福岡県のインフラエンジニアの求人情報
アジアクエスト株式会社
コンサルティング建設AISaaS地方創生DXデジタル技術を活用したDX支援企業。建設、自治体、企業IT部門など多様な業界向けに、IoT/AIシステムやWebアプリ開発、クラウド導入支援を行う。日本とアジアに拠点を持ち、コンサルティングから開発・運用まで一貫したサービスを提供。AWS、Azureなどのクラウドサービスを活用し、顧客に寄り添った伴走型支援を実施する。
従業員数464人設立年数14年評価額未公開累計調達額未公開新着建設・不動産業のDXを推進するインフラエンジニア
システムの根幹となるサーバインフラをAWSなどのクラウドサービスに構築し、 クライアントや同社サービスに最適なWeb環境を提供する役割を担っていただきます。 ■具体的な業務内容 ・パブリッククラウド(AWSなど)を活用したインフラ基盤の要件定義、設計、構築 ・リリース後の保守、運用サポート ・クラウドサービスをはじめとした、先端技術の評価、検証 ■使用技術 ・AWS / AWS CDK ・Docker ・Python / Node.js / TypeScript ・GitHub ・Kubernates ■案件事例: https://www.asia-quest.jp/case/dx-case-3d-kfield/ https://www.asia-quest.jp/case/dcne/ ■この仕事で得られるやりがい ・最新の技術に触れる機会が多く、常に技術的なスキルを磨くことができます ・大規模なシステムのインフラ構築・運用に携わることで、エンジニアとしての成長を実感できます ・自分の提案やアイデアが実際のプロジェクトに反映されるため、大きな達成感を得ることができます メインとなる顧客業界は建設・不動産業界となります。 最初は建設・不動産業界への知識は必須ではございませんが、 入社後は顧客業務理解の範囲を広げていただきたいと考えております。 顧客課題の解決やプロジェクトの成功を最優先にITプロフェッショナルとして、 自身のスキルセットを柔軟に変容させながら、プロジェクトと共に成長していただきます。 プロジェクトメンバーの一員として、顧客満足度の高いシステムを開発するために 意見を出し合いながら問題を解決していくことが求められます。 【変更の範囲※1】 会社内の全ての業務、客先の業務、将来的に出向を実施した場合は出向先の全ての業務(ただし本人と相談の上で決定します) ※1 「変更の範囲」とは、将来の配置転換などによって変わり得る就業場所・業務の範囲を指します。
年収450~550万円正社員一部リモート可東京都千代田区/福岡県最終更新日:1ヶ月以内SP.LINKS株式会社
プライバシー・セキュリティ金融EC多様な業界向けに決済代行サービスを提供する企業。クレジットカードやコンビニ決済など幅広い決済手段をワンストップで提供し、高度なセキュリティと独自の不正検知システムを実装。ECカートとの連携や24時間365日の安定稼働により、安全かつ効率的な決済環境を実現。キャッシュレス社会の推進と決済イノベーションに貢献する。
従業員数195人設立年数3年評価額未公開累計調達額未公開新着インフラエンジニア(オンプレ基盤/福岡勤務)【2510】
自社決済サービス「e-SCOTT」 などの土台となるオンプレインフラ基盤の企画・設計構築から運用まで幅広くご担当いただきます。取扱高2.3兆円規模の大規模決済サービスに携わることができます。 生活インフラを支え10年後をお客様と一緒に作る決済システムをコンセプトとする弊社で、クレジットカード決済やQRコード決済など多様なオンライン処理を担う、高速処理かつ高可用性が求められるシステム構築・運用をお任せいたします。 ■事業展開 2024年より、ブラックストーン社との資本提携を行い、外部アライアンス先との連携強化やジョイントベンチャー(JV)設立などの投資も拡大中。上場に向けよりスピード感をもってビジネス拡大を進めています。 「決済代行会社」という枠組みを超え、これまでにない新しい価値をともに創り上げていく存在へと成長する、その強い意志を示すため2025年10月には社名を変更することといたしました。 ■業務内容 ・オンプレシステムのサーバ構成検討~構築・運用保守(今後クラウドシフトの可能性あり) ・社内ネットワークの全体設計・構築・保守 ・キャパシティ管理、モニタリング、パフォーマンス改善、セキュリティ導入 ・営業・企画・開発部門からの変更要求への対応 ・計画的なメンテナンス業務(深夜作業後代休などあり) ■配属部署 IT Infrastructure Unit On-premis Group(グループマネージャー以下12名) 30~40代の中途入社のメンバーが多く在籍しており、馴染みやすい環境です。 ※今回の募集は福岡オフィス勤務となります。福岡には2名の社員が在籍しています。
