東京都品川区のコンサルティングの求人情報
株式会社WARC
人材経営管理部門のハンズオン支援やM&Aアドバイザリー、内部統制業務DX SaaS「smoove J-SOX」、人材紹介サービスを展開。多様な事業を通じて「想いをカタチにできる世の中」の実現を目指す。
従業員数109人設立年数9年評価額44.3億累計調達額6.6億【Co-WARC】コンサルタント/マネジャー
▍Co-WARC事業部とは スタートアップ、ベンチャー企業を中心とした成長企業に対し、経営課題の解決から、経営管理体制の構築、経理財務、採用戦略、IPO支援等、あらゆる領域をオーダーメイドで支援しています。 従来型のコンサルティングではなく、クライアントと協働しながら伴走型で課題解決を行い、さらにノウハウ・仕組みをアセットとしてクライアントに残していく、WARCならではのサービスを提供しています。 ▍主な役割 ・クライアントサービスの提供(下記参照) ・プロジェクトマネジメント ∟業務委託メンバーも含むチームの管理・育成・品質コントロール ・営業活動 ∟顧客課題のヒアリング・提案、リレーション構築 ・社内活動 ∟営業企画/業務改善/ナレッジ共有/採用支援 など WARC自体がベンチャー企業のため、社内の事業開発や組織づくりにも関われます。 “支援する側”だけでなく“自らも創る側”として、リアルな経営経験を積むことができます。 ▍具体的な支援内容 クライアントのフェーズや課題に応じて、様々な領域に携わることが可能です。 経験や希望に応じてアサインいたします。 ・IPO準備支援(内部統制の導入・開示資料作成・監査対応など) ・業務フロー構築・改善(経理・財務領域の効率化) ・月次・四半期・年次決算業務の早期化支援 ・財務デューデリジェンス(M&A時の財務調査) ・株価算定(バリュエーション業務) ・PMI(経営統合)に伴う業務設計・体制整備 ・事業計画の策定支援、経営管理体制の整備など ※支援はすべて「伴走型・実行支援」が基本スタイルです。クライアントの中に入り込み、成果が出るまで寄り添います。 ※3~6か月程度のプロジェクトが多く、4~5名程度でチームを組み担当していきます。 使用ツール例:Salesforce、Slack、その他クライアント指定サービス ▍組織体制 配属予定事業部:36名(30代中心、公認会計士25名、監査法人出身多数在籍) 配属予定チーム:4-5名(担当いただくPJにより人数は変わります) ▍ポジションの魅力 1、“ありがとう”が直接届く、価値実感のある支援スタイル 単なるチェック業務ではなく、成長企業のリアルな悩みに寄り添い、課題解決から実行まで伴走。支援の成果が目に見え、経営陣や現場から感謝の声をいただく機会も多く、ダイレクトな手応えを感じられます。 2、監査経験をベースに、経営支援の専門性を拡張できる IPO支援、M&A、PMI、業務改善、開示資料作成、事業計画策定など──「監査のその先」を担う領域で、実務力と経営視点を身につけることができます。将来CFOや経営企画として活躍するための地力を育てる環境です。 3、柔軟な働き方と専門性の両立が可能な職場 フルリモート相談可・フレックス制度あり・残業もコントロール可能な体制で、キャリアアップとライフバランスを両立できます。年収はスキルに応じて柔軟に決定されるため、「年収を維持したまま環境を変えたい」という方にもフィットします。 ■業務の変更の範囲 会社の定める業務 ※本人の希望を聞かずに転勤させることはありません。
年収900~1,700万円正社員/アルバイト一部リモート可北海道/東京都品川区最終更新日:2ヶ月前ナイル株式会社
メディア交通・運輸マーケティングAIDX全産業向けDX支援と自動車産業特化型DXを展開する企業。SEO、コンテンツ制作、データ解析、生成AIなどのデジタルマーケティング支援を行う。アプリ情報メディアの運営や自動車サブスクリプションサービスも提供し、多様な産業のアップデートを通じて豊かな社会の実現を目指す。
従業員数292人設立年数19年評価額未公開累計調達額未公開01.Webコンサルタント(第二新卒向け)【DX&マーケティング事業部】
ナイル株式会社は「幸せを、後世に。」というミッションのもと、デジタルを起点にあらゆる産業のDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進しています。本ポジションは、クライアントの事業成長を加速させるWebコンサルタントとして、当社のホリゾンタルDX事業の中核を担う重要なポジションです。 入社後は、中堅から大手企業の課題解決に直接関わりながら、Webコンサルタントとしての専門性とビジネスパーソンとしての総合力を高めることができます。ナイルが持つ2,000社以上の支援実績に裏打ちされたノウハウと、GAI活用やLLMO(大規模言語モデル最適化)といった最先端領域への挑戦を通じて、社内のあらゆるフィールドで活躍いただくことを期待しています。 ▼仕事内容 クライアントの事業成長を目的としたデジタルマーケティング戦略の策定から実行までを幅広く担当していただきます。 • クライアントのマーケティング課題発見と戦略立案: - 顧客のビジネスモデルや市場環境を理解し、データ(Google Analyticsやヒートマップツールなどを使用 )に基づいて現状を分析します。 -分析結果から課題仮説を構築し、SEO戦略、コンテンツ戦略、ナーチャリング戦略など、クライアントの事業成果を最大化するための具体的なデジタルマーケティング戦略を立案・提案します。 • 提案後の施策実行ディレクション: - 立案した戦略に基づき、Webサイトの構造設計や画面設計、SEO内部施策の具体的な改善案を作成します。 -社内外の関連チームと連携し、プロジェクトが円滑に進行するようディレクション業務を行います。 ▼ポジションの魅力 ・圧倒的な裁量と手触り感のあるビジネス経験: 年次に関わらず早期にコンサルタントのフロントを任され、クライアントの事業に深く関与できます 。自身の提案や実行がダイレクトに成果に繋がる「手触り感」を味わいながら、ビジネスパーソンとしての総合力を徹底的に鍛えることができます 。 ・AI時代の最先端マーケティングへの挑戦: ナイルはGAI活用やLLMO(大規模言語モデル最適化)コンサルティングといった、業界の先駆けとなる取り組みを積極的に行っています 。変化の激しいWeb業界で、陳腐化しない本質的なスキルと最先端の知識を同時に習得できます。 ・2,000社以上の支援実績と多様なキャリアパス: 様々な業界のリーディングカンパニーからスタートアップまで、多岐にわたるクライアントのDX支援実績があり、幅広い知識と経験を積むことが可能です。将来的にはシニアコンサルタント、マネージャーといったキャリアだけでなく、志向や適性に応じて、社内の別事業や新規事業に挑戦できる可能性もあります。 ・「個」の成長を本気で支援する文化と制度: 成長意欲の高い社員を全力でバックアップします。学習支援制度なども活用しながら、常に新しいスキルを習得し、成長し続けられる環境です。 ・社会貢献性の高い事業と安定した経営基盤: 2023年には東証グロース市場に上場し 、安定した経営基盤の上で、長期的な視点を持って価値ある仕事に取り組むことができます。 ▼募集背景 受注増加および事業拡大に伴う増員募集です。会社の将来を担うポテンシャル層の採用を強化することで、組織全体の活性化を目指しています 【参考記事】 https://r-blog.nyle.co.jp/archives/2023/10/02/consultant-qa/ https://r-blog.nyle.co.jp/archives/2021/08/18/dgm-consultant-mikeiken/ https://r-blog.nyle.co.jp/archives/2021/07/13/dgm-consultant-keikensha/ その他の参考情報はこちら↓ https://nyle-recruit.notion.site/Infomation-Book-for-Web-85a9c17a523f4e7e8bcc4aac4379c80d
