年収700万円以上のその他セールスの求人情報
株式会社WiseVine
地方創生SaaS自治体の財政課向けに経営管理システムを提供する企業。少子高齢化時代の持続可能な財政運営を支援し、職員の負担軽減と政策論議の時間確保を実現。「WiseVine Build&Scrap」を通じて予算編成から決算統計まで一貫したサポートを行い、元財政課職員の知見を活かした伴走支援も提供する。
従業員数48人設立年数8年評価額12.9億累計調達額4.6億財政課DXスペシャリスト(Sales)
< 会社概要 > ・行政の進化と伴走するGovTechスタートアップ 株式会社WiseVineは、自治体の予算編成・経営管理をデジタルで刷新する自社SaaS「Build & Scrap(BnS)」を開発・提供しています。政策の立案から執行、決算、評価に至るまでの情報とプロセスをつなぎ、限られた財源の最適配分を実現することを目指しております。現在、BnSは愛媛県・沖縄県に導入され、内閣官房では行政評価部分(行政事業レビュー)で同システムを活用していただいています。また、現在AI実装にも取り組んでおり、当社社内のR&D部門では未来の自治体財政業務の姿を常に創造しています。 < 事業内容 > ・行政向けの経営管理SaaSの開発・提供 私たちが提供する「Build & Scrap」は、予算査定に関わる資料・履歴を一つのデータベースで管理し、差分の自動提示、クロス集計、複数年度の可視化、政策体系ツリーの表示といった意思決定のための機能を備えています。紙やExcelに分散していた情報を統合することで、首長や財政課、各部局が共通の土台で議論できる環境をつくり、優先度の高い事業に適切な資源配分することを促進しております。 < 事業ポテンシャルと競合優位性 > ・175兆円市場でのパイオニア的な存在 日本の行政予算は175兆円にもなります。この予算の可視化・透明化の実現を目指しており、現在すでに90兆円ほどの影響力を与えるほどのポジションを獲得しています。この背景には少子高齢化・社会インフラの老朽化などから構造的な見直し(予算の可視化・優先度)の重要性は高まっている(市場成長の後押し)中、BnSは「予算と評価の紐づけ」と「全体像の見える化」によって、最適な配分と説明責任を両立できることが上記のような影響範囲に繋がっていると考えています。また、自治体財政の専門コミュニティと連携しながら、無償版の先行利用等で参入障壁の高いドメインの中でネットワークを構築していることで差別化しています。市場課題へのクリティカルなソリューション提供と参入障壁の高いドメインでのプレゼンスが競合優位性となります。 < 募集背景 > ・新規自治体へのアプローチ〜導入後のコンサルティングは経営課題 直近、2025年7月に沖縄県の導入が決定したことや提供サービスのBnSのSaaS化とAI実装を加速冴えていること、このような自社のアセットを活用しながら新しい自治体へ継続的にアプローチ及び導入後のコミュニケーション活動は経営課題と捉えております。自治体への導入までは、3ヶ月〜1年ほどかかることも多く、またリードタイムが長期に渡ることから受注後も本ポジションは顧客マネジメント上、重要な役割となるポジションだと認識しております**。左記を踏まえ現体制を拡充し、顧客となる自治体と深くパーソナライズした関係を構築していくことが重要だと判断し【GovTech|財政課DXスペシャリスト(Sales)】を募集することにいたしました。 < 財政課DXスペシャリスト(Sales)が取り組む想定課題 > ・行政の経営DXコンサルティング 自治体の予算編成DXという専門性の高いテーマに向き合っていただきます。その自治体固有で抱えている課題抽出〜当社のBnSがどのように価値提供できるのかを創造し、受注まで継続的な提案活動を実施いただきます。また、受注後も顧客における重要テーマでは、社内のプロジェクトマネージャー/PdMなどと連携をとりながら、アドバイスしていただくことも想定しております。 < ミッション・業務内容 > ミッションは、行政の経営課題におけるDXシステムの提案活動です。 【業務内容】 ・未導入自治体へのニーズヒアリング ・ヒアリング情報をもとに提案資料の作成・活動 ・プリセールスやエンジニア、専門家との連携 ・長期的に関係性を構築するための顧客への有益な情報提供等 < ポジションの魅力 > ・財政課の経験で、社会の仕組みを変えられる 単なるDX・業務フローの効率化ではなく、政策の優先順位付けや予算配分の質を高めるという本質的な課題に取り組めることはこのポジションの最大の魅力だと考えています。政策や予算配分が変わることは、あなたの仕事で、その街(提供した自治体)で暮らす人の、利便性や生活の質を大きく変えることに繋がります。 ・財政課の経験を、そのままスタートアップでダイレクトに活かせる これまで公務員の異動の場合、専門性を活かせないことも多く、モヤモヤを抱えることも多いのではないでしょうか。この点について当社であれば、財政課(自治体で就業していた経験含めて)の経験をそのまま活かせることはもちろん、キャリア形成上、選択肢を広げられる環境だと考えております。 ・公務員時代とは違う「フルリモート」という働き方ができる 当社はフルリモートで安心して働ける環境を整備しております。当社はフルリモートでも仕事を進められる様々な工夫を行っています。ITツールを利用したドキュメント文化(テキストに残していくこと)を形成していることはもちろん、普段会わないからこそのオフラインでのイベントを企画したり、ランチ時間にあわせた勉強会など、情報を自然とインプットできる仕組みがあります。 <WiseVineの今後の展望(AI活用)について> WiseVineでは政策立案・予算編成に特化したAIサービスの開発を継続して進めています。愛媛県砥部町との協働(予算編成・行政評価DX)では、評価データと要求データの連動、漏れ・矛盾の自動検知、査定根拠の整理など、実務フロー上のボトルネック解消を狙った実証を実施中です。各自治体の事情は多様であり、一律の解を押し付けるものではありませんが、現場運用で役立つ水準まで作り上げます。
年収700~1,200万円正社員フルリモート最終更新日:1ヶ月前株式会社Quollio Technologies
交通・運輸金融SaaSデータカタログ・データガバナンス分野のSaaS企業。金融・自動車・通信など主要産業向けにサービスを展開し、Quollio®︎ Data Intelligence Cloudを提供。メタデータ管理技術とソフト開発力を基に、企業のデータ活用を促進。日本市場に適した展開で、大企業のデータ資産活用を支援する。
従業員数48人設立年数5年評価額29.3億累計調達額10.2億3. Senior Enterprise Account Executive (シニアエンタープライズ営業)
■ 私たちについて Quollio Technologiesは、次世代データカタログ「Quollio®︎ Data Intelligence Cloud」を開発・提供するスタートアップです。 私たちが挑むのは、Gartnerが2025年のトップトレンドに選出し、2032年には6.5兆円市場に成長すると予測される「メタデータ管理」という世界的注目領域です。 創業4年目時点で、国内データカタログ市場で国産ベンダーNo.1 / シェア2位を達成。 製造・通信・金融・小売など、日本を代表するエンタープライズ企業への導入が急速に広がっています。 AI・データ・DXをテーマとする変革の波の中心に立ち、 社会的に不可欠な“次世代インフラ”を担う存在として、国内外から注目を集めています。 ▶ 会社HP:https://quollio.com/jp ▶ 採用サイト・カルチャー資料:https://careers.quollio.com/ ■ ポジションの魅力 ・トップ企業の構造変革に挑む営業経験 クライアントは業界を代表する大企業。CxO〜本部長クラスの意思決定層と向き合い、経営・現場・テクノロジーを橋渡しする提案活動を担います。 単なるIT提案ではなく、部門横断の合意形成から変革の実装までをリードする、極めて高度なエンタープライズ営業スキルが培われます。 ・成長市場で最前線のトレンドを体得 生成AI、RAG、Data as a Product、Agentic AIといった最新の注目領域は、 いずれもメタデータ管理を基盤としたデータ活用なくしては成立しません。 最新の概念を“知る”だけでなく、リアルな企業変革の現場で“使いこなす”実践知が得られます。 ・スタートアップならではの裁量と正当な評価 少数精鋭の環境で裁量を持ち、事業とともに成長する実感が得られます。 成果に応じた報酬制度を採用しており、努力と成果がしっかりと還元される環境です。 将来的には営業組織や事業のリーダーとしての活躍も期待されています。 ・経験豊富なプロフェッショナルと近い距離で協働 メンバーは、KPMG・IBM・SAP・Salesforce・第一生命など、国内外の大手企業で実績を積んだプロフェッショナルたちです。 営業だけでなく、プリセールスやコンサル、データマネジメント、事業開発の専門家と壁のない距離感で連携しながら提案力を磨くことができます。 複雑な顧客課題にもチームで取り組むカルチャーの中で、提案力・構想力・実行力を総合的に高められる環境です。 ■ 役割・ミッション ターゲットとなるエンタープライズ企業に対して、新規導入(ランド)から拡張提案(エクスパンド)までを一貫して担うアカウントオーナーとして、 Sales Game Planやアカウントプランニングを起点に、デマンド創出・パイプライン進行・クロージングまでを戦略的に設計・推進していただきます。 その過程では、マーケティング・BDR・SE・コンサル・CS・導入チームなど社内機能に加えて、 SIerやコンサルファームなどの外部アライアンスパートナーとも連携し、 社内外のステークホルダーを横断的に巻き込んでオーケストレーションしていくことが求められます。 自身の営業目標の達成はもちろん、会社全体の事業成長を見据えた「ワンチーム」の当事者として、 一人ひとりがリーダーシップを発揮し、戦略と実行を両立しながら成果創出にコミットしていく役割です。 ■ 主な業務内容 ・ターゲット企業に対するアカウントプラン・セールスゲームプランの設計・実行 ・インバウンド・アウトバウンド問わずリードから商談創出、ステージ進行、クロージングまでの推進 ・SIerやコンサルティングファームなど外部パートナーとの協業によるチャネル開拓と案件共創 ・社内のマーケ、BDR、SE、CS、導入チームとの連携によるEnd-to-Endな営業プロセスの推進 ・初期導入(ランド)からPoC、スモールスタート、本格導入、エクスパンド提案までのシナリオ設計と実行 ・セールスフェーズ管理とフォーキャスト精度の向上 ・営業個人目標に加えて、チーム・組織の成長に資するナレッジの共有、営業戦略の立案にも主体的に貢献
年収1,200~1,800万円正社員一部リモート可東京都港区最終更新日:1週間以内株式会社Alumnote
教育SaaS大学の経営支援に特化した企業。20年・30年先を見据えた教育改革と大学経営の課題解決に注力する。経営支援SaaS「Alumnote」の提供、全国規模のチャリティーイベント開催、自主財源確立のためのソリューション提供を通じ、高等教育機関の持続可能な発展を支援している。
従業員数11人設立年数6年評価額15.1億累計調達額6.7億【営業統括責任者】すごいベンチャー100選出・累計14.5億調達の社会課題解決スタートアップ 〜経営層・人事責任者向け提案営業で事業成長を牽引〜
【会社概要】 Alumnoteは日本の大学の資金不足を解決するスタートアップです。 欧米と比べ、日本の大学は教育資金が圧倒的に不足しており、国際競争力を失いつつあります。 大学の存在意義を高めるために、Alumnoteはあらゆる角度から大学経営をサポートしています。 また、弊社は累計14.5億ほど調達しており、東洋経済「すごいベンチャー100 2024」へ選出され、代表の中沢も「Forbes 30 Under 30 Asia 2025」に選出されるなど、非常に勢いのあるフェーズになっています。 【事業内容】 ①「Giving Campaign」事業ー全国の大学生を応援する日本最大のチャリティーイベント 全国【110大学】が参加し、【10日間で47万人】が参加、累計寄付総額は【3億円】にも上ります。 本チャリティーを通じ、弊社は全国の在校生や卒業生との強固なネットワークを構築しています。 ②大学ファンドレイジング支援事業ー大学の自主財源を確立するための一貫したソリューション 各大学の寄付最大化に向けた戦略策定、寄付者へのコンテンツ企画・提供、名簿管理を効率化するSaaSの導入・運用等を行なっています。 ③HR事業ー学生向けの大学横断型コミュニティプラットフォーム「Cross Campus」 Cross Campusとは、学生や卒業生向けの日本最大級のコミュニティプラットフォームです。 ユーザー同士のネットワーキングや、学生生活に役立つあらゆる情報の集約、就活支援など、学生生活の包括的な支援を、AIを搭載したプロダクトを通じて実現します。 現在はβ版リリースのフェーズですが、今後、弊社が持つ100万人以上の学生や卒業生等とのネットワークを活用した飛躍的なスケールが見込まれています。 本事業を通じ、企業から大学へ資金が還流する仕組みを作り上げていきます。 【組織概要】 20〜30代を中心とした若いメンバーが裁量を持って活躍しています 【ポジションの魅力】 ◾️経営視点での事業創造:事業計画の策定から参画し、営業戦略の立案・実行までを統括。事業全体のグロースをダイレクトに牽引する経験を積むことができます。 ◾️社会的インパクトの大きい事業:顧客は大手企業の経営層・人事責任者から、大学や自治体まで多岐にわたります。社会課題の解決に繋がる大規模でインパクトの大きい事業の拡大をリードしていただきます。 ◾️裁量権の大きな組織開発:営業部門のトップとして、戦略立案だけでなく、組織の設計、採用、育成、文化醸成まで、ゼロから理想の営業組織を創り上げる裁量権があります。 ◾️事業領域の拡張性:営業部門の統括に留まらず、ご経験やご志向に応じて、事業開発、マーケティング、アライアンス戦略、プロダクト開発など、事業責任者としてより広範な領域にチャレンジいただくことも可能です。 ◾️営業戦略・組織統括 • 中長期の営業戦略・組織戦略の策定と実行 • 営業目標の設定と達成管理(KPI設計、予実管理) • 営業組織の採用・育成・評価・配置の意思決定 • 他職種(CS、プロダクト)との連携体制構築 ◾️新規営業・事業開発 • 大手企業・大学・自治体への提案活動のリード • 新規市場・新規プロダクトのGo-to-Market戦略立案 • 経営層・人事責任者を中心とした顧客課題の解決支援 ◾️アカウントマネジメント • 主要顧客との長期的なリレーションシップ構築 • データドリブンな改善提案・成功事例の創出 ◾️営業プロセス高度化 • CRM、生成AI、自社データベースを活用した営業プロセス改善 • 営業ノウハウの体系化と社内展開 ◾️プロダクト・事業企画へのフィードバック • 顧客の声を起点としたプロダクト改善提案 • 新機能・施策のPoCプロジェクト推進
年収800~1,300万円正社員一部リモート可東京都千代田区最終更新日:3日以内Scalebase株式会社
SaaSサブスクリプションビジネスの成長を支援するSaaS企業。クラウド型の販売・請求管理システム「Scalebase」を提供し、企業の試行錯誤や挑戦を支える。ハイブリッドな働き方やオーバーコミュニケーションを重視し、メンバーの自律性を尊重した組織運営を行う。
従業員数32人設立年数8年評価額54.2億累計調達額21.3億C-11. セールス