年収450~800万円正社員一部リモート可福岡県最終更新日:1ヶ月以内株式会社メドレー
ITヘルスケア医療SaaS人材医療ヘルスケア領域の人材採用システム「ジョブメドレー」や医療機関向けクラウドサービス「MEDLEY AI CLOUD」を提供する企業。オンライン診療システムや電子カルテなど医療DXを推進し、患者向け医療情報サービスも展開。テクノロジーを活用した「納得できる医療」の実現を目指す。
従業員数未公開設立年数17年評価額未公開累計調達額未公開Medixs インフラエンジニア
#### 募集背景 メドレーは「医療ヘルスケアの未来をつくる」をミッションに掲げ、オンライン診療・電子カルテなどの機能を搭載したクラウド診療支援システムや、医療介護業界の人材不足解消を目指す採用システムなどを通じ、医療介護業界にまつわる様々な課題の解決につながる事業を展開しています。 現在、調剤薬局向けクラウド型基幹システム(レセコン)の新規開発を進めており、調剤薬局の業務効率化と患者の医療体験向上のため、安定的かつ拡張性の高いインフラ環境の構築が不可欠となっています。 このような背景のもと、薬局間における情報連携の遅れや地域による薬剤師の偏在や不足、それらによる患者負担の増加といった社会課題の解決に貢献するためにサービスの安定性と信頼性の向上、基盤強化を担うインフラエンジニアを募集します。エンドユーザーへの長期的な価値提供を最大化し、世の中に大きなインパクトを与えるプロダクトづくりに挑戦していただける方をお待ちしています。 #### 業務内容 インフラエンジニアとして、オンプレミスで稼働中のMedixsプロダクト(レセコン・電子薬歴・在庫システム)をAWSへと移行し、その後の運用基盤の構築・安定化を推進していただきながら、設計チームと連携し、実装フェーズをリードしていただきます。 具体的にお任せしたい業務は下記になります。 - Ansibleを用いたオンプレ環境の整備 - Terraformを用いたAWS環境の構築 - 負荷試験の計画・実行およびチューニング対応 - 同時運用(オンプレ・AWS)における手順書等の作成・整備 - 同時運用(オンプレ・AWS)における監視設計 - アプリケーション担当者との要件調整・環境整備 ※これまでのご経験に合わせて業務をお任せいたします。 また、上記業務を十分にこなせる場合は、以下の業務にもチャレンジしていただきます。 - パフォーマンス改善のためのシステム設計 - コスト削減のためのシステム設計 - 新しい指標(メトリクス)の導入と定期監視と改善のサイクル構築 <主な技術スタック> 【プラットフォーム】 VMware vSphere, AWS, GCP 【OS】 Linux 【アプリケーション】 PHP, Go, Node.js 【データベース】 MySQL, Redis 【その他ミドルウェア】 Nginx, Kafka, Flutend 【IaC】 Ansible, Terraform 【システム運用ツール】 Mackerel, Sentry, Kibana 【開発ツール】 GitHub, GitHub Actions, GitHub Copilot, Docker #### 本ポジションの魅力 - 社会的意義の高い医療ヘルスケア領域において、事業成長に伴うデータベース増強やオンプレミスからクラウドへの移行など、幅広い技術的経験を積むことができます。 - 大規模なインフラ刷新プロジェクトに主体的に関わることで、インフラ領域における専門性を深め、組織の価値創造に直接貢献できます。
要相談正社員東京都港区/福岡県最終更新日:1ヶ月前Sansan株式会社
DXSaaSHR名刺管理から経理DX、契約管理までのビジネスプロセスを効率化するSaaSを提供する企業。「Sansan」「Bill One」「Contract One」「Eight」などのDXサービスを通じて、ビジネスインフラの構築を目指す。国内外に拠点を持ち、AI技術や言語処理技術の研究開発も推進している。
従業員数未公開設立年数19年評価額未公開累計調達額未公開インフラエンジニア[Sansan]
### サービスについて 法人向けビジネスデータベース「Sansan」に関連する、複数のプロダクトのインフラ領域に携わります。 - 法人向けビジネスデータベース「Sansan」 - Sansanのデータ統合機能「Sansan Data Hub」 - 同一人物および同一企業の単位でデータを統合する名寄せ基盤 - 多様なビジネスデータを収集、管理、提供するデータ基盤 ### 組織のミッション Sansanのサービスを構成する複数プロダクトに対して以下のミッションを掲げています。 - システムのCIA(機密性、完全性、可用性)向上 - コストの最適化 - 開発者体験の向上 ### 具体的な業務 「Sansan」は、数名規模の企業から大手企業まで、1万件以上の契約件数を有する日本最大級のBtoB SaaSです。 