東京都新宿区のインサイドセールスの求人情報
株式会社Opt Fit
AIDXAIカメラを活用した無人監視ソリューションを提供する企業。防犯カメラ映像をAIが解析し、フィットネス・介護・小売業界向けに安全管理や業務効率化を実現。少子高齢化社会における労働人口減少に対応し、人的リソースの最適化を目指す。
従業員数34人設立年数6年評価額未公開累計調達額未公開AIカメラSaaSのインサイドセールス リーダー
「GYM DX」「Kaigo DX」のインサイドセールスチームのリーダーとして以下業務に取り組んでいただきます。 【主な業務内容】 - インサイドセールス業務全般(架電、メール等でのアプローチやナーチャリング) - オペレーション内の業務改善の立案・遂行 - フィールドセールスやマーケティング、カスタマーサクセスチームと連携し、各種施策の立案・実行 - メンバーの育成 - メンバーのマネジメント 【やりがい】 - 経営陣との近い距離で業務を行うため、意思決定のスピードが速くダイナミックに仕事を進めることができます - 組織の立ち上げフェーズから関与することで、仕組みづくりや組織立ち上げにも携わることができます - 急成長フェーズとなり、リーダー・マネジメント層の配置が増えていくためキャリアアップを目指していける環境です。事業の成長とともに自身のキャリアも拡大できます - まだ世の中にない新しい価値を提供するサービスの開発と成長に携われます - IPOを目指す会社の立ち上げフェーズと準備期間を経験できます 【選考フロー】 書類選考→1次面接→最終面接→内定
年収400~550万円正社員東京都新宿区最終更新日:3日以内matsuri technologies株式会社
不動産旅行・観光・宿泊ソフトウェアを軸に宿泊施設運営と不動産テックを融合する企業。無人管理ソフトウェアと集客プラットフォームを自社開発し、高生産性のオペレーションを実現。「StayX」システムにより、多用途に対応する都市型・地方型宿泊施設ブランドを展開している。
従業員数183人設立年数10年評価額116.8億累計調達額43.2億インサイドセールス リーダー候補 [RM部|正社員]
◾️matsuri technologiesが目指す世界について 当社は「意味ある新産業を創り続ける」をミッションに、テクノロジーを駆使した次世代の不動産運用プロダクトである「StayX」を提供することで『たび』と『すまい』の形を変えることを目指しています。 創業以来成長を続け、売上規模が一定のサイズになってもなお成長を鈍化させることなく、高い成長率を維持しています。(売上高:40億以上/昨対287%) 2021年には「StayX」を本格展開し、優れたプロダクトと効率的なオペレーションによる高い生産性の実現に加え、既存の大手プレイヤーとの提携により、コロナ禍の民泊需要が減少する危機を乗り越え加速度的な速さで事業を拡大し、StayXの運営ユニット数が3,000を超えて日本最大を記録しております。 すでに国内の民泊領域ではNo1のプレイヤーとなり、現在は「ホテル」「貸別荘」など取り扱う空間を拡大するとともに、海外展開に向けてアジアオセアニア地域を中心としたテストマーケティングも開始しています。 • 会社紹介資料 https://speakerdeck.com/matsuritechnologies/matsuri-technologieszhu-shi-hui-she-hui-she-shao-jie-zi-liao-2024 ■プレスリリース • matsuri technologiesが運営する初のホテルブランド「VADE HOTEL」の展開について https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001006.000022329.html • テクノロジー企業成長率ランキング「Technology Fast 50 2024 Japan」で12位を受賞 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000993.000022329.html • 株式会社日本政策投資銀行と都市型民泊運営に特化した不動産ファンドを組成 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000987.000022329.html • 【シリーズD / シナジーがある複数の事業会社から総額13.4億円の資金調達を完了】事業シナジーを高め、観光立国へ貢献 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000975.000022329.html ■なぜこのポジションを募集するのか 販売部屋数の増加に伴い、より多くのリソース確保と効率的な業務運営が求められています。加えて、さらなる成長を実現するために、WEB領域におけるマーケティング・プロモーションを強化し、需要獲得から販売プロセスまでを最適化していくことが急務となっています。 そこで、マーケティングとセールス双方の視点からチームをリードし、組織を成長させていけるリーダーを募集します。 ■業務内容 ①インサイドセールス業務 ・ToC向け短期賃貸に関する電話・メール対応 ・アルバイトメンバーの採用・育成、対応品質向上、日々のマネジメント ②オペレーション改善 ・業務フローの標準化・仕組化・自動化 ・効率化を目的としたオペレーション構築 ③他部署との連携・調整 ④各チャンネルの分析・戦略立案 ・既存販売チャネルの分析・改善策の実行 ・新規販売チャネルの創出 ⑤効果的なWEBプロモーションの策定、管理 ・販売数拡大に向けた施策の実行 ※WEBプロモーションについては、入社後にキャッチアップいただく形で問題ございません! ◎ポジションの魅力 ・事業成長のコアポジション:販売拡大や新規事業に直結する役割 ・幅広いスキルアップ:マーケティングとセールス両方の経験が積める ・キャリア展望:将来的には販売戦略や事業戦略の立案にも関わるキャリアパス
年収400~650万円正社員東京都新宿区最終更新日:1ヶ月前アセンド株式会社
コンサルティング物流SaaSDX物流業界のDXを推進する企業。運送管理システム「ロジックス」を軸に、SaaS事業とDXコンサルティングを展開。業界団体との連携や積極的な情報発信を通じ、認知度向上を図る。資金調達により事業拡大を進め、物流課題の解決に取り組んでいる。
従業員数35人設立年数6年評価額15.3億累計調達額5.2億インサイドセールス(IS)
◾️当社について 当社は、「物流の真価を開き、あらゆる産業を支える」をミッションに掲げ、トラック運送業向けのクラウド型ERP(Vertical SaaS)及び、関連するコンサルティングサービスを提供しています。また、業界全体のDX推進や変革を行うために、行政や業界団体との連携、ルールメイキングへの関わりなどを実施しています。 経済・産業を支える「物流」、特に私たちの向き合う「企業間物流」の市場規模は29.5兆円と巨大であり、この巨大市場の変革をリードする覚悟を胸に、日々粘り強く挑戦を続けています。 2025年現在、創業6期目であり、SeriesB進出に向かってさらなる事業拡大・新規事業展開を積極的に推進するフェーズへと突入しています。 ■業務内容 トラック運送業向けのVertical SaaS『ロジックス』事業で初となるインサイドセールスとして、商談獲得・推進に関わる業務全般、そしてマーケティング担当と協力したリード獲得の調整をお任せいたします。 入社から一定期間は業界知識をインプットしていただきながら、営業・マーケティングまで含めたビジネスプロセス横断で、広く事業理解を積んでいただきます。 その後、ご志向性に応じてインサイドセールスの企画・執行を、外部ベンダーとも協力する形でご推進いただくことを期待しています。 ■業務イメージ 〈入社直後〉 インサイドセールスは、物流業界に対して当社を代表して最初に接するメンバーとして活動することとなります。 長期にわたってご活躍いただけるよう、顧客・市場への解像度向上を目的に入社初期はロジックスの接点構築~導入サポートまでの営業プロセスに携わっていただく予定です。 その後、志向性に応じてキャリアを深めていくことを目指していただきます。 〈上記以降~半年〉 - ISの定常オペレーション実行・改善 - ハウスリストへのメール企画・改善 - FSと連携した失注掘り起こし - 講演会・共催セミナー等の企画・運営 - 各業界団体への講演会開催の企画・提案活動 - 物流事業者向けベンダーとの共催セミナー企画・運営 - 後追いによる商談獲得オペレーション(メール/架電等) - 展示会対応 - 当日の接遇 - 後追いオペレーションの企画・実行 - FSとしての提案活動 - 自身が獲得した商談での提案~クロージング活動(※事業規模に応じて、受注確度が高い案件を想定) 〈半年以降〉 (※適正/志向性及び事業状況を鑑み、相談しながら担当業務を担っていただきます) - 広報/マーケ/営業/CSなど他チームと連携した、ナーチャリングコンテンツの企画・作成 - ウェビナーの企画・運営・コンテンツ化 - プロダクトの開発状況や、営業での受注実績に応じた新規セグメントの開拓検証 - 新規事業の状況に応じた、既存顧客の課題深耕(カスタマーインサイドセールス) ■募集の背景 現在、アセンドはT2D3のT2(3億→9億)に挑戦をしているタイミングです。 ロジックス事業でのT2達成のため、商談の供給量・質の向上、そして不足しつつあるリード供給量の向上を両立する必要があります。そのハブとなるインサイドセールスではこれまで専任がおらず、事業目標を確実に達成し続けるためのマーケティング・営業間の調整能力が不足していました。 今回、そうした調整能力、そしてターゲット企業との着実な関係構築を行える能力を組織として身に着けるため、インサイドセールスの立ち上げメンバーを担える方を1名募集いたします。 運送事業者は全国に62,000社いるといわれています。そのうち、システムに対する購買力が高い事業者はおよそ4,000社ほど。 この4,000社と手段を問わず接点を作りきり、営業を含めたBizメンバー全体で関係を築き、提案を進めていく、そうしたプロセスを一緒に作りまわしていけるメンバーと一緒に働いていければと思います。 ■当ポジションの魅力 Vertical SaaSという特定業界の課題を広く・深く解決していくことを志向するプロダクト「ロジックス」の販売活動を通じて、大きな社会課題である「物流業界」を変革するダイナミズムを体験することができます。 