを扱う(SaaS×AI×セキュリティ)
・急成長ITベンチャー企業で、裁量権をもってセールスのプロフェッショナルを目指せる
・フィールド/マーケティング グループと横断的に連携し、多面的な視点を活かした施策展開が可能
・一般的なインサイドセールスの概念に囚われない組織づくりに携われるチャンス
・社会貢献度の高いサービスを、自らの手で世の中に提供している実感
■組織構成(マーケティング部 / インサイドセールスグループ)
・7名(部長1名、マネージャー1名、セールスメンバー5名)
■プロダクトについて
・クラウド型WAF「攻撃遮断くん」
Webサイト・Webサーバへのサイバー攻撃を可視化・遮断するWebセキュリティサービス。導入社数・サイト数で国内No.1(※1)を獲得。また、国内セキュリティメーカー初となるクラウド型WAAPサービスの提供開始。
・パブリッククラウド WAF自動運用サービス「WafCharm」
AWS/Microsoft Azure/Google Cloudに対応したAIによるWAFのルール自動運用サービス。2020年に導入ユーザー数で国内No.1(※2)を獲得。2023年8月にAWSが認定する「AWS パートナーパス」において最上位パートナーランクに昇格。
・パブリッククラウド環境フルマネージドセキュリティサービス「CloudFastener」
AWS・Google Cloud・Azureの各種セキュリティサービスを24時間365日包括的に管理し運用するフルマネージドセキュリティサービス。国内初のAmazon Security Lakeのサブスクライバーパートナー認定サービス。
・AWS WAF Managed Rules
AWS Marketplaceから購入可能なAWS WAF専用のルールセット。クラウド市場世界シェア47.8%(※4)を持つAWSにおいて、世界で7社だけのAWS WAFマネージドルールセラーの1社として日本では唯一(※5)認定。現在100以上の国と地域にサービスを展開。
・脆弱性情報収集・管理ツール「SIDfm」
ソフトウェアの脆弱性管理にかかわる包括的なソリューションサービス。2021年には『脆弱性情報配信サービスシェア No.1』『脆弱性情報提供実績 No.1』『脆弱性オリジナルコンテンツ数 No.1』を獲得。(※3)
※1:富士キメラ総研「2024 ネットワークセキュリティビジネス調査総覧市場編」2024年12月19日発表
※2:日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2020年7月期_実績調査
※3:日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2021年8月期_実績調査
※4:出典:Gartner(August 2020)・・・Worldwide Iaas Public Cloud Services Market Share, 2018-2019
※5:Managed Rules for AWS WAF - Web Application Firewall
エンタープライズセールス
■当社について
私たちは、「世界中の人々が安心安全に使えるサイバー空間を創造する」という理念を掲げ、世界のWebサイトを守るサイバーセキュリティサービスを開発・提供しているセキュリティメーカーです。
複数のプロダクトで国内トップシェアを獲得し、「日本で最も多くのWebサイトを守る会社」としての地位を確立しています。また、日本発のグローバルセキュリティメーカーとして世界中で信頼されるサービス提供を目指し、アメリカやシンガポールへの子会社設立や海外売上比率を引き上げていく等、海外進出も進めておりユーザーは全世界100カ国以上に広がっています。
新領域への挑戦も積極的に行っており、より包括的なセキュリティサービスを実現するべく、クラウドセキュリティ分野にも事業領域を広げています。今後もさらにサービスラインナップを増強し、「世界中の人々が安心安全に使えるサイバー空間を創造する」 という想いを実現させるために、一緒にチャレンジしてくれる仲間を探しています。
■業務内容
【雇い入れ直後】
・クラウド型セキュリティ製品のセールス業務
・エンタープライズを中心とした 新規顧客の開拓/商談化及び案件推進
・導入先顧客のステークホルダーへの価値提供/リレーション構築