この「Sansan」の開発を担う組織が担当するシステムは複数あり、本ポジジョンはプロダクト価値向上のためのプロジェクト推進や、安定的なサービス提供のためのインフラ基盤の開発、運用に携わります。 主な業務は以下の通りです。 - 主管するインフラシステムの設計、構築、運用保守 - 開発部門と連携したインフラシステムの企画提案、改善 - マルチクラウド、マルチプロダクト体制におけるパフォーマンス、コスト、運用の最適化 - Zabbix、Datadog、New Relic、Amazon CloudWatchなどを用いた監視システムの設計、運用 - Infrastructure as Codeの推進 - 運用自動化に関する開発 - 開発生産性向上のための施策立案、運用 - 強固なセキュリティーと利便性の両立のための施策立案、運用 誕生から10年以上たつシステムですが、新機能開発やシステムのリアーキテクチャ、セキュリティー対応などタスクや課題はまだまだあります。マルチクラウドにおけるシステム構築の効率化やDevSecOpsの洗練、継続的な運用改善などをより強力に推進したいと考えています。 ### 募集背景 サービスの成長に伴うシステム規模拡大に対し、より機動的な対応が求められています。 安定的なサービス運営の維持だけでなく、システムパフォーマンスの改善やセキュリティーレベルの向上により強く踏み込むため、プロジェクトを推進できる方を募集します。 ### 本ポジションの魅力 - 日本最大級のBtoB SaaSのインフラシステムを担当し、技術的な意思決定に携わることができます。 - 営業部門や企画部門、サポート部門とも近い距離にあり、受注状況やユーザーの反響をリアルタイムで感じられます。 - 仲間と一体感を持ちながら、国内だけでなくグローバルでも事業成長している成長プロダクトの開発を担うことができます。 - 要件定義から運用保守に至るまで、すべてのフェーズに深く関わることができます。 ### 組織構成 所属予定の組織はテクニカルリードとエンジニアの2つのロールで構成されています。 ### 開発環境、使用するツールなど IaaS: AWS、GCP、Azure OS:Windows Server、Rocky Linux、Amazon Linux Web Server:IIS、Apache、Nginx DB:PostgreSQL、Amazon Aurora PostgreSQL、Amazon Aurora MySQL NoSQL:ElastiCache for Redis、 DynamoDB、OpenSearch Service、Redshift、BigQuery、MongoDB AWS:EC2、ELB、ECS、S3、Route53、SQS、SES、SNS、 Lambda、API Gateway、Systems Manager、Directory Service 監視:Zabbix、Datadog、New Relic、CloudWatch その他ミドルウェア:td-agent、NXLog インフラ構築:Ansible、Chef、Terraform、Serverspec、Packer 運用ツール:Python、Shell Script、PowerShell
年収770~1,022万円正社員東京都渋谷区/大阪府/福岡県最終更新日:1ヶ月前アルサーガパートナーズ株式会社
ITコンサルティングDXDXコンサルティングから開発・運用までワンストップで提供する総合ファーム。生成AI関連サービスやUX/UIデザイン、Webマーケティングなど幅広いソリューションを展開。不動産、教育、金融、製薬業界などに強み。国内IT人材育成と技術力向上を目指す独立系企業。
従業員数未公開設立年数10年評価額未公開累計調達額未公開【福岡】インフラエンジニア(AWS/Azure)
仕事内容 【 担当案件 】 - 新規案件におけるインフラ環境の非機能要件定義、設計、構築 - 既存案件のインフラ環境の運用保守 【 具体的な仕事内容 】 - Terraformを中心としたInfrastructure as Codeでインフラを自動化し、DevOps環境を整えていきます。 - Azure, GCPなど必要に応じてマルチクラウドを活用し、AWSにロックインされない状況にしていきます。 - AWS Lambdaを代表とするサーバレスアーキテクチャを用いて、エラスティックでコスト効率の高いインフラ構築をしていきます。 【 既存メンバーの雰囲気 】 - 個性豊かで自己成長への強い想いを持った社員が在籍 - 平均年齢が20代で若手社員が多い - 営業人員がおらず、体育会系のノリが全くないカルチャー ▼過去の開発案件事例 ・生成AIを活用した業務効率化システム開発 ・不動産向け業務改善システム開発 ・製造業向けWEB受発注サービス開発 ・データ分析基盤構築 ・金融系業務システム開発支援 等 ナショナルクライアント案件を中心に、多種多様な案件をいただいております!
