東京都江東区のインフラエンジニアの求人情報
クラウド、AI、IoT、グループウェアなどのITソリューションを提供する企業。Salesforce、ServiceNow、Microsoftなどの多様なプラットフォームを活用し、金融・製薬業界や教育機関向けに、コンサルティングからシステム開発、運用保守までのトータルサービスを展開。顧客のDX推進と業務効率化を支援。
従業員数未公開設立年数未公開評価額未公開累計調達額未公開新着インフラエンジニアにおけるサーバ構築メンバー候補
### お客様には"感動”を、社員には”夢”を 当社は独立系SIerとして 創業以来約40年間にわたって _黒字経営を続ける東証プライム上場企業_ です。 売上高1000億円企業への挑戦を掲げており、 「DX成長領域と捉え、お客様と共にイノベーションを実現する」を経営ビジョンに、 更なる成長を目指しています。 新たな価値を創造し続ける仲間として、これまでのご経験を活かしながら、コムチュアで挑戦をしませんか? ご応募をお待ちしております! ## 概要 インフラエンジニアとして、プロジェクトを担当していただきます。 対応案件はオンプレ構築(Windows/Linux)から仮想環境構築(VMWare/Hyper-V)や、クラウド構築(AWS/Azure)まで様々です。またOSのみでなくMWの技術力も合わせて必要としています。是非、これまでのご経験と希望をお聞かせください。 ※本ポジション(プラットフォーム・運用サービス事業(インフラ・ネットワークエンジニア))は、グループ会社である _コムチュアネットワーク株式会社_ での採用となります ## 具体的な案件について サーバ構築プロジェクトのメンバとして案件に参画していただきます。 数年後は、リーダとして案件をリードできる逸材になっていただきたいです。 詳細はこちら↓ [IT運用の高度化ソリューション](https://www.comture.com/recruitment/aboutus/solution/it/) > 具体的な案件 ①(小規模案件)Linxサーバ構築案件 新規Linuxサーバの構築を担当します。小規模のためほぼ一人で全ての対応を実施します。 ②(中規模案件)システム更改案件 システムの保守期限切れに伴い、システム更改を行います。 システムの用途により、参画人数は変化しますが、OS担当以外にもMW担当として案件に参画する可能性があります。 > チーム体制 リーダー(40歳前後)+30代+20代メンバー数名 > 開発ツール ・Windows ・Linux ・VMWare ・Hyper-V ・AWS ・Azure ## 募集要件 > 必須条件(MUST) 【いずれか一つ自信のある技術力があること】 ①Linuxサーバ構築経験 ②Windowsサーバ構築経験 ③AWS構築経験(IaaS,SaaS,PaaSは問わず) ④Azure構築経験(IaaS,SaaS,PaaSは問わず) ⑤VMWare構築経験 ⑥Hyper-V構築経験 > 歓迎条件(WANT) MUSTと合わせたMW技術で、システム構築を経験されていることが望ましいです。 (例) ーOracle DB(DBサーバ) ーJP1(ジョブ) ーApache/Tomcat(WEB/APサーバ) > 求める人物像 ・数年後にリーダポジションを目指している人 ## テクノロジー&インテグレーション本部について > 本部のビジョン 当部は、インフラ構築に特化した部隊です。 インフラ構築は様々な製品の知識が必要になりますので、全員が同じ知識を持つのではなく、一人一人が興味ある技術を見つけ、必要とした時に共有できる・助け合えるチームを目指しています。 【組織目標】 『Know Who』 ~社員一人一人の強味を知る組織へ~ > 本部の役割 まだまだ、SESが8割となりますが、徐々にプライム案件の比率を増やしていこうと進めております。 将来像として、社員全員がSEとしての技術力のみでなく、提案書作成などのエンドユーザに向けての提案力・プレゼン力も持ち得る組織にしたいと考えています。 ## 社員の声 > 社員が語る業務の魅力 Aさん/30代 大手Sierのシステム更改PJに参画し、未経験の技術に携わることができました。 