東京都目黒区のエンタープライズセールスの求人情報
- テテマーチ株式会社アート・デザインマーケティング- SNSマーケティングとブランドプロデュースに特化した企業。独自のSNS分析ツールを開発・提供し、Z世代向けマーケティング支援を行う。クリエイターコミュニティ運営や調査機関を通じ、時代に先駆けた価値創造を目指す。「たのもうけ」をビジョンに掲げ、楽しく儲かる仕事づくりに取り組んでいる。 従業員数71人設立年数11年評価額未公開累計調達額未公開- 06.エンタープライズセールスマネージャー(自社SaaSプロダクト) ※GM候補- 【会社説明】 弊社は企業向けにSNSマーケティング支援を中心としたビジネスを展開しています。 2015年の創業以来培ってきたSNS運用支援やブランドプロデュースなどのコミュニケーションプランニングに加え、独自での研究機関である「サキダチラボ」や、データ分析ツール「SINIS for Instagram」「SINIS for X」などを保有しています。 これらのアセットを基盤に、「Creative」と「Scientific」の両軸からクライアントの課題解決に貢献し、現在まで700社以上のサポート実績があります。 【テテマーチで働く社員の特徴】 ①仕事を楽しんでいる方が多く在籍しております。 一方で、仕事を「こなす」ような意識の方は活躍しづらい環境になっています。会社や仕事を自分ごととして捉え、価値を生みだせる人が活躍し自身のキャリアアップに繋げています。 ②自身でチャンスを掴みに行く方、能動的に新しい仕事を作っていける方が活躍しており、会社からの評価も高いです。 ③テテマーチの行動指針である6バリューと向き合い、信じ体現できる方。 社としても大事にしている行動指針であり、半期納会の際には各バリュー毎に誰が一番体現しているかを社員から投票してもらう「バリュー賞」の表彰も行っています。 【募集背景】 弊社のSaaSプロダクトをより良いサービスへと昇華させ、主に大企業・複数店舗展開している企業(エンタープライズ)に対し拡販を加速させる、また、チームを牽引し目標達成に向けてメンバーをモチベートできる方を募集します。 【業務内容】 ・自社SaaSプランの提案(エンタープライズ向け)、導入営業 ・対象市場調査に加え、プロダクトサービス導入におけるビジネスモデルの探索とその検証 ・プロダクト改善の意見出し →営業活動や顧客対応の中で集めたプロダクトの要望を整理し、プロダクト改善の案出し ・プロダクト部門の育成、組織マネジメント ・社内外のステークホルダーの調整、交渉 【選考フロー】 ・書類選考 ・一次面接 ・二次面接 ・現場面談(ディスカッション形式) ・代表面接(最終面接) ・内定 (応募から内定までおよそ1ヶ月ほどとなります) ※選考ステップは一部、変更となる場合がございます。 ※選考過程の一環として、適性検査・リファレンスチェックをお願いすることがございます。 年収600~800万円正社員東京都目黒区最終更新日:6ヶ月前
- 株式会社For A-careerメディア人材福祉・介護マーケティング物流製造- 多様な業界で事業を展開する挑戦志向の企業。人材紹介、福祉、製造・物流、広告、ITなど幅広い分野でサービスを提供。社会課題解決と挑戦者支援を目指し、新規事業開発に注力。ノーコード・ローコード情報メディアや採用支援サービスなど、革新的な製品を展開している。 従業員数224人設立年数8年評価額未公開累計調達額未公開新着- 【中途】リクロジ エンタープライズセールス(東京)- ▼事業内容 私たちは「出会いを“運び”、未来を“造る”」をミッションに、物流・製造企業の採用課題を解決する伴走型の採用コンサルティングを展開しています。採用戦略の立案から実行まで、一気通貫で支援することで、現場の生産性を高め、長期的な採用力の向上につなげます。 日本の社会基盤を支える物流・製造業では、慢性的な人手不足に加え法改正の影響が重なり、「全国の荷物の約35%が運べなくなる」2030年問題が指摘されています。現場には「専任人事が不在」「採用ノウハウ蓄積されない」といった構造的な課題も多く、企業単独での改善には限界があります。リクロジはこれらの課題に対し、経営と現場に寄り添う実装型の支援で解決を進めています。 事業開始からわずか2年で導入1,000社を突破。現在は、既存採用コンサルティングの価値向上によるLTV最大化と新規開拓の両立を推進しつつ、プロダクトの立ち上げを進行中です。将来的には、採用を起点に経営・資金面・生産性と重要指標すべてを包括してご支援できる“企業のトータルパートナー”への進化を目指しています。 ▼募集背景 物流・製造業の採用支援に特化した伴走型採用コンサルティングを展開する当社リクロジは、事業立ち上げからわずか2年で導入1,000社を突破し、確かな実績を積み上げてきました。 一方で、法改正の影響も重なる“2030年問題(全国の荷物の約35%が運べなくなる懸念)”や、現場における専任人事の不在・採用ノウハウ不足といった課題は、依然として産業全体の深刻なボトルネックです。 ミッションである「出会いを“運び”、未来を“造る”」の実現には、より大きなインパクトを生む事業拡大が不可欠だと考えています。 なかでも、日本を代表する大手企業群=エンタープライズ領域における導入拡大は、業界の構造課題を動かすうえで最重要テーマです。既に複数の企業で成果創出が進む一方、LTV最大化を見据えた伴走支援や新プロダクトとの連携を、より高いスピードで推進していく必要があります。 そこで、クライアントごとの複雑な経営・採用課題に深く向き合い、エンタープライズ案件の新規開拓を牽引いただけるセールス人材を募集します。日本の社会課題解決に強い当事者意識を持ち、変化の大きい成長フェーズを自ら切り拓ける方をお迎えしたいと考えています。 ▼ミッション エンタープライズ領域におけるリクロジの導入拡大を通して、物流・製造における業界課題の構造的な解決を加速させることがミッションです。 リード獲得から活用拡大(LTV最大化)までの全プロセスで、エンタープライズ攻略のための戦略立案〜実行をリード。アカウントプランの設計、意思決定層との関係構築、商談機会の創出を推進し、採用コンサルティングの成果創出をドライブします。 ▼業務の詳細 新規クライアントへの提案~受注までを一気通貫してお任せします。クライアントとなるのは全国の物流業界、製造業界になります。 ・アカウントプランの設計と実行(事業構造・課題の把握〜複数部門・役職者へのアプローチ) ・初回接点から契約獲得までの一連の提案活動 ・エンタープライズ企業の経営課題、人的課題の発掘のためのヒアリング ・エンタープライズ企業に対するスキームを用いた課題解決提案 ・関連部門(コンサルティング、マーケティング、開発など)を巻き込んだ事業推進 ・クライアントの重要ステークホルダーとの商談・コミュニケーション ・受注後のスムーズな導入支援やアップセル/クロスセルのリード ▼このポジションの魅力 ■産業変革の起点をつくる、より高度なコンサルティブセールスに挑める リクロジが向き合うのは、物流・製造業の“2030年問題”や慢性的な人手不足といった、企業単独では解きにくい全社課題です。専任人事の不在や採用ノウハウ不足が残る現場に対し、課題の言語化から合意形成、実装まで伴走する高度な提案が求められます。単なる受注ではなく、採用を起点に経営へ波及させる「企業変革の起点」を担えます。 ■プロダクト拡張と事業成長を牽引するフロントライン 立ち上げ2年で1,000社導入を達成した採用コンサルティングに加え、新サービスを開発中。エンタープライズセールスは複雑で高付加価値な案件を推進し、顧客の声を起点にサービス改良へ直接フィードバック。LTV最大化と新規開拓の両輪で、事業の次フェーズを前線でドライブできます。 ■成長角度の高い経験が積める環境 提案プロセスを通じて、経営課題に対する理解、社内外のステークホルダーを巻き込む力、複雑な意思決定構造を読み解く力など、ビジネスの流れを網羅するセールス力を磨けます。 また、データドリブンな営業組織の中で自らの成果を客観的に振り返り、改善を繰り返す仕組みも整っており、個人の営業力を構造的に伸ばせる環境があります。 若手中心の組織で役職新設が続くフェーズのため、マネジメントや新規事業責任者への機会も現実的です。 要相談正社員東京都目黒区/大阪府/大分県最終更新日:1ヶ月以内
- 株式会社SUPER STUDIOAIECプラットフォーム- テクノロジーとデータを活用したコマース領域のDXを実現する企業。統合コマースプラットフォーム「ecforce」の開発・提供と自社D2Cブランド運営の循環型ビジネスモデルを構築。オンラインとオフラインを融合した顧客体験の最大化を目指す。 従業員数未公開設立年数11年評価額未公開累計調達額未公開- エンタープライズセールス- # 仕事概要 ### 部署紹介 ※2024/10現在 エンタープライズ本部/エンタープライズDXグループ/エンタープライズITユニット 人数:5名(ユニットマネージャー含む) 年齢層:20代〜30代 役割:自社EC事業を展開しているエンタープライズ企業に向けたシステムリプレイス提案・EC事業の事業計画や戦略策定・Web広告・マーケティング施策のプランニング〜データ分析・改善・サプライチェーンのマネジメント ### 向き合う課題 現在までに累計約84億円の資金調達を行い、会社及びサービスが急成長している中で、 タレントを起用したタクシーCMなどの効果も相まって、誰もが一度は聞いたことのあるブランドメーカーをはじめとした、EC業界トップクラスの事業者からもお問い合わせをいただくことが増加しております。 