年収492~996万円正社員福岡県最終更新日:1ヶ月前ベトナム最大のIT企業の日本法人として、AI、クラウド、IoTなど最新テクノロジーを活用したITサービスを提供する企業。自動車、製造、金融など多様な業界向けにDXソリューションを展開し、オフショアとニアショア開発を融合した"ベストショアモデル"で顧客のビジネスを支援。
従業員数未公開設立年数未公開評価額未公開累計調達額未公開新着インフラエンジニア /福岡 /FPTニアショアジャパン株式会社
## 募集背景 近年クラウドサービスを利用したシステム基盤へのニーズが急増しており、アプリケーション開発との連携も増えています。こうした状況の中、インフラエンジニアとしてのご経験を活かして、クラウド案件に携わっていきたい方を募集します。 ## 業務内容 * オンプレミス環境からクラウド(AWS/Azure/GCP など)への移行業務 * クラウド環境の設計・構築・運用 * アプリケーション開発とインフラを連携させたプロジェクトへの参画 * Git、AWS CodePipeline などを活用した CI/CD パイプラインの構築・運用 ※プロジェクトリーダー/マネージャー業務(ご経験に応じて) ## 案件例 通信キャリア向けの大規模インフラ構築プロジェクトです。 AWS上でのサーバーレス環境やCI/CDパイプラインを活用し、システム設計から運用まで一貫して担当しています。 ミッションクリティカルなインフラ基盤を支える重要なプロジェクトであり、さらなる体制強化と技術力向上を目指しています。 ## 応募要件 ### 必須条件 * インフラエンジニアとしての経験2年以上 * クラウド(AWS、Azure、GCP等)に関する基礎知識(利用経験があれば尚可) ※AWS認定資格などクラウド系資格をお持ちの方は優遇します ### 歓迎条件 * OS(WindowsまたはLinux)の構築経験 * サーバーからクラウドへの移行経験 * クラウドサービス関連の資格をお持ちの方(AWS認定資格など) * オンプレミスの経験のみで今後クラウドに関わりたい方も歓迎 ## 必要な語学、学歴 * 英語力不問 * 学歴不問 ## 弊社にあう人物像 * 新しい技術やクラウドサービスに積極的に挑戦できる方 * チームでの協働・コミュニケーションが得意な方 * 外国籍の方とコミュニケーションをとることに抵抗がない方 * 上司と部下の関係がフラットで風通しのよい職場を求められている方 * 最新の技術に興味をお持ちの方 * 会社の成長を共に実感していきたい方 * グローバル環境に興味がある方 ## 会社、仕事の魅力 設立当初から急成長を続けるベトナム最大のテクノロジーカンパニー「FPT Software」の日本法人です。日本マーケットが「FPT Software」をリード(33%)しており、社員数も連結4,800名を超え(2025年8月現在)、2024年度で売上700億円を突破し、平均成長率30%と成長し続けています。 システム提案、ビジネス分析、RFP策定、要件定義、開発~運用までの全フェーズのサービスを提供し、ほぼ全ての業界(自動車、製造、流通、金融、小売りなど)の案件で実績を積み重ねています。 開発~運用は、ベトナムに在籍する圧倒的な優秀な人材(15,000名以上)が圧倒的なパフォーマンスを発揮し、日本側は、顧客に密着したサービス(システム提案、ビジネス分析、要件定義、上流設計、顧客折衝、顧客ケアなど)で、魅力たっぷりのIT企業として評価されています。 外資系、さらにベトナムならではの、フラットで風通しがよい社風で、活気の中にも常に笑顔が溢れています。 2020年に日本経団連加入、国内9拠点設立で、日本市場での地位の確立と、日本のIT企業トップ20社を目指しています。 ## 社内の雰囲気 * 交流の機会がたくさんあり、チームビルディングがしやすい環境です。 * 社内は7割が外国籍の方ですが、皆さんとてもフレンドリーです。 * 社内の平均年齢は33.8歳。若くて活気あふれる会社です。 * ベトナム語が話せなくても大丈夫です。(社内公用語は日本語です。) * ベトナム語講座が定期的に開催され、どなたでもご参加いただけます。 * コーヒーサーバーがあるので、無料でコーヒーやお水、お茶を飲むことができます。 ## 働く環境 * オンライン自己研鑽としてLinkedin Lerningのアカウントを全社員に付与 * 教育部が開催する技術勉強クラスあり(Java、Pega、インフラ、PMP取得、etc...) * Google Cloudクラブ、AWSクラブ、生成AIクラブなど各種クラブ活動あり * 全世界のFPT社員から、自分が学びたい分野を教えてくれる"先生"を見つけて指導してもらうプラットフォームあり(先生になることも可能) * ベトナム語クラスあり ## 入社後のフォロー体制 * FPT全体で、メンター・メンティー制度を導入しています。