・販売代理店とのリレーション構築
・短期的なものだけではなく、中・長期的な視点での顧客マネジメント
・価格及び契約交渉 / 合意締結までのクロージング
【変更の範囲】
・会社の定める業務
■魅力ポイント
・セキュリティ未経験から、セキュリティ×クラウド領域の専門性が身に付くキャリアパスが可能
・国内外ともにマーケット拡大中で、これからの情報時代に需要が高まり続ける商材を取り扱い可能
・グロース市場上場のIT企業で、裁量権をもちエンタープライズセールスのプロフェッショナルを目指せる環境
・将来的にスペシャリストとマネジャーを選択できる柔軟なキャリアが歩める
・最新のサイバーセキュリティのトレンドに触れることができる
・社会貢献度の高いサービスを、自らの手で世の中に提供している実感が持てる
■プロダクトについて
・クラウド型WAF「攻撃遮断くん」
Webサイト・Webサーバへのサイバー攻撃を可視化・遮断するWebセキュリティサービス。導入社数・サイト数で国内No.1(※1)を獲得。また、国内セキュリティメーカー初となるクラウド型WAAPサービスの提供開始。
・パブリッククラウド WAF自動運用サービス「WafCharm」
AWS/Microsoft Azure/Google Cloudに対応したAIによるWAFのルール自動運用サービス。2020年に導入ユーザー数で国内No.1(※2)を獲得。2023年8月にAWSが認定する「AWS パートナーパス」において最上位パートナーランクに昇格。
・パブリッククラウド環境フルマネージドセキュリティサービス「CloudFastener」
AWS・Google Cloud・Azureの各種セキュリティサービスを24時間365日包括的に管理し運用するフルマネージドセキュリティサービス。国内初のAmazon Security Lakeのサブスクライバーパートナー認定サービス。
・AWS WAF Managed Rules
AWS Marketplaceから購入可能なAWS WAF専用のルールセット。クラウド市場世界シェア47.8%(※4)を持つAWSにおいて、世界で7社だけのAWS WAFマネージドルールセラーの1社として日本では唯一(※5)認定。現在90以上の国と地域にサービスを展開。
・脆弱性情報収集・管理ツール「SIDfm」
ソフトウェアの脆弱性管理にかかわる包括的なソリューションサービス。2021年には『脆弱性情報配信サービスシェア No.1』『脆弱性情報提供実績 No.1』『脆弱性オリジナルコンテンツ数 No.1』を獲得。(※3)
※1:富士キメラ総研「2024 ネットワークセキュリティビジネス調査総覧市場編」2024年12月19日発表
※2:日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2020年7月期_実績調査
※3:日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2021年8月期_実績調査
※4:出典:Gartner(August 2020)・・・Worldwide Iaas Public Cloud Services Market Share, 2018-2019
※5:Managed Rules for AWS WAF - Web Application Firewall
オープンポジション
■当社について
「世界中の人々が安心安全に使えるサイバー空間を創造する」
私たちは、この理念を実現するために複数のサイバーセキュリティ製品を国産で開発し、世界のWebサイトを守る急成長中のセキュリティベンダーです。
・世界100カ国以上にユーザーが広がり、米国・シンガポールへ子会社設
・「AWS認定資格を多く持つソフトウェア企業」としてのAWSとも信頼関係を強く確立
・多様なバックグラウンドのメンバーがチーム一丸となり、最先端のクラウドセキュリティ技術を駆使して、グローバル市場でさらなる拡大を目指す
今後もさらにサービスラインナップを増強し、それぞれのメンバーが自分の強みを活かし、「世界中の人々が安心安全に使えるサイバー空間を創造する」 という想いを実現させるために、世界水準のセキュリティサービスを一緒に創り上げる仲間を募集しています。
■プロダクトについて
・クラウド型WAF「攻撃遮断くん」
