西之園 の求人一覧 - 株式会社コアテック
【クロスプラットフォーム事業部】SREエンジニア
SREエンジニア
リモートで業務を行っていただくSREエンジニア。
日本国内であれば地方勤務も可能です。
当社が取り扱うWebサービスの約9割がPHPアプリケーションとなっております。
本番環境のシステム基盤としてAWSを全般的に採用していますが、
そのすべてにおけるインフラ環境の構築および運用をお任せします。
また、新しく採用するサービスやミドルウェアなども技術選定から関与するなど、
幅広い裁量でご活躍いただける環境であり、開発チームと連携してDevOpsも推進中です。
SREチームの重要なミッションとして、
運用中のサービスの信頼性を担保するために可用性・セキュリティ・拡張性・速度・コスト効率・保守性を維持向上させることを掲げており、
現在は自動化を含む運用の効率化やフローの見直しおよび既存環境のコンテナ化を進めているところです。
【具体的には】
■AWSを利用したシステムの設計・構築・保守・運用・監視・障害対応
■DevOpsによる開発サイクルの速度向上とサイト安定化の両立
■自動化を含む運用の継続的な改善(ChatOps等のAPI連携)
■既存環境のパフォーマンスチューニングやセキュリティ向上
■新しく採用したい技術やサービスの調査・検証・提案・導入
など、AWSを中心としたクラウドネイティブなインフラの実務スキルをキャッチアップできます。
<相談しやすい環境なので、社内でコミュニケーションを取りながら業務を行っていきたい方にはマッチしたポジションです。>
システム運用の新手法を身につけ、市場価値の高いエンジニアを目指すことができる環境なので、技術取得に前向きで自走できる方を募集しています。
【運用環境】
■クラウド基盤
- AWS
- GCP(ごく一部)
■OS
- Linux(Amazon Linux 等)
■WEBサーバ
- Apache(EC2 または ECS Fargate)
- Nginx(ごく一部)
■DBサーバ
- MySQL(Aurora)
- PostgreSQL(ごく一部)
■キャッシュサーバ
- Redis(ElastiCache)
■DNSサーバ
- Route53
■CDN
- CloudFront
■使用言語
- PHP
- Python
- Golang
- ShellScript
■ローカル開発環境
- Docker
- Cloud9
■バージョン管理
- CodeCommit
- Gitlab(ごく一部)
■CI/CD
- Jenkins
- CodePipeline
■監視
- Mackerel
- PagerDuty
- Zabbix
■サーバレス
- Lambda
■プロジェクト管理
- Backlog
- Brabio!
■コラボレーション
- Chatwork
- Slack
- Google Workspace
【やりがい】
・AWSの全サービスを社内用アカウントで好きなだけ試せます。
・Google社が提唱する『SRE』の方法論やノウハウを実践的に学べます。
・新規プロジェクトでは、技術選定の段階から関わることができます。
・既存プロジェクトでは、大規模トラフィック環境を安定運用するための実務経験が身に付きます。
【社内の雰囲気】
・社員全員がフラットな関係性で、自由度が高く裁量も大きいです。
・役員もエンジニアなので、新しい技術的な提案への理解もあって実現しやすい環境です。
・その分、自ら行動する力は求められますので、受け身の方では弊社にマッチしない可能性が高いです。
【働く環境】
・平均残業時間が全社平均月11時間以下とWLBは抜群の環境です。
【募集人数】
1~2名
【選考フロー】
書類選考 ⇒ オンライン面接(1~2回)+適性検査
※ご応募からおおよそ2週間で内定通知※
【テクニカルサポート事業部】クラウドエンジニア
【概要】
当社のクラウドエンジニアは、社内システムや自社Webサービスの開発・運用・基盤構築・信頼性向上など、広範な領域でご活躍いただくポジションです。
業務内容はご経験やご希望を踏まえて柔軟に調整します。
【具体的には】
■自社Webサービス/社内業務システムの設計・開発・運用・保守
■社内業務の効率化・自動化を目的としたツールやフローの整備
■AWSおよびGoogle Cloud を用いたインフラの設計・構築・改善
■CI/CD環境や監視体制の構築・運用、開発効率や可用性の向上
■サービス運用におけるSREの実践(SLI/SLO設計、障害対応、技術改善提案)
■技術選定およびアーキテクチャ設計への参画
■社内他部署との連携による要件整理・課題解決・プロジェクト推進
【弊社の特色・やりがい】
■マルチクラウド・新技術に触れられる
AWS・Google Cloudの両方の環境に触れながら、実際のプロジェクトを通して技術選定や改善提案を行えます。
■技術的挑戦が可能な土壌