わからないことはメンターにいつでも質問できます。 * PJにアサインする前に、一定期間の講習を受けていただくことがあります。 * メンター面談:試用期間中、計5回の面談を実施します。 ## FPTジャパングループキャリア採用HP <https://recruit.fpt-software.jp/> ## 福岡社員インタビュー記事公開中! [福岡で暮らしながら東京のプライム案件に関われる ベトナム資本のFPTジャパングループで働くメリット](https://news.careerconnection.jp/channel/148925/) ## ニアショア関連のそのほかの記事 [週刊BCN+ 国内ニアショア開発の人員を800人増強](https://www.weeklybcn.com/journal/explanation/detail/20230112%5F196021.html)
年収380~600万円正社員福岡県最終更新日:3日以内クラウド、セキュリティ、超高速開発を軸にシステムの設計から運用までを一貫して手掛けるITサービス企業。製造業や医療福祉など幅広い業界のDXを支援。「JBアジャイル」などの独自手法で開発期間を半減し、クラウド移行でコスト30%削減を実現。2027年に売上高720億円以上を目指す。
従業員数未公開設立年数未公開評価額未公開累計調達額未公開【北九州/リモート可】インフラエンジニア◆プライム案件98%◆転勤無/土日祝休/フレックス/上流工程◆
【業務内容】 ・インフラ環境構築プロジェクトのメンバーとして参画 ※「クラウド(Azure、AWS)」「仮想化(Nutanix、Vmware、Hyper-V)」が中心です。 ・ネットワーク案件のプリセールスから設計、構築 ※経験や得意分野などをヒアリングした上で、マッチする業務、役割をお任せします。 担当フェーズ… 要件定義/設計/構築/テスト/保守・運用/監視/問い合わせ対応 インフラ環境: ・OS…Windows,Linux ※チームでアサインとなり、個人でオンサイト派遣するケースは基本的にはありません。 【キャリアパス】 ・意向やスキルによってプロジェクトマネージャーや上流工程をお任せします。 ・半期に1度実施する目標面談の中で確認しながら進めていきますが、マネジメント、スペシャリストどちらの道でもキャリアアップが可能です。 ・様々なプロジェクトにプライムとして参画することで、プロジェクト経験およびスキルを習得できます。 ・各種教育や資格取得支援制度が充実しており、キャリアパスに合わせたスキルアップが可能です。 【必須条件】 ・サーバ構築、または、クラウド環境構築の経験を有する方 ・仮想化スキル(Nutanix、Vmware、Hyper-Vのいずれか)を有する方 ・クラウドスキル(Azure、AWS、GCPのいずれか)を有する方 【歓迎条件】 ・プロジェクトマネージャーのご経験がある方
年収600~700万円正社員一部リモート可福岡県最終更新日:3日以内ECサイト構築システム「EBISUMART」を提供するクラウドコマースプラットフォーム企業。EC事業の戦略立案から実務までを支援し、商品データ管理サービス「EBISU PIM」も展開。2003年設立、2020年に東証グロース市場へ上場。「コマースを進化させる」をミッションとする。
従業員数未公開設立年数未公開評価額未公開累計調達額未公開【自社SaaS】プロダクトを支えるインフラエンジニア【若手歓迎】
# 私たちは、関わる従業員、お客様、取引先様の幸せを実現します インターファクトリーの企業理念は、関わるさまざまな人々の幸せを実現することです。 人は、自分の欲求を満たすことだけでは本当の幸せを見出すことができません。 自分自身の欲求を満たした上で、誰かのために、誠心誠意でその人の幸せを思い、妥協をせずにがんばる。 この姿勢を大切にしながら着実に成長を続けています。 ## コマースを進化させる 私たちは、創業当初からECに携わってきました。 これからはECだけでなく「コマース」全体に対して価値を届けていきたいと考えています。 ECサイトの構築やECビジネスの成長支援だけでなく、ECとリアル店舗をつなぐデータの活用を通して、日本のビジネスのデジタル化を担っていきます。 # 募集背景 現在、インフラチームには7名のエンジニアが所属しております。