新潟県のプロジェクトマネージャーの求人情報
ドコドア株式会社
アート・デザインマーケティングAISaaS地方創生デジタルマーケティングとWeb・アプリ開発を軸とする総合IT企業。新潟に本社を置き、クリエイティブと非クリエイティブを明確に区分。生成AIも活用し、高コストパフォーマンスのサービスを提供。「クリエタ」や「Design Storage」などのSaaS開発も手掛け、地方創生と中小企業支援を目指す。
従業員数47人設立年数15年評価額3.9億累計調達額1.2億アプリ開発のプロジェクトマネージャー・ディレクター
【アプリ制作担当のディレクターを初募集します!】 ドコドアではアプリ案件の開発、保守、グロースまで幅広く携わっていただくメンバーを募集しています! 中小企業のアプリから大手企業のアプリ開発案件まで、扱う案件は多種多様。 お客様と社内チームとで力をあわせて制作したアプリが、 たくさんのユーザーに使ってもらえる感動はひとしおです。 また、早期にプロジェクトリーダーを目指せる環境で、 経験・スキルを活かし更なるキャリアアップが目指せるポジションです。 アプリサービスを利用するユーザーの声を分析し、 お客様のサービス改善や品質向上に活かすことをミッションに、 ひとつひとつの案件に寄り添い、顧客の課題解決につながるアプリ開発を一緒にしていきましょう! 【業務内容】 ・iOS・Android向け受託開発モバイルアプリの制作進行管理 ・クライアントと制作チーム間の調整、ハンドリング ・案件全体のプロジェクトマネジメント ※アプリの使用言語はFlutterがメイン 【日々の業務】 顧客とのコミュニケーションは営業担当がメインですが、 ディレクターも仕様チェックなどで直接顧客とやりとりしていただきます! それぞれ各フェーズでこういった業務を担当いただきます。 ■提案/要件定義フェーズ ・顧客へのヒアリング ・顧客の課題・要求事項をもとに要件への落とし込み ・仕様書等の要件定義資料作成 ・UI/UXデザインのディレクション ■開発フェーズ ・開発スケジュール・進捗の管理 ・テスト仕様書作成 ■アプリ申請(納品)フェーズ ・最終テスト・チェック、ストア申請 ■更新・メンテナンスフェーズ(契約内容に応じて) ・保守・メンテナンス、グロース提案、グロース開発、その他 ーーーーーーーーーーーーー ■選考フロー 【STEP1】 書類選考 ・応募書類にて書類選考をさせていただきます ・ご経歴の他、生年月日とお名前ふりがなは必ず記入してください ↓ 【STEP2】一次面接 ( リモート) ・リモートにて30~60分程度です ・現場のことなどぜひいろいろご質問ください! ↓ 【STEP2】 二次面接( リモート)・Webテスト(自宅受検) ・リモートにて60分程度です ※この後最終選考を実施する場合もございます ※内定後、条件面のご提示をさせていただきます ※面接時に10分程度で文章作成などの簡易的なテストを受けていただきます
年収400万円~正社員フルリモート最終更新日:1ヶ月前INSIGHT LAB 株式会社
コンサルティングAIDXデータソリューションプラットフォーム「TERASU」を提供する企業。幅広い業界向けにデータマネジメントやDXコンサルティングを展開。ビッグデータ分析やAI活用を通じ、社会課題解決に貢献。全国展開と豊富な実績を基に、データの民主化と利活用を推進している。
従業員数136人設立年数20年評価額未公開累計調達額未公開PL/PM
データをお持ちの企業に、データを利活用できる環境を構築し、経営の課題を解決するためのシステムを開発します。 クライアントの求める、本質的な課題を見つけ出し、クライアントとともにデータ利活用の戦略を考え、システム開発のプランニングを行い、開発過程ではプロジェクトマネジメントを担います。 <メインのプロジェクト> ■データウエアハウスの構築 様々なツール内に散在するデータの整備や、膨大なデータを扱うにあたっての基盤を構築します。 ■データビジュアライゼーション 主にBIツールの導入により、企業が保有する膨大で複雑なデータを可視化することで、今まで見えなかった関係性や特徴を明らかにします。 ■応用システムの開発 クライアントがデータを有効活用するために、AIのアルゴリズムやWebの連携などプラスワンの応用システムを開発を行います。 ■主な開発環境 ・DWH: Snowflake、Redshift、BigQuery他 ・ETL:TROCCO、Talend、dbt他 ・BI: Qlik、Tableau、Looker、Power BI他 ・コミュニケーション: Slack、Google Workspace、GitHub、Notion、oVice他 <仕事のポイント> ■7割が直請け案件 当社のクライアントは、製造や流通、金融、保険、官公庁など業種は多岐にわたり、約7割が直請け案件です。 ■データのプロの領域へ データエンジニアリングに関する専門的なナレッジを蓄積、QlikやTableau、Snowflakeなどプロ向けツールの有資格者も多数在籍しています。
要相談正社員フルリモート最終更新日:3ヶ月前クラウド、AI、IoT、グループウェアなどのITソリューションを提供する企業。Salesforce、ServiceNow、Microsoftなどの多様なプラットフォームを活用し、金融・製薬業界や教育機関向けに、コンサルティングからシステム開発、運用保守までのトータルサービスを展開。顧客のDX推進と業務効率化を支援。
従業員数未公開設立年数未公開評価額未公開累計調達額未公開【長岡/プロジェクトリーダー】有名企業のプライム案件9割/リモート勤務〇