特に大手ECブランドメーカーが扱っているEC構築システムはレガシーなものも多く、システム利用改善・リプレイスなどのDX化が急務となっているため、大手企業のさらなるEC売上向上や事業拡大を推進できるエンタープライズセールス組織を作っていきます。 ### 業務内容 自社EC事業を展開しているエンタープライズ企業に向けて「ecforce」を中心としたシステムリプレイスを提案し、課題解決を支援していただきます。 * 具体として以下業務をお任せいたします。 * 大手企業のアカウントプランニング * 大手企業向けに自社ECシステムのリプレイスの提案 * クライアントとの中長期的なリレーション構築 * 決裁を取るためのステークホルダー(業務担当者及び、決裁者)を巻き込んだ提案 * コンペ及び、役員へのプレゼンテーション * 協同提案を実施するパートナー企業との折衝、調整 * データ移行に向けて移行PMと協業しながら行うプロジェクトマネジメント ご提案方法はオンラインでのご商談を軸とし、必要に応じて往訪(出張)にて商談を進めていただきます。 ※参考記事 * [市場価値を上げるエンタープライズセールスの魅力とは? 急成長企業こそ求められる営業力](https://plus.onecareer.jp/articles/287) * [業界の常識を変えていく。EC SaaS✕エンタープライズ領域でチャレンジする魅力とは?](https://www.wantedly.com/companies/super-studio/post_articles/874070) * [プロダクトの価値向上にも貢献。SUPER STUDIOのエンタープライズセールスの面白さとは?](https://www.wantedly.com/companies/super-studio/post_articles/878647) ### ポジションの魅力/やりがい * *大規模なプロジェクトマネジメントスキルを身に付けることができます* 代表、EC事業責任者、開発エンジニア、デザイナー、プロダクトマネージャー、マーケターなど、 社内外の様々なステークホルダーを上手く巻き込みながら、案件受注の戦略立案〜実行までを描くポジションとなります。 * *事業開発、PdMなどのキャリアに興味がある方にも大変おすすめなポジションです* EC事業の事業計画や戦略策定、Web広告・マーケティング施策のプランニング〜データ分析・改善、 サプライチェーンのマネジメントなど、関われる範囲が広いため、システム以外の知見をキャッチアップ出来る環境です。 また日本を代表するEC事業者の売上に直結する、インパクトの大きいプロジェクトの最前線に立ちながら、自社プロダクトをアップデートしていくことにも関わることができます。 # 応募要件 ### 必須要件 * IT/Webサービス(SaaS・パッケージ・スクラッチなど種類不問)営業として成果を出した経験がある方 ※BtoBtoC領域に需要が高いデジタルマーケティング支援ツール(MA/BI/CRMなど)を扱った経験がある方は尚可 * 求める人物像 * 前例のない問題に対して、解決の仮説を立て、実行できる主体性のある方 * 課題解決に向き合い、最後までやりきるオーナーシップの高い方 * 弊社プロダクトを理解し、自信をもってお客様へ自社サービスを届けることができる方 * 目標達成意欲を高くもち、結果にこだわる方 * データのみで判断せずに自ら情報収集し、フットワーク軽く行動できる方 * チームワークを大切にする方 ### 歓迎要件 * 基幹システム系(ERPなど)の営業経験 * SIerでの営業経験 * ECドメインの知見がある方 * エンタープライズ領域の営業経験がある方 年収800~1,700万円正社員一部リモート可東京都目黒区最終更新日:1ヶ月前