現在はその経験を活かし、M365(EntraID)の導入案件を担当しています。 Bさん/20代 Oracle技術者としてキャリアを進めている中で、OSSのDBサーバを構築することとなり、DBはPostgreSQLで構築を行いました。 上記の経験からOracleのみに特化せずデータベース技術者を志すきっかけとなり、「OSS-DB Gold」の資格を取得しました。
年収500~700万円正社員東京都江東区最終更新日:3日以内BIPROGYグループのICTインフラトータルサービス企業。マネージドサービス「GASSAI」を中心に、マルチクラウド、次世代ネットワーク、セキュリティ対策などを提供。システム構築から運用保守までワンストップで対応し、顧客のビジネス課題解決を支援する企業。
従業員数未公開設立年数未公開評価額未公開累計調達額未公開【東京】インフラエンジニア(提案・設計構築など)~アカウント部門でのネットワークシステム提案・設計構築など~
## ~同じ未来を想うことから~ ICT環境最適化の良き相談相手として、お客さまの期待を超えるエクセレントなサービスをめざす会社です。 それは、まさに誕生の時からDNAとして社名に組み込まれた想いです。 デジタルトランスフォーメーション(DX)を実現する高度な技術力と、お客さまに寄り添い誠実にやり遂げる人間力が融合したデジタルエクセレントサービスカンパニーへ。 私たちの遺伝子は進化を続けています。 ## 業務内容 公共市場(官公庁・自治体・学校)や通信事業者、民間企業に対して、ネットワーク、サーバ、ストレージ、クラウドなどを組み合わせたICTインフラの提案・構築・運用を行います。 お客様の課題をヒアリングし、システムの提案、機器の構築、プロジェクトの進行管理、導入後のサポートまで幅広く担当します。 また、社内の専門部署と連携しながら周辺技術の知見も深められるため、スキルの幅を広げながら成長できる環境です。 光伝送技術(WDM等)を活用した通信インフラ構築にも携わる機会があります。 ## 仕事の魅力 ・公共分野のDXに貢献 官公庁や学校、自治体のお客様の業務効率化・サービス向上を支える社会的意義のある仕事です。 ・通信・ネットワークの最前線に関われる 通信事業者や大手プロバイダーと連携し、民間企業やデータセンターへのインフラ導入に関与できます。 ・技術の幅を広げながら成長できる 専門部署との連携により、得意分野以外の周辺技術も自然に習得可能。キャリアアップに直結します。 ・社会インフラを支える実感が得られる 光伝送技術や高速通信設備など、安定した通信環境の提供を通じて、現代の情報社会の根幹に携われます。 ## 出社/テレワーク テレワークの取得可能。週3-4日程度の出社を推奨しています。客先での業務の場合には、自宅から直行直帰あり。出張あり。 # 応募資格 【必須要件】 ・IT業界でのエンジニア経験(3年以上) 【歓迎要件】 ・システムの説明や提案経験(2年以上) ・CCNA相当の資格とネットワーク設計経験(3年以上) ・LinuxまたはWindowsサーバ構築経験(3年以上) ・公共市場向けICTインフラのPM経験(3年以上)
年収446万円~正社員東京都江東区最終更新日:3日以内テクノロジーソリューション事業を展開する企業。IT/DX、エンジニアリング、セキュリティの3分野で、自動車・航空宇宙・IT業界向けに設計開発や運用サービスを提供。技術革新と人材の多様な働き方を追求し、社会課題解決に貢献する。
従業員数未公開設立年数未公開評価額未公開累計調達額未公開【プライムSI】【パーソルグループ案件】インフラエンジニア
## 配属組織:グループソリューション統括本部 _■グループソリューション統括本部_ 【プライムSI・内販向け・最上流~下流まで一気通貫】 グループソリューション統括本部は、パーソルグループ全体(グループ会社約136社、社員数約70,000名)に対してIT活用の高度化やITによる付加価値の創出を先導、牽引し、パーソルグループの成長に貢献する部門です。 主要顧客としては、パーソルホールディングス、パーソルテンプスタッフ、パーソルキャリアがあり、業務・企画部門と連携し、プロジェクト立ち上げのための最上流の企画・コンサルティングから構築・運用保守と一気通貫で関わることができる環境です。 _■配属部門_ 以下いずれかの組織への配属となります。 _①スタッフィング系部門_ ・ストラテジーストラテジープラットフォーム部 ・スタッフィングビジネスソリューション部 ・スタッフィングチャネルソリューション部 国内トップシェアを誇る派遣サービスを手掛けるパーソルテンプスタッフ社向けの専門部門となります。非常に多くの方がご利用になっているサービスなので大規模な開発が比較的多く、上流から下流まで一気通貫で関わることができます。グループ間の関係性だからこそ、顧客との距離もとても近く、要件定義よりも上流の業務企画フェーズから関わる機会もございます。 _②リクルートメント系部門_ ・リクルートメントビジネスソリューション部 ・リクルートメントチャネルソリューション部 Persolグループが手掛ける転職支援サービス「doda」の開発を行う専門部署となります。ブランド力のあるサービスのシステム開発に上流から下流まで一気通貫で関わることができ、プロジェクトによっては要件定義よりも上流の業務企画フェーズから関わる機会もございます。 _③コーポレートビジネスソリューション部_ パーソルホールディングス向けの開発を専門としており、約7万人のパーソルグループ従業員を支えるシステムやインフラ開発を上流から下流まで一気通貫でプライムSIの立場として関われることが可能です。また、スクラム開発で行っているプロジェクトやプロダクト化しているプロジェクトもございますので、さまざまな形でパーソルホールディングス全体に貢献しています。 _④グループソリューションクロス開発部_ パーソルテンプスタッフ・パーソルキャリア・パーソルHDを除く、各グループ会社向けの企画開発を専門部門となります。グループ各社からさまざまな相談を受け、IT技術を駆使して課題を解決していくだけでなく、当社側から積極的な提案も行っております。開発は上流から下流まで一気通貫で関わることができ、プロジェクトは中小~大規模なものまでさまざまなものがございます。 # 職務内容 _■業務内容_ パーソルグループ各社の社員が利用するグループ共通サービスに関する戦略立案・企画~設計開発や、パーソルグループが提供する自社サービスの開発・保守を担う部門で、インフラエンジニアとしてご活躍いただきます _≪プロジェクト事例≫_ ・PERSOLグループで活用している共通インフラ(仮想化基盤・クラウド・運用ツール・基幹システムのインフラ部分)の"企画/提案"、"設計/構築"、"運用保守"、"リプレイス"のいずれかフェーズに関する業務 ・人材派遣スタッフ管理基幹業務システムと周辺システム全般のインフラ構築・運用 ・転職支援サービスの"doda"、またはそれに付随する基幹システム等のインフラの保守開発 ・OS以上のミドルウェアレイヤーまでに関わる障害対応、技術支援、変更対応、トラブルに対する暫定対応、運用回避案の立案 # 組織魅力 _《ユーザーと近い立場で仕事ができる》_ 上流工程から携わることが可能です。パーソルグループの情報システムに対するグランドデザインなどを通し、目に見える形でシステムの構造を変え、ユーザー部門と一体となって計画・実行していくことができる環境です。また、ユーザーとの距離も近く、グループ企業向けの開発部門だからこそ、ユーザーである事業部門との距離も近く、提案力、折衝力を磨くことができる環境です。 _《社員の成長を支援する環境》_ パーソルグループでは「PALMS」というe-learningシステムがあります。例えばコーチングやプロジェクトマネジメントなどのマネジメント知識、マーケティングや経営戦略などのMBA講座、ビジネス英語やTOEICなど語学まで、どんな人にもビジネスで役に立つコンテンツを70近く用意しています。当社では、各組織での外部研修、実地研修だけでなく、各個人が取り組めるよう、Udemyと法人契約を締結し600IDを確保して社員の成長を支援しています。 _《技術的な教育研修制度》_ 当社では横断的な技術・PM品質向上組織による内部講習があること、外部講習の法人契約600IDを通した学習機会があります。約270の認定資格については取得時に受験料を会社が支給します。さらに難易度に応じてインセンティブを支給しています。 