神奈川県のシステムエンジニアの求人情報
エッジAI技術を活用したソリューション開発・提供を行う大学発ベンチャー企業。ニューラルネットワーク圧縮技術とハードウェア実装技術を組み合わせ、産業インフラ、医療、エンターテイメント分野での人手不足解消や技術継承をサポート。独自開発のFPGAボードで低消費電力AIを実現。
従業員数未公開設立年数未公開評価額未公開累計調達額未公開組み込みエンジニア/Embedded system Engineer (自社プロダクト開発・カスタマイズ)
### 業務内容 当社の自社プロダクトである、エッジAIプラットフォーム「SEASIDE (A Specified Edge AI SoM for Intelligence Design and Embedding)」を軸としたソリューション開発業務を行っていただきます。 これはこれまで当社が手掛けたPoC案件から得られた知見を基に、鉄道や製造業における厳しい環境下でAI処理を長期安定稼働させるためのコンピュータプラットフォームです。 様々なお客様の現場課題と向き合いながら、最適なソリューション開発を行ったり、プラットフォーム自体の改善を進めたりしています。 【具体的な職務内容】 ・自社プロダクト開発、それに伴うカスタマイズ \-AIアプリケーション、AI組み込みシステムの開発 \-画像処理・画像認識プログラムの開発 \-UI/UX開発(画像認識AI出力結果や解析結果の可視化、操作性の向上) \-センサーデバイス等の制御・データ取得処理 \-NW・通信系業務(USB、LAN等) \-カメラ制御システムの開発 \-システム検証 【案件例】 ・JR九州様との鉄道事業の保守・点検業務のAI プロダクト共同開発 (https://tokyo-ai.tech/2025/05/30/news20250530/) ‐新幹線確認車における支障物検知 AI システム ‐新幹線軌道モニタリング装置 ・JR東日本コンサルタンツ株式会社様とのエッジAIソリューション共同開発 (https://tokyo-ai.tech/2025/05/09/news20250509/) ‐「駅モニエッジ」共同開発 【従事すべき業務の変更の範囲】 会社の定める業務全般 ### 求める経験・スキル 【必須の経験・スキル(MUST)】 いずれかの経験を3年以上有すること(業務、学業経験問わず) * Python、OpenCVを用いた開発経験 * 画像処理ソフトウェア開発経験 * ソフトウェア最適化経験 * ソフトウェア高速化経験(スレッドプログラミング、マルチプロセスプログラミングなど) 【歓迎する経験・スキル(WANT)】 下記のうち、いずれかに該当する方 * 機械学習を使用したシステムの開発経験(PyTorchなど) * ハードウェア制御経験(マイクロコントローラの制御、デバイスドライバの開発など) * OpenVINOを使用した開発経験 * 外国語(英語等) ### 求める人物像 * 技術的なハードル、問題を楽しむマインド * チームワークを大切にし、周囲と協力しながら成果を追求できる方 * 思いやりと誠実さを持ち、人との和を重んじたコミュニケーションができる方 * お客様の声に真摯に向き合い、現場に寄り添ったものづくりに情熱を持てる方
年収600~1,000万円正社員神奈川県最終更新日:3日以内三菱重工グループ向けのITソリューションを提供する企業。2017年10月にNTTデータと三菱重工の共同出資で設立。業務系アプリケーション開発からITインフラの運用・保守まで一貫したサービスを展開。エナジー、プラント、航空・防衛など多岐にわたる分野をシステム面からサポート。
従業員数未公開設立年数未公開評価額未公開累計調達額未公開【フレックス勤務/相模原/三菱重工グループ向け社内SE】システムエンジニア(第5事業部システム2部)
### 部署概要 第5事業部 システム2部 約20名規模のチームとなっております。 【雰囲気・環境】 上下関係がフラットで、コミュニケーションが取りやすい環境です。お互いに助け合う文化が根付いています。 2025年2月には、橋本駅近くにサテライトオフィスができ、そちらで勤務しているメンバーが多いです。 なお、工場内事務所での勤務やリモートワークの社員もいるため、柔軟な勤務形態がとれます。 ※フレックスを活用しながら、1週間に1,2回当番制で、夕方~21時前後までの監視業務をご担当いただく場合あり ### 仕事内容 三菱重工エンジン&ターボチャージャや三菱重工相模原工場生産システム周辺系のシステム開発および運用保守業務を担っていただきます。 