クラスター株式会社 の全ての求人一覧
NO IMAGE
COA: 事務
「人類の創造力を加速する」というミッションを実現するために、弊社はバーチャルSNS「cluster」の開発・運営を行っています。今回、総務部門で追加の募集することになりました!
❏業務内容
・庶務関連(オフィス整備、社内イベント運営、弁当手配、郵便物対応、備品管理発注、クラウド上でのデータ管理、来客対応)
・稟議・経理関連(稟議制度の管理、PCの固定資産管理)等
❏ 必須要件
・自走し、課題解決のできる方
❏歓迎要件
・ベンチャー企業での就業経験
・総務での実務経験
❏求める人物像
・cluster culture への共感、理解がある方
(https://www.wantedly.com/companies/cluster/post_articles/251836)
・clusterをはじめとしたバーチャル世界が好きな方
・エンタメが好きな方
❏勤務日数
週4日×8時間〜(出勤日数や時間や応相談/水曜日は出社)
❏採用形態
アルバイトor業務委託or契約社員
(社員登用あり)
COA: 人事責任者
メタバースプラットフォームをさらに加速させるCHRO候補募集!
「人類の創造力を加速する」というミッションを実現するために、弊社はバーチャルSNS「cluster」の開発・運営を行っています。
今回、人事部門強化のため、新たに人事責任者を募集することになりました。
- 中期事業計画から採用戦略と人員計画の立案
- 中途採用手法の企画立案、オペレーション管理/運用、KPI管理/改善
- オンボーディング、育成制度、組織活性化施策などの企画
- 評価/給与制度など人事制度設計・運用
- メンバーマネジメント
COA: 採用担当
急成長中のメタバースプラットフォームをさらに加速させる採用担当者募集!
「人類の創造力を加速する」というミッションを実現するために、弊社はバーチャルSNS「cluster」の開発・運営を行っています。今回、人員拡大に伴う採用チーム強化のため、新たに人事担当を募集することになりました。
- 各部と連携した採用の要件定義
- 採用手法の検討
- 採用媒体・エージェントの窓口、候補者対応
- 選考(面接/試験の実行、結果回収)
- 定量的な採用分析
まず採用をメインとした業務をお任せする予定ですが、ご経験やキャリア志向に併せて、評価や福利厚生など人事制度設計・運用の業務を担当していただくことも歓迎です。
COA:CFO候補
- 資金調達(Equity/Debt)
- ステークホルダー(投資家、銀行、証券会社等)とのコミュニケーション
- 事業計画策定 等
NO IMAGE
COA:上場準備室
「人類の創造力を加速する」というミッションを実現するために、弊社はバーチャルSNS「cluster」の開発・運営を行っています。今回は上場に向けて、その準備を担っていただくメンバーを募集することになりました!
❏業務内容
・開示書類/IR資料作成
・内部統制関連業務
・監査法人・証券会社対応
・その他、上場準備業務全般
COA:総務
メタバーススタートアップの成長を加速させる攻めの総務募集!
「人類の創造力を加速する」というミッションを実現するために、弊社はバーチャルSNS「cluster」の開発・運営を行っています。
今回の募集はクラスターを支える縁の下の力持ち、総務のポジションです。
スタートアップの当社では、これから形作っていかないといけないことがたくさんあるため
あらゆる課題に挑戦して成長していきたい、と思っている方をお待ちしてます!
❏業務内容
・経理・財務:請求書作成、給与支払い、経費管理、入出金管理、仕訳、決算
・労務:勤怠管理・社会保険関連業務
・その他:インフラやコミュニケーションツールのアップデート、全社MTGやイベントの設計及び運営、融資・投資関係、情報セキュリティ関係、契約書まわり
・メンバーの生産性やコミュニケーションを高めるための取り組みの設計・運用 などなど
まだまだスタートアップのベンチャー企業のため、
オフィス移転や地方拠点の開設・フリーアドレス化など会社の成長に合わせて業務内容も変化していきます。
NO IMAGE
CRC: リサーチ&翻訳アルバイト
海外のインターネットサービスのリサーチを行っていただくお仕事です。
実際にサービスを触っていただいてユーザーに刺さっているポイント(体験)を分析したり、サービスに関する英文記事を調べて読み込んだり、実際に他ユーザーさんとコミュニケーションを取っていただく業務を想定しています。
基本的には英語使用のサービスが多いため、英語スキルがネイティブレベルの方にお任せしたいと考えています。また、日頃から様々なゲームに触れたりゲーム実況を見たりされていて、リサーチ結果を客観的にアウトプットできる方を歓迎いたします。
CRI:グラフィックデザインインターン
メタバースプラットフォーム「cluster」のグラフィックデザインを担当するインターン募集!