◆業務内容 サブスクや従量課金で成功するための販売・請求SaaS「Scalebase」のセールス全般をお任せします。マーケティングチームとも連携し、施策からリード獲得、受注に至る一連の業務をお任せします。 【具体的には】 ・マーケティングチームと連携したリード獲得施策の企画・施策実施 ・自社で獲得したリードに対するアプローチ〜受注までの提案 ・アプローチリスト作成、顧客管理 ・トークスクリプト作成 ・リード創出から商談、受注までのKPI管理 ・顧客との打ち合わせから受注までのアクション ・受注向上に向けた企画・推進 など ◆配属予定部門 セールス & マーケティンググループ セールスチーム ◆当社について ビジネスモデルの変革スピードは時代と共に加速しています。企業の多くは、これまで主流だった”単発の物売り”の事業から”継続的なサービス提供”の事業にシフトしています。 弊社は、この新しいビジネスモデルに対応し、サブスクリプション事業や継続課金型サービスを提供する企業様が利用する販売・請求管理SaaS「Scalebase」を開発しています。 Scalebaseを利用することで、煩雑な販売・請求業務を効率化し、既存契約の可視化によってLTVを向上させることが可能になります。 ◆募集背景 現在、当社ではマーケティングチームとセールスチームが協業し、商談〜受注までの営業活動を行っており、マーケティング、インサイドセールス、フィールドセールスが密に連携を取って業務を進めております。 今後、より多くのお客様にサービス提供する体制を構築する必要があり、セールスの体制強化が事業を拡大していく鍵を握っています。、まだまだ弊社は少数精鋭のチームなため、明確にセールスの役割を分業制にするのではなく、領域を横断しながらセールスを担っていただける方を探しています。 ◆当ポジションについて ・インサイド〜フィールドまで、一貫してお客様と関わって成果をだすセールスとしての経験を積むことができます。 ・メンバーは6名のチームですので、裁量を持ってチーム作りにも参加することができ、リーダーシップやマネジメントについても学んで実践できるポジションです。将来的にはセールスで培った経験を元に、セールスマネージャーや他職種(マーケティングやカスタマーサクセス)などへのキャリアチェンジも十分目指していただけます。 ・セールスの業務だけではなく、マーケティングチームやカスタマーサクセスと連携しながら施策実施や顧客へのサービス提供をしていただきます。1人で成果を出す環境ではなく、チームで協働しながら顧客への価値提供は行える環境です。
年収420~900万円正社員一部リモート可最終更新日:9ヶ月前netkeiba・netkeirinなどのメディア運営で培った大規模サービス運用力と、CMS『WEB SPIRAL』や会員アプリ基盤といった自社プロダクトを掛け合わせ、ユーザーにも事業者にも価値を出す“メディア×ソフトウェア”の会社。ビジョンは“好きなことで世界をつなぐ”、経営理念は“新たな文化の創造”。MIXIグループとして渋谷駅直結のオフィスを拠点に、産業のDXやファン体験のアップデートに挑戦している。
従業員数113人設立年数27年評価額未公開累計調達額未公開公営競技DXソリューション営業/プロジェクトリード
国内最大級の競馬メディア「netkeiba」を運営するネットドリーマーズのテクノロジー/ノウハウを、公営競技(競馬・競輪等)の顧客サービスへ組み込み、DX推進と新たな価値創出をリードするポジションです。 主催者・施行者(地方自治体等)のパートナーとして、課題抽出からソリューション提案、プロジェクト推進まで一貫して担当いただきます。 【仕事内容】 -クライアント(地方競馬・地方競輪の主催者/施行者等)の課題ヒアリング -自社WebサービスやITソリューションの企画提案営業(企画書・提案書作成含む) -社内ディレクター・エンジニアと連携したプロジェクト推進(要件定義〜進行管理) -既存顧客とのリレーション構築・深耕営業 -KPI/KGI設定、施策実行、効果測定 -提案資料・見積作成、契約締結業務 -将来的な営業チームの戦略立案・マネジメント 【ポジションの魅力】 -公営競技領域のクライアントと、価値あるソリューション/事業を共創できる -DX・AI・クラウドなど先端テクノロジーを実務で習得可能 -社会的意義と市場成長性の高い公共・公営領域でキャリアを築ける -裁量が大きく、新設部門の立ち上げから関われる
年収600~1,000万円正社員東京都渋谷区最終更新日:1ヶ月前美容サロンやピラティススタジオの運営を起点に、フランチャイズ展開、M&A、店舗支援など多角的な事業を展開する企業。「イノベーションで新しいスタンダードを」を掲げ、ブランド創造を通じて美容・健康領域の進化を目指す。全国150店舗以上を展開し、7期連続で売上を伸ばす成長を実現している。
従業員数38人設立年数9年評価額未公開累計調達額未公開新着M&A仲介営業
「世の中に広がるブランドを創造する」をビジョンに掲げる当社では、美容・フィットネスを中心としたブランドの展開に加え、2024年よりM&A仲介事業を新たに法人化し、本格始動いたしました。 これまでに3年間で20社以上のスモールM&A(売上1億円未満)の実績を重ねてきた当社は、黒字廃業リスクの高い中小企業市場という未開拓のブルーオーシャンをターゲットに、猛スピードでの市場開拓を進めています。 M&A仲介営業は、店舗の売却・買収を検討されているお客様に対し、最適なパートナーとして契約締結までを一貫してサポートするポジションです。マーケティング部門が集客を担っているため、テレアポはなく、提案・交渉・クロージングに集中できる環境が整っています。 商談を円滑に進めるためには、事業理解とファイナンスの知識に加え、売主・買主それぞれの思いや課題に深く寄り添いながらも、確実に契約へと導く“推進力”と“交渉力”が求められます。交渉や提案を通じて、経営者の未来を支援し、日本の中小企業の存続と発展に貢献する、社会的意義の高い仕事です。 【業務詳細】 M&A仲介営業として、以下の業務を一貫してご担当いただきます。 【ソーシング】案件の新規・深耕開拓、企業調査、企業価値算定、契約書の締結 【マッチング】条件交渉代行、トップ面談調整、基本合意書の締結 【エグゼキューション】DD対応、最終条件交渉、秘密保持契約・アドバイザリー契約の締結、クロージング 【アポイント対応】反響への対応、アポ管理、スキーム構築、契約締結・交渉、売主へのアドバイス
年収380~1,440万円正社員/業務委託・副業・フリーランス一部リモート可東京都目黒区最終更新日:1ヶ月前株式会社MUSCAT GROUP
メディアマーケティングコミュニティデータを活用するプラットフォーム企業。SNSを中心としたマーケティングソリューションを提供し、データ分析に基づく自社ブランドの運営も行う。CCXcloudを基盤とし、SNSメディア運営やOEM事業でのデータ活用を通じ、多様なニーズに応える商品・サービスを展開している。
従業員数90人設立年数10年評価額未公開累計調達額未公開RCP セールスコンサルタント(オープン求人)
【オープン求人】SNSマーケ×流通DX|クライアントの“売れる”を仕組みにする企画セールスコンサルタント募集 「ヒットの裏側に、“売れる仕組み”がある。」 私たちは、3,500社以上のSNSマーケティング支援実績を誇るマスカットグループの一員として、SNSと流通の力を掛け合わせ、クライアントの“売れる”をプロデュースしています。SNSで話題をつくるだけでなく、実際に商品が売れるまでの仕組みをクライアントと共創することが強みです。 今回募集するのは、その最前線を担う企画提案型のセールスコンサルタント職です。顧客との信頼関係を築き、課題解決のための企画を立案・実行することで、ブランドの成長をダイレクトに支援していただきます。 ◆募集背景 事業の急成長に伴い、セールスコンサルティングチームの体制強化を進めています。今回は特に、今後のチームの中核を担い、将来的にはマネジメント層へのステップアップも期待される、意欲の高いセールスコンサルタントメンバーを募集します。失敗を恐れず、自ら考え工夫しながら挑戦できる方からのご応募をお待ちしています。 ◆仕事内容 クライアントの課題解決パートナーとして、ご経験やスキルに応じて以下のいずれかのレイヤーにてご活躍いただきます。 ◎ セールスコンサルタントマネージャー ・チームマネジメント、セールスコンサルティング戦略立案 ・大手企業へのアカウントプランニング、戦略提案 ・事業責任者と連携した組織・事業グロース ◎ リーダーセールスコンサルタント(プレイング+一部リード) ・主要顧客との中長期的リレーション構築 ・SNSマーケティング支援に関する企画提案 ・他部署(CS・制作・MD等)との連携による提案から納品までの統括 ◎ セールスコンサルタントメンバー(提案営業) ・インフルエンサー起用・売場設計など、プロモーション施策の企画・提案 ・データやトレンドを活用した売上最大化提案 ・新規・既存顧客とのリレーション構築 ◆このポジションの魅力 ・将来的にマネジメント層へステップアップできるキャリアパスがある ・クライアントの商品やブランドの成長に直接貢献できるやりがい ・SNSマーケティングや流通DXに関する最先端の知識・スキルが身につく ・3,500社以上の支援実績で培った豊富なノウハウやナレッジに触れられる ・キャラクター、IP、FMCGなど、トレンド感度の高い商材を扱える ーー ※株式会社ライスカレープラスへ出向となります。
