福岡県のその他の契約社員採用情報
暮らしに関わるサービスのインターネット商店街を運営する企業。エアコンクリーニングや不用品回収など、家庭向けサービスの比較・予約プラットフォームを提供。全国の事業者が出店し、ユーザーは口コミや料金を参考に選択可能。オンライン決済にも対応し、CMで認知度向上を図る。
従業員数129人設立年数15年評価額215.6億累計調達額45.7億【福岡】出店審査
くらしのマーケットにて活躍する出店者を増やしていくために、出店審査を行うポジションです。 出店登録を行なった事業者に対して、架電による出店審査を行い、くらしのマーケットの安全性を維持・向上するための判断を行っていきます。 【募集の背景】 組織拡大に伴うチーム増員募集です。 【このポジションの魅力】 ・ご自身が出店審査を行なった出店者が活躍する姿を、サイトやコンサルタント、くらしのマーケットアワードを通じて確認することができます。 ・くらしのマーケットの安心・安全を維持するために必要不可欠なポジションです。ご自身の判断がくらしのマーケットの安全性の維持、さらには向上に直結します。 ・多種多様な事業者とコミュニケーションをすることができるので、様々な業種や市場に関する理解が深まります。 【具体的な業務内容】 ・出店審査架電(サイトへ出店登録した事業者への架電) ・事業者からの問い合わせ対応 ・登録情報や審査書類の確認 ■参考 ・Speaker Deck(みんなのマーケットのコンサルタントの特徴について) https://speakerdeck.com/minma_curama/consultant-characteristics ・Speaker Deck(出店者の違反行為を数値化した話) https://speakerdeck.com/minma_curama/violation-score ・YouTube(コンサルティング本部 平井本部長) https://youtu.be/QRtk6LIlclg ・YouTube(営業/コンサルティング職の採用担当が内定を出したくなる必勝フレーズ) https://youtu.be/ioZ3Xk4AtHc?si=tgIpc2Ur9R3Kfx29 \\ 他にも選考を受ける上で参考になる資料がたくさんありますので、御覧ください! // 採用サイト:https://minma.jp/recruit YouTube:https://www.youtube.com/@minma_inc Speaker Deck:https://speakerdeck.com/minma_curama
年収360~700万円契約社員福岡県最終更新日:2ヶ月前株式会社CyberACE
アート・デザインマーケティングDXデジタル広告とマーケティングを主軸とする企業。インターネット広告やクリエイティブ制作、インハウス支援を展開。大手IT企業のアセットを活用し、GoogleやFacebookなどのオンラインツールを駆使。強固な営業・運用体制と高度な広告運用・クリエイティブ力で、幅広い広告主にサービスを提供。人材育成にも注力し、業界の変革と日本のDXに貢献する。
従業員数157人設立年数8年評価額未公開累計調達額未公開新着福岡支社:動画バナー(インバナー動画広告)エディター
■本ポジションは「主に動画バナー(インバナー動画広告)制作」業務になります。 ■福岡支社立ち上げに伴い、立ち上げメンバーの募集を行います。 動画バナー(インバナー動画広告)のデザイン制作をお任せします。 大手企業~中小企業まで、教育・不動産・美容コスメなど幅広いジャンルの制作案件に携わることが可能です。 ■主な仕事内容 ・動画バナー(インバナー動画広告)制作 ・バナー構成案の企画 まずはアカウントプランナー(営業)と連携し、動画バナーのデザイン制作をメインで行っていただきます。 裁量のある会社かつチームを拡大するフェーズのため、 ゆくゆくは得意を活かしつつ顧客の求めるニーズに対してデザインから本質的なデザイン制作・企画まで ご自身の興味のある分野へ幅広く活躍の場を広げていくような意欲のある方を募集しています! ■仕事のやりがい ・柔軟な働き方ができる環境で、ご自身のクリエイティブスキルを最大限に発揮できます。 ・広告業界の多様な案件を担当することで幅広いスキルを習得できます。 ・会社の成長に伴い、クリエイティブチームの内製化と専門職化を推進するフェーズで、裁量広く業務に臨めます。 ■働き方 基本的には週2回リモート勤務が可能です。 ※研修期間は可能な限り出社をお願いしております。
年収426~552万円契約社員福岡県最終更新日:1ヶ月以内アニメ・CG人材育成に特化した企業。九州を拠点に、映像制作やディザスタリカバリ事業を展開。教育支援や独自のアワード開催を通じ、業界発展と地域貢献を目指す。CGアニメーション制作を主軸とした人材育成計画を実施し、福岡からアニメ制作やCG技術の教育を推進する。
従業員数29人設立年数9年評価額未公開累計調達額未公開リガー
【仕事内容】 ・3DCGで作成されたキャラクター,プロップなどアセットへのセットアップ (ボーン配置,スキニング,リグ/コントローラーの作成) ・必要に応じて、セットアップの効率化を図るスクリプトの作成 【利用ツール】 ・Blender (DCCツール) ・slack (コミュニケーション) ・Google Workspace (グループウェア) ・Confluence, Notion (ドキュメンテーション)
要相談正社員/契約社員福岡県最終更新日:2ヶ月前- 新着
不動産売買(経験者/福岡)