メタバースプラットフォーム「cluster」の企画やPR施策に関連して、外部向けに公開するサムネイル・広告素材の制作や、WiX等を活用したLP制作などのクリエイティブ業務を担っていただきます。
EPA: 3DCGデザイナー
著名IP案件の世界観をバーチャル上で実現させる3DCGデザイナー募集!原則月1出社
バーチャルプラットフォーム「cluster」の成長を加速させていく3DCGデザイナーを募集しています。
落ち着いた雰囲気の中、労働時間ではなくアウトプットのクオリティーと成果を重視しています。 リモートワークやフレックス制度だけでなく、自社サービスを使ったVRミーティングといった働きやすい環境が整っています。
▼ 業務内容
- VRアプリケーションの3Dアセット制作
EPA: CG制作ディレクター
バーチャルイベントを加速するCG制作ディレクター募集!原則月1出社
■ 仕事概要
クラスター社の「バーチャル経済圏のインフラをつくる」というビジョンを実現するために、弊社はバーチャルSNS「cluster」の開発・運営を行っています。今回、案件増加や事業拡大に伴って、CG制作チームのディレクター専任者の募集を行うことにしました。ポケモンや横浜ベイスターズ等の大型案件もこなすCG制作の現場を引っ張ってくれるディレクターとしてご活躍いただける方をお待ちしています。
■ 業務内容
- 営業チーム/CG制作チーム間のコミュニケーションハブ
- CG制作要件の整理
- リソース状況やスケジュール等の進行管理
- 制作物の品質管理
EPA: イベントディレクター
<バーチャルイベント開催実績世界トップクラス>時間・場所の制約を受けないメタバースでイベントを企画・放送する【ディレクター】
「人類の創造力を加速する」というミッションを実現するために、弊社はメタバースプラットフォームの開発- 運営を行っています。
現在バーチャル上で行うイベントの引き合いが大変多く、新たにバーチャルイベントの企画から放送までを行うディレクターを募集いたします!
【具体的な仕事内容】
- 営業が獲得した案件の企画詳細詰め/顧客コミュニケーション
- 制作進行管理/全体スケジュール/台本制作
- CG制作の進行ディレクション(外注含む)
- イベント当日のディレクション/配信・音響機材操作
EPA: プランナー
COO直下!バーチャルイベントの法人営業〜企画・提案を担当するプランナー募集
■こんなことやります
「人類の創造力を加速する」というミッションを実現するために、弊社はバーチャルSNSの開発・運営を行っています。現在バーチャル上で行うイベントの引き合いが大変多く、クライアントとのフロントワークからイベントの企画〜納品までのディレクションを一気通貫でお任せできるアカウントプランナー(法人営業)の募集を開始いたしました。
■具体的な仕事内容
弊社COO直下で
- 法人向け営業
- クライアントコミュニケーション
- バーチャルイベント全体のディレクションや進行管理
- 事業提携、アライアンス
■ぜひこちらもお読みください!
- クラスター社の営業が強すぎる理由、およびCOOが変わる経緯|加藤直人∞Cluster,Inc.|note: https://note.com/c_c_kato/n/n974f8358adf0?magazine_key=m9e663aa38b11
- 1年で売上が100倍に、クラスターを急成長に導いた新COOが12年勤めたメガベンチャーを辞めて参画した経緯を語る|バーチャルSNS cluster (クラスター)|note: https://note.com/cluster_official/n/n9c72f5b0a685?magazine_key=m9e663aa38b11
※できるだけ多くの方とお会いしたいと思っておりますので、ご興味をお持ちいただけた際は、可能な限りプロフィール欄に詳細をご記載ください
EPA: プランナー(第二新卒)
第二新卒歓迎!VRイベントの企画・提案を行うプランナー募集
■こんなことやります
「人類の創造力を加速する」というミッションを実現するために、弊社はバーチャルSNSの開発・運営を行っています。現在バーチャル上で行うイベントの引き合いが大変多く、クライアントとのフロントワークからイベントの企画〜納品までのディレクションを一気通貫でお任せできるアカウントプランナー(法人営業)の募集を開始いたしました。
■具体的な仕事内容
弊社COO直下で
- 法人向け営業
- クライアントコミュニケーション
- バーチャルイベント全体のディレクションや進行管理
- 事業提携、アライアンス
■ぜひこちらもお読みください!