年収400~1,000万円正社員一部リモート可東京都渋谷区最終更新日:1週間以内Spready株式会社
プラットフォーム事業開発新規事業開発と人材イノベーションを支援する企業。個人と組織の新たな"つながり"を創出し、日本の労働生産性向上と人材流動性促進を目指す。新規事業プラットフォーム「Spready」を軸に、法人・個人双方にサービスを提供。オンラインセミナー開催など、多角的に事業を展開している。
従業員数19人設立年数8年評価額未公開累計調達額未公開新着【法人営業】新規事業を支える提案型セールス
Spready株式会社は多くの事業会社が暗中模索で進める新規事業プロセスを、テクノロジーの力で、再定義することに挑戦するスタートアップです。 AI技術を活用した新規事業アイディア創出クラウド「HASSAN」、新規事業検証のためのインタビュープラットフォーム「Spready」、新規事業の伴走支援事業、及び、業界最大規模の新規事業カンファレンス「NEXT Innovation Summit」の運営を行っています。 各サービス共に、東証プライム上場企業などエンタープライズ領域のお客様を中心に活用いただいており、直近は地域展開も含めた顧客の裾野を広げて行くことにも注力しています。 ※新規事業検証のためのインタビュープラットフォーム「Spready(2020/10ローンチ)」は、累計800アカウント、3年間で2,200件以上の新規事業検証を支援。AI技術を活用した新規事業アイディア創出クラウド「HASSAN(2024/3 β版ローンチ)」は、サービス開始から1年間で累計100社以上でご活用いただいています。 【業務概要】 本ポジションは、法人営業として大手企業(特に製造業)を対象に、クライアントの新規事業創出課題を捉えた提案営業を行うポジションです。課題の深掘りから仮説立案、支援提案、プロジェクトの伴走までを一貫して担います。単なる営業活動にとどまらず、新サービスや事業開発にも関与する機会が多く、事業創出や新規事業開発経験を研鑽いただく機会も多くあります。 【業務詳細】 ・エンタープライズ企業(主に大手製造業)への提案営業(新規・既存) ・顧客課題に基づく支援提案とディレクション ・顧客社内への利用定着支援や説明会の開催 ・ユーザーコミュニティの企画・運営などのマーケティング活動、リード獲得活動 ・顧客ニーズをもとにした新商品開発やプロダクト改善提案 ・インサイドセールス、CS、エンジニアとの連携 【採用背景】 事業拡大のための増員採用です。
年収480~700万円正社員フルリモート最終更新日:1ヶ月以内アジアクエスト株式会社
コンサルティング建設AISaaS地方創生DXデジタル技術を活用したDX支援企業。建設、自治体、企業IT部門など多様な業界向けに、IoT/AIシステムやWebアプリ開発、クラウド導入支援を行う。日本とアジアに拠点を持ち、コンサルティングから開発・運用まで一貫したサービスを提供。AWS、Azureなどのクラウドサービスを活用し、顧客に寄り添った伴走型支援を実施する。
従業員数464人設立年数14年評価額未公開累計調達額未公開ソリューション営業
<仕事内容> 主に新規顧客の開拓をお願いします。 顧客企業のIT/DX推進上の課題をヒアリングし、社内のエンジニアと連携しながら最適なソリューション施策を提案するお仕事です。 IT未経験でもチャレンジしたいという方も歓迎です! ◆業務の流れ 1.会社のwebサイトやメルマガからの問い合わせや、展示会に参加し獲得した見込み客に対し、メールなどでアポイントの設定を行います。 →新規のテレアポなどは行わないことがほとんどです。 2.顧客の課題のヒアリングをし、企画書の作成します。 →企画書は最初は上長やメンバーと相談しながら作成していきます。 3.顧客に企画書のプレゼン、クロージングまでをお任せします。 →顧客への提案はエンジニアも一緒に同席をし、技術面のフォローをお願いすることがあります。 ◆対象顧客 売上規模では1兆円を超える大手企業から数十億のベンチャー企業まで。 また、業種も流通小売、建設、不動産、サービス、情報通信、Webビジネス...等様々です。 <会社の特徴、強み> ◎IoT, AI/生成AI, Web/Web3D, XR ,Cloud等 対応できる技術領域が幅広いため お客様の課題に基づき、ワンストップで最適なソリューションをご提供できます。 ◎NTT様、鹿島建設様、三菱商事様等、日本を代表する企業含む顧客企業様と伴走しながら、 難易度の高いプロジェクトを遂行してきた豊富な実績があります。 ◎お客様のビジネスや業務に対する理解、ミッションに対するコミット力を評価され、 一度契約すると非常に高い確率でリピートいただいております。 ◎AWS、HubSpot、Snowflake、Autodeskなどのプロダクトベンダーとパートナー契約を結んでおり、 ベンダーの製品を組み合わせた提案も可能です。 ※プロダクトベンダーとは自社製品を販売している会社です。 参考:パートナー一覧 https://www.asia-quest.jp/service/partner/ <このポジションの魅力・やりがい> ◎ITに関する様々な知識が身につく! 当社はAI、IoT、クラウド、web開発など扱う技術領域が広いため、様々なITに関する知識が身につきます。 IT未経験であっても自ら学ぶ姿勢があれば問題ありません。 社内でも勉強会なども定期的に実施しています。 ◎ビジネスパーソンとしての課題解決力・提案力が身につきます! 「アナログな環境をデジタル化したい」「AIを使ってビジネスを促進したい」など、顧客の課題は様々で、粒度もバラバラです。 顧客にヒアリングを行い課題を捉え、解決策から具体的な提案内容まで落とし込んだり、提案方法をどのようにすればいいかを考えます。 そのため考える力のトレーニングになり、より深い課題解決力、提案力が身につきます。 ◎企業の生産性を高めたり、ビジネスを促進することに貢献できます! 例えば、企業のアナログな管理をデジタルで管理できるように進めることで、企業の生産性を向上し、 働きやすさを実現したり、人手不足を解消できる手立てとなることに貢献できます。 大手企業の顧客も多いため、業界全体や日本社会への貢献を感じることができます。 <こんな方におすすめです!> ・とにかく成長したい!チャレンジしたい方 ・IT知識やより深い提案力を身に着け、市場価値を高めたい方 ・お客様と深く関わり、ただ売るだけではなく本質的なソリューションを提供したい方 ・自由度の高い環境で柔軟な提案をしたい方 ・仲間と一緒に切磋琢磨しながら成長していきたい方 ・整った環境よりも一緒に組織を作り上げていきたい方 <働く環境> ◆配属部署 ・営業部 営業課 →部長1名、マネージャー1名、リーダー1名、営業メンバー3名 ◆働く場所 最低週2回の出社は必須となり、それ以外はリモートワークが可能です。 ※業務上必要な場合は週2回以上出社をすることがあります。 ※会社の状況により出社頻度は変わる可能性があります。 ◆社風 以下の3つのバリューを大切にしています。 1.Professionalism 自主的に勉強会を実施したり、資格取得に励んだりなど、自己研磨に励むメンバーも多いです。 また、お客様や会社とって必要なことは何かを考え自ら主体的に提案や改善をしようとする社員も多く、ホスピタリティ精神で助け合う文化もあります。 2.Venture spirit 「新しいことに挑戦したい」「成長したい」という社員が多く、切磋琢磨しながら働くことができます。 3.Engagement 社員の個性を尊重する文化があり、個人の特性を理解するための適性検査を受けられたり、一人一人の強みを活かした業務をお任せしています。 また風通しが良く意見を言いやすい環境で、部署間を超えて交流ができる社内イベントなども開催しています。 ※会社の雰囲気についてはこちらをご確認下さい https://note.com/aq_recruit 【変更の範囲※1】 会社内の全ての業務(ただし本人と相談の上で決定します) ※1 「変更の範囲」とは、将来の配置転換などによって変わり得る就業場所・業務の範囲を指します。
