株式会社ALGO ARTIS 全ての求人一覧B.システム の求人一覧
株式会社ALGO ARTIS 全ての求人一覧

B001. フロントエンドエンジニア

ALGO ARTIS が顧客に提供するクラウドサービスの基盤構築から、プロダクト開発、運用まで取り組んでいただきます。また、最適化アルゴリズムを実行するために必要な基盤の構築なども含め、幅広い技術分野に取り組むことができます。社会基盤の最適化という高難易度なミッションの実現に、一緒に挑戦してみませんか? 【主な業務内容】 ・主にReactを使用したフロントエンド開発 ・UIデザインに基づく設計、仕様策定 ・最適化エンジニアのアルゴリズムに基づくPoC環境の構築、運用 ・外部SaaSとの連携開発  …など
B001. フロントエンドエンジニア

B002. サーバサイドエンジニア

ALGO ARTIS が顧客に提供するクラウドサービスの基盤構築から、プロダクト開発、運用まで取り組んでいただきます。また、最適化アルゴリズムを実行するために必要な基盤の構築なども含め、幅広い技術分野に取り組むことができます。社会基盤の最適化という高難易度なミッションの実現に、一緒に挑戦してみませんか? 【主な業務内容】 ・最適化技術を支えるクラウド環境の開発・運用 ・最適化コンポーネントを含むサーバサイドの開発 ・プロダクト開発(サーバサイド、クラウド環境から、フロントエンドまで)
B002. サーバサイドエンジニア

B003. フルスタックエンジニア

ALGO ARTIS が顧客に提供するクラウドサービスの基盤構築から、プロダクト開発、運用まで取り組んでいただきます。また、最適化アルゴリズムを実行するために必要な基盤の構築なども含め、幅広い技術分野に取り組むことができます。社会基盤の最適化という高難易度なミッションの実現に、一緒に挑戦してみませんか? 【主な業務内容】 ・SaaS・共通基盤のフロントエンド開発 ・最適化コンポーネントを含むサーバサイド開発 ・最適化技術を支えるクラウド環境の設計、開発、運用
B003. フルスタックエンジニア

B005. ソフトウェアエンジニア(オープンポジション)

ALGO ARTIS では、事業の価値を示す 0→1 のフェーズから、どうやって社会に広く価値を届けるかを考える 1→10、10→100 を実現するフェーズに移行しており、プロダクト開発がより一層重要となっています。 SaaS 領域などでプロダクト開発をリードしてきたエンジニアがいない状況が課題であり、今後のスケールを目指してプロダクト開発を推進してくださるエンジニアの採用を行っております。 本募集では、ソフトウェアエンジニアとして募集している個別のポジションを事前に固定せずに、オープンに募集するポジションとなります。複数の業務に興味があったり、広く話を聞いてみたい、などの場合には、こちらの求人から応募いただけますと幸いです。 【主な採用ポジション】 - フロントエンドエンジニア(https://herp.careers/v1/algoartis/2MUkTYOE2PU5) - サーバサイドエンジニア(https://herp.careers/v1/algoartis/fmB_40eAEmNk) - フルスタックエンジニア(https://herp.careers/v1/algoartis/ZOlbWxXoZH23) - プロダクトマネージャ(https://herp.careers/v1/algoartis/TjEsOACgPnUW)
B005. ソフトウェアエンジニア(オープンポジション)

B008.:Planium フロントエンドエンジニア

業界特化型SaaS「Planium」の立ち上げを進めるフロントエンドエンジニアを募集!
私たちは社会基盤を支える運用計画の最適化を目指しています。 「何をどれだけ作るのか」「製品をどのようにして運ぶのか」といった運用計画を立てるのは、非常に複雑で大変な作業でした。 そこで私たちは、クライアントごとにオーダーメイドで制作する計画最適化ソリューション「Optium」を開発・提供しています。 また「Optium」の開発を通して得られた知見を生かし、より多くの企業でご利用いただくべく、各業界の計画業務に柔軟に対応できるSaaSプロダクト「Planium」もリリースしました。 本求人では、「Planium」の開発を担当していただくエンジニアを募集します。 2024年8月には第一号として化学業界向けに特化した「Planium化学」をリリースし、既に複数企業で導入が始まっています。 今後は「Planium化学」のさらなる強化に加え、第2号、第3号への展開も視野に入れ、プロダクト全体の発展に寄与していただくことを期待しています! ■業務内容 ・主にReact/TypeScriptを使用したフロントエンド開発 ・UIデザインに基づく設計、仕様策定 ・最適化エンジニアのアルゴリズムに基づくPoC環境の構築、運用 ・外部SaaSとの連携開発  など 【開発環境】 └フロントエンド:React、TypeScript └バックエンド:Go、Python、Node.js、C#、OpenAPI └CI/CD関連:GitHub Actions └インフラ:GCP、AWS、Terraform、CloudFormation └モニタリング: Prometheus、Datadog ◎足元はアルゴリズムエンジニアや基盤チームのエンジニア、PdM、Bizサイドと連携しながら、フロントエンドの開発を中心に行いますが、ゆくゆくはサーバーサイドやインフラへ幅を広げていくことも可能です!
B008.:Planium フロントエンドエンジニア