お客様の製造現場に近い拠点で、リアルなニーズに応えるシステム開発を行うことができる、やりがいのある業務です。 具体的には、 ・お客様からの要件ヒアリング、仕様調整、各種案件の計画に関する調整など ・開発関連業務として、設計~製造(実装)~試験および移行 ・システム維持保守として、機能改修、データ修正、試験および移行作業 ・案件によっては、一部作業を外部委託することもあり、その委託管理業務 【使用言語・データベース】 ・言語:Java(Spring Framework)/C# ・DB:SQLserver/Oracle ・ローコード・高速開発ツール:WebPerformer ・その他ツール:Webfocus/Dataspider ### 得られる経験・ポジションの魅力 【本ポジションの魅力】 ・お客様の製造現場に近い拠点での業務は、関東だと相模原のみなので、よりお客様の生の声/ニーズを近い距離で感じることができ、達成感も得られる ・お客様と密接な関係にあるため、技術面などの連携を取りやすい環境 【事業の魅力】 ・NTTデータと三菱重工の共同出資企業で盤石な事業基盤がある ・お客様が三菱重工・三菱重工グループとなるため、大規模かつ様々なモノづくりにITの側面で携わることができる ・日本有数のSIerであるNTTデータの業務プロセスやベストプラクティスを習得できる ・NTTデータが持つ3,000を超える教育カリキュラムを活用した研修制度を受けることができる 【働き方の魅力】 ・フレックスタイム制やテレワークを導入、有給休暇取得日数平均17.8日など、働きやすい環境が整っている ・全拠点において夏休みが年に2回(7月と8月)あるなど、休暇も多く、プライベートも充実できる ### 歓迎するスキル・経験 【必須】 ・ITスキルにおいて周囲から一目置かれるレベルの技術的専門性をお持ちの方 ・お客様とシステム要件を調整し、仕様を的確にまとめる力 ・Javaプログラミング経験 ・システム開発(設計・開発・テスト・リリースの一連)の経験 ※規模や用途は問わない 【歓迎】 ・平均またはそれ以上のコミュニケーション能力 ・過去に何かしらの言語にてシステム開発を一通り(設計・開発・テスト・リリース)行った事があること ・SQLやDBに関してのシステム開発を行うだけのスキルを保持していること ### 求める人物像 ・複数人での業務が苦にならない、好ましいと思える方 ・お客様や世の中の状況によって新しい取り組みや技術を取り込む必要があるため、能動的かつ前向きに取り組んでいただける方、新しい技術/情報を取り込める方 ・グループの同僚と良好な関係性を構築できる方
年収565~664万円正社員一部リモート可神奈川県最終更新日:3日以内金融機関向け決済・リスク管理システムとエネルギー取引ソリューションを提供する企業。コンサルティングから開発・運用までワンストップで対応し、国内外のパートナーと連携してITライフサイクル全般を支援。
従業員数未公開設立年数未公開評価額未公開累計調達額未公開【金融系システムエンジニアPL候補】大手金融機関向け外為決済システムを上流からリリースまで(自社・常駐勤務)
### 部門の特徴 大手金融機関を担当する部門で金融系システムの提案・要件定義~移行、運用保守まで一貫したサービス提供をしています。金融機関の決済系システム、AMLシステムなど当社の強みとする分野について、上流工程からリリースまでシステム開発を一気通貫でご経験、実践できる環境です。 お客様とのコミュケーション力、対応・調整力が求められるポジションですが、金融インフラを支えているという責任感、達成感も感じられ、やりがいのある仕事です。 当部門はプロパー、パートナー合わせて約160人で構成されています。 勤務は自社内で開発・保守を行うケースと、お客様先で常駐開発・保守を行う、2つのケースがあり、自社内はアットホームな雰囲気で皆さん活動しています。 常駐先についてはお客様と良好な関係を構築しプロジェクトを推進しています。 当部門のテレワーク率は60%となっており、多様な働き方を推奨しています。 担当業務や開発等の時期により変動することがあります。詳細は選考の中でお問い合わせください。 ### ポジション概要 新規案件や既存案件のリーダー(リーダー候補の方も可) 自らが中心となり、プロパーメンバーやビジネスパートナーさんを率いてプロジェクト推進していく役割を担っていただくため、プロアクティブに動ける方、積極性やコミュニケーション能力をお持ちの方のご応募をお待ちしています。 ・プロジェクトのタスクリーダー ・ステークホルダーとのコミュニケーション ### 応募条件(必須) ・アプリケーションの開発経験3年以上(設計~移行のいずれかのフェーズ)お持ちであること ・進捗確認や課題管理など、タスクリーディング経験をお持ちであること ・お客様やプロジェクト関係者に対して、円滑なコミュニケーションを取れること ### 応募条件(歓迎) ・基盤系や運用系の開発工程経験(設計/構築/検証など)をお持ちの方 ・技術情報等について英語での読解が可能な方 ### 選考のご案内 書類選考 ↓ 一次面接+WEB適性検査(20分程度) ↓ 最終面接 ※一次面接前に任意で人事面談(会社や部署の特徴の説明、選考における質疑応答等)を実施可能です。ご希望の場合はお問合せください。
年収570~700万円正社員東京都品川区/神奈川県最終更新日:3日以内システム開発・クラウドソリューション・内製開発支援を提供するIT企業。Salesforce、ServiceNow、Microsoft Power Platformなどの技術を活用し、顧客のDX推進や業務効率化を支援。生成AIやローコード開発など最新技術を取り入れ、テクノロジーの力でビジネス課題解決に取り組む。
従業員数未公開設立年数未公開評価額未公開累計調達額未公開システムエンジニア(インフラ領域)
連結売上高3,541億円のトランスコスモスのグループ会社として、デジタルトランスフォーメーション推進をご支援。 大手顧客との取引を軸にデジタルトランスフォーメーションパートナー企業を目指して先進技術を導入し、業務アプリケーションに展開しています。 福利厚生や働きやすさなどは大手の良さを引継いでいますが、ベンチャー企業特有の風通しの良い社風です。ベンチャーマインドを持ったメンバーが集まってきています! > _当社について_ ■トランスコスモス株式会社グループのシステム開発専門会社として、現在は顧客のデジタルテクノロジーの活用によるデジタルトランスフォーメーションパートナー企業を目指し事業を推進しており、開発力、技術力の強化に取り組んでいます。 ■高度な技術力を活かし、高付加価値のエンジニア力を提供することにより、高い評価を獲得し信頼を構築。今後はアジア諸国との競争やIT業界の変化を見据え、現状のビジネス領域だけでなく、さらなる「挑戦と創造」を推進していきます。 ■大手顧客向けの大規模な業務システム構築に多数の実績を有しています。また、先進技術を先行して取り入れ、業務アプリケーションに展開することを得意としています。近年ではスマートデバイスに関する技術者を早期に育成し、多数のスマートデバイスアプリケーションを構築。業務可視化ソリューションを軸としたECシステム・AI・SFDC・Tableau・RPAなどの技術も取り入れ、積極的に事業を拡大しています。 [HP](https://www.trans-cosmos-digtec.co.jp/) > _各サービスについて_ [サービス紹介](https://www.trans-cosmos-digtec.co.jp/services/) ●ソリューションサービス 業務全体像の可視化・業務改善・IT化の 「発見」を担うソリューションを起点にお客様のデジタルトランスフォーメーションパートナーとしてDX化をご支援いたします。 ≪RPA、業務可視化、Salesforce、ServiceNow、テレワーク≫ ●システムインテグレーションサービス クラウドネイティブで起動的な開発と、CMS/ECソリューションのカスタマイズ導入。デジタル化時代に対応したシステムインテグレーションサービスをご提供いたします。 ≪CMS構築、EC構築、業務・WEBシステム構築、システム運用・保守、オンサイト≫ ●クラウドソリューションサービス クラウドサービスのご検討から運用まで、必要なステップにおいてお客さまをリードし、成功に向けたご提案をいたします。 ≪コンサルティング、クラウド導入評価支援、マイグレーション/設計・導入、セキュリティ診断、監視・運用サービス≫ ●PoC支援サービス 企業のDXを進めていく中で、AIや自動化ツールの活用は必然です。本格的なICT投資の前に、PoCによるスピーディーに仮説・検証するために弊社はAIや自動化ツールの知見を活かしご支援いたします。 ≪AIシステムPoC導入、業務可視化ツールPoC導入、RPA PoC導入≫ > _働き方について_ 平均勤続勤務年数・・・10年(2024年度) 月平均所定外労働時間・・14時間(2024年度) 平均有給休暇取得日数・・・11.6日取得率 71.3%(2024年度) 育児休業取得率・・・100%(2024年度)定外労働時間・・14時間(2024年度) テレワーク・・・テレワーク70%、30%出社 ### 仕事内容 _【配属先】_ システムインテグレーション1部 ★DX時代のインフラ基盤を支えるプロフェッショナルを募集! クライアントの課題や要望をヒアリングし、最適なクラウド・オンプレミス環境の設計から導入、運用までを担当いただきます。 