仕事概要
AWS、Google Cloud(旧名称:GCP)などのパブリッククラウドを用いたクラウド環境における、ネットワークやサーバの構築、運用・保守をお任せします。
主な業務は高速CMS環境「KUSANAGI」を用いた、Webサービスのコンテンツやコーポレートサイト、
LPサイトに使用するサーバ構築や、顧客管理システムの基盤設計およびサーバ構築、運用保守となります。
サーバの運用保守から始め、スキルに合わせて徐々に新規案件の基盤設計・構築などもお任せします。
また、ご要望に合わせてAWSの構成や運用フローの提案など幅広い裁量でご活躍いただける環境です。
【具体的には】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■AWS環境下におけるWordpressを用いたサイトのサーバ構築/保守運用
■高速CMS環境「KUSANAGI」を用いた、大規模Webサービスの構築/保守運用
■100台を超えるサーバで運用されている顧客管理システムの保守運用
■AWSの構成提案や運用フローの改善といった上流工程業務
■サービスに合わせたミドルウェア(Apache、PHP、MySQL)のチューニング
■自動化・IaC技術の導入
■他部署・グループ会社向け新規案件の基盤構築業務
■Google Cloud(BigQuery)を使ったデータ基盤業務
・プロジェクト例
└顧客管理システム:AWS
└駆けつけサービスLPサイト:AWS/Google Cloud(旧名称:GCP)
【運用環境】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■クラウド基盤
- AWS
- Google Cloud(旧名称:GCP)
■OS
- Linux(Amazon Linux / CentOS)
■WEBサーバ
- Apache(EC2 または ECS、Fargate)
■DBサーバ
- MySQL(Aurora)、DynamoDB
■キャッシュサーバ
- Elasticache(memcached)
■DNSサーバ
- Route53
■サーバレス
- Lambda
- Batch
- API Gateway
■CDN
- CloudFront
■データ分析基盤
- BigQuery
- Cloud Storage
- Compute Engine
- Cloud Run
■使用言語
- PHP
- Python
- ShellScript
■ローカル開発環境
- Docker
- VirtualBox
■バージョン管理
- GitHub
- CodeCommit
■CI/CD
- GitHub Actions
- CodePipeline
■監視
- Mackerel
- PagerDuty
- Zabbix
■プロジェクト管理
- Backlog
■コラボレーション
- Chatwork
- Google Workspace
【やりがい・弊社の魅力】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・AWSとGoogle Cloud(旧名称:GCP)の全サービスを検証用アカウント・プロジェクトで好きなだけ試せます。
・マルチクラウド(AWS、Google Cloud(旧名称:GCP))に精通したエンジニアを目指すことができる環境です。
・新規プロジェクトが1年に3~4件ほどあり、技術選定の段階から関わることができます。
・既存プロジェクトでは、大規模トラフィック環境を安定運用するための実務経験が身に付きます。
・やり取りは基本的に他事業部の自社社員であり、外部クライアントとのやり取りはほぼありません。
【社内の雰囲気】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・自社内インフラのため自由度が高く、裁量も大きいです。
・課内の距離が近いので相談がしやすく、新しいことにも挑戦しやすい環境です。
・エンジニアとして「やってみたい」という気持ちを尊重してもらえる風土が根付いており、
実際に形に出来る体制も整っているため成長できる環境です。
【働く環境】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・平均残業時間が全社平均月10時間以下とワークライフバランスは抜群の環境です。