年収420~600万円正社員一部リモート可東京都品川区最終更新日:4ヶ月前株式会社Srush
コンサルティングSaaSデータ活用を支援するクラウドサービス企業。幅広い業界向けに、ノーコードでデータ統合・分析・可視化を実現するオールインワンプラットフォーム「Srush」を提供。専任コンサルタントによる導入支援や定額制料金プランで、全社的なデータドリブン経営の実現を促進する。
従業員数15人設立年数6年評価額11.1億累計調達額5億Biz.01_DXコンサルタント
◆会社概要 データ人材がいなくてもデータ活用が進むオールインワンデータ分析ツール「データ統一クラウドSrush」の開発と、データ基盤の構築からデータ分析の定着支援まで行う「コンサルティングサービス」を提供しているスタートアップです。 業界初の【ライセンス数・データ連携数・データ容量・データ送信数・チャットサポート】の5つが無制限になる革新的プランでデータドリブン経営を定額料金で実現できます。 データ基盤とBI機能をオールインワンで提供するため、分析のための事前準備や、ツールを使いこなすための専門知識は不要。 あらゆる販売データを連携し、だれでも統合・分析することができるサービスです。SaaS、プラットフォーム、EC、流通・小売など様々な業界のお客様に幅広くご利用いただいており、現在も急成長を続けています。 ◆募集背景 2023年11月にシリーズAラウンド4億円の調達を実現し、前年比5倍以上の成長を目指しています。 データ量の増加や2025年の崖でデータ活用の必要性が高まる中、専門スキル・知識をもつ人材の不足が深刻化する中、 私たちはそのようなデータ人材がいなくてもデータ活用ができるプロダクトを提供し、日本の飛躍的な成長を実現したいと考えています。 Srushを導入いただき、データ活用基盤を整えていただくことはもちろん、そのデータをいかに活用し事業成長させていくかが重要となるため、 データに基づき顧客を飛躍的な成長へと導くパートナーを募集しています。 ◆お任せしたいミッション データ統一クラウドSrushを活用したデータ活用コンサルティングをお任せします。 コンサルティング事業の開発から顧客へのご提案まで幅広く担っていただきます。 ◆業務内容のイメージ - 法人顧客へのコンサルティング/プロジェクトマネジメント業務 - コンサルティングを通じたアップセル/クロスセル業務 - 課題設定・解決のためのデータ活用施策の企画・戦略立案 - Srushを用いたダッシュボード構築やデータ分析・データの可視化 ◆業務環境 - マーケティング:HubSpot - 顧客管理:HubSpot - 顧客アクティビティデータ:Srush - ナレッジ管理:Notion(+NotionAI) - コミュニケーションツール:Slack、Zoom - その他:Snowflake(Snowsight)、ChatGPT
年収600~600万円正社員一部リモート可東京都品川区最終更新日:1ヶ月前株式会社パトスロゴス
SaaSDXHRテック・SaaS業界で活躍する企業。人事・給与のDXを推進し、日本企業の生産性向上を目指す。HR共創プラットフォームやCombosite人事給与システムを提供し、多くのHR-SaaSとの連携を実現。共通データベースにより、SaaSの導入と利用を簡便化している。
従業員数92人設立年数6年評価額75.2億累計調達額37億D2.カスタマーサクセス(製品導入コンサルタント)|現年収以上確約
【募集背景】 30年近く人事系システムの開発やコンサルに携わってきた創業メンバーが、これまでの知見を活かして”あるべき”から逆算した全く新しい人事給与SaaSを2023年4月にリリースしました。 リリース初年度から多くの大手法人を中心にご採用いただき、2024年度は昨期2倍以上の企業で導入を予定しております。 今後の更なる導入プロジェクト増加を見越して当社プロダクト導入コンサルタントの増員を決定いたしました。 プロダクトビジョンに共感いただき、お客様の課題を自分ごととして受け止め、より多くのお客様に解決策のご提案ができる方を募集します。 【仕事内容】 ▼人事給与SaaSの導入支援および製品フィードバックを行っていただきます ・人事給与SaaSを安心・安定して使ってもらうための導入支援 ・お客様独自の制度の設定相談(お客様の制度や業務とシステムの橋渡し役) ・お客様の業務上の課題をヒアリング(お客様の課題解決に向けた製品フィードバック) ▼SaaSを組合せた人事給与コンサルティング業務を行っていただきます ・自社製品と他社製品を組み合わせ「業務」の単位でお客様の課題解決を支援 ・共創SaaSと協力し日本のHRを良くする取り組みを推進 ※共創SaaS:弊社のSaaS連携システム「共創プラットフォーム」を介してデータ連携される他社のSaaS ▼研修・支援も充実しています ・上記お客様対応は基本的に数社の専任担当としてご対応いただきます ・システムや導入コンサルティングの研修、専任のサポート担当をつけてのOJTもしっかり実施します 【組織文化】 ・プロとして問題解決する地力があり、自走できることが前提となっています ・気軽に相談・質問ができ、情報交換・事例共有も毎日行われています ・良いことは良い、悪いことは悪いと言い合える風通しの良い文化です ・経営者とのコミュニケーションも密に取れ、スピード感をもった対応ができます ・部門問わず全社を上げて、より良い製品・より良い提案・より良い導入サービスで、日本のHRをリードしていきます
年収600~1,200万円正社員一部リモート可東京都品川区/大阪府最終更新日:8ヶ月前ファインディ株式会社
人材AISaaSエンジニアのキャリア支援と組織マネジメントに特化した企業。「Findy」などのサービスを通じ、AIとGitHubを活用したマッチングや評価システムを提供。国内外のエンジニア人材データベースを構築し、転職・副業支援や採用支援を行う。エンジニアのエンパワーメントを通じて技術立国の復活を目指している。
従業員数433人設立年数10年評価額174.1億累計調達額34.6億【Findy転職事業部】エグゼクティブ層専任コンサルタント(ユーザーサクセス)/両面型
ファインディ株式会社は、「つくる人がかがやけば、世界はきっと豊かになる」をミッションに掲げ、エンジニア向けのプロダクトを複数展開しています。 独自のアルゴリズムとヒューマニティを融合し、エンジニア個人や組織、企業の成長支援を通じて日本のイノベーション創出を最大化することを目指しています。 登録ユーザー数は20万人、利用企業は2700社を突破。 2024年はインド、アジアを中心に海外への展開も積極的に行っており、エンジニアが挑戦できる世界共通のプラットフォーム事業を多数展開していきます。 ■Findy (https://findy-code.io/) スキルや発信力に基づいて、厳選企業からオファーが届くエンジニアのキャリア支援プラットフォームです。GitHub連携やブログなどのアウトプットで開発スキルや発信力をスキル偏差値として見える化。偏差値に基づく年収予測機能で、職種や経験年数を考慮した個人の市場価値を可視化します。 エンジニアに学びを提供するメディアやイベントの開催、ユーザーのキャリアを最大化することを目的としたユーザーサクセス面談など、テックとヒューマニティの両面からエンジニアの挑戦をサポートしています。 登録ユーザー数は13万人、累計利用企業数1000社を突破。大手からスタートアップまで幅広い支援を実現し、急成長中です。 ■求人概要 本ポジションでは、エンジニア転職『Findy』に登録されているユーザー向けに、面談を通じてキャリア相談を行い、適切な求人提案や転職活動、キャリア形成のサポートを行いながら、エンジニアを採用したい企業の経営層/意思決定レイヤーとコミュニケーションしながら採用成功に伴走します。 