要件定義から保守まで、スキルや経験に応じて上流~下流まで幅広く関与可能です。 _【具体的な仕事内容】_ ・クラウド(AWS、Azureなど)またはオンプレミス環境の設計、構築 ・サーバー、ネットワーク、ストレージなどのインフラ構成検討 ・システムテスト、導入、運用設定 ・顧客向け技術支援、技術相談対応 ・システム障害時のトラブルシューティングとその対応 ・運用保守業務(監視設計、改善提案を含む) _【本ポジションの魅力】_ ・グループ全体での大型プロジェクトに携われるチャンス ・要件定義や設計といった上流工程から実装、運用まで幅広い経験が可能 ・AWS、Azureなど、先進的なクラウド技術に携われる環境 ・社内ナレッジを共有しながら、技術力を高め合える風通しの良い文化 ・インフラ専任ではなく、アーキテクチャ全体に関わるチャンスもあり _【得られるスキルとキャリアパス】_ 1. AWS、Azureなどクラウド設計・構築スキル 2. システムパフォーマンス最適化・可用性設計の知識 3. 顧客とのコミュニケーションを通じた提案力・調整力 4. 技術のスペシャリストまたはPMなどマネジメントへのステップアップも可能 _【教育体制】_ ・実務に基づくOJTを中心にスキルを習得可能 ・メーカー認定資格(AWS、Azureなど)の取得支援あり ・eラーニングや外部セミナーの受講制度 ・資格取得奨励金制度 ・図書月間制度(技術書や業務に役立つ書籍の会社購入制度) ### 応募資格 _【必須要件】_ _<学歴>_ 四年制大学卒業、または短期大学・専門学校卒業 _<経験>_ ・インフラエンジニアとしての実務経験 ・クラウド環境(AWS、Azureなど)での構築経験 ・システム設計の経験 ・テスト計画策定の経験 _<スキル>_ ・チームや関係者と円滑に連携できるコミュニケーション能力 ・変化のある状況でも柔軟かつ迅速に対応できる力 ・課題を論理的に分析、整理できるロジカルシンキング ※外国籍の方は、日本語能力試験N1相当の日本語力が必要 _【歓迎要件】_ ・AWS認定資格保有者 ・Microsoft Azure認定資格保有者 _【求める人物像】_ ・責任感が強く最後までプロジェクトを遂行できる方 ・状況に合わせた臨機応変な判断・対応ができる方 ・顧客先、プロジェクト関係者及び社内で円滑なコミュニケーションを図れる方 ・自身のスキルアップや知識習得に意欲の高い方 ### 募集背景と人数 ・募集人数:2名 事業拡大により増員が確定しました。 ### 働き方 _【勤務時間】_ 9:00-18:00(休憩60分/実働8時間) ※配属部門やプロジェクトにより異なる場合があります。(時差出勤の制度あり) _【時間外勤務】_ ・月平均:10~20時間程度 ・繁忙期(主に納品前など):20~30時間程度 ※参画プロジェクトにより異なる _【勤務地】_ ・横浜本社 横浜市西区北幸2-8-4 横浜西口KNビル 8F 【最寄駅】JR他各線:横浜駅(徒歩10分) ※執務スペース内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) _【在宅勤務】_ 可能 ※定期的な出勤はありませんが業務上、横浜本社出社/客先出社のケースはあります。 ※出社頻度はアサインされるプロジェクトによります。 ### 休日・休暇 _年間125日(2025年度)_ ・完全週休二日制(土曜・日曜・祝日/夏期2日/年末年始12/29~1/3) ・有給休暇:初年度の有給休暇は入社時期により入社日に付与 毎年4月付与(最高付与日数20日) 半休単位の取得可能(将来的には時間単位での取得も検討していきます) <初年度付与日数>ーーーーーーー ①4~9 月入社:10日 ② 10月入社 :6日 ③ 11月入社 :5日 ④12 月入社 :4日 ⑤ 1 月入社 :3日 ⑥ 2 月入社 :2日 ⑦ 3 月入社 :1日 ーーーーーーーーーーーーーーー ・その他の休暇(慶弔休暇、子の看護休暇、介護休暇、積立休暇、就業規程に定める特別休暇) ・その他の休業(産前産後、育児、介護) ### 福利厚生・各種制度 _【社会保険】_ 健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険 _【退職金】_ 確定拠出型年金 _【福利厚生】_ 資格取得奨励金制度 年間表彰 永年勤続表彰 福利厚生サービス会社提携(ベネフィットステーション、ベネフィット・ワン) トランスコスモス健康保険組合保養所(軽井沢) 慶弔見舞金