Webサイト・Webサーバへのサイバー攻撃を可視化・遮断するWebセキュリティサービス。導入社数・サイト数で国内No.1(※1)を獲得。また、国内セキュリティメーカー初となるクラウド型WAAPサービスの提供開始。
・パブリッククラウド WAF自動運用サービス「WafCharm」
AWS/Microsoft Azure/Google Cloudに対応したAIによるWAFのルール自動運用サービス。2020年に導入ユーザー数で国内No.1(※2)を獲得。2023年8月にAWSが認定する「AWS パートナーパス」において最上位パートナーランクに昇格。
・パブリッククラウド環境フルマネージドセキュリティサービス「CloudFastener」
AWS・Google Cloud・Azureの各種セキュリティサービスを24時間365日包括的に管理し運用するフルマネージドセキュリティサービス。国内初のAmazon Security Lakeのサブスクライバーパートナー認定サービス。
・AWS WAF Managed Rules
AWS Marketplaceから購入可能なAWS WAF専用のルールセット。クラウド市場世界シェア47.8%(※4)を持つAWSにおいて、世界で7社だけのAWS WAFマネージドルールセラーの1社として日本では唯一(※5)認定。現在90以上の国と地域にサービスを展開。
・脆弱性情報収集・管理ツール「SIDfm」
ソフトウェアの脆弱性管理にかかわる包括的なソリューションサービス。2021年には『脆弱性情報配信サービスシェア No.1』『脆弱性情報提供実績 No.1』『脆弱性オリジナルコンテンツ数 No.1』を獲得。(※3)
※1:富士キメラ総研「2023 ネットワークセキュリティビジネス調査総覧市場編」2023年12月14日発表
※2:日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2020年7月期_実績調査
※3:日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2021年8月期_実績調査
※4:出典:Gartner(August 2020)・・・Worldwide Iaas Public Cloud Services Market Share, 2018-2019
※5:Managed Rules for AWS WAF - Web Application Firewall
以下のようにお考えの方は、こちらのフォームよりお気軽にお申し込みください。
・選考を受けてみたいけど、どのポジションで応募すればいいか分からない
・少し気になるけど、選考を受けるか迷っている
・興味はあるけど、これまでのキャリアや自身の価値観とマッチするかどうかまだイメージがつかない
カスタマーサクセス(マネジャー候補/セキュリティ業界未経験OK)
■当社について
私たちは、「世界中の人々が安心安全に使えるサイバー空間を創造する」という理念を掲げ、世界のWebサイトを守るサイバーセキュリティサービスを開発・提供しているセキュリティメーカーです。
■募集背景
弊社は、複数のプロダクトで国内トップシェアを誇り、「日本で最も多くのWebサイトを守る会社」となっていますが、近年のセキュリティ対策の加速に伴い、弊社サービスのニーズが急激に高まっています。導入後のお客様一人一人にきめ細やかなサポートを提供し長期的な満足度と信頼関係を築くために、新たにカスタマーサクセス部門を立ち上げることになりました。
■業務内容
エンタープライズ層のお客様を中心に、当社セキュリティサービス導入後の活用を支援し、関係構築を行っていくポジションです。
お客様の潜在的な課題に寄り添いながら、弊社サービスを用いた解決策を提案することで、お客様のビジネス成功に貢献していただくことができるお仕事です。
【雇い入れ直後】
・クラウド型セキュリティ製品を導入したお客様への利用/活用案内や、運用提案
・お客様のサービス定着を目指した方法や施策の立案
・お客様の利用率を高める最適なアプローチを前提とした、新規機能・アップセルのご提案
・エンタープライズ領域へのカスタマーサクセスアプローチの仕組み化
・その他、チーム立ち上げフェーズのため様々な業務に携わっていただくことができます。
【変更の範囲】
・会社の定める業務
■魅力ポイント
・お客様第一でミッションや方向性に寄り添うことで、感謝の言葉だけでなく、深い信頼を得ることができる