現在、エンジニアの人材マーケットは圧倒的な売り手市場になっています。昨今「DX」といったキーワードも叫ばれる中、日本を代表するような大手企業も含め各社エンジニア採用に注力する流れはどんどん大きくなっており、エンジニア採用市場はまさに激化しています。2030年には最大79万人のエンジニアが日本国内で不足するというデータもある中で、「エンジニア採用」は多くの企業が抱える経営課題であり、引く手数多になっているエンジニア側も自身のキャリアをどのように描くべきか悩まれている声をたくさん耳にしています。 このポジションでは、プロダクトやサービスの成否を左右するようなCTO/VPoE/EM/テックリードといったハイクラスのエンジニアと対峙し、長期的な関係構築をしながら、次のキャリアに寄り添う専任担当を募集します。また、クライアント企業の経営層とも向き合いながら、抱えている経営課題や組織課題をヒアリングし、事業成功に資するエンジニアとのマッチング実現に導きます。 実際にマッチングしたエンジニアが入社後、事業を牽引し短期間でサービスやプロダクトが変化していく様子を目の当たりにすることができ、まさに事業や業界に影響を及ぼすことのできる仕事です。 【具体的な業務例】 ・より高いステージを求めるハイレベルなエンジニア(CTO/VPoE/EM/テックリードなど)と面談を行い、キャリア形成のサポートや適切な求人提案を行う ・クライアント企業の経営層から経営課題・組織課題をヒアリングし、それを踏まえたエグゼクティブポジションの開拓と整理 ・エンジニアと企業の間に立ちながら、両者のマッチングから意思決定に至るまでのプロセス支援 ・業務の型化・組織化するための業務設計と遂行 ■仕事の魅力 ・Findyでは現状スタートアップ〜ベンチャー企業とミドル層のエンジニアのマッチングが多くなっていますが、今後、企業・ユーザーともに支援範囲をエグゼクティブ領域に拡張していきたいと考えています。現状は1〜2名で運営しています。 ・組織の立ち上げフェーズになるため、組織文化の醸成や事業開発に近い経験ができることが魅力です。マネージャーになってもコンサルタントとして活動いただくことを想定しておりマネジメントとプレイング両方とも実現したい方はかなり刺激的なポジションです。 ・Findyではすでに10万人を超えるWebエンジニアにご登録いただいており、業界での認知度も日々高まっている状態です。その中で、面談集客から企業・ユーザーへの提案活動、マッチング創出に至るまでご自身の裁量をもちながら自由度高く業務に取り組んでいただけます。 ※業務の変更の範囲 会社の定める全ての業務
年収700~1,000万円正社員一部リモート可東京都品川区最終更新日:10ヶ月前シェルパ・アンド・カンパニー株式会社
コンサルティング卸売・小売マーケティング製造DXデジタルマーケティングに特化したコンサルティング企業。B2B、製造、小売など幅広い業界の日本企業のデジタル化を支援し、国際競争力を高める。Webサイト制作、SEO対策、SNSマーケティングなどを通じ、クライアントのブランド価値向上と成長を実現。データ分析に基づく戦略立案と、Google AnalyticsやHubSpotなどの最新ツールを活用した継続的な改善を提供する。
従業員数45人設立年数7年評価額13.8億累計調達額4.7億サステナビリティ情報開示システムの導入コンサルタント(シニアレベル)
【想定仕事内容】 お客様の企業価値の最大化を図るべく、サステナビリティ情報開示システムの導入コンサルタントを募集しております。システム導入やサステナビリティの知識あるいはこれまでのご経験を活かしながら、AI分野の経験も得られる稀有なポジションとなっています(弊社SmartESGを活用したコンサルティングにも従事して頂く可能性があります)。 ■サステナビリティ情報開示システムの導入コンサルタント(クラス応相談) ・弊社製品へのサステナビリティ知見注入:弊社製品の開発・改良プロセスにおいて開発メンバーと協力し、サステナビリティ情報開示に関する知見提供・レビューを行うこと。 ・サステナビリティ情報開示システムの導入サービス提供:お客様に対して、チームメンバーと協力し、サステナビリティ情報開示システムの導入サービスの提供を行うこと。 ・サステナビリティコンサルティングサービス提供:お客様に対して、チームメンバーと協力し、多様なサステナビリティコンサルティングサービスの提供を行うこと。 https://smartesg.jp/consulting 【会社概要】 私たちは、2019年に創業したAIをはじめとするテクノロジー×サステナビリティのスタートアップ企業です。 弊社のプロダクトであるサステナビリティ情報開示支援クラウド「SmartESG」は2022年11⽉から販売を開始しています。 https://smartesg.jp/ 販売開始後は急速に成長しており、累計資金調達額は5億円を超え、事業・組織ともにさらに加速していくフェーズに入っています。 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000100923.html また、弊社は大手企業や監査法人との業務提携に加えて、JPXグループへの技術提供や(世界で2例目となる)S&PのAccredited Partner就任といった実績をベースに、多くのお客様にサステナビリティサービスを提供する機会を頂戴しております。加えて、過去には東洋経済新報社の「すごいベンチャー100」にもご選出頂く等もしております。 弊社のコンサルティングチームの特徴の1つとして、多くのメンバーがリモートワークを実施していることが挙げられます。事務所は東京および京都にありますが、一部メンバーは国内地方(東北や九州)や海外からフルリモートを活用して働いており、非常に自由度が高い職場環境です。一方で、その様な環境下でもお客様のご期待に応えるために、一人ひとりが自律したプロフェッショナルであることを前提に、パフォーマンスを発揮しやすい環境(過去資料の蓄積および共有/社内メンバーへ気軽に声掛けできる安全性の確保/コミュニケーションの場として小規模でのチーム定例といったチーム単位でのフォローアップ、1on1/先輩社員とのバディー制度等を通じた個別単位でのフォローアップ)を心がけています
要相談正社員フルリモート最終更新日:4ヶ月前株式会社Leaner Technologies
SaaSDX企業の調達・購買部門を変革するクラウドサービスを提供する企業。製造業や小売業向けに、見積・購買業務のデジタル化を通じて調達活動の高度化と効率化を実現。「Leaner」シリーズを中心に、大手企業複数社への導入実績を持つ。日本企業の競争力回復を目指し、最短1ヶ月での導入をサポートする。
従業員数134人設立年数7年評価額28.5億累計調達額10.4億コンサルタント