大規模トラフィックに対応するアーキテクチャ設計や、SREの考え方に基づく信頼性設計など、スキルの幅を広げる機会が豊富です。
【働く環境】
■チーム内では積極的に技術共有・情報交換を行っており、最新の技術トレンドなど知見を広げることが可能です。
■平均残業時間が全社平均月11時間以下とワークライフバランスに優れた環境で、キャッチアップ期間は全出社をお願いしていますが、それ以降は業務状況に応じて週3~4日からリモートワークが可能です。
■やり取りは基本的に他事業部の自社社員であり、外部クライアントとのやり取りはほとんどありません。
【開発環境】
■言語・スクリプト
PHP、Python、JavaScript、TypeScript、Golang、ShellScript、Google Apps Script(GAS)
■クラウド基盤
AWS(EC2、ECS、Fargate、Lambda、CloudFront、Aurora、ElastiCache、DynamoDB など)
Google Cloud(Compute Engine、Cloud Run、BigQuery、Cloud Storageなど)
■OS・サーバー
Linux(Amazon Linux、CentOS)、Apache、Nginx
■データベース
MySQL、Aurora、PostgreSQL(一部)、DynamoDB
■CI/CD
GitHub Actions、CodePipeline、Jenkins
■バージョン管理
GitHub、GitLab、CodeCommit
■監視ツール
Mackerel、PagerDuty、Zabbix
■開発環境
Docker、VirtualBox、Cloud9
■プロジェクト管理
Backlog、Brabio!
■コラボレーション
Chatwork、Slack、Google Workspace
【テクニカルサポート事業部】マルチクラウドインフラエンジニア(業務システム)
AWS、Google Cloud(旧名称:GCP)などのパブリッククラウドを用いたクラウド環境における、ネットワークやサーバの構築、運用・保守をお任せします。
主な業務は高速CMS環境「KUSANAGI」を用いた、Webサービスのコンテンツやコーポレートサイト、
LPサイトに使用するサーバ構築や、顧客管理システムの基盤設計およびサーバ構築、運用保守となります。
サーバの運用保守から始め、スキルに合わせて徐々に新規案件の基盤設計・構築などもお任せします。
また、ご要望に合わせてAWSの構成や運用フローの提案など幅広い裁量でご活躍いただける環境です。
【具体的には】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■AWS環境下におけるWordpressを用いたサイトのサーバ構築/保守運用
■高速CMS環境「KUSANAGI」を用いた、大規模Webサービスの構築/保守運用
■100台を超えるサーバで運用されている顧客管理システムの保守運用
■AWSの構成提案や運用フローの改善といった上流工程業務
■サービスに合わせたミドルウェア(Apache、PHP、MySQL)のチューニング
■自動化・IaC技術の導入
■他部署・グループ会社向け新規案件の基盤構築業務
■Google Cloud(BigQuery)を使ったデータ基盤業務
・プロジェクト例
└顧客管理システム:AWS
└駆けつけサービスLPサイト:AWS/Google Cloud(旧名称:GCP)
【運用環境】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■クラウド基盤
- AWS
- Google Cloud(旧名称:GCP)
■OS
- Linux(Amazon Linux / CentOS)
■WEBサーバ
- Apache(EC2 または ECS、Fargate)
■DBサーバ
- MySQL(Aurora)、DynamoDB
■キャッシュサーバ
- Elasticache(memcached)
■DNSサーバ
- Route53
■サーバレス
- Lambda
- Batch
- API Gateway
■CDN
- CloudFront
■データ分析基盤
- BigQuery
- Cloud Storage
- Compute Engine
- Cloud Run
■使用言語
- PHP
- Python
- ShellScript
■ローカル開発環境
- Docker
- VirtualBox
■バージョン管理
- GitHub
- CodeCommit
■CI/CD
- GitHub Actions
- CodePipeline
■監視
- Mackerel
- PagerDuty
- Zabbix
■プロジェクト管理
- Backlog
■コラボレーション
- Chatwork
- Google Workspace