年収400~700万円正社員一部リモート可東京都文京区最終更新日:2ヶ月前株式会社eiicon
メディアプラットフォームオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA」の運営を中心に、企業の戦略立案からパートナー探索、事業化までの支援を一気通貫で提供する企業。加えて、ビジネスパーソン向けメディア「TOMORUBA(トモルバ)」を通じて、全国のスタートアップから自治体・大学に向けて資金調達や共同研究に関するノウハウ、プロモーション情報を発信。地域イノベーションの推進に注力し、共創を起点に新規事業と社会の持続的成長を後押しする存在として機能している。
従業員数104人設立年数3年評価額未公開累計調達額未公開11_【Consulting事業本部】インキュベーションセールス
◆コンサルティング組織とは: 組織のミッションはオープンイノベーションの社会実装です。 顧客は新規事業創出を目指している大手事業会社の経営企画や新規事業創出部門の担当者、役員の方々となります。 オープンイノベーションにおける具体的な戦略から実装までを支援し、世の中にオープンイノベーションの浸透をはかります。 オープンイノベーションという潜在市場・新市場を創り出すやりがいがあり、個々の意見が尊重される環境なので、入社年次にかかわらず、必要なことは上申でき、社内での実装スピードが速いことも魅力のひとつです。 ◆仕事内容: 【オープンイノベーションを社会実装させていく】 「新規事業創出・オープンイノベーション実践が必要だ」と考えながらもうまく動けていない企業に対し、具体的な戦略から実装までを支援することで、オープンイノベーションの浸透をはかります。 「独立系広告代理店の最年少マネージャー」「M&A事業10年従事」「事業会社での新規事業立ち上げ」などそれぞれの領域で活躍してきた人材が集まっており、切磋琢磨できる環境です。 【仕事内容詳細】 大手企業に対し、オープンイノベーション・新規事業創出に向けたプロジェクトの設計・企画、実際の伴走までをお任せします。 ・企業の新規事業戦略に合わせた最適なオープンイノベーション戦略の立案 ・事業領域にマッチする企業の紹介と、チームアップ、採択基準の策定と整理 ・ゼロイチの事業創出までの伴走支援 ・ファシリテーションやフレームワークの準備 ◆本ポジションの魅力 ・先駆者として新たな市場を創る経験 オープンイノベーションのマーケットはまだまだ未成熟であり、マーケット自体を作りスタンダードを確立していく段階です。 正解がない中で、プロフェッショナルとして顧客を成功へ導き、新たな事業やサービスを創出することが出来る仕事です。 ・幅広い人脈形成 クライアントは、 超大手企業の経営企画部門や、新規事業企画部門の方々です。 また、プロジェクトを進める中で、起業家やVCの方々とも密に連携を取り、メンターとして協力頂きながらプロジェクトを進めることも多数あります。 ここで得た人脈やキャリアは必ず今後に繋がります。 ・新たな事業・サービスを創る経験 これまでなかった新しい価値が世の中に誕生する機会が多くあります。 新たな事業やサービスを創る過程を支援することで、日本を活性化させる一助を担う実感を味わうことができます。
年収500~950万円正社員東京都文京区最終更新日:1ヶ月前カスタマーサポート・DX推進に特化したSaaS企業。AIを活用したヘルプデスク管理システムやマニュアル作成ツールを開発・運営。高品質かつ手頃な価格のサービスを提供し、顧客と事業者の関係改善を目指す。迅速な実行と全力のコミットメントで、顧客の「わからない」「できない」を解決する。
従業員数9人設立年数9年評価額未公開累計調達額未公開セールスコンサルタント・法人営業/事業部長候補
急成長中のSaaS事業「ヘルプドッグ」のビジネス拡大に向けて、法人営業チームの戦略立案から実行、マネジメントまでを担う管理職ポジションです。 ■ポジションの概要 企業のカスタマーサポート領域における構造的な課題(属人化、人的リソース不足、非効率な業務プロセス)に対し、ヘルプドッグを用いたソリューションを提案。自身が率いるチームとともに、業務改革を支援します。経営視点と現場理解の両方を踏まえ、顧客企業の本質的な課題に向き合いながら、組織全体の成果創出をリードすることが求められます。 ■具体的な業務内容 • 事業部全体の営業戦略・方針の策定と推進 • 組織設計、採用・育成を含めた営業体制の構築・運営 • エンタープライズ企業を中心とした重要案件の提案活動およびクロージング • 経営陣やマーケティング・CS部門と連携した事業成長の加速 • セールスプロセスの標準化およびKPI管理、チーム目標の達成に向けた進捗管理 • 顧客からのフィードバックをプロダクトや開発に還元する連携体制の構築
年収400~800万円正社員東京都中央区最終更新日:3ヶ月前株式会社Canvas
コンサルティングマーケティングデジタルマーケティングとスポーツウェルネスを展開する企業。LINEを活用したチャットマーケティングソリューション「Revive」を主力に、多様な業界のクライアントに対しデジタルコンサルティングやスポーツ研修サービスを提供。「時代を塗り替える」を掲げ、テクノロジーと創造性で社会の新しい未来を描くことを目指す。
従業員数11人設立年数8年評価額未公開累計調達額未公開02.セールス(マネージャー候補)
当社の主力事業であるチャットマーケティング事業における法人営業担当として、ナショナルクライアントや大手広告代理店に対して、LINEを中心としたマーケティング戦略を提案いただきます。 営業戦略の策定からチームマネジメントまで、事業拡大の中核を担うポジションです。 ■営業戦略の立案/実行 市場・競合分析を踏まえた戦略設計から、チームKPI策定、実行までをリード。売上目標達成に向けた計画〜実行までを一気通貫で実施。 ■新規顧客開拓/既存顧客フォロー 大手広告代理店やナショナルクライアントに対する営業提案。 顧客の課題を紐解きながら、クライアントの事業成長に寄与。 ■営業チームのマネジメント/育成 メンバーの成果最大化を支援しながら、チームとしての成長を推進。 ■プロジェクト事例 ・コスメ・食品・人材・アパレル・美容クリニックなど、様々な分野で大手企業への導入実績多数。 ■このポジションの魅力 ・事業を自らの手で成長させる経験: 拡大フェーズの組織で、自ら戦略を立案し、実行まで推進できる裁量の大きなポジションです。 日本を代表する大手企業や広告代理店と連携しながら、事業の成長を牽引する経験は、キャリアを大きく飛躍させる貴重な機会となります。 ・営業しやすい仕組み: 完全成果報酬モデルのため、提案のハードルが低く契約率が高いです。 ・サポート体制: 導入後はCSチームがフォローするため、営業と戦略設計に専念できます。
年収500~1,000万円正社員東京都渋谷区最終更新日:1ヶ月以内株式会社ゴーレム
不動産建設環境AISaaSDX建設・不動産業界のDXとサステナビリティを推進する企業。AIやクラウド技術を活用し、建設データの構造化・分析プラットフォームを提供。CO2排出量計算ツールや業務自動化ソフトウェアを開発し、業界の効率化と環境負荷低減に貢献する。「Gorlem CO2」などのサービスを通じ、建設業界の変革を目指す。
従業員数16人設立年数4年評価額23億累計調達額3.8億営業メンバー