1,000兆円にものぼる、法人の1年間の購買総額。 弊社は日本で唯一、この法人の買い物1,000兆円を科学する挑戦をしています。 私たちは、調達・購買領域のDXを推進し、すべての企業にとって不可欠で、利益創出において重要な活動を支援しています。 営業、労務、会計領域はインフラのクラウド化が進んでいますが、調達・購買領域の業務インフラは未だExcelやFaxなどの紙書類がメイン。 システムが導入されている場合でも、多くが10年以上前にオンプレで開発されたものから変わっておらず、改善の余地が大きい状態です。 この調達・購買領域に、新しいスタンダードとなるプロダクトを提供しているのがLeanerです。 ◯リーナー見積 https://leaner.jp/sourcing 見積の依頼から回答承認まで完結する、見積業務をデジタル化するクラウドサービスです。 ◯リーナー購買 https://leaner.jp/purchasing 見積の後段プロセスの発注において、お取引先のすべての商品、見積品、Amazon様やモノタロウ様など法人カタログを統合で検索でき、購買を一元管理できるプラットフォームとして提供しています。 また、リーナー見積・リーナー購買に加え、近年加速度的に多様化・複雑化する調達・購買領域のあらゆるニーズに対応したマルチプロダクトを今後展開していきます。 【業務内容】 当社は、新たな事業として調達DXコンサルティングを中核としたプロフェッショナルサービスを提供しております。 本ポジションは、日本を代表する大手クライアントに対し、収益拡大やコスト削減といった経営目標の実現を目的とした調達DXを支援していただきます。具体的には、課題特定から全体最適な調達プロセスの構築、システム導入、そして効果創出に向けた伴走まで、一貫したコンサルティングを担っていただきます。 プロジェクト推進者として、クライアントの課題解決に向けて主導的な役割を果たし、社内のBizやDevと連携しながら、プロジェクト効果の最大化を目指します。 ・顧客の調達DXコンサルティングおよび実装支援 ・課題のヒアリングとそれにもとづく提案作成 ・顧客との関係構築に向けたアプローチ ・顧客からのフィードバック回収とプロダクト改善への提案 【仕事の魅力】 ・「構想策定から効果創出まで一気通貫した支援」 第三者目線でのコンサルティング支援に留まらず、自社SaaSを活用したコストダウン効果創出までを一気通貫で伴走できます。 ・「"テクノロジー×コンサルティング"で調達領域のプロフェッショナルへ」 策定した調達戦略を自社の技術で実現しクライアントの事業変革に直接貢献していく中で、最新の調達テクノロジーへの深い知見を身に着け、調達領域のスペシャリストになれます。 ・「事業創りのコアメンバー」 コンサルティング事業の立ち上げ中心メンバーとして、サービス設計や事業戦略の立案など、経営に近いポジションでキャリアを築くことができます。 【この仕事で得られるもの】 ・日本では未発達である支出管理市場の改善・改革に関わり、社会に対して大きく貢献できる実感を得られます。 ・スタートアップフェーズから参画することで、代表や創業メンバーと同じ目線に立って事業や組織創りをしていく経験が得られます。
年収700~1,200万円正社員一部リモート可東京都品川区最終更新日:1ヶ月前LRM株式会社
コンサルティングプライバシー・セキュリティ教育SaaS情報セキュリティとITサービスに特化したコンサルティング企業。「Security Diet®」の理念のもと、セキュリティと業務効率の両立を目指す。クラウドサービス「セキュリオ」を通じた教育や、ISMS/ISO27001取得支援を行い、顧客の持続的な企業価値向上を実現する。神戸と東京を拠点に全国展開している。
従業員数100人設立年数19年評価額19.1億累計調達額3.6億【コンサルティング部】法人営業(メンバー)
▼ 当社について 当社は数多くの上場企業へ情報セキュリティSaaSサービスを開発・提供している企業です。 これまで『情報セキュリティ』という1点に特化して事業活動を行い、急成長を遂げてきました。 大きく2つの軸で顧客企業の情報セキュリティ体制を支援しています。 (1)コンサルティング事業(在籍コンサルタント数は国内最大規模) 専門的な知見を有するコンサルタントによる情報セキュリティ体制の構築やISMS等の取得支援業務を行っており、 株式会社マイナビやウォンテッドリー株式会社など2,300社以上の支援実績があります。 (2)セキュリティサービス事業(自社SaaSプロダクト) 企業の情報セキュリティ体制の構築・運用を支援するセキュリティ教育クラウド『セキュリオ』を自社開発・運営しており、 現在2,200社を超える企業様に導入いただいております。 ▼ 募集ポジションについて 上述した「(1)コンサルティング事業」において、コンサルティングサービスを提案する営業担当者として各企業からの引き合い・問い合わせ対応をお任せします。 お客様への初動対応や商談、お見積りの対応などを経て、最終的な契約締結までフォローいただくことが主な業務となります。 当面は営業活動の主担当者として、各企業からの引き合い、問合せにご対応いただきつつ、将来的には営業戦略立案からお任せできるような、幹部候補としてのご活躍を期待しています。 【具体的な業務内容】 ■ 新規引き合い、問合せへの初動対応 ■ 見込み客へ訪問しての商談対応 ■ 見積り対応 ■ 契約締結 ■ 既存顧客へのフォロー ■ 関連の書類・ドキュメント作成 なお、当社の営業活動はWeb集客を中心としたインバウンド営業(反響営業)で見込み客発掘を行うため、テレアポなどのアウトバウンド営業は行いません。 ▼ 社内の雰囲気 ・社長との距離が近く、自らの企画やアイデアを業務に反映させられます。 ・合理的・効率的なワークスタイルを追求した仕事のしやすい環境です。 ・平均年齢30歳の若い職場です。 仕事に集中しつつ、遊ぶ時は遊びます。 ◎ホワイト企業認定(ゴールド)を取得◎ 当社は『社員が生き生きと働ける環境づくり』のためにホワイト企業認定を取得しました!審査対象の7項目の合計が90点以上の高水準を満たすことで認定される『ゴールド』を取得しております。 ▽ホワイト企業認定とは 一般財団法人 日本次世代企業普及機構(ホワイト財団)が主催する、企業のホワイト化を総合的に評価する認定制度です。 「ホワイト企業」とは、いわゆる世間で言われている「ブラック企業ではない企業」ではなく「家族に入社を勧めたい次世代に残していきたい」企業を指します。 ◎第18回 ASPICクラウドアワード 2024 社会貢献賞を受賞◎ 総務省後援「第18回 ASPICクラウドアワード 2024」にて、基幹業務系ASP・SaaS部門『社会貢献賞』を受賞しました! ▽ASPICクラウドアワード2024とは 優れたクラウドサービスを表彰し、事業発展と社会の情報基盤確立を目指す制度です。 ▼ 仕事の魅力・やりがい ・顧客の課題を見出し、最適な手法を提案し、顧客や社内を巻き込みながらそれを実現させる『課題解決能力』が身につきます。 ・業務過程や日々の学習によって、より一層の需要が見込める情報セキュリティ業界における『専門知識・スキル』が身につきます。 ・ご自身の提案によって、お客様の業務フローや組織そのものが大きく変わるケースもあり、大きな責任を伴う業務ですが、それに見合った『充足感』はお約束します。 ・上場を視野にいれて急成長しているフェーズですので、積極的なチャレンジも歓迎します。
年収500~600万円正社員東京都品川区最終更新日:2ヶ月前株式会社クラウドワークス
AISaaSクラウドソーシングとマッチングプラットフォームを展開する企業。個人の才能活用と報酬機会の創出を目指し、フリーランスと企業を結ぶサービスを提供。副業・兼業向けのマッチングや、企業の生産性向上を支援するSaaSも展開。AIを活用し、マッチング精度の向上に取り組む。
従業員数397人設立年数14年評価額未公開累計調達額未公開人材紹介コンサルタント(リーダー候補)/クラウドワークス エージェント(ビジネス事業部)
【募集背景】 クラウドワークスエージェントとしてはこれまでフリーランスのマッチングサービスを軸に成長してまいりましたが、 更なる事業成長に向けて、人材紹介事業を加速させていきます。 現状、メンバー数名で行っている立上げフェーズとなっており、 事業基盤や各種仕組みづくりを行い、軌道に乗せて新規事業として立ち上げをしていく段階になります。 【業務内容】 ・事業戦略・戦術の策定 ・クライアントの新規開拓 ・クライアントとの採用要件すり合わせ ・候補者集客手法の検討 ・候補者集客、面談、企業への推薦〜内定までの一連のフォロー ・事業拡大に向けた施策立案 など 【顧客】 ・数名ベンチャー企業~数千名規模の大手企業まで幅広い ・業種:IT、インターネット関連サービス、広告代理店、メーカーなど幅広い業種 ・営業先部門:経営者、人事部門、営業部門、制作部門、経理部門など幅広い部門 【魅力】 ・事業開発にチャレンジしてみたい方大歓迎です! ・個々人のライフスタイルに合った新しい働き方を日本に広めることができる ・クライアントの業界は多種多少で、大企業から個人事業主まで 幅広い企業と関わることができる ・クライアント担当者は経営者や人事/事業責任者がほとんどのため、 経営トップの方と二人三脚で課題解決に向き合える 【参考:フリーランスのマッチングサービスも展開中】 ・事務領域の在宅アシスタント人材をマッチングするサービス https://agent.crowdworks.jp ・オンラインワーカー630万人超の登録を誇る「クラウドワークス」の登録者データべースを活用し、顧客ニーズにあわせて全国からハイレベルなアシスタントのアサインが可能 ・稼働量に応じた手数料をもらうビジネスモデル