【やりがい・弊社の魅力】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・AWSとGoogle Cloud(旧名称:GCP)の全サービスを検証用アカウント・プロジェクトで好きなだけ試せます。
・マルチクラウド(AWS、Google Cloud(旧名称:GCP))に精通したエンジニアを目指すことができる環境です。
・新規プロジェクトが1年に3~4件ほどあり、技術選定の段階から関わることができます。
・既存プロジェクトでは、大規模トラフィック環境を安定運用するための実務経験が身に付きます。
・やり取りは基本的に他事業部の自社社員であり、外部クライアントとのやり取りはほぼありません。
【社内の雰囲気】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・自社内インフラのため自由度が高く、裁量も大きいです。
・課内の距離が近いので相談がしやすく、新しいことにも挑戦しやすい環境です。
・エンジニアとして「やってみたい」という気持ちを尊重してもらえる風土が根付いており、
実際に形に出来る体制も整っているため成長できる環境です。
【働く環境】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・平均残業時間が全社平均月11時間以下とワークライフバランスは抜群の環境です。
・障害が起きないよう、様々な対応策を講じておりますが、月に1~2回ほどオンコールの対応があります(※当番制)
・全社的にリモートワークを導入しています。
キャッチアップ期間は全出社をお願いしていますが、それ以降は業務状況に応じてリモートワーク可能です。
【開発事業部】バックエンドエンジニア
100%自社内!月間1億PVのポータルサイトや新規PJのバックエンドエンジニア
トータル月間PV1億以上の業界特化型ポータルサイトをはじめとした各種Webサービスを中心に開発~保守・運⽤、速度改善、機能追加等の業務をご担当いただきます(100%自社内)
当社の開発事業部は以下のように3つに分かれています。
・プラットフォーム事業部
・アジャイル事業部
・メディアソリューション事業部
こちらすべてがWebサイトの開発業務を行っています。
さらに、それぞれの事業部内に計8つのグループが存在し、
各グループごとに担当サイトが決まっています。
そのため、安定した環境で、長期的に開発業務に携わることが可能です。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▼業務内容
月間PV1億以上の大型ナイトレジャー系ポータルサイト/求人サイト等の開発、保守運用
各種サービスのスピード改善、機能追加など
▼開発環境
【バックエンド言語】PHP
【フロントエンド言語】JavaScript,TypeScript
【FW】FuelPHP, Laravel, CakePHP, React
【DB】MySQL(AWS Aurora), Redis, DynamoDB
【本番/ステージング環境】AWS(EC2, ECS, S3, CloudFront, Lambda, Aurora, Amplify, WorkMail, MediaConvert, ElasticTranscoder, Athena, Simple Notification Service)
【ローカル環境】Docker
【CI/CD】jenkins
【プロジェクト管理】Git, Backlog, GoogleSpreadsheet , Codecommit
【コミュニケーション】ChatWork, GoogleMeet
【支給マシン】Windows/Mac 選択可
【その他】テキストエディタ指定なし、マウス、キーボードは私物も可
【開発スタイル】
ウォーターフォール開発、またはアジャイル開発
※プロジェクトごとに異なる
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▼会社の魅力をpickup!
・大規模ポータルサイトを扱える
月間PV1億以上を誇る業界大手のポータルサイトに携わることができます。
扱うデータ量も大きいので大規模だからこそ身に付けられる技術や、動く数字の大きさがやりがいにつながります。
・働きやすさ抜群!
健康経営優良法人9年連続認定!
オンオフのメリハリをつけて、プライベートの時間も大切にすることができる環境です。
・一気通貫の開発業務!
要件定義~開発~保守まで一気通貫でシステム開発に携わることができるので、
開発の流れをしっかり把握することができます
▼選べるキャリアパス
チームメンバーをまとめる管理職、
プロジェクトをまとめるPL、PMなどマネジメントの道や、
技術でチームを牽引するLE、TLなどスペシャリストとしての道を、
本人の志向に合わせてキャリアパスを柔軟に選ぶことができます。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
詳しくはこちらもぜひご覧ください!