- クラスター社の営業が強すぎる理由、およびCOOが変わる経緯|加藤直人∞Cluster,Inc.|note: https://note.com/c_c_kato/n/n974f8358adf0?magazine_key=m9e663aa38b11
- 1年で売上が100倍に、クラスターを急成長に導いた新COOが12年勤めたメガベンチャーを辞めて参画した経緯を語る|バーチャルSNS cluster (クラスター)|note: https://note.com/cluster_official/n/n9c72f5b0a685?magazine_key=m9e663aa38b11
※できるだけ多くの方とお会いしたいと思っておりますので、ご興味をお持ちいただけた際は、可能な限りプロフィール欄に詳細をご記載ください
EPA: ライブ配信エンジニア(スタジオエンジニア)
ライブ配信技術からバーチャルイベントを支えるスタジオエンジニア募集!
現在バーチャルSNS「cluster」で行う法人イベントの引き合いが大変多く、新たにライブ配信エンジニアのポジションを開設しました!
業務内容
ー配信イベント全般におけるシステム構築、技術的なオペレーションやマネジメント、イベント実務
・設営〜リハーサル〜本番(音声・撮影・スイッチャー・配信・緊急対応等)撤収と、幅広く対応します
・イベント全般におけるシステム構築(映像・音響・配信・回線)及びオペレーション・マネジメント
・PC及びセンサー機器、アプリケーションのセッティング及びオペレーション
・外注スタッフとの技術連携、サポート、マネジメント
ーデジタルコンテンツの映像編集、音声収録および編集業務
ー自社スタジオの運用・保守・改修
・機材備品の購入管理
・設備のメンテナンス及びシステム改善・改修
NO IMAGE
EPH:営業アシスタント(派遣・業務委託・アルバイト)
メタバースプラットフォーム「cluster」上で実施する法人イベントの進行スピードを上げるために、営業のアシスタント業務を行う方を募集しています。
<業務内容>
- 契約回り業務
・法人顧客から営業にくる申込書の確認、申込書の管理(案件ごとのフォルダをつくって格納、営業へのリマインド等)
・納品書の修正・送付(テンプレートあり)
・請求書のWチェック(経理の方と連携してやります)
・営業売上数字の管理(数字の更新、営業へのリマインド、サマリー共有等)
- 経費精算
頻度・件数は少ないですが、今後月1回程度発生可能性あり。
- データ入力
受注稟議をスプレッドシートへ転記いただきます。(イベント内容、請求情報などを記載)
- スケジュール管理
営業・ディレクター間のMTG調整など、社内におけるスケジュール調整がメインです。
- 営業補助
イベントの数字をまとめる、営業先のリストアップなど、営業からの頼まれ仕事にご対応いただきます。
会社紹介資料:https://speakerdeck.com/clusterinc/we-are-hiring
EPI: 企画/制作インターン
バーチャルイベントの企画やCG制作を行うインターン募集!
バーチャル空間でのイベントコンテンツの企画や運営をしたり、あるいはコンテンツに関する3Dモデルや演出の制作を行っていただくお仕事です。企画ポジションとCG制作ポジションの双方を募集しています。
■ 仕事内容
<企画ポジション>
・イベント企画/提案
・スケジュール/台本作成
・出演者との打合せ
・スライドや告知用バナーの作成
・イベント当日の運営
・動画配信 等
<CG制作ポジション>
・会場モデリング
・モーション収録/修正
・ライブ演出制作 等
MKA: マーケティング担当
メタバースプラットフォームのマーケ部門立ち上げメンバーを募集!カスタマーマーケ全般
▼概要
マーケティング専任者として、clusterのマーケティング全般を担当いただく方を募集いたします。
▼業務内容
- 新規ユーザー獲得のための施策立案、実行
- 既存顧客のロイヤリティを高めるための施策立案、実行
をベースに、toC向けマーケティング全般をお任せいたします。
具体的には、以下のような業務を想定しています。
- SNS広告、リスティングを始めとしたWEBマーケティング
- CMやタクシー広告などマス向けアプローチ
- 競合他社調査、情報収集、分析
- KPI設定、可視化、分析
OPP:オープンポジション
オープンポジション!あなたに最適なポジションを検討します!