年収400~800万円正社員東京都品川区最終更新日:6ヶ月前株式会社primeNumber
コンサルティングSaaSデータ分析基盤に特化したテクノロジー企業。自社開発のSaaSプロダクトTROCCO®とCOMETAを軸に、幅広い業界のクライアントにデータ活用支援を提供。コンサルティングやエンジニアリングサービスも展開し、「あらゆるデータを、ビジネスの力に変える。」というビジョンの実現を目指す。
従業員数129人設立年数10年評価額未公開累計調達額未公開ソリューションデリバリーコンサルタント(Data Enablement事業)
※カジュアル面談をご希望の場合は、https://herp.careers/v1/primenumber/wB-_PmHTlis6からお申し込みください。 ■primeNumberとは 私たちは、「あらゆるデータを、ビジネスの力に変える」をビジョンに掲げるデータテクノロジーカンパニーです。AIの活用がビジネスの成否を分ける現代において、AIが正確なアウトプットを生み出すためには、質の高いデータが不可欠です。 primeNumberは、人とAIが共存していくこの時代において、企業のデータ活用における不自由をなくし、誰もがデータの価値と共にある世界を実現します。 ■primeNumberの提供するサービス ・クラウドETL「TROCCO」の開発・運営 ・AIデータプラットフォーム「COMETA」の開発・運営 ・データテクノロジー領域の課題解決を実現するPROFESSIONAL SERVICESの提供 主力事業であるTROCCOは、サイバーエージェント社、リクルート社、メルカリ社、大阪ガス社をはじめ、2,000を超える企業や団体に提供しています。 また、グローバル展開も推進しており、高度なテクノロジーと独自のアイデアで、世界中のビジネスを支援しています。 会社やカルチャーの詳細は、ぜひprimeNumber採用サイトをご確認ください。 採用サイト https://recruit.primenumber.co.jp/ 会社説明資料 https://speakerdeck.com/pn_pr/primenumber-introduction ■ポジション概要 primeNumberのData Enablement事業は、業界・職種別に最適化されたソリューションやAIを交えたソリューションを通じて、現場部門が日々の業務でデータを活用し、意思決定や実行の質を高められる状態を実現することを目指しています。 このポジションでは、営業チームが提案したソリューションの導入・初期構築・定着支援を行い顧客業務への適応を通じて、実際の現場で「使われる」状態をつくる役割です。 ■取り扱うサービス 本事業では、データとテクノロジーを活用し、組織の意思決定と業務遂行の質を高めるためのソリューションを提案していきます。特徴は、現場の実務に寄り添った再現性の高い設計と、AIを活用した動的な改善サイクル。そして、各業界の業務構造や重要指標に基づく仕組みにより、現場が日常の業務プロセスの中で自然にデータを活用できる状態を実現します。 さらに、AIによる予測や示唆を通じて、状況の可視化、ボトルネックの特定、改善策の提示、次に取るべきアクションの導出までを一連で提案します。これにより、単なるレポーティングに留まらず、「実行につながるインサイトや改善」といった環境を提供し、組織全体の実行力と成果創出を継続的に底上げします。 多様な業界において様々な部門を横断し、データドリブンな業務変革を推進するための中核的なソリューションとなります。 ■主な業務内容 ・顧客ごとの要件に応じたソリューションの導入支援(セットアップ、構成調整) ・業務フローに即したテンプレート設計・調整・ワークフロー構築 ・軽度なデータ加工・可視化(SQL活用) ・利用定着に向けたオンボーディング支援、ナレッジ展開 ・社内の営業チーム・プロダクトチームとの連携、改善提案 (従事すべき業務の変更範囲) 会社の定める業務 ■primeNumberを知るための参考URL ・primeNumberストーリー 創業背景や大事にしている価値観(8 Elements)を紹介しています https://note.primenumber.co.jp/m/mbc6174ec2af6 ・社風チャンネルに掲載されました https://youtu.be/RZ8C1YOS6ak
年収600~1,000万円正社員一部リモート可東京都品川区最終更新日:3日以内ECロジスティクス領域で事業展開する企業。少子高齢化による人手不足問題の解決と物流最適化を目指す。EC自動出荷システム「LOGILESS」を中心に、OMS・WMSの一体型システムや複数輸送モードを活用した配送サービスを提供。テクノロジーを駆使し、顧客との共創を通じてECと物流の効率化に貢献する。
従業員数66人設立年数9年評価額未公開累計調達額未公開新着ECロジスティクスコンサルタント
【Mission】 〜ECロジスティクスを変革し、日本の未来をスケールする〜 ロジレスが挑むのは、約14兆円規模(2023年度)、成長率4.8%を誇るEC市場です。今後さらなる拡大が見込まれるこの領域には、属人化、人手不足、物流コストの増加など、多くの課題が山積しています。 私たちは、EC事業者と倉庫事業者の双方の業務を革新し、EC物流全体の生産性を飛躍的に高めることを目指しています。 この変革は、日本経済や私たちの暮らしを支える大きな社会貢献につながると信じています。ともにこの挑戦に取り組んでいただける方をお待ちしています。 【会社概要】 ロジレスは、EC自動出荷システム「LOGILESS」の企画・開発・運営・販売を行っています。 「LOGILESS」の最大の特長は、EC事業者と倉庫事業者が同じシステムを利用し、受注から出荷までの一連の業務を自動化できる点です。 OMS(受注管理)とWMS(倉庫管理)を一体化することで、出荷ミスを防ぎながらスピーディーな物流を実現し、業務効率を大幅に改善しています。 さらに、2024年には新規事業「ロジレス便」を始動しました。大手航空会社ANAとの提携により、空輸とテクノロジーを融合し、人手不足や物流コスト高騰といった社会課題の解決に挑む、これまでにない革新的なサービスです。 【数字で見るロジレス】(2025年9月現在) ・取引社数:EC事業者 約1,400社 / 倉庫事業者 約250社 ・従業員数:63名 【募集背景】 当社では現在、提携倉庫やパートナー企業からの紹介(リファラル)や、問い合わせ(インバウンド)経由でのリード獲得が好調に推移しています。それに伴い、初回商談から仮受注(お申し込み)までの件数も着実に増加中です。 その中で、お客様が実際に「LOGILESS」を導入・定着させ、長期的に活用していただくための「導入支援フェーズ」を担うメンバーの増員が必要となっています。 今回募集するのは、「ECロジスティクスコンサルタント」として、お客様のEC物流業務の課題を深く理解し、「LOGILESS」を通じた業務改善をサポートするポジションです。 1人あたり常時20社程度を担当し、システム導入支援は基本的にオンラインで行っています。 まずはSMB(中小企業)領域を担当していただき、将来的にはリーダーとしてチームを牽引いただける方、あるいはエンタープライズ領域やビジネス職種での別役割・プロダクトチームへの挑戦などキャリアの広がりに興味がある方も歓迎します。 【業務内容】 ミッションは、お客様が「LOGILESS」を最大限に活用し、長期的な導入・活用に繋げることです。 単なるマニュアル対応ではなく、各社の業務課題に合わせた提案やサポートを行い、EC物流における「自走」を実現していただきます。 ・EC事業者向けの物流改善コンサルティング 業務フローや課題をヒアリングし、「LOGILESS」を活用した業務改善を提案・実施。 ・システムの活用支援・定着支援 「LOGILESS」の各種機能を活かし、効果的に業務へ組み込めるよう提案。 ・運用自立に向けた各種サポート施策の実行 継続的な活用に向け、お客様自身がツールを使いこなせる状態まで伴走します。 【ECロジスティクスコンサルタントメンバーへのインタビュー記事】 https://note.com/logiless/n/neeedab149ac1