- 株式会社tacoms食品SaaSDX- デリバリー・テイクアウト一元管理SaaSを開発・提供する企業。コロナ禍で複雑化した飲食店オペレーションの効率化を目指し、「Camel」を通じて注文の一括受注を実現。業務効率化とコスト削減、売上最大化をサポートし、飲食業界のDXを推進する。 従業員数57人設立年数7年評価額29.8億累計調達額10.7億- 業界No.1を創るエンタープライズセールス- # tacomsのこと tacomsは「発明で、半径5mの人を幸せに」をミッションに、飲食店様の売上拡大・オペレーション効率化を支援するVertical SaaS「Camelシリーズ」をはじめ、目の前の1人のお客様を幸せにするために、未だ世にない新しいプロダクトを開発・提供する会社です。 > 私たちが挑んでいるのは、年間で約25兆円規模の支出がある、日本の「外食産業」という大きな市場。 > この業界は、世界と比べても高いレベルのサービスや技術力があり、日本の強みの一つといえる分野です。 > > 昨今、注文の受け方やお客様との接点は大きく変化しました。 > 店内での飲食だけでなく、テイクアウトやデリバリーなどのニーズが増え、飲食店の運営には今まで以上に柔軟で効率的な対応が求められています。 > > 私たちはCamelシリーズを通して、日本の外食産業がこの先ずっと日本を誇る産業であり続けることができるように、業界の課題解決に取り組んでいきます。 > > また、tacomsは今あるCamelシリーズにとどまらず、これからもまだ世の中に存在していないような新しい価値を生み出すことに挑み続けます。 > > _「50年後、100年後の未来でも、世界中で使われているようなプロダクトを作りたい」_ > > まずは、目の前の人たち、お客様や一緒に働く仲間が幸せになれるようなサービスを届けることを大切にしながら、世界をより良く変えていけるチャレンジを続けていきます。 ## Mission > _「発明で、半径5mの人を幸せに」_ 自分たちが発明したプロダクトに対してユーザー・お客様が、「こんなプロダクトを待っていた」「このプロダクトがあることで日々の業務がすごく楽になった」と言ってくれる。 tacomsでは、そんな未だ世にない全く新しいプロダクトを作り続けていくことにこだわりを持っています。 そして、目の前の店舗様・友人・知人・家族の課題を解決するプロダクトを作り続けていったその先に、日本から世界を代表するような偉大な会社を作り上げることを目指します。 # 募集背景 tacomsのプロダクトである「Camelシリーズ」は、フードデリバリーやテイクアウト市場の成長と共に、飲食企業のオンライン注文を支えるプラットフォームとして成長を続けており、現在は10,000以上の店舗様にご利用いただくサービスとなっております。 また、デリバリープラットフォームの一元管理サービスとしては業界No.1\*の店舗契約数を保有しております。 マルチプロダクトの会社として続々と新プロダクトを立ち上げており、今後更なる事業拡大に向けて、エンタープライズセールスのメンバーを増員することとなりました。 \*2025年6月当社調べ # 業務内容 エンタープライズセールスチームのメンバーとして、超大手エンタープライズ企業(店舗数500店以上)への提案〜導入をミッションとして以下の業務を担当し、チームを牽引いただきます。 * 新規エンタープライズ顧客との接点開拓 * 新規リード顧客に対しての、商談設定〜提案・クロージング * 顧客からヒアリングした課題に対してのソリューション提案 * 社内外のステークホルダーを巻き込んだ上での受注〜導入〜サクセスまでのプロジェクト管理 * プロダクトと連携した個別開発、プロジェクト管理 (変更の範囲:会社の定める業務の範囲による) ## ポジションの魅力 * 基盤となるビジネスをつくるコアの部分に携わることができる * お客様の目指すこと・必要な機能に合わせたエンタープライズ向けへの開発ができる * 顧客の戦略をもとに開発プランを立て、新規の事業開発に繋げることもできる * 現在tacomsはエンプラシェアが30%あり、ここから圧倒的No1をつくりあげるフェーズに携わることができる ## ポジションのミッション * 顧客別の戦略を立案→マッチするプロダクトを企画・提案し、個社の単価の最大化すること * 顧客のニーズを引き出し、新しく事業開発に繋げること * エンジニア、PdMとの折衝から企画案を調整すること ## 想定する入社後のキャリアパス バリュー・成果を踏まえ、マネジメント職を目指すことができます。 ご自身のキャリアプランやスキルセットに応じて、ご相談も可能です。 ## 応募資格 > **_必須スキル_** * エンタープライズ企業向けの営業経験(3年以上) > **_歓迎スキル_** 以下のご経験がある方は歓迎いたします * SaaS企業もしくはSIerでの営業経験 > **_求める人物像_** * スタートアップならではの変化を楽しめる方 * これまでの経験をアンラーンして現環境に合わせて学習できる方 年収700~1,200万円正社員一部リモート可東京都目黒区最終更新日:3日以内