・世界中の安心安全を守るプロダクトを扱うため、社会貢献性を感じられる
・立ち上げフェーズのため、自身のアイデアや経験を活かして、組織や仕組みづくりに貢献できる
・開発や営業とも近い距離感で密に連携できるため、多様な視点を活かした施策を実践できる
・フレックスタイムやリモートワークなどを活用することで、家庭と仕事の両立ができる
■組織構成(営業部)
・14名(部長1名、アカウントセールスグループ10名、営業事務3名)
■プロダクトについて
・クラウド型WAF「攻撃遮断くん」
Webサイト・Webサーバへのサイバー攻撃を可視化・遮断するWebセキュリティサービス。導入社数・サイト数で国内No.1(※1)を獲得。また、国内セキュリティメーカー初となるクラウド型WAAPサービスの提供開始。
・パブリッククラウド WAF自動運用サービス「WafCharm」
AWS/Microsoft Azure/Google Cloudに対応したAIによるWAFのルール自動運用サービス。2020年に導入ユーザー数で国内No.1(※2)を獲得。2023年8月にAWSが認定する「AWS パートナーパス」において最上位パートナーランクに昇格。
・パブリッククラウド環境フルマネージドセキュリティサービス「CloudFastener」
AWS・Google Cloud・Azureの各種セキュリティサービスを24時間365日包括的に管理し運用するフルマネージドセキュリティサービス。国内初のAmazon Security Lakeのサブスクライバーパートナー認定サービス。
・AWS WAF Managed Rules
AWS Marketplaceから購入可能なAWS WAF専用のルールセット。クラウド市場世界シェア47.8%(※4)を持つAWSにおいて、世界で7社だけのAWS WAFマネージドルールセラーの1社として日本では唯一(※5)認定。現在100以上の国と地域にサービスを展開。
・脆弱性情報収集・管理ツール「SIDfm」
ソフトウェアの脆弱性管理にかかわる包括的なソリューションサービス。2021年には『脆弱性情報配信サービスシェア No.1』『脆弱性情報提供実績 No.1』『脆弱性オリジナルコンテンツ数 No.1』を獲得。(※3)
※1:富士キメラ総研「2024 ネットワークセキュリティビジネス調査総覧市場編」2024年12月19日発表
※2:日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2020年7月期_実績調査
※3:日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2021年8月期_実績調査
※4:出典:Gartner(August 2020)・・・Worldwide Iaas Public Cloud Services Market Share, 2018-2019
※5:Managed Rules for AWS WAF - Web Application Firewall
ソリューションセールス
■当社について
私たちは、「世界中の人々が安心安全に使えるサイバー空間を創造する」という理念を掲げ、世界のWebサイトを守るサイバーセキュリティサービスを開発・提供しているセキュリティメーカーです。
複数のセキュリティプロダクトで国内トップシェアを獲得し、「日本で最も多くのWebサイトを守る会社」としての地位を確立しています。また、日本発のグローバルセキュリティメーカーとして世界中で信頼されるサービス提供を目指し、アメリカやシンガポールへの子会社設立や海外売上比率を引き上げていく等、海外進出も進めておりユーザーは全世界100カ国以上に広がっています。
新領域への挑戦も積極的に行っており、より包括的なセキュリティサービスを実現するべく、クラウドセキュリティ分野にも事業領域を広げています。今後もさらにサービスラインナップを増強し、「世界中の人々が安心安全に使えるサイバー空間を創造する」 という想いを実現させるために、一緒にチャレンジしてくれる仲間を探しています。
■業務内容
【雇い入れ直後】
・クラウド型セキュリティ製品のセールス業務
・インサイドセールスが獲得したアポイントに対するフィールドセールス
・新規顧客からの案件獲得
・CSMと連携した既存顧客からの案件創出及びクロージング
・初期商談~受注までの顧客フォロー