また、グループソリューション本部では、独自に「月5時間」の教育研修時間の確保ルールを推進しています。確保した時間の活用手段として年間1.4千万のコストをかけて、顧客、システム環境、業務に即した外部の有償講習を積極活用中です。外部講習の事例としては、ビジネス講習/スクラムマスター研修/AWS研修/Oracle研修/Udemy・グロービスなどがあります。 _《技術ベースで成長できる環境》_ 当社は、プロジェクトを通して多種多様な経験を積むことができます。 ・開発手法:ウォータフォール型での大規模開発~スクラム型での高速な小~中規模開発 ・インフラ環境:データセンタにサーバ設置するオンプレミスな環境~AWSなどを利用したクラウドネイティブな環境 ・システム開発:Java/C#を駆使したWebシステム開発~スマホアプリやNode.js/ReactなどのモダンなJavascriptを駆使した開発 _《多様なキャリアパスを実現》_ マネジメント系だけでなく、スペシャリスト系も積極的にキャリアを受け入れており、処遇もマネジメント系と同等です。仕組みとして、1on1MTGで上司とキャリアプランの共有を行い、職種やプロジェクト・部門の異動を検討することが可能。制度としても、年1回の異動意向調査(社員満足度サーベイ)、事業人事によるキャリア相談、そして年2回の公募制の実施などを通して、実現性が非常に高くなっています。 _《在宅勤務制度》_ 在宅勤務は「アフターコロナ含めて推奨」しております。週3日以上在宅勤務を実施社員は81%、1日当たり250円の在宅勤務手当を支給しています。また、制度としてもコロナ禍で暫定措置とされていた在宅勤務規定が改定され、コロナ後でも週5日在宅勤務ができる制度に改定されました。組織により出社頻度は異なりますが今後もより柔軟にはたらける環境をご用意しています。 _《ワークライフバランス》_ 平均残業時間約17~19時間でメリハリのあるはたらき方ができます。また、有給休暇の取得は取り易い風土で、ここ3年程度の有給休暇取得日数は平均14日です。また、当社ではマンスリーフレックス制度を導入しており、ご自身の都合に合わせて中抜けをしながら業務をしていただくこともできます。 \*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\* 【動画のご紹介】 組織やカルチャーについて、30秒~1分ほどのショート動画でご紹介しております。ぜひご覧ください。 ■事業・組織紹介編 <https://note-it.persol-xtech.co.jp/n/n3dc25404fa46> 事業部長やゼネラルマネジャー、マネジャーたちが自組織の特徴や仕事のやりがい、働く魅力についてご紹介します。 ■カルチャー・制度紹介編 <https://note-it.persol-xtech.co.jp/n/na642e98915d8> 私たち組織のカルチャーや、「はたらいて、笑おう。」を実現するための制度・取り組みについてご紹介します。 \*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\* 担当職種の変更の範囲:会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種) # 応募要件 _■必須要件_ ・サーバーの構築経験(目安3年以上) _■歓迎要件_ ・AWSクラウドの経験 ・リーダー経験 _■求める人ヒューマンスキル_ ・協力、協業の姿勢をお持ちの方 ・自分で考え周囲を巻き込み推進できる方 ・技術の学習を自身で前向きに実施する方 # 選考フロー 1次面接 → Web適性(ご自宅)→ 最終面接 → 内定 ※管理職での採用など場合によって3次面接を実施する場合がございます
年収461~632万円正社員東京都江東区最終更新日:3日以内医療機関専用スマートフォン「メドコム」を提供する企業。病院業務に特化した機能と高度なセキュリティを備え、医師や看護師の業務負担を軽減。全国95施設に導入済み・予定で、医療のデジタル化を通じて質の高い医療サービスの実現を目指す。
従業員数未公開設立年数未公開評価額未公開累計調達額未公開【インフラエンジニア】医療業界のDXを推進するスタートアップでインフラエンジニアを募集!
