東京都北区のインフラエンジニアの求人情報
クラウドインテグレーションとシステム開発、デザイン事業を展開する企業。AWS・Google Cloudの導入から運用までを行う「cloudpack」を提供。製造業からエンターテインメント、通信・メディアまで幅広い業界に技術サービスを展開。KDDIグループ企業として高度なセキュリティ認証を取得。
従業員数未公開設立年数未公開評価額未公開累計調達額未公開【クラウドインフラエンジニア(二次運用)】東京出社orフルリモート/経験者優遇
## システム開発で創業しクラウド事業で急成長中のアイレット。KDDIグループでさらなる飛躍を実現させる。 アイレットは、AWS パートナーネットワーク(APN)において、APN プレミアコンサルティングパートナー(現:AWS プレミアティアサービスパートナー)の日本初の一社として認定され、現在まで保持しています。また、Google Cloud Partner Advantage プログラムにおいて、Google Cloud のプレミア パートナー – Sell および Service エンゲージメント モデル の認定を取得しています。 多種多様な分野における精鋭のプロフェッショナルと専門チームが揃っているアイレットでは、 企画・設計・インフラ構築からシステム開発・UI/UX デザインまでワンストップで、幅広いお客様の課題解決に取り組んでいます。 ### 【アイレットの雰囲気・社風】 エンジニアが自由度高く働ける環境が整っており、スピーディーかつ効率的な開発スタイルが特徴です。社員同士がスキルアップをサポートし合う文化が根付いており、社内勉強会やナレッジ共有、ブログ発信等も盛んなため、最新技術を学びたい方にとって理想的な環境です。 アイレットでは、常に新技術に挑戦するスピリットを持ち続けています。 上司に対しても気軽に相談できるフラットな関係性で、意見を述べる際にも遠慮が不要な風通しの良い職場となっています。 ### 【職務内容】 要件定義、設計、構築、テストの中で、主に『構築・二次運用』を担当いただきますが、本人の意思を考慮し、注力する分野や工程は柔軟に調整します。 様々な案件がある為、自身の強みを生かした活躍が可能です。 最新のAWSサービスやGoogle Cloudサービス、Infrastructure as Code(IaC)など、新しい技術の導入に積極的に取り組んでおり、常に最新の技術に触れることで、スキルアップが期待できます。 社内でチームを跨いで技術についての質問やディスカッションができることや、お客様と直接やり取りを行い、納得する仕事を推進することができ、成果の喜びをお客様と共有することができることも仕事の魅力です。 * AWSを利用したシステムの運用 * 顧客AWSシステムの性能改善・運用改善提案と交渉、実装 * 運用効率化のための社内システムの開発、とりまとめ ### 【技術環境】 クラウド:AWS, Google Cloud, Azure, Oracle Cloud OS:Linux(RHEL/CentOS/Ubuntu/AmazonLinux), Windows DB:MySQL, MariaDB, PostgreSQL, Oracle, SQL Server コンテナ:Docker, Kubernetes 仮想化:VMware 構成管理:Terraform, Ansible Webサーバー:Apache, Nginx, IIS スクリプト:Shell, PowerShell, Python, Ruby, Node.js 監視ツール:Datadog, Mackerel, Zabbix CVS:Git ディレクトリ:Samba, ActiveDirectory ### 【必要な資格経験】 > _【MUST】_ * Linux、Windowsシステムの構築および運用経験(規模は問わず) > _【WANT】_ * AWS上でのインフラ運用の経験 * スクリプト、プログラム開発の経験 * クラウド上もしくはオンプレミスでのインフラ構築の経験 * Webシステムの運用経験 * チームで取り組むことを意識できる方 ### 【その他参考ページ】 * [中途採用説明会](https://cloudpack.jp/event%5Flist/recruitment/) * [カジュアル面談](/pages/iret/jobs/0000999/apply) * [社員インタビュー](https://www.iret.co.jp/recruit/interview/) * [データで見るアイレット](https://www.iret.co.jp/recruit/data/) * [福利厚生](https://www.iret.co.jp/recruit/benefit/) * [エンジニアのキャリアアップ支援](https://www.iret.co.jp/recruit/career/) * [エンジニアブログ](https://iret.media/tech)
年収350~500万円正社員フルリモート最終更新日:3日以内ECサイト構築システム「EBISUMART」を提供するクラウドコマースプラットフォーム企業。EC事業の戦略立案から実務までを支援し、商品データ管理サービス「EBISU PIM」も展開。2003年設立、2020年に東証グロース市場へ上場。「コマースを進化させる」をミッションとする。