・お客様の課題ヒアリング/商談での提案、商材説明
・価格及び契約交渉 / 合意締結までのクロージング
【変更の範囲】
・会社の定める業務
■魅力ポイント
・Webセキュリティ国内NO.1プロダクトを保有。IT×セキュリティ分野の専門性が身に付くキャリアパス。
・クラウドでのインフラおよびセキュリティの知識がつき、BtoBのお客様への導入経験や戦略の立て方などを学べる
・マーケット拡大中でこれからの情報時代に需要が高まり続ける取扱商材(SaaS×AI×セキュリティ)
・グロース市場上場のIT企業で、裁量権をもってセールスのプロフェッショナルを目指せる環境
・組織拡大フェーズ、マネージャーへのキャリアステップが可能
・社会貢献度の高いサービスを、自らの手で世の中に提供している実感が得られる。
■プロダクトについて
・クラウド型WAF「攻撃遮断くん」
Webサイト・Webサーバへのサイバー攻撃を可視化・遮断するWebセキュリティサービス。導入社数・サイト数で国内No.1(※1)を獲得。また、国内セキュリティメーカー初となるクラウド型WAAPサービスの提供開始。
・パブリッククラウド WAF自動運用サービス「WafCharm」
AWS/Microsoft Azure/Google Cloudに対応したAIによるWAFのルール自動運用サービス。2020年に導入ユーザー数で国内No.1(※2)を獲得。2023年8月にAWSが認定する「AWS パートナーパス」において最上位パートナーランクに昇格。
・パブリッククラウド環境フルマネージドセキュリティサービス「CloudFastener」
AWS・Google Cloud・Azureの各種セキュリティサービスを24時間365日包括的に管理し運用するフルマネージドセキュリティサービス。国内初のAmazon Security Lakeのサブスクライバーパートナー認定サービス。
・AWS WAF Managed Rules
AWS Marketplaceから購入可能なAWS WAF専用のルールセット。クラウド市場世界シェア47.8%(※4)を持つAWSにおいて、世界で7社だけのAWS WAFマネージドルールセラーの1社として日本では唯一(※5)認定。現在90以上の国と地域にサービスを展開。
・脆弱性情報収集・管理ツール「SIDfm」
ソフトウェアの脆弱性管理にかかわる包括的なソリューションサービス。2021年には『脆弱性情報配信サービスシェア No.1』『脆弱性情報提供実績 No.1』『脆弱性オリジナルコンテンツ数 No.1』を獲得。(※3)
※1:富士キメラ総研「2024 ネットワークセキュリティビジネス調査総覧市場編」2024年12月19日発表
※2:日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2020年7月期_実績調査
※3:日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2021年8月期_実績調査
※4:出典:Gartner(August 2020)・・・Worldwide Iaas Public Cloud Services Market Share, 2018-2019
※5:Managed Rules for AWS WAF - Web Application Firewall
パートナーアライアンスセールス(ディベロップメントマネジャー)
■課題と募集の背景
当社は、日本・ロサンゼルス・シンガポールを拠点に、世界のWebサイトを守るクラウドセキュリティの第一人者として、最先端のサイバーセキュリティサービスを自社開発・提供する国産セキュリティメーカーです。
世界をリードする革新的なソリューションを提供し続けるため、成長戦略の一環としてアライアンスセールス(パートナーディベロップメント)のポジションを募集します。
本ポジションでは、当社の主要リセラーを中心としたパートナーエコシステムの拡大と関係深化を担い、パートナーとの協業による新たなビジネス機会の創出を推進していただきます。
現在、大手システムインテグレーター(SIer)、クラウドインテグレーター(CIer)、データセンター事業者との協業が進展しており、パートナーの差別化戦略の一環として、当社のセキュリティサービスを共同展開する機会が増加しています。