・障害が起きないよう、様々な対応策を講じておりますが、月に1~2回ほどオンコールの対応があります(※当番制)
・全社的にリモートワークを導入しています。
キャッチアップ期間は全出社をお願いしていますが、それ以降は業務状況に応じてリモートワーク可能です。
必須スキル
・AWS(EC2・RDS(Aurora)・WAF・CloudFront・Lambdaなど)を用いたWebサービスの構築・運用の実務経験1年以上
└複数プロジェクトの構築経験がある方を想定しています
歓迎スキル
・KUSANAGI(WordPress)環境を利用したサーバ構築、運用保守経験
・メールサーバ構築、運用保守経験
・Infrastructure as Codeの実務経験(TerraForm など)
・ミドルウェアのチューニング経験(Apache、PHP、MySQL、Postfix など)
・監視システム(Zabbix、Nagios、AWS CloudWatchなど)の設計/構築、運用保守経験
・AWS サーバレス系サービス(Lambda、ECS、Fargate など)の構築、運用保守経験
・コンテナ技術の実務経験(Docker など)
・GCP実務経験(GCE、CloudSQL、BigQuery 、CloudRun など)
・プログラミング経験(Python、PHP、javascript など)
求める人物像
・インフラエンジニアとして上流工程に携わっていきたい方
・主体性、積極性がある方
・他チームと上手く連携し、コミュニケーションを取りながら業務遂行できる方
・丁寧且つ慎重に業務遂行できる方
応募概要
給与 | 410万円〜650万円 └月給32万円~50万円(固定残業代含む)+各種手当+業績賞与(初年度は調整あり) ※経験、スキルなどを考慮の上、当社規定により優遇 ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず30時間分(65,100円~101,700円) ※上記を超える時間外労働分は追加で支給 【賞与】 年2回(6月・12月) ※業績賞与(毎年支給実績あり) 【昇給】 年2回(6月・12月) |
---|---|
勤務地 | 東京都目黒区青葉台3-6-28 住友不動産青葉台タワー14F ※ご来社の場合は13階面接会場となります 【アクセス】 渋谷駅から直通シャトルバスで5分/もしくは徒歩15分 東急田園都市線池尻大橋駅「東口」より徒歩7分 京王井の頭線神泉駅「南口」より徒歩9分 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | 〈就業時間〉 10:00~19:00(所定労働時間:8時間0分) ※週1回まで時差出勤(7~12時出社)もOK 〈残業時間〉 平均10時間以下 (2023年度の平均月残業時間:約8時間) 【休日、休暇】 ★年間休日126日(直近3年間の平均) 完全週休2日制(土・日) 祝日 夏季休暇(5~6日) 年末年始休暇(7~8日) 有給休暇 入社日休暇(毎年入社月に1日) リフレッシュ休暇(勤続5年で9連休) ウェルカムサポート休暇(入社時に付与) 慶弔休暇 産前産後休暇 裁判員休暇 育児休暇 子の看護休暇(時間単位も可) 介護休暇(時間単位も可) 生理休暇 |
試用期間 | 3ヶ月(待遇に差異なし) |
福利厚生 | 【諸手当】 通勤手当(上限3万円/月) 養育手当(18歳までの子供に5,000円/月) 慶弔見舞金 セミナー受講費 書籍購入費 役職手当 残業手当(みなし超過分) 在宅手当 【福利厚生】 社会保険完備(関東ITS加入) 健康診断(法定以上) 産業医来社(元システムエンジニア) 再雇用制度(70歳迄、1名在籍中) 退職金制度 時短勤務制度(子の小学校卒業まで) 資格取得の補助制度(内定者も対象) Udemy受講 お誕生日祝い(ギフト券) 服装、髪型自由 社内イベント(社員旅行など/任意参加) ウォーターサーバー、コーヒー無料 オフィスグリコ(社内コンビニ) リフレッシュルーム 完全分煙 ベネフィットステーション(各種優待サービス) 有名テーマパーク優待 ★経産省「健康経営優良法人」8年連続認定企業です★ |
企業情報
企業名 | 株式会社コアテック |
---|---|
設立年月 | 2009年2月 |
本社所在地 | 東京都目黒区青葉台3-6-28 住友不動産青葉台タワー14F |
資本金 | 90,000,000円 |
従業員数 | 単独289名 連結344名(2024年12月現在) |