株式会社コアテック 全ての求人一覧中途採用/マーケティング の求人一覧
株式会社コアテック 全ての求人一覧

【MIU】マーケティングスペシャリスト

当社Webマーケティング事業部は、月間1億PVを超える大規模サイトのグロースを通じて、個々のサービスで高い専門性を磨き、成長を続けてきました。 そして今、私たちは「個の成長」から「組織としての成長」へと進化する、大きな変革期を迎えています。 【採用背景:なぜ今、このポジションを募集するのか】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ この変革を牽引するために生まれたのが、事業部横断の戦略推進組織「Marketing Innovation Unit(MIU)」です。 各サイトで培われた知見やノウハウを事業部全体の資産へと昇華させ、新たな価値を創造するミッションを担っています。 組織の成長・拡大に伴い、これまで以上に横断的かつ戦略的な推進が必要になった今、その中心を担う人材を新たにお迎えしたいと考えています。 あなたには、特定のサイトにとどまらず、事業部全体のマーケティング戦略を俯瞰し、その進化をリードしていただきます。 これまでのやり方を踏襲するだけでなく、常に新しい手法を模索し、挑戦することで、事業全体の成長にコミットしていただく、極めて重要なポジションです。 MIUのメンバーとして、以下のような横断的な業務に携わっていただきます。 【具体的な業務内容】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◆事業部全体のSEO戦略立案・推進 ・複数サイトに共通する課題を分析し、事業部全体のSEOパフォーマンスを最大化するための戦略策定・実行 ・各サイト担当者と連携し、事業目標達成に向けた施策の企画・推進 ・経営層や事業責任者に対する、SEO戦略のレポーティングおよび提案 ◆マーケティング組織力の強化 ・SEOの最新トレンドや新技術をいち早くキャッチアップし、組織全体へ展開 ・事業部全体のスキルアップを目的とした教育プログラム(研修、勉強会など)の企画・実行 ・再現性の高いノウハウを形式知化し、組織の資産として蓄積・共有する仕組みの構築 ◆領域を超えた価値創造 ・広告やSNSなど、他チャネルのチームと連携し、チャネルを横断した総合的なグロース戦略の企画・推進 ・社外への情報発信(ブログ運用、イベント登壇等)を通じた、マーケティング組織のプレゼンス向上 【このポジションの魅力・得られる経験】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◆事業全体を動かすダイナミズム 1つのサイト担当では得られない、事業部全体という広い視野で戦略を立案・実行できます。 あなたの専門性が、事業全体の成長にダイレクトに繋がる手応えと、大きなインパクトを創出するやりがいを感じていただけます。 ◆キャリアの可能性を拡げる成長環境 SEOの専門性を深化させつつ、広告、SNS、組織開発、教育、採用といった多岐にわたる領域に挑戦でき、キャリアの幅を大きく広げることが可能です。 また、経営陣との距離も近く、事業戦略の意思決定に間近で触れながら、圧倒的なスピードで成長できる環境があります。 ◆挑戦を歓迎するカルチャー MIUはまだ新しい組織です。決まったやり方に固執せず、常に「どうすればもっと良くなるか」を考え、新しい挑戦を推奨する文化があります。 裁量を持って、あなた自身が組織の仕組みや文化を創り上げていく面白さを実感してください。
【MIU】マーケティングスペシャリスト