インフラチームでは主に、当社の主力事業であるコマースプラットフォーム事業「EBISUMART」のインフラ基盤改善と並行して、大規模ECサイト向けの次世代サービス「EBISUMART Enterprise」の開発に取り組んでいます。今後のさらなる基盤改善や新規サービスを加速させるための組織強化を行っています。 今期は今まで以上にサービスの基盤改善に注力しながら新規サービスの立ち上げに取り組んでいくフェーズになっています。 これまでの経験知識を活かしてチームをリードする存在として活躍いただける方を歓迎いたします! # CTOからのメッセージ EBISUMARTの基本的なアーキテクチャーは2010年に作られたやや古いものでしたが、2022年までにインフラ環境を刷新してIaCを導入しました。 また、2023年にはオートスケーリング機能も導入しています。 今期はこの新しいインフラ環境をベースに、日々の運用業務の改善・自動化、お客様への新たな付加価値の提供に集中して取り組む予定です。 # このポジションの魅力 ### 【魅力①】最新技術に触れながら、CTO直下で視座の高いエンジニアに成長できる環境があります! 今回のポジションでは、システムの一部分ではなく、クラウドネイティブサービスの基盤に必要な様々な技術知識・経験・視点を培うことが可能です。所属部署の部長はCTOが兼務しています。そのため、サービス全体を俯瞰して見られる立場のCTOととても近い距離で既存サービスの基盤改善に取り組むことができます。より高い視座を持ったエンジニアに成長したい意欲のある方にとっては多くのことを学ぶことができるポジションです。 ### 【魅力②】客先常駐なし!リモートワーク×フレックス×地方勤務可! 当社は自社サービス企業のため客先常駐はありません!当社社長は元エンジニアのため開発・運用に最適な仕事環境づくりに対する理解が深く、フルフレックスやリモートワークも可能なので、業務と調整しながら自由な働き方が実現できます。当社拠点がある地域であれば地方勤務も可能です。 リモートワーク環境であってもチームコミュニケーションの時間を設定し、メンバー同士で会話や質問しやすい環境があります! ### 【魅力③】成長支援のための制度が充実しています! 当社は1人1人の成長を支援するための制度や福利厚生を積極的に取り入れています。技術書や有料セミナーへの参加費用を会社で負担する「自己啓発支援金」や資格取得の費用負担や手当支給を行う「資格手当」。そのほかにも社内での勉強会やLT大会などメンバー1人1人の成長を支援している環境があります。 # 仕事内容 クラウドコマースプラットフォーム事業のインフラエンジニアとして基盤改善を担当いただきます。チームメンバーとタスクを分担して開発を進めていきます。またスキルや経験に応じて新規サービスのインフラ設計・構築・ミドルウェア選定も担当いただきます。 EBISUMARTは現在累計800店舗以上のECサイトを支えるサービスとして常に稼働し続けていますが、今期は今まで以上にオートスケール化をはじめとしたサービス拡大のための基盤改善と新規サービスの立ち上げに注力していきます。 当社サービスはAWS上で稼働しておりますので、インフラ業務全般はAWS上で行っています。 _【具体的には】_ * スケーラビリティ改善業務 * 当社サービス「EBISUMART」「EBISUMART Enterprise」のインフラ(サーバ等)の設計、構築、パフォーマンス改善、インフラコスト削減 * Kubernetes(AWS EKS)を用いたインフラ基盤の構築と管理 * インフラ業務の自動化 * スケーラビリティ改善業務 * 新規プロジェクトのインフラ設計、構築、ミドルウェア選定 など * セキュリティの堅牢化 # 応募条件 _【必須】_ * Webサービスインフラ基盤の設計・構築経験3年以上 * Linuxサーバの設計・構築経験3年以上 * クラウドプラットフォーム(AWS/GCP/Azureのいずれか)の設計・構築経験1年以上 _【歓迎】_ * AWS EKSを利用したコンテナアプリケーションの運用 * オートスケール環境の設計構築経験追加 * CI/CD環境の設計・構築経験(例:Jenkins、Gitlab-Runner) * Infrastructure as Code環境の設計・構築経験(例:CloudFormation、Terraform) * 大規模サイトや高負荷サイトの構築・運用経験 * 高可用性が求められる環境の構築・運用経験 * Webサイトのパフォーマンス改善経験 # 求める人物像 * 