# _事業概要_ 株式会社メドコムは、日本の医療・ヘルスケアの領域にITの力で革新をもたらすべく、2016年に創業したベンチャー企業です。 ◼︎PURPOSE:医療の情報革命によって、全ての人々を幸せにする ◼︎VISION:医療のICTプラットフォームを創り、医療をデジタル化する 医療機関専用スマートフォン「メドコム」を中心として、病院間でアプリケーションやサービスをシームレスに利用できる世界を実現し、医療を情報革命を実現することで「すべての人々を幸せにする」ことを目指しています。 多くの医療機関では医療従事者間のコミュニケーションにPHSや紙・FAXといったアナログなツールが利用されているため、日々の業務において非効率な作業が発生し、業務の妨げになっている状況です。また近年の個人情報漏洩やランサムウェアのリスクの高まりから、医療現場の業務効率化・DX化に必要なICTツールへのセキュリティ要求への取り組みが急務となっています。 そんなDXが進んでいない全国各地の医療機関に対して、セキュアな環境下で医療機関のDXを実現するため、自社プロダクトの医療機関専用スマートフォン「メドコム」を開発しました。 以下のような特徴から、北海道から沖縄県までの33都道府県・96施設に導入され、利用者数は6万人を超えるなど、順調に導入が拡大しています。 ※2025年9月時点 ・医療機関に特化した様々な機能を搭載し、他のシステムとの連携を可能にしている ・金融機関と同様の強固でセキュアなシステム構築(閉域網で構成) [メドコムについて(Youtube)](https://youtu.be/E1pKZBSgfPw?si=QbcW2aqWm0jdAjpa) [メドコム公式note](https://note.com/medcom%5Fofficial/) [メドコムHP](https://medcom.ne.jp/) ### チームの課題と募集背景について サービス全体の品質向上・安定提供を目的として、2024年7月にサービスサポートチームを新設し、監視運用システムの設計および業務プロセス改善を進めています。 特にサービスの基盤となる運用体制を改善するためにはリソース・スキルを含めた組織体制の強化が必要です。 より安定的で高品質なサービスの維持を実現し、トラブル発生時の影響を最小限におさえる土台づくりを一緒に推進してくださるコアメンバーを募集しています。 ### 業務概要 メドコムサービスの品質向上と運用効率化を目的とした監視システムの設計や運用プロセス改善をお任せします。 ▼具体的な業務内容 ・AWS環境上で提供するメドコムサービスの運用体制を改善 ・お客様(医療機関)に出向き、顧客から利用状況や改善要望等をヒアリング ・お客様の要望をもとに、サービスの改善提案や、サービス運用・体制の改善を実施 ・導入後の安定稼働と、トラブル発生時の迅速な復旧を実現する業務プロセスの設計・実行 ### 仕事の魅力 お客様と直接対話し、現場の課題を引き出しながら、医療用スマートフォンを 「安全に・効率よく・快適に」 運用するための仕組みを設計・最適化できます。 システムの維持管理にとどまらず、運用プロセスの改善や基盤構築を通じて、お客様の使いやすさに貢献し、感謝の声をいただく瞬間は大きなやりがいにつながります。 これまでにないサービスの基盤を、自身の手で守り育てていく責任と喜びを感じながら、新たなキャリアを築いてみませんか? ### ともに働くメンバー 現在のチームは全体で4名(部長1名・MGR1名・メンバー2名)で構成されており、メンバー同士の明るく楽しい雰囲気が特徴です。 チームには20代から30代前半、そして50代、60代と幅広い年代が在籍しており、個々がしっかりと仕事に向き合うことでオンオフのメリハリを大切にしています。 年齢に関係なく協力しながら共に成長できる環境で一緒に活躍しませんか? ### 応募資格 _■必須(MUST)_ ・AWSを利用したサービスの開発のご経験(3年以上) ・システムやサービスの開発および運用設計のご経験 _■歓迎(WANT)_ ・顧客対応のご経験(改善要望のヒアリングやトラブル発生時の技術的なQ&A対応) ・ネットワーク設計のご経験 ・サービスの監視、運用のご経験 ・医療や金融など、ミッションクリティカルな分野でのシステムの開発および運用設計のご経験 ・リーダーやマネジメントポジションとしてチームを牽引されてきたご経験 _■求める人物像_ ・お客様の視点に立ち、柔軟かつ的確な対応ができる方 ・主体的に手を動かし、業務改善や課題解決に取り組める方 ・自分の意見を積極的に発信し、論理的に物事を考え筋道を立てて話せる方 ### メドコムが大切にしている姿 メドコムは「挑戦する勇気」「結果を出す執念」「成長を楽しむ姿勢」を持って働くことを理想としています。 