クラスターでは「バーチャル経済圏のインフラをつくる」というビジョンの実現に向けて、バーチャルイベントを行うプラットフォーム「cluster」を運営しています。
2018年8月31日にはバーチャルYouTuber輝夜月さんの史上初バーチャルライブ「輝夜 月 LIVE@Zepp VR」を開催し、今大変注目を浴びているVRのスタートアップです。
そんな弊社ですが、「cluster」を圧倒的に加速させるためにまだまだ仕込んでいる施策が山のように積みあがっています。しかし全職種で圧倒的に人手が足りていないため、今回オープンポジションで募集させていただきます!
今出ているポジション以外でも構いません!これまでのご経験やご意向を伺い、
最大限のご活躍を期待できる最適なポジションを提案させていただきます。
皆さまのご応募お待ちしております!
PFA: Androidエンジニア
メタバースプラットフォームのモバイル体験を加速するAndroidエンジニア募集!原則月1出社
clusterアプリの2D部分の体験を改善する開発を担うポジションです。
主にコンテンツやフレンドの発見・管理に関係する機能開発に携わることになります。
PFA: iOSエンジニア
メタバースプラットフォームのモバイル体験を加速する iOSエンジニア募集!原則月1出社
clusterアプリの2D部分の体験を改善する開発を担うポジションです。
主にコンテンツやフレンドの発見・管理に関係する機能開発に携わることになります。
PFA: Product Manager
メタバースプラットフォームの未来を創るclusterのProduct Manager募集
Product Manager として、Lead PMと協力しながら、プロダクト全体にわたるPM業務をPMチームで分担して担当します。
ご自身のご経歴やプロダクトの状況に応じて担当領域を決めて取り組んでいただきます。PMとして、プロダクトの課題発掘~ロードマップの策定~開発計画の立案~実施後の計測までを担います。
▼業務内容
・ユーザーインサイトを得るためのリサーチ
・プロダクトの課題を設定し、エンジニア・デザイナーと協働しながら解決方法を提案、実行する
・社内のステークホルダーと調整し、担当領域のロードマップを策定する
・プロダクトの未来の領域についてテーマを設定する
PFA: QAエンジニア
メタバースのUX の改善と開発を加速させる QA エンジニアを募集!
品質保証を通して、メタバースプラットフォームのUXの改善と開発の加速に取り組んで頂くポジションです。
以下の業務を中心にQAを推進して頂ける方を募集しております。
◆業務内容
- サービス要件、UI/UX、技術設計書などのレビューとフィードバック
- QA フェーズにおける業務全般
- テスト業務 (テスト設計、実施、バグ対応におけるエンジニアとの協業)
- バグ分析、及び修正内容に対する検証、バグトリアージ
- Product Owner / エンジニアと連携し、各バージョンのリリース判定・調整
- リリース後のモニタリングや、分析を通した品質向上施策の提案・実施
PFA: UI /UXデザイナー(プロダクトデザイナー)
メタバースプラットフォームの開発をデザインの力で加速させるUI /UXデザイナー募集!原則月1出社
UI /UXデザイナーとして、スマホ・PC・VRを用いたマルチプレイ・マルチデバイスという特徴を持つclusterのユーザー体験の向上に取り組んでいただきます。
プロダクトマネージャーと課題点を抽出・構造化し、エンジニアと協力しながら具体的な改善を実施します。
時には抽象度が高く仕様化が難しい問題に対して能動的にユーザーのペインポイントを理解し、ビジュアルによって改善点を提案することも求められることもあります。
▼業務内容
・スマホ/PC/VRにおけるUIデザイン制作(Unity/figma/Adobeなど)
・Web/iOSにおけるUIデザイン制作(figma)
・画面遷移図/画面仕様書の制作
・サービスに関わるグラフィックワーク(社内資料/バナーやOGPなど)
▼ツール
・制作:Unity/figma/AdobeCCなど
・コミュニケーション:Slack/Miro/Meets/Zoom
・データ管理:Github/GoogleDrive
PFA: Unityエンジニア
バーチャルSNSのコア体験を作るUnityエンジニア募集!原則月1出社
Unityによるアプリケーション開発を加速させるために、開発基盤の構築・改善に取り組んでいただくポジションです。
- clusterの新規機能開発
- clusterの既存機能改善
PFA: アシスタントPM
キャリアチェンジ歓迎!エンジニア・デザイナーからバーチャルSNSのPMへ
Product Manager と協力をしながら、アシスタントPMとしてclusterの開発を担っていただきます。
プロダクトビジョンをどう実現するのか計画を描き、社内のステークホルダー(エンジニア、デザイナー)とコミュニケーションをとりながら、実行していただきます。
エンジニア、デザイナーからPMにキャリアチェンジしたい方歓迎です。
▼業務内容
・プロダクト開発における課題設定、計画立案
・計画実現に向けての社内のステークホルダー(エンジニア、デザイナー、ビジネスサイド)との各種調整
・CEO/PM/Tech Leadとのディスカッション
・仕様書、議事録などの資料作成
PFA: エンジニアリングマネージャー
メタバースを牽引するエンジニアリングマネージャーを募集!