新しい技術を取り入れることが好きで、業務に反映できる方 * 自社サービスを支える一員として、責任感をもって働くことのできる方 * 人に対してオープンで、素直、謙虚、感謝できる人柄の方 * チームでコミュニケーションをとって活動することが得意な人、苦にならない方 # 開発環境 * ソースコード管理:GitLab * ミドルウェア:Apache、Nginx、Tomcat * インフラ環境:AWS (EC2、EKS、RDS、Aurora、ElastiCache、S3 CloudFront、Lambda、WAF、Backup、GuardDuty) * 構成管理:CloudFormation、Terraform、Capistrano、Ansible * 監視:Zabbix、Mackerel、Munin、Datadog * CI/CD:Jenkins、Argo CD、Gitlab-Runner * 社内ツール:Backlog、Slack、Confluence # スキルアップ支援 * ナレッジ支援のため、チーム内の技術情報の交換会を隔週で実施しています * 毎月社内でLT大会(毎回6名程度が登壇し発表)を開催しています * 資格取得手当、自己啓発支援金の制度を導入し、資格取得、書籍購入、外部勉強会への参加なども積極的に推奨しています
年収500~700万円正社員東京都千代田区/東京都北区/大阪府/福岡県最終更新日:3日以内独立系ソフトウェア販売会社。データベース、BI、システム運用管理など幅広い分野の製品を選定・提供。Oracle DatabaseやJP1などの製品で多数の導入実績あり。製品販売から導入支援、研修、サポートまでワンストップで提供する「超サポ」を特徴とする。
従業員数未公開設立年数未公開評価額未公開累計調達額未公開【インフラエンジニア/オープンポジション】転職経験者に聞く「入社して良かった」トップ30社ランクイン!
# アシストとは 私たちアシストは、ただソフトウェアを提供するのではなく、 _「IT×商社×コンサル」_ で、顧客の課題にリーチするパッケージソフト専門商社です。 ※アシストの会社説明資料は[こちら](https://speakerdeck.com/ashisuto%5Fcareer/asisuto-cai-yong-pitutizi-liao-kiyariacai-yong-uke) あまり社名が表に出ることはない事業ですが、この業界ではトップクラスの売上規模を維持している老舗で、2022年に創業50周年を迎えました。国内の様々なサービスを裏側で支えており、いまや誰もが知っている「Oracle Database」を日本市場に普及させたのも私たちです。 「めげない」「逃げない」「あまり儲けない」という姿勢で、1972年の設立以来、特定のハードウェア・メーカーやソフトウェア・ベンダーに偏らず、「ソフトウェアの徹底活用の支援」に重点を置き、顧客の最終的な課題解決まで長い時間をかけて伴走するという、変わらない独自のビジネスモデルを貫いてきました。 特定のサービスをかつがず、敢えて中立の立場で真摯に顧客の課題に向き合ってきたからこそ、ほぼ全ての業界に長期的にお付き合いいただけているお客様がいるのも、私たちの強みです。 特にこの10年で、売上高は約2倍、従業員数も1200人を超えました。また、離職率は過去10年平均で約2%、2023年には転職経験者に聞く「入社して良かった」トップ30社にランクインするという実績もできました。 # アシストの考え方 * 株式公開を行わず、自立経営を維持しています。 * 成果重視型の評価や年3回(うち1回は決算賞与含む)の賞与によって社員に報いています。 * 1社のお客様と長きにわたってお付き合いすることを重視します。 * 常に最新のテクノロジーを吸収しつつも安定的な運営が求められるビジネスを運営しています。 # 今後の展望 ITビジネスのあらゆるフェーズでお客様のお役に立てる存在であり続けるため、私たちは独立系という自由な立場にこだわってきました。 データベース、ITサービスマネジメント、ビジネスインテリジェンスなどの情報活用、データ連携を中心にしたデータインテグレーションの4分野を柱に事業を進めていますが、ありがたいことに引き合いも多く、業績も好調に推移しています。 また、注力している人工知能(AI)の領域も順調で、新たな事業の柱となっていく見通しです。 世の中の状況が変われば、顧客の課題も変化します。 これまでは、お客さまと伴走しながらシステム導入と活用支援をしてきましたが、さらにお客様に使いこなしてもらうため、もう1ステップ踏み込んだサービスを提供できる企業へ、変化を遂げているフェーズです。 