年収500~800万円正社員一部リモート可東京都品川区最終更新日:3日以内株式会社サイバーセキュリティクラウド
プライバシー・セキュリティSaaSB2Bサイバーセキュリティクラウドは、Webセキュリティに特化したセキュリティベンダー企業。「攻撃遮断くん」などのクラウド型WAFを主力製品とし、国内WAF市場でシェア・導入社数No.1を誇る。AWSのWAFルールセットを提供する日本唯一のベンダーとして、グローバルにサービスを展開している。2023年には一般社団法人サイバーセキュリティ連盟を設立し、業界全体のセキュリティ向上にも取り組んでいる。
従業員数136人設立年数16年評価額未公開累計調達額未公開セキュリティコンサルタント責任者候補(CloudFastener)
■当社について 「世界中の人々が安心安全に使えるサイバー空間を創造する」 私たちは、この理念を実現するために複数のサイバーセキュリティ製品を国産で開発し、世界のWebサイトを守る急成長中のセキュリティベンダーです。 ・世界100カ国以上にユーザーが広がり、米国・シンガポールへ子会社設 ・「AWS認定資格を多く持つソフトウェア企業」としてのAWSとも信頼関係を強く確立 ・多様なバックグラウンドのメンバーがチーム一丸となり、最先端のクラウドセキュリティ技術を駆使して、グローバル市場でさらなる拡大を目指す 今後もさらにサービスラインナップを増強し、それぞれのメンバーが自分の強みを活かし、「世界中の人々が安心安全に使えるサイバー空間を創造する」 という想いを実現させるために、世界水準のセキュリティサービスを一緒に創り上げる仲間を募集しています。 ■担当プロダクト AWS, Google Cloud, Azure環境フルマネージドセキュリティサービス『CloudFastener(クラウドファスナー)』 『CloudFastener』は、クラウドネイティブのセキュリティサービスを活用し、お客様のクラウド環境のリソースやアラートの包括的な管理と、セキュリティ専門家によってお客様に最適化された支援をご提供します。 『CloudFastener』は、脅威検知・脆弱性管理・データ保護・証跡監査・コンプライアンス対応などの支援を、お客様の環境構成、組織体制などに合わせた形で柔軟に提供し、ガバナンス・ポリシーの策定から復旧・修正対応にいたるまで、クラウドセキュリティの運用全体をワンストップで包括的に対応します。 また、『CloudFastener』は高度な専門的知識と経験を持つチームがお客様をインソース型で支援するモデルを採用しています。 そのため、専任のセキュリティチームが不在の企業や組織でも、クラウド環境のセキュリティ対策を迅速かつ効果的に進めることが可能となります。 ■募集背景 クラウド利用が急速に拡大するなかで、様々なセキュリティサービスが生まれています。一方で、多くの企業ではセキュリティの「運用」に課題を感じています。『CloudFastener』はクラウドネイティブのセキュリティソリューションを最大限に活用し、お客様の「運用」に徹底的に伴走し、「運用」の課題を解決します。 そのためには、ソフトウェアの提供だけではなく、顧客の課題を深く理解したうえでお客様の課題を解決できる人材が必要となります。 本ポジションでは、セキュリティコンサルタントとして、セキュリティアーキテクトやエンジニアと連携しながら、世界中のエンタープライズ企業からスタートアップまで、幅広いお客様のセキュリティ運用の課題を解決することにチャレンジしていただきます。 ■業務内容【雇い入れ直後】 1.クラウドセキュリティコンサルティング ・AWS環境のリスクアセスメント: VPCやEC2、S3、IAMなどの設定をレビューし、脆弱箇所や潜在リスクを発見 ・セキュリティアーキテクチャ設計: 顧客のビジネス要件に合わせた最適なセキュリティ対策を提案 ・セキュリティガイドラインの策定支援: AWSのベストプラクティに沿ったセキュリティ対策の提案、サポート。お客様ごとにカスタマイズされた運用ルールやプラクティスを策定 2.『CloudFastener』の導入・運用支援 ・オンボーディング: 新規導入企業に対し、初期設定や発出されているアラートの分析をサポート ・アラートトリアージ&インシデント対応: セキュリティアラートの優先度評価、原因分析、適切な対処をリード ・サービス改善フィードバック: 顧客からの問い合わせや運用上の課題を社内開発チームに伝え、機能改善や新サービス立案に活かす 3.顧客とのコミュニケーション・教育 ・顧客向け勉強会やワークショップ: AWSにおけるセキュリティ運用のポイントや最新の脅威動向などを解説 ・メンター/コンサル役: 顧客のセキュリティ担当者と伴走し、定期的に運用状況や課題をレビュー ・英語でのやり取り(海外顧客・海外支社): チャットやWeb会議を通じて、グローバルチームと連携しながら顧客折衝を行う ※お任せする範囲は適正やご経験に合わせて応相談となります 【変更の範囲】 ・会社の定める業務 ■魅力ポイント 「自社プロダクトの1→10フェーズをリード」 急成長中の『CloudFastener』に、あなたの経験や知見を発揮し、プロダクト価値の最大化に挑戦することができます。 「グローバルチームととも世界へ挑戦」 グローバルなメンバーとともに、世界中のお客様へ『CloudFastener』を提供していくことができます。 「多様なバックボーンを持った専門家集団と研鑽し合う」 元AWS Japanセキュリティヘッドなど専門性と事業の専門家が在籍しています。 世界最新の知見、チャレンジングな環境で非連続的な成長を狙っていくことができます。 「豊富な資格取得補助制度」 AWS関連資格をはじめ、IT・セキュリティ関連資格取得費用の全額補填など豊富な補助制度が充実しています。 「海外カンファレンスへの参加」 AWS re:Inventなどの海外カンファレンスへ参加するチャンスがあります。 「豊富なキャリアパス」 プレイヤーとして専門性を高めるだけでなく、キャリアパスとしてプロジェクトマネージャー・チームリーダーなど豊富なキャリアパスがあります。 ■組織構成 ・16名(PM1名、セキュリティアーキテクト1名、プロダクトセールススペシャリスト1名、セキュリティコンサルタント5名、開発エンジニア5名、セキュリティエンジニア3名) ■キャリアパス・成長支援 ・メンター制度:経験豊富な先輩エンジニア・コンサルタントがサポート ・定期的な1on1ミーティング:キャリア相談・スキルアップの目標設定をフォロー ・セキュリティカンファレンスへの参加推奨:Black Hat、RSA Conferenceなど海外イベントも含め、積極的に情報収集・登壇の機会を用意 ・社内技術勉強会・LT大会:最新のセキュリティ動向や事例を共有し、チーム全体でスキルアップ ■一緒に働くメンバー ・スタートアップ企業でのCTO経験があり、技術戦略の立案から実行まで幅広い業務をリードしてきたPM ・認証局での実務経験を筆頭に、セキュリティ製品の導入、インフラ構築、SOC体制構築において豊富な実務経験があるセキュリティアーキテクト ・エンジニアとしての実務経験を活かし、セキュリティ運用の分野にキャリアチェンジをしたセキュリティエンジニア ・インフラの要件定義から運用までの一連の工程を経験し、顧客課題解決に躍動するセキュリティコンサルタント ・AWS社でセキュリティ事業の統括責任者として活躍し、クラウドセキュリティ分野の第一人者として業界をリードしてきたエキスパート