従業員数未公開設立年数未公開評価額未公開累計調達額未公開【自社SaaS】プロダクトを支えるインフラエンジニア【若手歓迎】
# 私たちは、関わる従業員、お客様、取引先様の幸せを実現します インターファクトリーの企業理念は、関わるさまざまな人々の幸せを実現することです。 人は、自分の欲求を満たすことだけでは本当の幸せを見出すことができません。 自分自身の欲求を満たした上で、誰かのために、誠心誠意でその人の幸せを思い、妥協をせずにがんばる。 この姿勢を大切にしながら着実に成長を続けています。 ## コマースを進化させる 私たちは、創業当初からECに携わってきました。 これからはECだけでなく「コマース」全体に対して価値を届けていきたいと考えています。 ECサイトの構築やECビジネスの成長支援だけでなく、ECとリアル店舗をつなぐデータの活用を通して、日本のビジネスのデジタル化を担っていきます。 # 募集背景 現在、インフラチームには7名のエンジニアが所属しております。インフラチームでは主に、当社の主力事業であるコマースプラットフォーム事業「EBISUMART」のインフラ基盤改善と並行して、大規模ECサイト向けの次世代サービス「EBISUMART Enterprise」の開発に取り組んでいます。今後のさらなる基盤改善や新規サービスを加速させるための組織強化を行っています。 今期は今まで以上にサービスの基盤改善に注力しながら新規サービスの立ち上げに取り組んでいくフェーズになっています。 これまでの経験知識を活かしてチームをリードする存在として活躍いただける方を歓迎いたします! # CTOからのメッセージ EBISUMARTの基本的なアーキテクチャーは2010年に作られたやや古いものでしたが、2022年までにインフラ環境を刷新してIaCを導入しました。 また、2023年にはオートスケーリング機能も導入しています。 今期はこの新しいインフラ環境をベースに、日々の運用業務の改善・自動化、お客様への新たな付加価値の提供に集中して取り組む予定です。 # このポジションの魅力 ### 【魅力①】最新技術に触れながら、CTO直下で視座の高いエンジニアに成長できる環境があります! 今回のポジションでは、システムの一部分ではなく、クラウドネイティブサービスの基盤に必要な様々な技術知識・経験・視点を培うことが可能です。所属部署の部長はCTOが兼務しています。そのため、サービス全体を俯瞰して見られる立場のCTOととても近い距離で既存サービスの基盤改善に取り組むことができます。より高い視座を持ったエンジニアに成長したい意欲のある方にとっては多くのことを学ぶことができるポジションです。 ### 【魅力②】客先常駐なし!リモートワーク×フレックス×地方勤務可! 当社は自社サービス企業のため客先常駐はありません!当社社長は元エンジニアのため開発・運用に最適な仕事環境づくりに対する理解が深く、フルフレックスやリモートワークも可能なので、業務と調整しながら自由な働き方が実現できます。当社拠点がある地域であれば地方勤務も可能です。 リモートワーク環境であってもチームコミュニケーションの時間を設定し、メンバー同士で会話や質問しやすい環境があります! ### 【魅力③】成長支援のための制度が充実しています! 当社は1人1人の成長を支援するための制度や福利厚生を積極的に取り入れています。技術書や有料セミナーへの参加費用を会社で負担する「自己啓発支援金」や資格取得の費用負担や手当支給を行う「資格手当」。そのほかにも社内での勉強会やLT大会などメンバー1人1人の成長を支援している環境があります。 # 仕事内容 クラウドコマースプラットフォーム事業のインフラエンジニアとして基盤改善を担当いただきます。チームメンバーとタスクを分担して開発を進めていきます。またスキルや経験に応じて新規サービスのインフラ設計・構築・ミドルウェア選定も担当いただきます。 EBISUMARTは現在累計800店舗以上のECサイトを支えるサービスとして常に稼働し続けていますが、今期は今まで以上にオートスケール化をはじめとしたサービス拡大のための基盤改善と新規サービスの立ち上げに注力していきます。 当社サービスはAWS上で稼働しておりますので、インフラ業務全般はAWS上で行っています。 _【具体的には】_ * スケーラビリティ改善業務 * 当社サービス「EBISUMART」「EBISUMART Enterprise」のインフラ(サーバ等)の設計、構築、パフォーマンス改善、インフラコスト削減 * Kubernetes(AWS EKS)を用いたインフラ基盤の構築と管理 * インフラ業務の自動化 * スケーラビリティ改善業務 * 新規プロジェクトのインフラ設計、構築、ミドルウェア選定 など * セキュリティの堅牢化 # 応募条件 _【必須】_ * Webサービスインフラ基盤の設計・構築経験3年以上 * Linuxサーバの設計・構築経験3年以上 * クラウドプラットフォーム(AWS/GCP/Azureのいずれか)の設計・構築経験1年以上 _【歓迎】_ * AWS EKSを利用したコンテナアプリケーションの運用 * オートスケール環境の設計構築経験追加 * CI/CD環境の設計・構築経験(例:Jenkins、Gitlab-Runner) * Infrastructure as Code環境の設計・構築経験(例:CloudFormation、Terraform) * 大規模サイトや高負荷サイトの構築・運用経験 * 高可用性が求められる環境の構築・運用経験 * Webサイトのパフォーマンス改善経験 # 求める人物像 * 新しい技術を取り入れることが好きで、業務に反映できる方 * 自社サービスを支える一員として、責任感をもって働くことのできる方 * 人に対してオープンで、素直、謙虚、感謝できる人柄の方 * チームでコミュニケーションをとって活動することが得意な人、苦にならない方 # 開発環境 * ソースコード管理:GitLab * ミドルウェア:Apache、Nginx、Tomcat * インフラ環境:AWS (EC2、EKS、RDS、Aurora、ElastiCache、S3 CloudFront、Lambda、WAF、Backup、GuardDuty) * 構成管理:CloudFormation、Terraform、Capistrano、Ansible * 監視:Zabbix、Mackerel、Munin、Datadog * CI/CD:Jenkins、Argo CD、Gitlab-Runner * 社内ツール:Backlog、Slack、Confluence # スキルアップ支援 * ナレッジ支援のため、チーム内の技術情報の交換会を隔週で実施しています * 毎月社内でLT大会(毎回6名程度が登壇し発表)を開催しています * 資格取得手当、自己啓発支援金の制度を導入し、資格取得、書籍購入、外部勉強会への参加なども積極的に推奨しています
年収500~700万円正社員東京都千代田区/東京都北区/大阪府/福岡県最終更新日:3日以内独立系ソフトウェア販売会社。データベース、BI、システム運用管理など幅広い分野の製品を選定・提供。Oracle DatabaseやJP1などの製品で多数の導入実績あり。製品販売から導入支援、研修、サポートまでワンストップで提供する「超サポ」を特徴とする。
従業員数未公開設立年数未公開評価額未公開累計調達額未公開【インフラエンジニア/オープンポジション】転職経験者に聞く「入社して良かった」トップ30社ランクイン!
# アシストとは 私たちアシストは、ただソフトウェアを提供するのではなく、 _「IT×商社×コンサル」_ で、顧客の課題にリーチするパッケージソフト専門商社です。 ※アシストの会社説明資料は[こちら](https://speakerdeck.com/ashisuto%5Fcareer/asisuto-cai-yong-pitutizi-liao-kiyariacai-yong-uke) あまり社名が表に出ることはない事業ですが、この業界ではトップクラスの売上規模を維持している老舗で、2022年に創業50周年を迎えました。国内の様々なサービスを裏側で支えており、いまや誰もが知っている「Oracle Database」を日本市場に普及させたのも私たちです。 「めげない」「逃げない」「あまり儲けない」という姿勢で、1972年の設立以来、特定のハードウェア・メーカーやソフトウェア・ベンダーに偏らず、「ソフトウェアの徹底活用の支援」に重点を置き、顧客の最終的な課題解決まで長い時間をかけて伴走するという、変わらない独自のビジネスモデルを貫いてきました。 特定のサービスをかつがず、敢えて中立の立場で真摯に顧客の課題に向き合ってきたからこそ、ほぼ全ての業界に長期的にお付き合いいただけているお客様がいるのも、私たちの強みです。 特にこの10年で、売上高は約2倍、従業員数も1200人を超えました。また、離職率は過去10年平均で約2%、2023年には転職経験者に聞く「入社して良かった」トップ30社にランクインするという実績もできました。 # アシストの考え方 * 株式公開を行わず、自立経営を維持しています。 * 成果重視型の評価や年3回(うち1回は決算賞与含む)の賞与によって社員に報いています。 * 1社のお客様と長きにわたってお付き合いすることを重視します。 * 常に最新のテクノロジーを吸収しつつも安定的な運営が求められるビジネスを運営しています。 # 今後の展望 ITビジネスのあらゆるフェーズでお客様のお役に立てる存在であり続けるため、私たちは独立系という自由な立場にこだわってきました。 データベース、ITサービスマネジメント、ビジネスインテリジェンスなどの情報活用、データ連携を中心にしたデータインテグレーションの4分野を柱に事業を進めていますが、ありがたいことに引き合いも多く、業績も好調に推移しています。 