【WEBマーケティング事業部】SEOスペシャリスト

大規模ポータルサイトのSEO担当、専門的なスキルを活かせる環境です
トータル月間PV数1億以上のナイトレジャー系大規模ポータルサイトをはじめとした各種サイトのSEO対策に携わっていただきます。 検索エンジンを使用するユーザーの行動、検索エンジンアルゴリズムの変化を把握し、最適なSEOの実行、トラフィックの最大化が役割となります。 現状、オーガニックからの集客が最も重要な集客チャネルとなっており、運用歴も長いためサイトの構造を理解したテクニカルなSEOを軸として、 できるかぎり担当は専任制で長期的に一つのサイトの改善に携わってもらう形をとっています。 【具体的には】 ・競合分析、集計データのモニタリングなど各種調査 ・SEO戦略のプランニング ・SEO施策の立案・提案 ・施策実施のディレクション ・データ分析、レポーティング ・新規開発に伴うSEO要件の策定 ・社内に向けてSEOに関する情報発信、啓蒙活動 【採用背景】 当社のSEOはインハウスで長期的に取り組むことを大事にしています。 扱うサイトはいずれも運用歴が長く膨大なページ数を持つサイト。複雑な仕様やサイト独自のユーザーの動き、SEOの傾向などを理解して効果的な施策をおこなうためにはインハウスで時間をかけて取り組んでもらうことが成果への近道と考え、今後の成長のため1つのサイトを長期的にお任せするべく仲間を募集します。 【仕事の魅力・やりがい】 SEOのスペシャリストとして専任でリサーチ、戦略・プラン策定、準備・テスト、実行・効果検証まで一任します。大きな裁量を持って日々PDCAを回していきながら会社と自身を成長させ、ご担当いただく大規模サイトを更なる飛躍のために導いていただく、非常に重要なポジションです。 【魅力】 ■やりがい、裁量 └SEOのスペシャリストとして専任で、リサーチ、戦略・プラン策定、準備・テスト、実行・効果検証まで一任させていただく予定です。 ご担当いただく大規模サイトの更なる飛躍のために非常に重要なポジションとなっています。 大きな裁量を持って日々PDCAを回していきながら会社と自身を成長させることが可能です。 ■インハウスSEO 当社のSEOはインハウスで長期的に取り組むことを大事にしています。扱うサイトはいずれも運用歴が長く膨大なページ数を持つサイトです。 複雑な仕様やサイト独自のユーザーの動き、SEOの傾向などを理解して効果的な施策をおこなうためにはインハウスで時間をかけて取り組んでもらうことが成果への近道だと考えています。 1つのサイトをじっくり長期的にお任せしますのでサイトの成長に合わせて様々な施策を検討・実施することができます。 ■距離感の近さにより生まれる圧倒的成長が可能な環境 大手企業と異なり、経営陣と社員の距離が近いことが魅力の1つです。仕事をしている中で、経営層の考え方を直に感じとることができます。 ■切磋琢磨できる仲間がいる 若く、高いキャリアを持ったメンバーがそろっているので、意識高く切磋琢磨しながらも楽しみながら仕事ができます。チームで協力しながら仕事ができるのも当社の特徴のひとつです。全員が中途入社社員で和気あいあいとした笑いが絶えないチームをさらに一緒に盛り上げていってください。
【WEBマーケティング事業部】SEOスペシャリスト

【WEBマーケティング事業部】SEOディレクター

大規模ポータルサイトのSEOディレクター
今回の募集ポジションでは、下記業務をお任せする予定です。 (1)Webマーケティング業務としてSEO業務全般 (2)Webマーケティング/プロモーション業務として、サイトリニューアルやコンテンツ企画等 担当する媒体は、多くても2~3サイト。 大規模サイトの場合は1サイトを担当していただきます。 その他、チーム育成/マネジメントについてもご志向に合わせてお任せいたします。 【具体的には】 ・SEO対策全般 ・競合サイトの調査、研究 ・サイトの検索順位、アクセス経路等の調査 ・キーワード見直し等、改善施策の企画立案、実施 等 【仕事の魅力・やりがい】 ■大規模サイトを扱うことができる! 当社が取り扱うサイトには、業界大手の大規模サイトが多数あり、トータルPV数は月間1億ほど! ■長期的にサイト成長に携わることができる! 担当サイトは長期的に担当できるように考えられており、サイトの成長に合わせて様々な施策を検討・実行することができます。 また長期間携わるからこそ、強いこだわりをもって業務を行うことができます。
【WEBマーケティング事業部】SEOディレクター