挑戦する勇気を持ち一歩を踏み出すことで、圧倒的な行動力につながり、新たな学びの機会が創出できます。 さらに、結果を出すために強い意志を持ち、不断の努力を続けることも重要だと考えています。常に自分や企業としての理想像を問い続け、それに向かって行動することで、日々の成長を楽しむことができます。 弊社は現在拡大フェーズにあり、様々な改革が行われていく状況です。 ベストな状態・状況に向けて柔軟に対応し、決められた業務だけでなく、広い視野で行動できる方を求めています。 さまざまな部署やお客様と関わりながら、自分の成長を楽める方を歓迎しております。 ### 開発環境 ・OS:windows/linux/Amazon linux ・言語:Java/C/JavaScript/KotlinLinux ・DB:MySQL/PostgreSQL ・サービス:AWS/Zabbix/Amazon CloudWatch
年収400~800万円正社員東京都江東区最終更新日:3日以内ITインフラ分野に特化した専門集団。ベンダーフリーの立場でユーザーサポート、インフラ構築、導入・保守サービスをワンストップで提供する企業。現場力を強みとしたオンサイトサポートを重視し、システムライフサイクル全体をカバーした顧客密着型のサービスを展開。
従業員数未公開設立年数未公開評価額未公開累計調達額未公開【オープンポジション】インフラエンジニア/リーダー候補野村総研グループ/自社内勤務/フレックス/リモート可
## お客様に最適化したITインフラを。 NRIデータiテックは、ITサービスの中でもインフラ分野に特化した専門集団として、お客様のIT業務をトータルでサポートします。私たちは、何よりもお客様視点を大切に、最新の技術とサポートによって、最適なITサービスを提供します。 【会社案内】https://www.n-itech.com/company/corporateprofile.pdf ## ■仕事内容 グループのインフラ構築・運用プロジェクトをはじめとして、大手企業のサーバの構築・運用・保守をご担当いただきます。提案、構築から運用・保守までを自社で一貫して行っているためプロジェクト全体を見渡すことができ、野村総合研究所(NRI)社との協業も行っているため大規模案件も多数あり、ベンダーコントロール、メンバマネジメントなどのプロジェクトマネジメントスキルも磨いて頂ける環境です。 (1)サーバ導入およびリプレイス案件の提案、設計、構築 (2)顧客折衝、要件ヒアリング、設計書等の作成 (3)プロジェクト全体管理(ベンダーやプロジェクトメンバーへの作業指示、進捗管理など) ### プロジェクト例 ・野村総合研究所(NRI)社との協業案件:プロジェクト全体のPMはNRI社の社員となりますが、インフラ領域は同社の社員が担当し、PLとして協力会社のコントロール等も担当します。大型のプロジェクトであれば、サーバ3000~2万台ぐらいの規模の対応も行います。 ・グループ以外の同社プライム案件:グループ外の案件数も拡大しており、金融業界、医療業界などの基盤構築~運用・保守までを一貫して行っています。 ### 仕事の魅力 ◆<組織・風土> ・能力を最大限に発揮するためには、ワークライフバランスを重視した労働環境が大切だという風土があります。 平均月残業は30時間、年に2回9連休を取得する制度もあり、メリハリのある働き方を会社全体で推進しています。 ・グループ会社でよくある「役職者が親会社からの出向者で占められている」ということはございません。役員も含め役職者の80%以上は弊社社員が登用されています ・50歳代でも活躍する社員が多く、定年後の再雇用も制度として整えております。 ・研修費用は1人当たり年間数十万。人材開発講座・資格取得支援などNRIと同様の研修が利用可能。 ### 求める人材 【必須(MUST)】 ・サーバ、PC、NWいずれかの設計、構築、運用経験 ・ベンダーコントロール経験 【尚可(WANT)】 ・顧客との折衝経験
年収770~1,000万円正社員一部リモート可東京都江東区/神奈川県最終更新日:3日以内