https://core-tech.jp/recruit/job/backend_engineer/
【開発事業部】バックエンドエンジニア(PM候補)
【PM候補】100%自社内!バックエンドエンジニア ◎月間数千万PVのポータルサイト開発
自社内開発エンジニアとして受託サイトの開発をご担当いただきます。
◇月間1億PV以上の大型ナイトレジャー系ポータルサイト/求人サイト等の開発、保守運用
◇各種サービスのスピード改善、機能追加など
希望に応じ、顧客折衝や設計など上流工程もお任せします。
(PL/PM/管理職/テックリード候補歓迎)
▼仕事の魅力
100%自社内での受託開発業務ですが、
メインクライアントとなる関連会社は同じビル内に入居しており、
密に連携しながら、自社サービスに近い感覚での開発が可能です。
クライアントにはエンジニア目線で改善提案する機会も多く、
ひとつの案件にしっかりコミットしながら開発できるのも魅力です。
また、AWSアカウントは全員に配布し新機能もどんどん試せるほか、
新たな技術の提案も積極的に受け入れる社風ですので、
ご経験者の方の知見、経験を存分に活かしていただけます。
詳しくはこちらもぜひご覧ください!
https://core-tech.jp/recruit/job/backend_engineer/
▼開発環境
【バックエンド言語】PHP
【フロントエンド言語】JavaScript,TypeScript
【FW】FuelPHP, Laravel, CakePHP, React
【DB】MySQL(AWS Aurora), Redis, DynamoDB
【本番/ステージング環境】AWS(EC2, ECS, S3, CloudFront, Lambda, Aurora, Amplify, WorkMail, MediaConvert, ElasticTranscoder, Athena, Simple Notification Service)
【ローカル環境】Docker
【CI/CD】jenkins
【プロジェクト管理】Git, Backlog, GoogleSpreadsheet , Codecommit
【コミュニケーション】ChatWork, GoogleMeet
【支給マシン】Windows/Mac 選択可
【その他】テキストエディタ指定なし、マウス、キーボードは私物も可
【開発スタイル】ウォーターフォール開発、またはアジャイル開発
※プロジェクトごとに異なる
【開発事業部】バックエンドエンジニア(未経験)
100%自社内!月1億PVのポータルサイト開発エンジニア募集(未経験可)
自社内開発エンジニアとして受託サイトの開発をご担当いただきます。
客先常駐は一切なく、腰を据えてじっくりと成長できる環境です。
----------------------------------------
主な業務内容
----------------------------------------
月間1億PVの大規模ナイトレジャー系ポータルサイト、
求人サイト等の開発保守運用がメインです。
100%自社内での受託開発業務ですが、
メインクライアントとなる関連会社は同じビル内に入居しており、
密に連携しながら、自社サービスに近い感覚での開発が可能です。
クライアントにはエンジニア目線で改善提案する機会も多く、
ひとつの案件にしっかりコミットしながら開発できる環境です。
詳しくはこちら
https://core-tech.jp/recruit/job/backend_engineer/
----------------------------------------
開発環境
----------------------------------------
【バックエンド言語】PHP
【フロントエンド言語】JavaScript,TypeScript
【FW】FuelPHP, Laravel, CakePHP, React
【DB】MySQL(AWS Aurora), Redis, DynamoDB
【本番/ステージング環境】AWS(EC2, ECS, S3, CloudFront, Lambda, Aurora, Amplify, WorkMail, MediaConvert, ElasticTranscoder, Athena, Simple Notification Service)
【ローカル環境】Docker
【CI/CD】jenkins
【プロジェクト管理】Git, Backlog, GoogleSpreadsheet , Codecommit
【コミュニケーション】ChatWork, GoogleMeet
【支給マシン】Windows/Mac 選択可
【その他】テキストエディタ指定なし、マウス、キーボードは私物も可
----------------------------------------
当社で働く魅力
----------------------------------------
<大規模ポータルサイトを扱える>
月間1億PVを誇る業界大手のポータルサイトに携わることができます。
扱うデータ量も多く大規模だからこそ身に付けられる技術や、
動く数字の大きさがやりがいにつながります。
<働きやすさ抜群!>
残業平均11時間以下!
健康経営優良法人9年連続認定の働きやすい環境です。
プライベートの時間もしっかり確保できます◎
<未経験でも安心のサポート体制>
入社後はOJT形式で先輩がしっかりとサポートするほか、
スキルアップのための書籍やセミナー費用を会社で負担するなど、
成長を支援する手厚いサポート体制が整っています。
ただし、自発的にそれらの制度を活用する姿勢が求められますので、
熱意があり、積極的に学習できる方を求めています。