「バーチャル経済圏のインフラをつくる」というビジョンを実現するために、弊社はメタバースプラットフォーム「cluster」の開発・運営を行っています。
今回はエンジニアリングマネージャーとしてご活躍いただける方を新たに募集いたします。
【具体的な仕事内容】
プロダクトマネージャーと協力しながら開発の方針決定・進行
開発チームのパフォーマンスを最大化するためのチームビルディング
エンジニアのピープルマネジメント(目標設定・評価)
技術面及び組織面の問題解決・改善
PFA: キャラクターメイクの3DCGデザイナー
VRプラットフォーム開発のアバター領域を担う3DCGデザイナー募集!原則月1出社
バーチャルプラットフォーム「cluster」の成長を加速させていく3DCGデザイナーを募集しています。
主にアバターメイキングにおける3DCGデザイナーのポジションとなります。
▼業務内容
-3Dアバターにおけるキャラクターデザイン・衣装デザイン
-3Dアバターにおける衣装などの3Dセットアップ(リギング・ウェイト付け)
-外部パートナーとの連携と納品物のクオリティチェック
PFA: サーバーエンジニア
トラフィック急増中のメタバースプラットフォームを支えるサーバーエンジニアを募集!原則月1出社
さまざまなイベントやコンテンツがオンライン化してきている昨今、法人企業やIPホルダーによって提供されるcluster上でのコンテンツが大規模化してきています。こうした状況下で、高トラフィックをサーバーサイドで捌くニーズが急速に高まってきており、今回サーバーエンジニアを追加採用することになりました。もちろんトラフィック対応のみならず、サーバーのアプリケーション開発やインフラの運用・監視など、サーバー・インフラに関わる開発業務全般を担っていただくポジションです。
■責任
- チーム内でのコードレビューに参加し、他の開発者がよりよいコードを書けるように協力する。
- 担当するタスクを完遂するために求められるスキルを継続的に学び高める。
- 主体的に情報共有を行い、暗黙知を作らない努力をする。
- 開発速度・コード品質・パフォーマンスなど、どれかだけ注力するのではなく市場の状況やチームの状況など様々な状況から最適なバランス感覚を考えて行動する。
=社内で使われているサーバーサイドの技術スタック=
- 開発言語: Go
- フレームワーク: goa、sqlxなど
- データベース: MySQL(Aurora)、DynamoDB、BigQuery
- その他: AWS、Docker、CircleCI
PFA: ソフトウェアエンジニア
メタバースプラットフォーム開発を加速させるソフトウェアエンジニアを募集中!原則月1出社
クラスター社の
ミッション「人類の創造力を加速する」
ビジョン「バーチャル経済圏のインフラをつくる」
の実現には様々な技術の組み合わせが必要になります。
特定のスキルには収まらない、幅広くやりたい!という情熱のあるエンジニアを募集します。
■技術領域一覧
# 2Dフロントエンド
ユーザーが最初にclusterに触れる部分であり、コンテンツやフレンドの発見- 管理を担う部分です。
Android (Kotlin) / iOS (Swift) / Web (TypeScript+React) から構成され、グローバル展開を志すUGCサービスとして必要なあらゆるものが内包されます。
A/Bテストを通じたメトリクス向上施策、spam/abuse対策、コンテンツの検索やレコメンデーションなど、単にアプリケーションの記述にとどまらず、ユーザー数のフェーズに応じた、幅広い課題解決の提案が歓迎されます。
# 3Dフロントエンド
clusterのバーチャル空間のUXそのものをUnity + C#で記述し、Android/iOSアプリに埋め込み、もしくはPC (VR) で単体で実行される部分です。
マルチプレイ3Dゲームの技術領域を内包しますが、
クリエーターの自由なコンテンツ作成を可能とするため、汎用的に書かれているのが特徴的です。
同期機構を隠蔽しビジュアルスクリプティングを提供する Creator Kit や、スマートフォンからVRまで端末の特性を考慮しつつUIやアバター制御を共通化するためのクロスプラットフォーム設計などが面白い点になります。
# バックエンド
AWS上にGolangで書かれています。(一部分析系はGCPを使用しています。)
DBはRDS (Aurora) +DynamoDB構成で、スケーラビリティ向上が現状の課題です。
通常のAPI serverに加えて、リアルタイム通信系を担うMQTT serverがあり、
両者の相互接続- リアルタイム通信の高fan-outを実現するための独自スケジューラーなどが特徴的です。
PFA: テストエンジニア
メタバースプラットフォームの品質向上をリードするテストエンジニアを募集!