商社であり、ITコンサルティングであり、エンジニア集団である、唯一無二のビジネスモデルをアップデートし続けます。 # 募集背景 いまの仕事で、もの足りなくなったらアシストへ。 アシストの理念に共感し、ともに「100年続く会社」を目指してくれる方を募集します。 2022年にアシストは創業50周年を迎えました。これまでお客様と信頼関係を構築しながら半世紀を歩んできましたが、100年続く企業への折り返し地点に到達した今、改めてアシストの社会における在り方と本質的な提供価値を見直し、より変化に強い企業体質になるための基礎固めをしています。 それに伴い、より変化を起こせるように年齢やITスキルなどの今までの経験に囚われずに、アシストのビジネスモデルの中核を担うITエンジニアを幅広く募集いたします。 アシストの企業理念である「哲学と信念」に共感し、100年続く企業を共に作っていただける方のエントリーをお待ちしております。 # 仕事内容 これまでの経験/スキルや希望を踏まえ、担当いただく分野・製品・ポジションを柔軟に決定します。 なお、ご経験やご希望に応じてプロジェクトマネジメントをお願いすることもございます。 ◆分野 * データベース * クラウド * システム運用 * システム監視 * セキュリティ ◆職務 プリセールス * お客様先でのヒアリング/ソリューション紹介 * 提案活動(基本的には営業担当者とチームになって活動します) システム構築支援 * 案件成約後のソフトウェアパッケージやサービスの設計/構築/サポート サポート * 専任サポートセンターとして製品に関する問い合わせ/障害対応(電話/メール/専用問い合わせシステムによる対応) > 魅力 【待遇】 年3回に分けて行う「業績評価」と、年に1回行う「役割行動評価」があり、その結果は賞与にも反映されるため、年齢や勤続年数問わず実績に報いる評価制度でモチベーション高く取り組めます。 【社風】 * 約50年の実績により各分野で高い技術力を持ち、豊富なナレッジとノウハウが蓄積されています。ナレッジ動画をシェアし、社内で情報共有が活発(総登録動画数は39,000、総視聴数は46万回超)です。 * 主体的に手を上げれば、「まずは挑戦できる」環境です。 * お客様との距離が近く、お客様に寄り添った本質的な課題解決を追求することができます。 * 社員一人ひとりが自律的にキャリアについて考え、会社が必要な支援を提供する制度や社内公募制度があり、社内でもキャリアの選択肢が多様です。 【働き方】 【2022年卒版】「新卒で入りたい一流ホワイト企業TOP100」にて25位にランクインしており、柔軟な勤務時間の変更やリモートワークなどによりワークライフバランスを整えながら成長することができます。 # 募集要項 > 必須経験/スキル ITインフラエンジニア経験3年以上(分野問わず) 【スキルイメージ】 * WindowsおよびLinuxに関するOSの概要と設定箇所・設定方法を理解しており、問題時の調査や要件に応じた設定ができる * ITパスポートレベルのネットワーク、ITインフラストラクチャーの知識がある 【活かせる経験・知識(一例)】 * プリセールス・ポストセールスの経験 * ミドルウェアの実務経験 例)SQL、仮想化、クラウド基盤、セキュリティなど * 以下資格の保持 例)AWS認定資格(プロフェッショナル以上)、ORACLE MASTER Goldなど。 * PL、PMの経験 > 求める人物像 * 経営理念に共感し、実現のためにときに自主性をもって行動できる方 * 自身や他者の考えを共有・受け入れながら、チームにポジティブな影響を与えられる方 * 常に成長意欲もって目標高く取り組める方 ### 参考情報 * [経営理念「哲学と信念」](https://www.ashisuto.co.jp/corporate/about/concept/) * [採用オウンドメディア](https://ashisuto.brandmedia.i-myrefer.jp/media) * [技術者のキャリア自律を支援する「技術キャリア充実プログラム」](https://www.ashisuto.co.jp/pr%5Fblog/article/202311%5Ftechcareer.html) * [エンジニア限定:Udemyの講座受け放題プランが利用可能](https://ashisuto.brandmedia.i-myrefer.jp/media/detail/4602)
年収650~950万円正社員東京都千代田区/東京都北区/愛知県/大阪府/福岡県最終更新日:3日以内