また、注力している人工知能(AI)の領域も順調で、新たな事業の柱となっていく見通しです。 世の中の状況が変われば、顧客の課題も変化します。 これまでは、お客さまと伴走しながらシステム導入と活用支援をしてきましたが、さらにお客様に使いこなしてもらうため、もう1ステップ踏み込んだサービスを提供できる企業へ、変化を遂げているフェーズです。 商社であり、ITコンサルティングであり、エンジニア集団である、唯一無二のビジネスモデルをアップデートし続けます。 # 募集背景 いまの仕事で、もの足りなくなったらアシストへ。 アシストの理念に共感し、ともに「100年続く会社」を目指してくれる方を募集します。 2022年にアシストは創業50周年を迎えました。これまでお客様と信頼関係を構築しながら半世紀を歩んできましたが、100年続く企業への折り返し地点に到達した今、改めてアシストの社会における在り方と本質的な提供価値を見直し、より変化に強い企業体質になるための基礎固めをしています。 それに伴い、より変化を起こせるように年齢やITスキルなどの今までの経験に囚われずに、アシストのビジネスモデルの中核を担うITエンジニアを幅広く募集いたします。 アシストの企業理念である「哲学と信念」に共感し、100年続く企業を共に作っていただける方のエントリーをお待ちしております。 # 仕事内容 これまでの経験/スキルや希望を踏まえ、担当いただく分野・製品・ポジションを柔軟に決定します。 なお、ご経験やご希望に応じてプロジェクトマネジメントをお願いすることもございます。 ◆分野 * データベース * クラウド * システム運用 * システム監視 * セキュリティ ◆職務 プリセールス * お客様先でのヒアリング/ソリューション紹介 * 提案活動(基本的には営業担当者とチームになって活動します) システム構築支援 * 案件成約後のソフトウェアパッケージやサービスの設計/構築/サポート サポート * 専任サポートセンターとして製品に関する問い合わせ/障害対応(電話/メール/専用問い合わせシステムによる対応) > 魅力 【待遇】 年3回に分けて行う「業績評価」と、年に1回行う「役割行動評価」があり、その結果は賞与にも反映されるため、年齢や勤続年数問わず実績に報いる評価制度でモチベーション高く取り組めます。 【社風】 * 約50年の実績により各分野で高い技術力を持ち、豊富なナレッジとノウハウが蓄積されています。ナレッジ動画をシェアし、社内で情報共有が活発(総登録動画数は39,000、総視聴数は46万回超)です。 * 主体的に手を上げれば、「まずは挑戦できる」環境です。 * お客様との距離が近く、お客様に寄り添った本質的な課題解決を追求することができます。 * 社員一人ひとりが自律的にキャリアについて考え、会社が必要な支援を提供する制度や社内公募制度があり、社内でもキャリアの選択肢が多様です。 【働き方】 【2022年卒版】「新卒で入りたい一流ホワイト企業TOP100」にて25位にランクインしており、柔軟な勤務時間の変更やリモートワークなどによりワークライフバランスを整えながら成長することができます。 # 募集要項 > 必須経験/スキル ITインフラエンジニア経験3年以上(分野問わず) 【スキルイメージ】 * WindowsおよびLinuxに関するOSの概要と設定箇所・設定方法を理解しており、問題時の調査や要件に応じた設定ができる * ITパスポートレベルのネットワーク、ITインフラストラクチャーの知識がある 【活かせる経験・知識(一例)】 * プリセールス・ポストセールスの経験 * ミドルウェアの実務経験 例)SQL、仮想化、クラウド基盤、セキュリティなど * 以下資格の保持 例)AWS認定資格(プロフェッショナル以上)、ORACLE MASTER Goldなど。 * PL、PMの経験 > 求める人物像 * 経営理念に共感し、実現のためにときに自主性をもって行動できる方 * 自身や他者の考えを共有・受け入れながら、チームにポジティブな影響を与えられる方 * 常に成長意欲もって目標高く取り組める方 ### 参考情報 * [経営理念「哲学と信念」](https://www.ashisuto.co.jp/corporate/about/concept/) * [採用オウンドメディア](https://ashisuto.brandmedia.i-myrefer.jp/media) * [技術者のキャリア自律を支援する「技術キャリア充実プログラム」](https://www.ashisuto.co.jp/pr%5Fblog/article/202311%5Ftechcareer.html) * [エンジニア限定:Udemyの講座受け放題プランが利用可能](https://ashisuto.brandmedia.i-myrefer.jp/media/detail/4602)
年収650~950万円正社員東京都千代田区/東京都北区/愛知県/大阪府/福岡県最終更新日:3日以内