「バーチャル経済圏のインフラをつくる」というビジョンを実現するために、弊社はメタバースプラットフォーム「cluster」の開発・運営を行っています。
Clusterのユーザー数は日々加速度的に増えており、それに伴い安定的な品質を担保することに加えて、さらなる品質向上を図っていきたいと考えております。
そして今後も品質を安定させながら高速な改善サイクルを維持するために、さらなる開発プロセスの整備が重要です。
インシデントが無い状態を維持するだけでなく、プロダクトの更なる品質向上のためテストエンジニアを新たに募集いたします。
【具体的な仕事内容】
・テスト計画・設計 / 性能・負荷テスト / セキュリティテスト / 自動テスト構築運用
・定期的なモンキーテスト及び問題の検知の迅速化や必要に応じた負荷テスト
・リリース前の影響範囲の確認とリリースの高速化
【開発環境】
■■2Dフロントエンド
・Android:Kotlin
・iOS :Swift
・Web:TypeScript+React
■3Dフロントエンド
・Unity/C#
■バックエンド:Go
■フレームワーク: goa, sqlx
■クラウドメイン:AWS
データ分析系:GCP
■CI/CD:GitHub Actions, CircleCI, Docker, Terraform
※詳しくは、AWS Summit Online 2020の登壇資料「バーチャルSNSの裏側」をご覧ください。
https://pages.awscloud.com/rs/112-TZM-766/images/CUS-64_AWS_Summit_Online_2020_cluster-inc.pdf
PFA: バックエンドエンジニア
メタバースプラットフォームのサービスを支えるバックエンドエンジニア募集!
clusterはバーチャルSNSとしてUGCを中心としつつも、法人やIPホルダーによる大規模イベントなども実施しており、オンラインで集まれる・遊べる場を総合的に提供していきます。バーチャルSNSとしてのあらゆる機能(e.g. ソーシャル要素、コンテンツのレコメンド、同期システム)の設計・実装と、それらを安全に効率的に開発するCI・モニタリングの整備などSRE的な部分も含めた、バックエンド全般の開発を担うポジションです。
PFA:QAマネージャー
メタバースプラットフォームのUXの改善と開発をリードするQAマネージャー募集
「バーチャル経済圏のインフラをつくる」というビジョンを実現するために、弊社はメタバースプラットフォーム「cluster」の開発・運営を行っています。
品質保証を通して、メタバースプラットフォームのUXの改善と開発をリードいただけるQAマネージャーを新たに募集いたします。
特に、IP関連のコンテンツQA全般をお任せする予定です。
【具体的な仕事内容】
・QA方針および戦略の立案、遂行
・戦略/指標に基づいたテスト計画の立案、遂行
・品質向上のための業務フローの構築、効率化
・組織マネジメント、メンバーの育成
PFA:Webフロントエンドエンジニア
メタバースプラットフォームをつくるWebフロントエンドエンジニア募集!原則月1出社
「バーチャル経済圏のインフラをつくる」というビジョンを実現するために、弊社はメタバースプラットフォーム「cluster」の開発・運営を行っています。
Clusterのユーザー数は日々加速度的に増えており、さらなるユーザー体験の向上のためWebフロントエンドエンジニアを募集します。
【具体的な仕事内容】
・新機能/サービスの設計、要件整理及びプロトタイプ作成
・安定性およびパフォーマンスを重視した品質改善
・UIの実装
開発環境
■■2Dフロントエンド
・Android:Kotlin
・iOS :Swift
・Web:React/TypeScript
■3Dフロントエンド
・Unity/C#
■バックエンド:Go
■フレームワーク: goa, sqlx
■クラウドメイン:AWS
データ分析系:GCP
■CI/CD:GitHub Actions, CircleCI, Docker, Terraform
※詳しくは、AWS Summit Online 2020の登壇資料「バーチャルSNSの裏側」をご覧ください。
https://pages.awscloud.com/rs/112-TZM-766/images/CUS-64_AWS_Summit_Online_2020_cluster-inc.pdf
PFA:グラフィックデザイナー(アートディレクター候補)
メタバースプラットフォームを加速させるグラフィックデザイナー(アートディレクター候補)募集!