年収350~700万円正社員神奈川県最終更新日:3日以内ICTを活用した企業向けソリューションを提供するシステムインテグレーション企業。製造業、物流、官公庁、金融、医療など多様な業界に対し、セキュリティ、クラウド、AI/IoT、データセンターサービスを展開。特に工場のスマート化とモビリティ分野に強み。
従業員数未公開設立年数未公開評価額未公開累計調達額未公開新着【障】一都三県/システムエンジニア(オープンポジション)/東証プライム市場上場
# 業務内容 日本を代表するエネルギー・通信・官公庁・自治体など、社会インフラを支える大手クライアント向けの業務システム開発を中心に、要件定義から設計、開発、運用まで一連の流れをお任せする予定です。 ご希望をお聞きして、適切なプロジェクトに配属します。 まず開発業務をしっかり経験していただき、ゆくゆくはゼネラリスト/スペシャリストいずれかの道でキャリアを形成することが可能です。 プロジェクト規模は数百万~数億円と幅広く、顧客が抱える経営課題もさまざまです。これらの課題に対して真摯に向き合い、従来型の受託開発サービスに留まらないトータルソリューションを提案・導入しています。(DX推進、クラウド移行、セキュリティ強化、新サービス、システム統合など) ※経験や志向性に応じて適正なポジションで選考に進んでいただきます。 > _プロジェクト事例_ _■【公共系システム開発プロジェクト】_ 旅行業界向け予約、顧客管理システムや公共サービス事業者向け基幹系システムなど、日本を代表するエネルギー・通信・旅行事業者や官公庁・自治体向けの業務システム開発を中心に、要件定義から設計、開発、運用まで一連をお任せいたします。 _■【マイクロソフト製品カスタマイズプロジェクト】_ マイクロソフト社の各製品(Dynamics 365、Microsoft Azure、Microsoft 365など)のカスタマイズ・導入を中心に、要件定義から設計、開発、運用まで一連をお任せいたします。 _■【工場IoT関連プロジェクト】_ 神奈川県座間市さがみ野の自社開発拠点にて、工場IoTに関連するソフトウェアを開発しています。工場のIoT化に取り組む全国各地の製造業に対し、機械制御、ロボット制御による生産現場の自動化ソフトの開発などをお任せいたします。 ☆主な就業先は一都三県(東京、神奈川、埼玉、千葉)となり、通勤時間を考慮して決定します。 ☆プロジェクトにより、顧客先常駐となる可能性があります。 # 応募要件 > _■必須要件_ * 学歴:大卒以上 * システム開発経験3年以上 > _■歓迎要件_ * システム開発プロジェクトにおけるチームリーディング経験(言語やプロジェクト規模不問) # 職場の特徴 > _■障がい者雇用状況(全社)_ * 【雇用人数】30名程度 * 【男女比率】男性7:女性3 * 【勤続年数比率】5年未満…28%/5年以上~10年未満…32%/10年以上…40% * 【有給休暇取得率】平均82.6% (2024年12月1日現在) > _■社内の雰囲気_ 当社では障がいをお持ちの方をただ雇用するだけでなく、仕事への想いや満足感を高めることを大切にしております。ご自身の力を最大限に発揮し、チームワークを大切にしながら、ホスピタリティを持って仕事に取り組める環境です。 > _■働き方_ 有給休暇取得率100%を経営目標に掲げており、社内システムから有給申請ができるので周囲に気兼ねなく取得できます。 また、計画有給(年5日間の事前有給申請)や、半日単位での有給休暇取得もできるため柔軟に働けます。 # その他 > _期待する人物像_ * 強い意志を持って自ら行動する方 * 周囲と協調し、より大きな力を生み出せる方 * 状況に応じて柔軟に思考や行動を変化させられる方 * 最後までやりとげる責任感を持つ方 ## シーイーシーについて > _創業50年以上・東証プライム市場上場の安定した経営基盤_ 50年を超える長きに渡り、多様な業界のお客様と信頼関係を結んでいます。現在も過去最高益を更新しており、自己資本比率70%超の安定経営を実現しているため、安心して就業できます。 > _自由度の高い独立系ソフトウェア会社_ 特定の業界やベンダーに依存することなく、幅広いお客様とお取引を行い、さまざまな技術を使用できるため、エンジニアとしての知見を高められます。 > _エンドユーザーと直接取引をするプライムベンダー_ 要件定義・設計から構築・運用保守に携わっているため、高度な先進技術と幅広い知識を自然と身につけることが可能です。
要相談正社員東京都渋谷区/神奈川県最終更新日:3日以内