営業メンバーとして、大手企業やクライアントとの関係構築を深め、戦略的な営業活動を推進していただきます。 ▍お任せしたい業務の詳細 ・建設・不動産業界のニーズ分析 ∟顧客の業務課題や要求を理解し、最適なソリューションを提案。 ・アカウントプランの作成と実行 ∟既存顧客の満足度を維持し、リピートビジネスやアップセルを促進。 ・目的に応じて社内外における複数部門との円滑なコミュニケーション ・提案書作成 ∟価格、機能、導入スケジュールなどを含む詳細な提案書を作成。 ・条件交渉、契約締結 ・新規顧客を獲得(既存: 5割/新規: 5割) (雇入れ直後)営業職 (変更の範囲)会社の定める業務 ▍働き方 ・一部リモートです。顧客先への訪問は週1~2回ほどを想定しております。 ・訪問エリアは東京・大阪がメインのため、出張の場合も日帰りが可能です。 ・フルフレックス且つ、直行直帰が可能なため、クライトンに配慮いただければ、自由な働き方が可能です。 ▍ご入社後の流れ ・基本的にはOJTを通して、業務をキャッチアップいただくイメージです。 ・業務の流れや会社の方向性なども理解していただき、徐々に既存顧客の引き継ぎを予定しております。 ・状況にもよりますが、1人当たりの担当企業は15-20社程ご担当いただく想定です。 ▍やりがい・魅力 ◆大手企業ではなかなか経験できない貴重な機会を提供します! 顧客群が大手企業であるため、経営層やキーパーソンとの深い関わりを持ちながら、複雑な意思決定プロセスに携わることができます! 今までのご経験を活かしながら、今後のセールスの基盤を作りつつ、さまざまな企業のビジネス課題解決に貢献できる環境です。 ◆急成長する業界特化型SaaSで、大企業を巻き込み業界変革を牽引できるポジションです! 創業から約3年で、多くの大手企業を顧客に取り入れ、業界特化型SaaSとして成功を収めています。単なるツール提供にとどまらず、業界全体を変革する大きなインパクトを与える仕事です。急成長を遂げているバーティカルSaaS企業は少なく、スタートアップとしてこうした成功を収めるのは非常に稀です。業界に大きな影響を与えながら、自身の成長を実感できるやりがいのあるポジションです! ◆競合が少ない新領域で、主力メンバーとして業界トップを目指せます! 私たちが手がけている領域は、ほとんど競合がいません。しかし大手企業を中心とした建設業界から広く求められているシステムでもあります。 業界特化型のマルチプロダクト化を最初から狙っており、最大手企業の多くを顧客化し、事業戦略の肝である業界データを収集できていることも魅力の一つです。新しい領域を開拓しつつ、ユーザーが求めるサービスを構築できれば、業界トップを目指せる面白い環境です。 ◆場所や時間に捉われない自由な働き方が実現できます! 一部リモート・フルフレックスを採用し、 仕事のやりがいに加えて働きやすさを感じられる環境を整えています。代表が、心理的安全性が高い組織作りを意識しているため、社員が自分の意見を言いやすく、経営者の誤りであっても遠慮せず指摘できる風土があることも特徴です。ワークライフバランスを実現しつつ、これから成長する企業でチャレンジしていきたい方にはぴったりの環境です。
年収600~800万円正社員一部リモート可東京都千代田区最終更新日:2ヶ月前建設部材の調達プラットフォームを開発・運営する企業。アナログな慣習が残る建設業界の生産性向上を目指し、ファブレスメーカー機能と受発注プラットフォーム機能を融合。BALLASを通じて、設計開発から納品まで一気通貫で引き受け、建設部材の最適調達を実現する。100社以上のパートナー企業と連携し、業界全体の効率化に貢献している。
従業員数59人設立年数4年評価額31.7億累計調達額12.4億1-04-1.生産推進_建築_技術営業
★本求人は、建築部材制作、納品に向けた工程管理、調達業務、コスト管理、施工管理、図面作成、および営業活動を担当する方を対象としています★ BALLASは「建設業を最適化し、人々を幸せに。」をミッションに掲げ、建設サプライチェーンの最適化に取り組むスタートアップです。 少子高齢化が加速度的に進む建設業界において、局所的な業務改善だけでは業界の発展は見込めず、業界全体の構造をアップデートする必要性を認識しています。 メーカー機能を備えたテックカンパニーとして、自らが建設事業者として高い解像度を保有し、建設部材の設計・生産、および施工のデータ利活用を加速させるとともに、業界解像度の高いソフトウェアの提供を進めることで業界全体の更なる最適化に取り組んでいます。 使命感をもって業務に取り組める方、高い成長意欲と自己学習に日々取り組まれるような方とともに、業界の最適化、業界構造のアップデートに取り組んでいきたいと思慮しています。 是非、CxO対談にて語っています未来への思いをご参考ください。 https://note.com/ballas/n/n3cb8e42f2109 ■募集要項 建築部材の製作、納品に向けた工程管理、調達業務、コスト管理、施工管理、図面作成、および営業活動に携わっていただきます。 ▼業務例 ・工程表作成および動員計画作成を含む工程管理 ・部材製作や労務外注、製作物の品質管理といった調達業務 ・見積、積算業務を含むコスト管理 ・工事業者選定や指導監督といった工事現場の施工管理 ・部材図図面作成・チェック・修正 ・建設会社向けの営業、企画営業 ■得られる経験 BALLASは、自らが建設事業者としてリアル×テックにて調達サプライチェーンの最適化に取り組んでいます。 局所的なツール提供に留まらない、サプライチェーン全体に寄与する新たな建設DXに携わっていただけます。 これまで培ってこられた施工管理から営業までの幅広い実務経験を発揮いただき、既成概念を取っ払い新たな建設事業の在り方を共に創りあげていきましょう。 現場だけでも、テクノロジーだけでも得られない成長の機会が弊社にはあります。
年収500~700万円正社員一部リモート可東京都千代田区/大阪府最終更新日:1ヶ月前株式会社ソーシャルインテリア
SaaS地方創生ライフスタイルインテリア・家具業界のプラットフォーム企業。家具・家電のサブスクリプション「サブスクライフ」やオフプライスマーケットを展開。オフィス構築支援や業務管理クラウドも提供。循環型社会の実現を目指し、サスティナビリティ活動を推進。地方創生や関係者との共存共栄を重視している。
従業員数未公開設立年数9年評価額84億累計調達額36.3億【中途】05 コンサルティングセールス(リーダー)
【お任せする仕事】 オフィス移転やレイアウト変更を計画している企業様への内装デザインや家具のご提案〜プロジェクトマネジメント・家具の納品まで、様々な業種・規模の企業様へ自由度高く、デザイナーと連携しながら進めていただきます! 家具のサブスクという新しい調達方法を大企業からスタートアップ企業まで幅広く提案していただきます! ※部署としては上記のようなPM設計案件に携わる部署と家具案件に特化した部署があります(※面談時に詳しくお話しいたします) <主な提案内容> ・オフィス移転・レイアウト変更ニーズ(経営者および総務の方向け)に提案 ・内装デザイン・家具コーディネートの提案 ・民泊・ホテルにサブスク家具の提案 ・不動産(不動産仲介、不動産、管理会社、リート)に家具付き物件の提案 ・サブスクを武器として、初期費用削減やキャッシュフロー改善といったソリューションも提案していきます! 働き方改革やコロナを経て、オフィスの考え方も変化していく中で、サブスクでの家具利用という選択肢へのニーズも高まってきており、事業拡大をしております。 あなたもこの新しい事業を一緒に拡大していきませんか? <キャリアイメージ/やりがい> ・業界の中でも革新的、新しいことを行っている ・会社を大きくしていくことに貢献できる ・新しいオフィスデザインの可能性を広げることができる ・プロジェクトマネジメントのスキルが身につく ・メーカーフリーで家具を強みにした幅の広い提案ができる ・サブスクという新しい販売手法を取り入れているので、提案力を身につけることができる <導入企業様(一部抜粋)> ・株式会社サイバーエージェント 様 ・ラクスル株式会社 様 ・キンコーズ 様 ・トヨタコネクティッド株式会社 様 ・リアルゲイト 様 【こんなメンバーが活躍しています】 オフィス移転の設計や内装で多数実績のある大手企業から転職後、当社では、これまでの経験を活かし自らが先頭に立って事業を拡大していくメンバーとして活躍をしています。 2年で売上6倍という目標に貢献、よりクリエイティブな仕事や会社としてより象徴的な案件に携わりながら、その知見を活かし業界を変えるための新規事業にも携わっています。 会社の特徴として、自身が担当する事業だけでなく、マーケティングやMD・DXなど携われる事業が広いので、さまざまな知識や経験が身に付き、より自身の成長に繋がります。 