グラフィックデザイナーとしてclusterのブランディングの向上に取り組んでいただきます。
外部向け広報素材やWEBサイトなど画面上のものはもちろん、サービスのVI(ビジュアル・アイデンティティ)、印刷物、空間デザインなど様々です。
抽象度が高く仕様化が難しい問題に対して能動的にアイデアを出してもらい、clusterのクリエイティブでプロダクトの未来を加速させます。
▼業務内容
・サービスに関わるグラフィックワーク(社内資料/バナーやOGP/WEBなど)
・プロモーション動画
▼ツール
・制作:figma/miro/AdobeCCなど
・コミュニケーション:Slack/Miro/Meets/Zoom
・データ管理:Github/GoogleDrive
PFA:データエンジニア
メタバースを加速させるデータエンジニア募集!データ基盤構築〜データ運用まで/原則月1出社
「バーチャル経済圏のインフラをつくる」というビジョンを実現するために、弊社はメタバースプラットフォーム「cluster」の開発・運営を行っています。
今回はデータエンジニアとしてClusterのデータ基盤構築からデータ運用までご活躍いただける方を新たに募集いたします。
【具体的な仕事内容】
データウェアハウスの設計 / 構築 / 運用
BIツール等の分析環境の構築と運用
新機能検証,パフォーマンスチューニング
【開発環境】
■2Dフロントエンド
・Android:Kotlin
・iOS :Swift
・Web:TypeScript+React
■3Dフロントエンド
・Unity/C#
■バックエンド:Go
■フレームワーク: goa, sqlx
■クラウドメイン:AWS
データ分析系:GCP
■CI/CD:CircleCI, Docker, Terraform
※詳しくは、AWS Summit Online 2020の登壇資料「バーチャルSNSの裏側」をご覧ください。
https://pages.awscloud.com/rs/112-TZM-766/images/CUS-64_AWS_Summit_Online_2020_cluster-inc.pdf
PFI: CG制作インターン
バーチャルプラットフォーム「cluster」の成長を加速させていく3DCG制作インターン募集・業務委託もOK
バーチャルプラットフォーム「cluster」の成長を加速させていく3DCG制作インターン(もしくは業務委託)を募集します。
ワールドクラフトやAvatarMakerなどの機能を開発するプラットフォーム事業部の3DCGデザイナーのポジションとなります。
▼業務内容
-3Dパーツの作成から修正、実装まで
NO IMAGE
PFI: 分析インターン
アクセスログから cluster の利用状況についてのデータ分析を行っていただきます。
より良いユーザー体験やユーザー理解のための指標作成および、その可視化を担当してもらいます。
■ 仕事内容
・Bigquery を使ったユーザーデータ分析
・HTML, Javascript によるデータ可視化
NO IMAGE
メタA:メタバース研究員
【仕事概要】
クラスター株式会社内「メタバース研究所」の研究員を募集いたします。
以下のいずれかの研究開発を担っていただくポジションです。
・ メタバースの構成要素(アバター・ワールド)の表現・生成
Computer Graphics・Machine Learning
・メタバースと人間のI/O
神経工学・HCI・Machine Learning
・メタバース内のインタラクション
HCI・Machine Learning・認知心理学
・その他メタバースを構成しうる要素