### お客様には"感動”を、社員には”夢”を 当社は独立系SIerとして 創業以来約40年間にわたって _黒字経営を続ける東証プライム上場企業_ です。 売上高1000億円企業への挑戦を掲げており、 「DX成長領域と捉え、お客様と共にイノベーションを実現する」を経営ビジョンに、 更なる成長を目指しています。 新たな価値を創造し続ける仲間として、これまでのご経験を活かしながら、コムチュアで挑戦をしませんか? ご応募をお待ちしております! ## 求人詳細 > 業務内容 受託案件の9割が大手企業のプライムである弊社にて、要件定義以降の上流工程からご担当頂きます。 オープン系言語を主体とした製造業向けの業務系開発案件にプロパー含めた複数人体制でご対応いただきます。 将来的にはマネジメントもお任せするポジションとなります。 【主な案件】有名企業のプライム案件。数十人月~100人月超の案件規模 【主要フレームワーク】intra-mart ,Spring ・要件定義の支援作業、基本設計作業といった上流工程 ・詳細設計から結合試験、総合試験からサービスインまでの各種作業 ・チーム内のパートナー技術者の管理 ## 募集要件 > 必須条件(MUST) ・WEBオープン系言語での開発経験 ・PLまたはPMのご経験 > 歓迎条件(WANT) ・プロジェクトリーダーやマネジメントにご興味がある方 > 必要な能力 ・Java言語とDBを使った業務系Webシステムの製造作業を行う能力 ・独力で単体テストを行い、バグ抽出と原因調査、その修正をする能力 ・顧客や他ベンダー、部門内外のメンバーと連携し、調整する能力 ・上司やリーダーに、進捗や問題を簡潔かつ正確に報告する能力 ・分からないことを自ら短時間で調べて、概要を理解する能力
年収590~750万円正社員一部リモート可新潟県最終更新日:3日以内ソフトウェアの品質保証・テスト事業を専門とする企業。開発とテストの分業化を推進し、独自の方法論とCATによるテスト管理を武器に、金融からゲーム開発まで幅広い業界に対応。全国に拠点を展開し、上流工程からの品質管理サービスを提供している。
従業員数未公開設立年数未公開評価額未公開累計調達額未公開プロジェクトマネージャー/全国
# 仕事内容 主なミッションは、プロジェクト全体の品質改善を目的とした上流工程からの支援です。SQF(SHIFT品質保証基準)を活用し、プロジェクト推進を行っていただきます。 【参画案件例】 お客様側のPMとコミュニケーションをとりながら、予算約5,000万円~5億円程度、10~100名程度の大規模もしくは複数プロジェクトをご担当いただきます。 【業務詳細例】 ・要件定義作成支援 ・ドキュメントのフォーマット作成やレビュー ・開発工程全体の品質保証計画の立案 ・各種テスト計画の策定 【その他/業務詳細例】 ・各工程のクライテリアを意識した品質基準策定 ・プロダクトの品質およびユーザビリティ向上につながる改善提案、施策発案 > _SHIFTのプロジェクトマネージャーで叶うもの_ ・大規模プロジェクトの経験をつむことができる ・業種業態に偏らないプロジェクトマネジメントの知見をためることができる ・サービス品質向上に向けた提案を通じて、事業会社側の目線を養うことができる ・品質状況の可視化とクリティカルな改善提案を繰り返し、コンサル力を養うことができる ▼磨けるスキルについてのイベントレポート▼ [コンサル出身者とSIer出身者が語る。「コンサル力」と「現場力」を磨ける品質PM/PMOの仕事とは](https://recruit.shiftinc.jp/career/library/id1146/) > _キャリアアップへの道筋_ 【SIer出身/開発PM経験者】 経験のある業界の品質PMOとしてプロジェクトに参画。品質課題の検知、解決に向けたプロセスの提案と実行を繰り返すなかで課題解決力が向上。任せられる案件の幅が拡大したことで、入社後も着実に年収UPを叶えています。 > _SHIFTの評価制度_ 従業員が納得感をもって、次の目標に挑戦できるように「公正で透明性のある人事評価」を基本としています。評価会議は年に2回、役員によって従業員一人ひとりの評価を行います。 【評価制度詳細】 ・役割等級制度(ミッショングレード制)を導入 ・果たすべきミッション、責任の大きさに応じて、職級区分とキャリアラインを設定 ・獲得単価や管理売上金額など、定量指標で評価 ・職級20個×レベル10個に細分化し、小さな成果及び成長も評価可能(絶対評価) ▼人事評価を管掌する部長へのインタビュー▼ [経営陣が半期に一度、120時間をかける。「一人ひとりの5年後」に向き合うSHIFTの評価制度](https://recruit.shiftinc.jp/career/library/id1022/) > _SHIFTの特長_ ・ _地方在住_ のプロジェクトマネージャーも活躍中です ・ _70歳_ まで働くことができるので、長期的なキャリアを形成が可能です ・ _各種勉強会_ 、SHIFTグループの _先端技術_ をシェアする _技術イベント_ も盛んに行われています ・ _社内公募制度_ を活用することで、部署を跨ぐ異動を実現されている方もいます ・ _キャリアUP制度_ 「トップガン」を通じて、年次問わず上位職への挑戦を支援しています (※SHIFTグループ従業員を対象とした社内制度)
年収800~125万円正社員北海道/宮城県/東京都渋谷区/新潟県/愛知県/大阪府/広島県/福岡県最終更新日:3日以内