サブスクという新しいものを提案していく難しさはありますが、その分自身の成長が事業の拡大や会社の発展につながっていることを実感できます! 【当社の魅力】 ■異業界出身者のアイディアを積極的に取り入れる社風 他の業界では当たり前なのになぜインテリア業界ではできないのか、といった、業界未経験ならではの疑問が、インテリア業界に革命を起こすためには、とても大切な気づきになると考えています。 『国内初の家具・家電のサブスクサービス』を立ち上げた私たちも実は、経営層を含めてほとんどが“業界未経験”からのスタートでした。 そんな当社が「すごいベンチャー100」や「日本サブスクリプション大賞」に選出され、内外からイノベーターとして認められていることは、業界未経験の方も活躍できることの証です。 ■スタートアップならではの自由な活躍フィールド 家具・家電のサブスクサービスはすでに多くのユーザーからご評価いただいており、順調に成長しています。 ただ、私たちのようなスタートアップ企業は常に新しいことにチャレンジし、アップデートを重ねていく必要があります。 そういった意味で泥臭い一面もありますが、だからこそ、積極的にアイデアを出し、周囲を巻き込んでカタチにしていく意欲の強い方ほど、自由に自分の仕事を創っていけると考えています。 ■落ち着いた雰囲気の社風 当社はベンチャーではありますが、平均年齢が30代半ばなので、雰囲気としては落ち着いていると思います。 また、それぞれが自身の仕事に真摯に取り組む実直な会社でありながら、フレックス制やリモートと出社のハイブリッドで仕事をしており、自由度の高い働き方を取り入れています。 一通りキャリアを経験してきた後に、「さらに成長したい」「熱中できるものを探したい」「0→1の経験をしたい」という想いを持ったメンバーが集まっています。 いわば“大人ベンチャー”の会社です。 3つの事業を社員50名の規模で企画・運営が実現できているのは、それぞれがプロフェッショナルとしての専門性を高めつつ、チームワークを大切にしているからです。 ■ ソーシャルインテリアについて 私たちソーシャルインテリアは、 **「インテリアの世界を変える。インテリアで世界を変える。」**をミッションに、 インテリアの可能性を最大限に引き出し、空間や人の関係性そのものを豊かに変えていくことを目指しています。 オフィスや公共空間、住まいなどあらゆる場所を“心地よく、 創造性を引き出す空間”へと変えていくことで、 人の感情やつながりにまで良い影響を与える――そんなインテリアの力を信じ、 業界の変革に取り組んできました。 2018年には、日本初の家具のサブスクリプションサービス「subsclife」を開始し、 「東洋経済すごいベンチャー100」選出や「日本サブスク大賞ブロンズ賞」なども受賞。 さらに2024年9月には住友商事との資本業務提携を実現し、事業基盤をより強固なものとしています。 現在は以下の主要事業を通じて、インテリア業界のDXを推進しています: * SOCIAL INTERIOR:法人向けオフィス構築支援(空間提案・新品家具のサブスク) * INTERIOR BASE:設計・デザイナー向けの受発注プラットフォーム(業界特化型DX) * subsclife:個人向け家具・家電のサブスクリプションサービス * THE MUSEUM:約50ブランドが集う共創型ショールーム兼オフィス インテリアの常識を覆し、業界の「わかりにくさ」や「閉鎖性」を一つずつアップデートすることで、 よりオープンで自由なインテリアの未来を切り拓いていきます。 ▶ 行動指針(Behavioral Guidelines)はこちら: https://corp.socialinterior.com/careers/
年収500~1,700万円正社員一部リモート可東京都港区最終更新日:1週間以内株式会社ネクスタ
食品創薬製造SaaSDX製造業全般のDXを推進する企業。化粧品、食品、医薬品業界にも特化したソリューションを提供。自社開発のクラウド型生産管理システム「スマートF」を中心に、工場改善や業務効率化を支援。生産、在庫、工程、原価、設備、品質管理機能を備え、導入支援と継続的な機能改善で顧客ニーズに応える。
従業員数95人設立年数9年評価額18億累計調達額5.2億【B_01】コンサルセールス
【ネクスタについて】 国内GDPの20%を占める、日本の基幹産業「製造業」。そしてその95%が中小企業です。 その業務の独自性・複雑性の高さ故に、完全ノンカスタマイズの製造業向けSaaSは不可能とされてきました。私たちは、この巨大な領域のすべてを覆す、前例のない大規模なSaaSプロダクトの開発・提供を通じて、最後に残された巨大なブルーオーシャンに私たちは真正面から挑んでいます。 そして、日本の製造業の根底から変え、日本経済にインパクトを与えたいと思っています。 そんな前人未到の挑戦にワクワクする方を求めています! 【「Smart F」について】 1. 業界初の完全ノンカスタマイズSaaSを開発・提供 ネクスタは、オンプレミスの個別カスタマイズが当たり前だった中で、業界で初めて「完全ノンカスタマイズ」の生産管理クラウドSaaSをリリースし、進化を牽引してきました。 2. SaaS随一の大規模プロダクト 150以上の機能画面(※ポップアップ等を除く)と1,500を超えるDBカラムにより、購買・在庫・生産・品質・原価など、製造業のあらゆる業務を網羅的にカバーすることが可能です。一つのシステムでこれだけの業務領域をカバーできるのは稀で、だからこそ、お客様から選ばれている点になります。 3.顧客の声で進化する、年間800件の超高速アップデート お客様の声を起点に、常に進化し続けるプロダクトです。ネクスタでは週次アップデートを徹底し、大小含めて年間約800もの機能を改善・リリース。導入支援部とプロダクト企画部そして開発部が一体となり、この圧倒的な開発スピードを実現しています。 【他の追随を許さない「製造業特化型AIエージェント」への進化】 私たちは、現在のSaaSプロダクトを基盤とし、長期的には自然言語で業務指示が完結する「製造業特化AIエージェント」へ進化させていきます。 従来の製造業DXでは、紙の帳票やExcelといったアナログ・非構造化データを、人が介在してシステムに繋ぎこむという手間から逃れられない、という課題がありました。 しかし、マルチモーダル化したLLMは、この状況を一変させるポテンシャルを持っています。人の介在なしで情報を解釈し、構造化データとしてシステムに取り込むことが可能になります。 その結果、 「今日の作業計画、組んでおいて」 「昨日の受注案件の納期を計算して、取引先に回答しておいて」 「部品のピッキングリスト、出しておいて」 といった自然な言葉で指示するだけで、当社のSaaS「Smart F」が業務を実行してくれる──そんな世界が現実のものとなります。 【業務内容】 製造業DXクラウドシステム「SmartF」のコンサルティングセールスとなります。 受注に向けて難易度の高い運用の提案やソリューション営業がミッションです。 フィールドセールスとともに高難易度の案件に入り、一緒に案件を動かしていきます。特に、システム導入後に何ができるのか、どう変わるのか?についてより難易度の高い提案を行い、受注角度を高められるようにします。 ・クライアントの現状の詳細ヒアリング ・受注に向けたコンサルティング提案、商談対応 ・受注後の運用コンサルタントへの引き継ぎ書作成 ・オンボーディング同席 ・リード情報のHubSpotへの入力対応 など 【営業スタイル】 ・基本はWEB商談、場合によって出張での訪問があります。 ・顧客のエリア:全国 ・顧客属性:製造業全般(食品、美容品、薬品、金属加工、組み立てetc,,,) ・生産管理全般のパッケージ商品なので複数の部署を巻き込み、横断的に対応いただく形になります。 ・一回の打ち合わせは1.5〜2時間くらいかかります。1日の商談数は多くて2〜3件、ない日もあります。月では15件前後くらいです。顧客が会社全体を巻き込んで意思決定するので、商談の平均期間は長く、3〜4ヶ月はかかります。 【組織体制】 コンサルセールスグループ:4名 【キャリアパス】 皆さんのwill(やりたいこと)に応じて、以下のようなキャリアパスが想定されます。 ・スペシャリスト:コンサルセールスとして専門性を磨き、難易度の高い案件での受注を確実のものとするスペシャリストキャリア ・マネジメント: チームリーダーとしてメンバーの育成やチームの成果最大化に貢献する。 ・導入コンサル:営業経験を活かして、システム導入に関わるキャリアへのチャレンジ ・事業開発: 既存事業や新規事業などの事業企画・推進を担うポジションへの挑戦