株式会社LEVECHYは「レベル違いが、世界を変える」をパーパスとし、不動産クラウドファンディングサービス「LEVECHY(レベチー)」やリノベーション事業「JP-BASE」他、オフィスリーシング(賃貸仲介)・アセットマネジメント・プロパティマネジメントなど、主に金融・不動産を中心とした事業を展開しています。 < 「LEVECHY(レベチー)」について> ■ HP/概要:https://levechy.com/index.html ■ コラム:https://levechy.com/column/column_list.html 通常の不動産への直接投資の際にハードルとなる、「初期投資の大きさ」や、不動産を取得した後に悩みとなる「賃貸管理の手間」などを解消した新しい不動産投資のカタチです。 一般的な不動産クラウドファンディングが不動産特定共同事業1号・2号許可事業であるのに対し、LEVECHYは不動産特定共同事業3号・4号事業としての許可を受けているため、安全性と高配当を目指すことが可能です。 このサービスにより、誰でも不動産に投資することができ、資産の流動化を促進できるようになります。 不動産特定共同事業法の3号・4号(※)許可に基づいてクラウドファンディング事業を行っているのは、弊社含め数少ないです。それ以外はすべて1号・2号(※)許可に基づく営業となっております。 ※弊社調べ/2024年5月末時点 ※不動産特定共同事業法第2条第4項各号に定める不動産特定共同事業をいいます。 <その他の事業内容> ■ JP-BASE:https://jp-base.tokyo/ 不動産を再生し、価値を最大化させる、リノベーション事業をおこなっています。 物件を仕入れ、そのエリア・時代に合わせてリノベーションを行い、その物件が本来持つ価値を最大限に引き出します。 その後、投資家に売却することで不動産の流動化をさせています。
年収500~800万円正社員/契約社員福岡県最終更新日:1ヶ月以内 - 新着
テクニカルリード アーキテクト[Contract One]
### サービスについて AI契約データベース「Contract One」の開発を行います。 「Contract One」は法務も営業もエンジニアも。そして経営層まであらゆるビジネスパーソンを対象とし、契約データを活用することが当たり前になるような新しい世界を目指しています。そのために、当社が長年培ってきたデータ化技術やオペレーション体制のノウハウがあります。これにより、汎用的なAIやソフトウエアでは実現できない超高精度な契約書のデータ化を行うことができ、他社では実現できない機能がエンジニアの手によって開発されています。AI契約データベースとして、文章量の多い契約データと生成AIを組み合わせた新たな機能や、効率良くアクセスするための全文検索機能の改善も積極的に進めています。 ### 具体的な業務 AI契約データベース「Contract One」の技術的中核として、**QCD の 「Quality」 と「Cost」 を担保**しながら、サービスを拡大するフェーズへと進めるため、中長期視点でアーキテクチャーを監督し、組織全体の技術力底上げと開発生産性の最大化をリードします。 - 重要プロジェクトの技術リード/アーキテクチャー設計 - 新機能開発・改善・運用における技術決定とレビュー - 各チームへの技術支援・メンバー育成、コード品質/生産性向上の仕組みづくり - プロダクト・組織横断の技術課題発見と解決、技術スタック選定・刷新の推進 - 「Contract One」 の将来を見据えたパフォーマンスチューニング、マイクロサービス化、LLM推論基盤整備 など ### 募集背景 「Contract One」はPMF(プロダクトマーケットフィット)を達成したことによって、事業が急成長しています。「Contract One」の機能拡張やグローバルへの展開、技術的負債の解消など、さらなるスケールアップを目指し、組織体制を強化していきます。 ### 本ポジションの魅力 - **新領域『AI 契約データベース』を創る挑戦** — 契約データ活用を軸に、市場そのものを開拓できます。 - **圧倒的な技術裁量** — 技術選定・アーキテクチャーに大きな決定権を持ち、スピーディーに価値提供できます。 - **独自技術・データ資産 × 最新AI** — 名刺・インボイスで培ったOCR技術やNLP技術と生成AIを融合したプロダクト開発を行うことができます。 - **スケール課題への挑戦** — DDDで複雑ドメインをモデル化しながら、マイクロサービス化・大規模LLM基盤整備など拡大フェーズ特有の課題に挑めます。 ### 開発環境 フロントエンド:TypeScript、React、Vite、Storybook、HTML、CSS サーバーサイド:Kotlin、Ktor、Spring Boot、Gradle データベース:Cloud SQL (PostgreSQL)、Elasticsearch 運用・監視:Splunk、Cloud Logging CI:GitHub Actions、Cloud Build バージョン管理、コラボレーションツール:GitHub、Notion、Gather インフラ:Google Cloud(Cloud Run、Cloud Functions、Cloud Tasksなど)、Cloudflare
年収1,015~1,938万円正社員/契約社員東京都渋谷区/愛知県/大阪府/福岡県最終更新日:1ヶ月以内 ユニファ株式会社
教育AI地方創生DX保育・幼児教育業界向けICTサービス企業。保育施設運営事業者や自治体を主要顧客とし、「ルクミー」を主軸に保育現場のDXを推進。AIやIoTを活用し、保育者の負荷削減と保育の質向上を目指す。将来的には個別最適化された教育提供も視野に入れている。
従業員数218人設立年数13年評価額179.4億累計調達額92.8億[Biz-06_04]オペレーター ※契約社員もしくはアルバイト※
◆仕事内容 保育園・幼稚園向けのインターネットサービス(ルクミーなど)における 申込、導入、運用に関する顧客対応および事務作業をお任せします。 ・コールセンター業務およびメール返信等のバックオフィス業務 ・保育園・幼稚園等の写真撮影を行うカメラマンの管理・運営サポート ・納品された写真データの品質チェック作業 ・契約・請求に関する事務業務 ・見積書、契約書等の作成業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆1日の業務例 9:20 出勤、業務の準備 9:30 業務開始 フォームからの申込処理、メールの確認・対応 12:00 休憩 13:00 フォームからの申込処理、お電話対応 15:00 会議 業務の振り返り、目標進捗確認など 16:00 小休憩 16:15 お電話による問い合わせ対応、明日の準備 18:30 退勤 ◆選考フロー 書類選考→面接1回→内定
年収216万円~契約社員/アルバイト福岡県最終更新日:6ヶ月前