本ポジションの特徴は、ITやセキュリティ業界経験が必須ではないという点です。
SaaSやISVでのアライアンス推進経験を活かしていただければ、入社後に必要なIT・セキュリティ知識はしっかりとキャッチアップできる体制を整えています。
(部内オンボーディング、上司との1on1、社内勉強会、資格取得支援制度など充実)
アライアンスの経験者でも、ISV(独立系ソフトウェアベンダー)の立場でアライアンスを多方面に実施したい方にピッタリのポジションです。
社内では、アカウントセールス、プリセールス、プロダクトマネージャー(PM)と密に連携し、戦略パートナー経由での売上拡大を牽引する重要なポジションとしてご活躍いただきます。
エンタープライズ企業からスタートアップまで幅広い顧客に関わり、パートナーのビジネスに合わせた最適なCo-Sellモデルを共創する、ダイナミックで成長できる役割です。
■セキュリティ業界について
「10秒に1回」――これは、世界中でサイバー攻撃が発生している頻度です。
特にWebアプリケーションやクラウド環境のセキュリティは高度な専門性が必要とされる一方で、企業・官公庁問わず日々課題視される領域です。
この分野の市場は急拡大しており、2028年には国内セキュリティ投資規模が現在の1.5倍、グローバル市場は6兆円超に達すると言われています。
当社は、その成長を牽引する一員として社会全体の“安心の土台”をつくるプロダクトを提供しています。
パートナーアライアンスとしてこの領域に関わることは、正に伸びる業界で、あらゆるITプレイヤーとの業務推進経験を得ることができ、自身の市場価値を高めていくことに直結します。
■業務内容
本ポジションは、パートナーとの協業を通じて新たな市場を創造する役割です。
システムインテグレーター(SIer)およびクラウドインテグレーター(CIer)との戦略的協業を推進し、パートナーとの関係性を深化させながら相互シナジーを最大化し、業界をリードするセキュリティサービスの市場拡大と売上成長に貢献していただきます。
【雇い入れ直後】
〇パートナーエコシステム・リレーションの強化
・パートナー主管部門、各セールス部門、セキュリティ部門と連携し、ビジネス拡大を推進
・パートナーの役員クラスや部門長とのトップリレーションの構築・開拓
〇パートナー戦略の策定と実行
・パートナーごとに定期的なビジネスレビューを実施(四半期または半期単位)
・協業強化に向けた施策・戦略・実行プランの策定と合意形成
〇パートナーイネーブルメント・アクティベート施策の推進
・勉強会やトレーニングの企画・実施、必要マテリアルの作成と社内連携
・パートナー内で弊社サービスを推進するチャンピオン人材との連携・支援
・個社ごとの施策・キャンペーンの企画・実行
■ポジションの魅力
本ポジションは、業界をリードするセキュリティテクノロジーに触れながら、IT業界におけるアライアンスの貴重な経験を積むことができるポジションです。
〇市場を創造するダイナミックな役割
・パートナーとの協業を通じて新たな市場を開拓
・大手SIer・CIerのキーマンとの関係構築を通じて戦略的パートナーシップを実現
〇業界の最前線で活躍できる
・国内大手SIerやCIerとのビジネス連携の戦略設計から実行までを一貫して経験可能
・最新のサイバーセキュリティやITトレンドに触れ、幅広いビジネススキルを習得
〇圧倒的な成長機会
・プロダクトのGo-To-Market施策をパートナーと連携し、社内外の関係者を巻き込むプロジェクトを推進
・セキュリティベンダーの立場で、IT業界の主要プレーヤーとのアライアンスや施策推進を経験
・AIを日常的に活用し、業務の質とスピードを高める環境でスキルアップ可能
※以下参考一覧
*サイバーセキュリティクラウド サービス一覧 https://www.cscloud.co.jp/service/
*サイバーセキュリティクラウド note記事一覧 https://blog.cscloud.co.jp/all
プリセールス
■当社について
私たちは、「世界中の人々が安心安全に使えるサイバー空間を創造する」という理念を掲げ、世界のWebサイトを守るサイバーセキュリティサービスを開発・提供しているセキュリティメーカーです。