【デジタル広告事業部】SEO/制作ディレクション担当

デジタル広告事業部におけるSEO/制作ディレクション担当
当社のデジタル広告事業部に所属し、SEO担当としてWebディレクション業務を担当していただきます。 メインで担当いただくのは、社会的なニーズも高い「駆けつけサービス」関連のサイトで、問い合わせや売上増加に貢献する役割です。 入社後はまず、OJT形式でチームメンバーのサポート業務からスタートします。 その後、ご自身のペースに合わせて徐々に担当領域を広げ、最終的には一人で裁量を持ちながら案件にじっくり関わっていくことができます! 【具体的な仕事内容】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・担当サイトのアクセス解析・課題発見 ・SEO観点からの改善施策の企画立案・実行 ・競合サイトの調査・分析 ・コンテンツ(記事)の企画、ライティング ・外部ライターのディレクション(依頼、品質管理など) 【将来的なキャリアパス】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 将来的には、WEB広告運用チームと連携してサイト全体の売上最大化を目指す役割や、 新規案件のSEO施策立案およびサイト構成の作成、クライアントワークなど、 ご志向に合わせて多様なキャリアを築いていくことが可能です。 【 配属先 】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ デジタル広告事業部にて業務いただきます。 現在、担当役員1名、次長1名、メンバー16名で構成されています。 男女比は男性14名、女性4名。 社内にはSEMに関するスペシャリストが多数在籍しており、それぞれがSEOやリスティングなどの得意分野を活かして活躍中。 デジタル広告事業部は全員が中途入社なので、様々なバックグラウンドを持った社員が自分に強みを活かしながら日々業務にあたっています。 入社後は、あなたの得意分野やスキルに合わせたサポートで、スキルや知識を伸ばしていける環境があります。 【 業務の魅力 】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◇担当案件に集中して、サイトを育てる実感を得られます! └ご担当いただく案件は1件から最大で3件ほど。一人ひとりが担当サイトに深く向き合い、PDCAを回せる環境です。  今後の成長が大きく見込めるサイトが多く、自らの施策でサイトが成長していく過程をダイレクトに実感できるため、大きなやりがいが得られます。 ◇裁量権が大きく、スピーディーなSEO施策実行が可能です! └良いSEO施策が閃いたら、「まずはやってみよう」という風土です。  過去に蓄積されたデータを検証しつつ、新たな施策を積極的に取り入れて高速で効果検証サイクルを回すことができます。 ◇クリエイティブチームとの連携がスムーズです! └社内にサイト制作の専門チームがいるため、施策の意図を直接デザイナーやエンジニアに伝え、スピーディーにサイト改修の相談・実行ができます。技術的な相談や、UI/UXの改善提案などをチーム一体となって進められる環境です。 ◇ワークライフバランス抜群 └年間休日126日、残業時間は月平均11時間以下と働きやすい環境づくりにも力を入れています。  プライベートの時間も大事に、メリハリをつけて働くことができます。 【 働き方 】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 全社的にリモートワークも導入しています。 キャッチアップ期間はフルでの出社をお願いしておりますが、慣れてきたら週1~2回リモートOK! ハイブリッドでご勤務いただくことも可能です。
【デジタル広告事業部】SEO/制作ディレクション担当

【デジタル広告事業部】WEB広告運用担当

当社のデジタル広告事業部にて、Web広告運用業務をご担当いただきます。 お任せする案件は、駆けつけサービス関連や風評被害対策、ナイトレジャー業界の求人サイトなど幅広い業界のリスティング・DSP・SNS広告など。 入社後はまず、チームメンバーと協力をしながら業務を行っていただき、最終的には一担当として案件をお任せしていきます。 ゆくゆくはマーケティング戦略及び目標達成に向けて、 リスティング広告・SNS広告など運用型広告の設計、運用から改善提案のサポートを一貫してご対応いただくポジションです。 【具体的な仕事内容】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ■キーワード選定リスティング広告の作成 ■解析ツール(Googleアナリティクス)を使用したアクセス解析、サイト分析 ■上記分析から導き出される改善策の提案 ■検索エンジンの動向およびユーザー行動のトレンド調査 他 【 配属先 】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ デジタル広告事業部にて業務いただきます。 現在、担当役員1名、次長1名、メンバー16名で構成されています。 男女比は男性14名、女性4名。 社内にはSEMに関するスペシャリストが多数在籍しており、それぞれがSEOやリスティングなどの得意分野を活かして活躍中。 デジタル広告事業部は全員が中途入社なので、様々なバックグラウンドを持った社員が自分に強みを活かしながら日々業務にあたっています。 入社後は、あなたの得意分野やスキルに合わせたサポートで、スキルや知識を伸ばしていける環境があります。 【 業務の魅力 】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◇手応えの大きな仕事ができます! └担当するサイトは大規模かつ運用歴も長いものも多く、扱うデータも膨大。 そのためやりがいや手ごたえも大きくなります。 ◇裁量もって働くことができます! └当社役員や、クライアントの社長など決裁者とのやり取りも多く、決められた配信方法以外の提案や相談もしやすい環境です。 ◇ノルマなし・1人1人の案件も少数で一つの案件に集中できます! └グループ会社からの受託案件が多いため、無理なノルマはありません。 また、上記理由により調整がしやすいので一つ一つの案件にしっかりじっくり向き合い注力できる点も大きな魅力の一つです。 ※その分自走力は求められる環境です※ ◇ワークライフバランス抜群 └年間休日126日、残業時間は月平均11時間以下と働きやすい環境づくりにも力を入れています。  プライベートの時間も大事に、メリハリをつけて働くことができます。 【 働き方 】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 全社的にリモートワークも導入しています。 キャッチアップ期間はフルでの出社をお願いしておりますが、慣れてきたら週1~2回リモートOK! ハイブリッドでご勤務いただくことも可能です。
【デジタル広告事業部】WEB広告運用担当