年収800~1,300万円正社員一部リモート可東京都品川区最終更新日:1ヶ月前アディッシュ株式会社
メディア環境AIインターネットとソーシャルメディア領域に特化したカスタマーサクセス企業。スタートアップ向けにグロース支援サービスを展開し、急成長を後押しする。また、ソーシャルリスク対策やAI適応支援など、デジタル社会の課題解決に取り組む。ESG経営を推進し、健全なインターネット環境の構築を目指す。
従業員数548人設立年数12年評価額未公開累計調達額未公開BtoCサービスのカスタマ―サクセスコンサルタント
カスタマーサクセスの上流であるカスタマーサクセスコンサルタントとしてキャリアアップできるポジションです。 あなたの企画力を活かして、より広い市場にカスタマーサクセスを定着させ、新たなカスタマーサクセス市場を一緒に構築しませんか? 【ポジションの背景】 BtoC向けビジネスを行っている顧客に対して、カスタマーサクセスを導入しての売上・利益の拡大を提案をお任せします。 サブスクリプションモデルのtoB向けサービスでは、カスタマーサクセスを用いた事業、サービス拡大はすでに注目され、カスタマーサクセスが定着してきています。 しかし、顧客接点が築きずらいとされているBtoC向けのサービスでは、まだまだカスタマーサクセスを実施している企業が少ないのが現状です。 そこで、BtoC向けのサービスを展開している企業に向けて、売上・利益拡大のためにカスタマーサクセスの導入を提案し、立ち上げ支援まで行っていただきます。 カスタマーサクセスコンサルタントとして、新たな市場を作っていくという影響力の高いポジションです! また、toC向けのサービスは変化が多く、スピード感が必要な市場です。 その中で提案力を磨き、カスタマーサクセスの新たなキャリアを構築して行くことができます! 【具体的な仕事内容】 まずは、顧客ビジネスを深く理解し、データ分析や市場のトレンド調査から最適なカスタマーサクセス戦略を構築、提案します。 受注後、顧客企業の担当者と連携しカスタマーサクセスの体制構築、運用など立ち上げ支援を実施。 継続的なパートナーシップに続くよう、顧客との信頼関係の構築も必要となります。 【この仕事で得られるもの】 ・カスタマーサクセスが定着していない市場において、自身の力でカスタマーサクセスを普及していくことができ、影響力の高い仕事ができる。 ・企画力を活かし、多種多様なサービスに対して自由度の高い企画提案を行うことができる。 ・カスタマーサクセス領域で専門性を高め、市場価値を高めることができる。 【こんな方にピッタリ】 ・マーケティング職として様々な施策の企画運営に携わってきたが、今後はマーケティングの知見を活かして、クライアントワークの領域でキャリアを築いていきたいと考えている方 ・企画営業で営業スキルを磨いてきたが、さらに深く顧客と関わりながら、顧客の成長に直接寄与する提案、支援を行っていきたいと考えている方 ・企画提案力をさらに磨くために様々な業種業界の顧客と仕事をしていきたいと考えている方 ・スピード感のある現場で仕事をしながら、多くの経験値を積みたいと考えている方 ******************************************* 【選考フロー】 ▼応募 ▼書類選考 ▼1次面接(オンライン) ▼適性検査 ▼2次面接(対面) ▼最終面接(オンライン) ▼内定 ※選考の流れや回数は状況により変動する場合があります。遠方お住まいの場合は、オンラインで選考を完結する場合もございます。
年収400~600万円正社員東京都品川区最終更新日:3ヶ月前- 新着
エンタープライズセールス|DXコンサル案件獲得・プロジェクト設計(リーダー候補)
# 仕事内容 大手企業の経営層・経営企画部・DX推進部に向けて、全社のDX推進に向けた課題のヒアリング~施策の提案~クロージングまでを一気通貫でお任せします。 ■具体的には… ・新規顧客開拓・リードジェネレーション ・ナーチャリング(育成)施策の企画・実行 ・ヒアリング・要件整理 ・提案資料・見積書作成 ・商談・プレゼンテーション対応 ・契約・クロージング業務 ・既存顧客への追加提案・深耕営業 ・レポーティング・データ管理 ・社内連携・情報共有 上記の他、営業のプレイヤーとしてだけでなく、弊社内の営業戦略の立案やマーケティング施策の立案等にも携わっていただけます。 ■ポジションの魅力 ① DX/AI支援のプロフェッショナルとして市場価値を高められる Microsoft製品を中心に、生成AIやローコードの実践的な活用方法を体系的に習得できます。また、単なる技術サポートや研修講師では得られない、企業の業務改善・DX推進に直結する汎用性の高いスキルを磨くことができます。 ② 大手企業の組織変革の起点を創出できる 経営層やDX推進部門と直接対話し、DX推進、業務効率化、人材育成といった課題の根本にアプローチします。 ローコードや生成AIといった急成長中の市場で、組織全体の変革の"起点"を創ることで、大手企業の経営にインパクトを与える仕事に挑戦できるポジションです。 ③急成長中のフェーズで事業・組織づくりを経験できる 平均年齢は33歳。元Microsoftの代表をはじめ、大手IT企業や勢いのあるWeb/IT系のベンチャー企業出身のメンバーなど、様々なバックグラウンドを持った優秀なメンバーで構成されています。 クライアント支援以外にも、新規サービス開発や採用活動などにも主体的に関われる環境が整っており、裁量が大きく、かつ経営視点を持って事業を推進する経験が得られます。
年収700~1,000万円正社員東京都品川区最終更新日:1ヶ月以内 株式会社Sprocket
コンサルティングCX改善に特化したテクノロジー企業。Web接客ツールやプラットフォーム「Sprocket」を開発・提供し、多様な業界の顧客体験向上を支援する。データとテクノロジーを活用し、コンサルティングやメソッド開発を通じて、企業の成長と顧客との関係性構築を促進する。
従業員数71人設立年数12年評価額38.2億累計調達額12.6億戦略コンサルタント(デジタルマーケティング領域で企業変革を推進)
▼業務内容 国内のBtoCビジネスを展開しているエンタープライズ(大手)企業を中心に、自社プロダクトであるCX改善プラットフォーム「Sprocket」を使用し、クライアントの顧客体験をデータドリブンに向上させます。カスタマーサクセスとして顧客に伴走し、企業成長を推進をお任せします。 【本ポジションの募集背景】 統合型マーケティングオートメーション(MA)ツールの需要が急速に高まっており、顧客のニーズも部分最適から全体最適へとシフトしています。この変化に対応するため、当社ではデータドリブン顧客体験改善を戦略策定から施策の運用までを一貫して実施していく方針です。 ―主要なプロダクト― ・Sprocket Personalize(https://www.sprocket.bz/platform/personalize/) ・Sprocket DataStudio(https://www.sprocket.bz/platform/data-studio/) ・Sprocket Insights(https://www.sprocket.bz/platform/insights/) <企画・提案フェーズ> ・企業課題のヒアリングと分析 ・データを活用したCX(顧客体験)改善の戦略策定 ・顧客(大手企業)への提案資料作成・プレゼン <プロジェクト推進フェーズ> ・受注後のプロジェクトマネジメント ・データ分析チームやエンジニアとの連携 ・PDCAサイクルを回しながら改善策を実行 <その他> ・社内外の関係者との折衝 ・市場動向や最新技術のキャッチアップ 【ポジションの魅力】 ◎マーケティングパートナーとしての信頼構築 顧客から“マーケティングパートナー”として信頼を獲得し、大手企業の顧客体験を自ら考え実践することで変革をリードしていける ◎大手(エンタープライズ)企業との直接折衝 大手企業の役員クラスと直接交渉する機会が多く、高度な提案力やプレゼンテーションスキルを習得・レベルアップが可能。 ◎柔軟な働き方 フレックスタイム制やリモートワークが可能で、自分のライフスタイルに合わせた働き方が可能。 ◎成長機会 未熟なスタートアップで働くことに魅力を感じる方にとって、自分の企画・計画を実行し、新しい知識や技術を習得する機会が豊富。