複数のプロダクトで国内トップシェアを獲得し、「日本で最も多くのWebサイトを守る会社」としての地位を確立しています。また、日本発のグローバルセキュリティメーカーとして世界中で信頼されるサービス提供を目指し、アメリカやシンガポールへの子会社設立や海外売上比率を引き上げていく等、海外進出も進めておりユーザーは全世界100カ国以上に広がっています。
新領域への挑戦も積極的に行っており、より包括的なセキュリティサービスを実現するべく、クラウドセキュリティ分野にも事業領域を広げています。今後もさらにサービスラインナップを増強し、「世界中の人々が安心安全に使えるサイバー空間を創造する」 という想いを実現させるために、一緒にチャレンジしてくれる仲間を探しています。
■業務内容
【雇い入れ直後】
自社セキュリティサービス全般における、顧客への技術営業・サポートを担っていただきます。
・WAFを中心とした自社セキュリティ運用サービスの提案
・パブリッククラウドのネイティブ機能を活用したセキュリティ運用サービスの提案(AWS/Azure/Googe Cloud)
・インサイドセールスまたはパートナーからの見込み顧客の提案仮説資料の作成(営業チームと連携)
・顧客・パートナーに対しての課題ヒアリング(営業同行)・プロダクトへのFB
・デモや技術観点での質問回答
・直販営業やパートナーへプロダクト情報のデリバリーや勉強会を開催
【変更の範囲】
・会社の定める業務
■魅力ポイント
・国内トップシェアプロダクトのプリセールス経験が積める
・マーケット拡大中でこれからの情報時代に需要が高まり続ける商材を取り扱い可能(SaaS×AI×セキュリティ)
・急成長ITベンチャーで裁量権を持ってプロフェッショナルを目指せる
・社会貢献度の高いサービスを、自らの手で世の中に提供している実感
・セキュリティインフラを支えるストック型のビジネスモデルでの安定経営
■組織構成(セールスエンジニア部)
・3名(部長1名、マネージャー1名、メンバー1名)
■プロダクトについて
・クラウド型WAF「攻撃遮断くん」
Webサイト・Webサーバへのサイバー攻撃を可視化・遮断するWebセキュリティサービス。導入社数・サイト数で国内No.1(※1)を獲得。また、国内セキュリティメーカー初となるクラウド型WAAPサービスの提供開始。
・パブリッククラウド WAF自動運用サービス「WafCharm」
AWS/Microsoft Azure/Google Cloudに対応したAIによるWAFのルール自動運用サービス。2020年に導入ユーザー数で国内No.1(※2)を獲得。2023年8月にAWSが認定する「AWS パートナーパス」において最上位パートナーランクに昇格。
・パブリッククラウド環境フルマネージドセキュリティサービス「CloudFastener」
AWS・Google Cloud・Azureの各種セキュリティサービスを24時間365日包括的に管理し運用するフルマネージドセキュリティサービス。国内初のAmazon Security Lakeのサブスクライバーパートナー認定サービス。
・AWS WAF Managed Rules
AWS Marketplaceから購入可能なAWS WAF専用のルールセット。クラウド市場世界シェア47.8%(※4)を持つAWSにおいて、世界で7社だけのAWS WAFマネージドルールセラーの1社として日本では唯一(※5)認定。現在90以上の国と地域にサービスを展開。
・脆弱性情報収集・管理ツール「SIDfm」
ソフトウェアの脆弱性管理にかかわる包括的なソリューションサービス。2021年には『脆弱性情報配信サービスシェア No.1』『脆弱性情報提供実績 No.1』『脆弱性オリジナルコンテンツ数 No.1』を獲得。(※3)
※1:富士キメラ総研「2024 ネットワークセキュリティビジネス調査総覧市場編」2024年12月19日発表
※2:日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2020年7月期_実績調査
※3:日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2021年8月期_実績調査
※4:出典:Gartner(August 2020)・・・Worldwide Iaas Public Cloud Services Market Share, 2018-2019
※5:Managed Rules for AWS WAF - Web Application Firewall