仕事概要
【事業/部署概要】
小型人工衛星のコンステレーションによるグローバル通信サービスの実現に向けて、VDESやIoT通信など多数の通信サービスの事業化が進行中です。
本ポジションでは、小型人工衛星の開発におけるプロジェクトマネージャーの補佐として、プロジェクトマネジメントおよびシステムズエンジニアリングにかかわる業務を実施いただきます。
具体的には、要件定義やスケジュール管理・予算管理・資源管理・リスク管理、関係者間の調整等、それらに必要なドキュメントの作成やツール化の業務を担当していただきます。
【業務内容】
以下を例としたプロジェクトマネジメント業務の補佐・一部リードを実施いただきます。
・システム要件定義
・システム基本設計
・要件・設計変更管理
・プロジェクト進捗管理
・プロジェクトリスク管理
・プロジェクトコスト管理、調達管理
・コミュニケーション管理、人的リソース管理
・エンジニア間の調整業務
・上記の管理ツール・ドキュメントツールの構築
・事業開発・営業活動支援
【ポジションの魅力】
・事業化・量産化フェーズへと本格的に移行している転換期において、横断的にプロジェクトの推進基盤を整える重要な役割に携わることができる。
・人工衛星のソフトウェアからハードウェアまで多様な領域の開発プロジェクトに関われる。
・将来的に衛星開発やコンステレーション構築をリードするプロジェクトマネージャになるために必要な実践的なマネジメント経験を積むことができる。
・自社および顧客向けのBtoBプロダクトや社内向けサービスの開発支援に携わるため、自身の関わった仕組みが事業や開発現場にどのように貢献しているかを直接実感できる。
・経営陣との距離が近く、宇宙ビジネスの最前線で組織と事業の両面から成長を実感できる。
【チーム・体制・カルチャー】
57名(技術系45名、事業系4名、管理系8名)、男女比:8:2、平均年齢:約40歳
※人工衛星共通の技術については、他技術部門との連携により開発を実施。
【使用ツール】
・チャットツール:Slack
・Office: Microsoft Word, Excel, PowerPoint
・Google Document, Google Spreadsheet, Google Slide
・ファイル共有:Google Drive
・支給PC: 会社指定PCから本人希望に応じて支給
【選考フロー】
書類選考 > 1次面接 > 2次面接(適性検査) > 最終面接
必須スキル
・技術開発・事業等、複数プロジェクトの管理またはPMOとしての実務経験(3年以上)
・プロジェクト計画立案・進捗管理・課題管理の実務経験
・ロジカルシンキング能力
・関係者との調整・交渉・ファシリテーション能力
・ドキュメンテーション能力(日本語によるプレゼン、レポート、報告資料作成。SpreadSheet, Excel, PowerPointの利用スキル)
・英語での業務遂行力(文書・会議対応レベル)
歓迎スキル
・製造業・宇宙・航空・防衛などのハードウェア開発プロジェクト経験
・システム開発プロジェクトにおけるPMまたはPMO経験
・JIRA、Confluence、Notion、Wrikeなどのツール活用経験
・PMP、IPAプロジェクトマネージャ試験などの資格保有
求める人物像
・未経験の分野でも学習意欲を持って自走できる方
・ゼロからの仕組みづくりにやりがいを感じる方
・チームや現場と密に連携しながら業務を進められる方
・技術と事業の両面に関心を持ち、俯瞰的に物事を整理できる方
・変化の多い環境を前向きにとらえ、主体的に課題を発見・解決できる方
・宇宙ビジネスの社会実装に関わりたい方
応募概要
| 給与 | 600万円〜900万円 ※スキル・経験を考慮して決定します。 ※残業代は別途支給 |
|---|---|
| 勤務地 | 有明オフィス(東京都江東区) ※基本オフィス出社、リモート一部可 ※受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務体系 | ・フレックスタイム制(フルフレックス) ・所定労働時間:8時間00分 (休憩60分) ・標準的な勤務時間帯:9:00~18:00(例) |
| 試用期間 | 3ヶ月(試用期間中の条件変更無し) |
| 福利厚生 | 【休日休暇】 年間120日 (内訳) ・完全週休二日制(土曜、日曜) ・祝日 ・夏期3日 ・年末年始5日 ・その他(慶弔休暇、有給休暇 ※ 規程による) 【有給休暇】 ・入社1カ月後経過時点 10日 ・最高付与日数 20日 【その他手当】 ・住宅手当 ・交通費全額支給 ・企業型確定拠出年金制度完備 【福利厚生】 ・各種社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険) ・定期健康診断 ・服装自由 ・昼食代補助(玉子屋・OFFICE DE YASAI) ・自動販売機補助 ・無料ウォーターサーバー、コーヒーサーバー ・採用会食補助 等 【業務の変更の範囲について】 (雇入れ直後)上記業務内容参照 (変更の範囲)会社の定める業務 【勤務地の変更の範囲について】 (雇入れ直後)上記勤務地 (変更の範囲)上記勤務地及び会社の定める場所(テレワークを行う場所含む) |
企業情報
| 企業名 | 株式会社アークエッジ・スペース |
|---|---|
| 設立年月 | 2018/7/18 |
| 本社所在地 | 〒135-0063 東京都江東区有明一丁目3番33号 ドーム有明ヘッドクォーター3階 |
| 資本金 | 1億円(資本準備金含む)2025年2月時点 |
| 従業員数 | 170名(2025年6月現在) |