年収400~800万円正社員一部リモート可東京都港区最終更新日:3ヶ月前株式会社クラス
ライフスタイル家具・家電のサブスクリプション型レンタルサービスを展開する企業。インターネットを通じて、個人や法人向けに月額課金制の家具・家電レンタルを提供。CLASブランドを中心に、ライフスタイルに合わせた柔軟な利用を可能にし、配送から回収まで一貫したサポートを行う。自由な暮らしの実現とコト消費トレンドへの対応を目指す。
従業員数121人設立年数8年評価額72.3億累計調達額42億法人事業本部_法人営業マネージャー
法人営業マネージャーとして、CLASの法人事業全体の売上最大化とチームマネジメントをお任せします。 ▼具体的にお任せしたいこと ・事業戦略・戦術の立案と実行 市場分析に基づいた営業戦略・戦術の策定、実行、効果検証 ・チームマネジメント メンバーの育成、目標設定、進捗管理、評価、モチベーション向上 ・主要顧客との関係構築 大口顧客や戦略的パートナーとのリレーションシップ構築、維持 ・新規顧客開拓 ターゲット企業へのアプローチ戦略立案、実行 ・サービス改善提案 お客様の声や市場のニーズを基にしたサービス改善提案、開発部門との連携
年収650~1,200万円正社員東京都目黒区最終更新日:3ヶ月前株式会社DFA Robotics
コンサルティング食品福祉・介護旅行・観光・宿泊ロボティクスサービスロボットの導入支援を行う企業。配膳や清掃ロボットを飲食、ホテル、介護施設などに提供し、労働力不足の解決を目指す。全国のパートナーと連携し、コンサルティングから導入後のサポートまで一貫したサービスを展開。実証実験や国際標準化活動にも参画し、業界全体の最適化に取り組んでいる。
従業員数28人設立年数9年評価額10億累計調達額1億新着02.セールスプランニング
【主な仕事内容】 ■営業戦略の立案・実行 ・市場分析とターゲット顧客の特定、セグメント別営業戦略の策定 ・競合分析と差別化戦略の立案 ・営業目標の設定とKPI管理体制の構築 ・営業チーム全体のパフォーマンス分析と改善施策の立案・実行 ■マーケティング連携・リード創出 ・展示会戦略の企画立案と効果測定 ・デジタルマーケティング施策の企画・実行 ・営業パートナー開拓と協業体制の構築 ・リードナーチャリングの仕組み設計 ■営業プロセスの最適化 ・リード獲得から受注までの営業フロー設計・改善 ・営業資料・提案資料のテンプレート化と品質向上 ・営業データの分析とボトルネック改善 ・CRM(Salesforce)の活用推進と営業効率化の仕組み構築 ■営業支援・育成 ・営業チームの研修企画・実施 ・ベストプラクティスの共有と標準化 ・新人営業の育成プログラム設計 ・営業ツール・コンテンツの企画・制作 ■事業企画・新規事業開発 ・新規市場・新規顧客セグメントの開拓企画 ・新サービス・新商品の営業戦略立案 ・事業計画の策定と進捗管理 ・経営層への戦略提案と報告 【魅力】 ・すかいらーくグループ様を中心に3,500台以上の導入実績を持つ業界トップ企業で、サービスロボット市場の新規開拓戦略を主導できます。 ・飲食業界から製造業、物流、医療など、未開拓の新しいマーケットへの進出戦略を一から企画・実行し、新市場創造のパイオニアとして活躍できます。 ・急成長するロボット市場において、営業戦略から実行まで幅広く関わり、会社全体の業績に直接的なインパクトを与えることができます。
年収550~750万円正社員東京都港区最終更新日:1ヶ月以内株式会社THIRD
不動産SaaSコンサルティング不動産管理会社向けのAI-SaaS管理ロイド、修繕工事向けのAI-SaaS管理ロイドを提供し、コンサルティングやソフトウェアで業界に変革をもたらすことを目指している企業。現場のノウハウを活かして、建築および不動産業界の効率化と最適化を支援している。
従業員数168人設立年数11年評価額86億累計調達額30.7億正社員_コンサルティングセールス
【具体的な仕事内容】 ・初期検証プロジェクト(POC)の計画策定、実行と効果検証の実施を行う ・営業実務に専門性を持つEnterpriseSales-Gと共同し、技術的かつ事業理解に専門をもって顧客に対する最適なDX提案及び実行計画の策定を行う ・ 新たな市場における管理ロイドの勝ち筋の探索、再現性のある提案の構築の構築 ・サービスの提供範囲とエンタープライズ企業の業務解像度をあげた上で行うプロダクト開発へのフィードバック ・メインプロダクトである管理ロイドの詳細な仕様理解(当社はプロダクトの開発速度が非常に早いため、常に最新情報のキャッチアップが求められます。) 【プロフェッショナルサービスグループの組織体制】 マネージャー:1名 社員:4名 【募集背景】 事業拡大に伴う新規採用です。 【ポジションの魅力】 ①年間93兆円の巨大産業への挑戦。社会的に意義のあるプロダクトへの参画が可能。 ②大手デベロッパー、ゼネコンを中心とした不動産開発、建築業界に向けたDX提案、コンサルティング提案を行う機会がある。 ③現場、管理者、経営の各層へのヒアリング、仮説検証を経た提案作成プロセスを身に着けることができる。 【弊社について】 弊社は、建築技術コンサルティング会社、戦略系コンサルティング会社、外資系投資銀行、FAS、プライベートエクイティファーム出身者及びAIエンジニア、webエンジニアが集まり、不動産管理業界の課題を解決するために、AI搭載の建物管理クラウドシステム「管理ロイド」を提供しています。「管理ロイド」は、紙が中心の不動産管理の現場で発生する点検や検針、不具合管理といった業務をスマホ(アプリ)とPC(ダッシュボード)に置き換えることで、労働生産性改善、ペーパレス化、データ化、リアルタイム情報連携等を実現するシステムです。現状、「管理ロイド」は大手不動産管理会社を中心に2,200社以上にご利用頂いており、利用者数、登録ユーザー数、AI検針利用会社数においてNo.1を獲得しております。
年収600~1,000万円正社員一部リモート可東京都新宿区最終更新日:1ヶ月前株式会社TERASS
コンサルティング不動産次世代型不動産エージェントファームを展開する企業。人生の転機に寄り添い、個人の輝きを支援する。住宅購入コンサルティングから住宅ローンまで一気通貫でサポートし、エージェントとつながる家探しサイト「Terass Offer」を運営。先進的な社内制度とテクノロジー活用で、多様なエージェントの活躍を促進する。
従業員数133人設立年数7年評価額59.3億累計調達額13.2億新着Biz_収益不動産 仲介営業(正社員)
TERASSは「いい不動産取引は、いいエージェントから」を当たり前にするために、 不動産売買領域のDXを行い、家を買う人、売る人、働く人等すべての不動産に関わる人をエンパワーメントするスタートアップ企業です。 本求人では、収益用不動産における売買仲介営業として、共に事業成長をリードいただける人材を募集します。 [業務内容] 収益用不動産の仕入れ、企画(必要に応じて開発)、売却をお任せいたします。 事業用不動産、収益不動産、開発用地等をアセットに応じた企画計画立案~取得~売却まで手掛けていただきます。 [本ポジションの魅力] • 現在約800名いるTerass Agentネットワークを活用して成果を上げることができる。 • 全国の案件を対応することができる。 • オフィスビル、商業施設、事業用不動産など幅広いアセットを扱うことができる。 • 新しい組織の立ち上げをリードすることができる。 お客様との営業のみに集中できるよう、面倒な事務処理対応などについては当社専門部隊がサポートいたします。 ◆サポート内容(一例) • ローン審査の代行 • 重説売契書類のレビュー/作成 • 広告の作成代行 • AIによる不動産査定 • 自動追客サポート • 電話、FAX対応
年収800~2,000万円正社員東京都港区最終更新日:1ヶ月以内