年収600万円~正社員フルリモート最終更新日:7ヶ月前株式会社アップグレード
AIDXコンサルティング生成AIの活用支援とリスキリング教育を軸に、企業のDX推進から個人のキャリアアップまでを一気通貫でサポートする企業。Difyの公式パートナーとして技術基盤を提供し、幅広い産業でのAI活用を後押しする。学びと実践を融合させた仕組みにより、組織と個人の成長を同時に支援。ミッション「労働生産性革命を起こす」のもと、日本の生産性向上と持続的な社会発展に貢献する。
従業員数25人設立年数5年評価額未公開累計調達額未公開新着AXコンサルタント(未経験・第二新卒歓迎)
クライアントのAIネイティブカンパニー化をリードしていただきます。 コンサルタントとしてクライアントの経営層と対峙し、AI時代における事業のあるべき姿を描くAX/DX戦略策定から、Dify等を活用したAIソリューションの実装・効果創出までを一気通貫で担っていただきます。 ──────────── ■お任せしたい業務概要 ──────────── クライアントのAIネイティブカンパニー化をリードしていただきます。 AX/DX戦略の策定から、AIネイティブBPR , AIエージェント実装などを上流から一気通貫でP/Lヒットに向けコミットします STEP 1:お客様の悩みを知る(課題のヒアリング) まずは「何に困っているのか」を、お客様のビジネスを深く理解しながら丁寧にヒアリングします。 「現場の担当者はこう言っているけれど、経営層が本当に解決したいことは何だろう?」と、表面的な課題だけではなくボトルネックを特定できるよう徹底的にヒアリングを行います。 STEP 2:AIを使った解決策を考える(ソリューション企画) ボトルネックを見立てた後、「AIの力で何ができるか」を企画します。 専門的なAIの知識は、社内のエンジニアチームが全面的にバックアップするのでご安心ください。 ビジネス視点から「どうすればお客様が本当に助かるか」「どんな機能があれば喜ばれるか」を考えていただきます。 STEP 3:プロジェクトを率いる(プロジェクト推進) 企画が固まったら、プロジェクトのリーダーとして計画を立て、ゴールまで導きます。 開発を進めるエンジニアと、お客様との「橋渡し役」として、円滑なコミュニケーションを取りながらプロジェクトを成功に導く、非常に重要な役割です。 STEP 4:成果を届け、次へ繋げる(効果測定・改善) 納品して終わり、ではありません。 導入後、「本当に業務は楽になったか」「売上は伸びたか」を数字で確認し、より良いものになるよう改善を続けます。 お客様の事業が目に見えて成長していく様子を間近で見られるのは、この仕事一番のやりがいです。 ──────────── ■この仕事で身につくもの ──────────── ・経営者の視点 社長や役員と同じ目線で課題を捉えることで、物事の本質を見抜く力が身につきます。 ・ビジネスを創る企画力 生成AIという最先端技術を駆使し、世の中にない新しい解決策を生み出す経験ができます。 ・人を動かす推進力 立場の違う多くの関係者をまとめ、一つのゴールに向かってチームを動かすリーダーシップが磨かれます。 ・アイデアを形にする実行力 企画倒れで終わらせず、最後までやり抜き、具体的な「成果」として世の中に送り出す経験を積むことができます。 ──────────── ■キャリアパス ──────────── 【1~2年後:プロジェクトマネージャー】 単一プロジェクトのP/L責任を持ち、チームを率いて事業成果を創出するリーダーへ。 【2~3年後:シニアマネージャー / 事業開発責任者】 複数プロジェクトを統括し、クライアント役員とのリレーションから新たなビジネスを創出。 あるいは、コンサルティングで見出した課題を解決する、バーティカルAIエージェントプロダクトオーナーとして、新規事業立ち上げをリードするキャリアも選択可能です。 ──────────── ■応募の流れ ──────────── 1. カジュアル面談 ┗まずは右上の「応募する」ボタンから、カジュアル面談の申し込みをお願いします。 2. オンライン面接(1~2回) ┗希望部署のマネージャーとオンラインで面接をします 3. 入社 ※一部、希望職種や状況によって異なる場合がございます。
年収600~1,000万円正社員東京都品川区最終更新日:1週間以内株式会社Adaptique
マーケティング教育スタートアップや中小企業向けのマーケティングセールススタジオ。Web広告運用やSEO対策、商談支援など、成長期の企業に必要なサービスをハイブリッド型で提供する。子ども向けイベント事業も展開し、働く人々のやる気を引き出し、日本のスタートアップシーンの活性化を目指す。
従業員数2人設立年数2年評価額未公開累計調達額未公開インターン|代表直下でマーケティングスキルが身につく営業兼コンサルティングサポートポジション
スタートアップや中小企業に特化したマーケティング支援の会社です。スタートアップから日本を盛り上げるというビジョンを体現するために、スタートアップや中小企業が困っている経営課題をマーケティングの力を中心に解決していきます。 まだ創業間もないため、やるべきことが非常に多岐に渡ります。 その中で、営業活動や営業活動における作業も多く発生します。 いかに効率的にクライアントへの価値を高められるかを常に考え、AI等の最新技術もうまく組み合わせながら代表と伴走していただきます。 創業間もないベンチャーの雰囲気を感じたい、いつか企業をしたいといった方におすすめです。 Web広告やSNSマーケティングのノウハウや社会人としてのビジネスマナー、営業力などは身につきます。 【仕事内容】 ■webマーケティングのディレクション・レポーティング業務 ■営業活動・クライアントワーク ■SNS運営の企画・設計 ■数値分析/ユーザー動向分析による数値改善 ■子ども向けイベントの企画・運営 ■その他新規事業のコンセプト設計・企画・運営 ※仕事内容は進めながら一緒に決めていきます。 【仕事のロードマップイメージ】 最終的には1つの事業責任者として活躍いただけるようなプログラムを設計しますので、社会人になる前に幅広い経験をしていただきます。 ■1ヶ月目 代表が抱えるプロジェクトのサポート(時には一緒にクライアントに同席をしていただきイメージを掴んでもらいます) ■2ヶ月目 営業リストを作成し、営業活動を通して仕事の作り方を学んでいただきます。 (原則テレアポはしません) ■3ヶ月目 進捗に応じてクライアントワークを担っていただきます。Webマーケティングのプロとして現場で経験を積んでいただきます。 ■6ヶ月目 新規事業の立案や実行までを担っていただきます。やりたいことがあれば適宜壁打ちをしながら代表と一緒に事業化まで伴走していただきます。 創業間もないため、業務は様々な領域にわたります。これだけをしたいという方は向いていないですが、社会人になる前に色々な実践経験を積みたい方には良い経験になると思います。時には厳しいフィードバックもあるかもしれないですが、しっかりとなりたい未来に近づけるようこちらも向き合います!
要相談インターン一部リモート可東京都品川区最終更新日:10ヶ月前