物流業界は課題が山積しており、近年は大きな法律改正が起こるなど、市場がまさに生まれようとしている状態です。一方、法令対応を含めた各事業者様の行動・対応はまだ始まったばかり。仕組み・人の介在により、行動変容を自身の手で起こして市場を啓いていく価値は非常に大きいです。 1to1からマス・アプローチまで、顧客課題の認知~解決に向けた決意までの態度・行動変容を起こす取り組みを、機会を捉え、提起し、他メンバーの力を借りつつオーナーシップを持って推進する経験が積める環境です。 ■チーム構成 マーケティング/インサイドセールスを管掌するシニアマネージャー1名、初期フェーズから参画しているメンバー2名の計3名で構成されていますが、チームとしては立ち上がって間もなく、ルールやオペレーションはこれから作っていくフェーズです。 ともに成長(アセンド)してくれる方の参画を、心からお待ちしています。
年収450~850万円正社員一部リモート可東京都新宿区最終更新日:2ヶ月前株式会社TAIAN
DXSaaS恋愛・婚活・ウェディング旅行・観光・宿泊AIライフスタイル祝い事とつながりに着目する新領域スタートアップ。ブライダル・バンケット業界向けのバーティカルSaaS「Oiwaii」やWeb招待状・席次表サービス「Concept Marry」を展開し、プレリシーズA以降MRR3.7倍成長を遂げている。2024年11月に約6億円の資金調達、2025年8月にはAIイベントプランナー「Canjii」をリリース。ブライダル業界のV字回復と、テクロノジーを活用したお祝い経済圏の構築を目指す。
従業員数38人設立年数6年評価額22.1億累計調達額8.1億新着【中途/ビジネス】インサイドセールス
◆TAIANについて TAIANは、「アツさとあたたかさで溢れる社会を実現する」をビジョンに掲げ、「祝い事で社会的つながりを活性化させる」ことをスローガンに、お祝い×テクノロジーという新領域のSaaS事業を展開する、シリーズAのスタートアップです。ブライダル業界は縮小市場と言われており、他社が参入しづらいからこそ、TAIANが業界全体を変え、ブライダル業界のV字回復を目指して様々なチャレンジをしています。 2024年11月に、シリーズAラウンドにて約6億円の資金調達を完了。現在は、ブライダル業界向けのバーティカルSaaS事業「Oiwaii(オイワイー)」やWeb招待状・席次表の「Concept Marry」を展開。「Oiwaii」については、すでに機能は200個近くあり(通常の5-10倍程度)、開発力の高さやスピード感をVCをはじめとした周囲の方々から評価を受けています。 今後は、数兆円規模のお祝い市場をターゲットに、式場の平日の空きスペースを利用した法人宴会事業や、Oiwaiiで蓄積したカップルやゲストの顧客データを活用した、人生のお祝いイベント事業にも領域を広げ、toCプラットフォームの構築やマルチプロダクト戦略に基づく開発など、新規事業立ち上げを進め、お祝いにまつわる多様な業界へと事業を広げていきます。 TAIANはこれからも、祝い事とつながりに着目する新領域スタートアップとして、テクロノジーを活用したお祝い経済圏を構築することで、"お祝い"の持つ意義や文化の継承と、人や社会における"お祝い"のあり方をアップデートしていきます。 <参考記事> NewsPicks掲載記事:https://newspicks.com/news/11110465/body/ 資金調達特設サイト:https://taian-inc.com/series-a/ ◆事業について 当社が開発・運営する「Oiwaii(オイワイー)」は、従来の結婚式や宴会に関わる業務を変革するプラットフォームです。式場のマーケティング活動や顧客データ管理、煩雑な準備業務、挙式後の継続的な関係構築にいたるまでを一気通貫で実現する、ブライダル業界唯一の基幹SaaSとして、リリースから200個近くの機能を開発し、急成長を遂げています。 私たちの目指す未来は、ブライダル領域だけに留まりません。家族のライフイベントや企業での式典など、人生におけるさまざまなお祝いのシーンで「Oiwaii」が当たり前に使われ、人を想い・人がつながる機会を支える、お祝いプラットフォームを目指しています。 Oiwaiiについて:https://oiwaii.taian-inc.com/ ◆主な業務内容 - リード獲得施策の企画・実行 - マーケティングチームと連携し、ターゲット顧客へのアプローチ戦略を立案・実行します。 - 顧客へのアプローチ - メール、電話、オンラインミーティングなどを活用し、潜在顧客の課題をヒアリングし、ニーズを喚起します。 - 商談機会の創出 - ヒアリングに基づき、お客様の課題解決に繋がるプロダクトの価値を伝え、フィールドセールスへの商談を設定します。 - ナーチャリング - 商談に至らなかったリードに対し、継続的な情報提供や関係構築を通じて、将来的な商談機会を創出します。 - 営業戦略への貢献 - お客様の声や市場の動向を収集・分析し、プロダクト改善や営業戦略の立案に貢献します。 ◆本ポジションの魅力 - バーティカルSaaSのインサイドセールスとして、業界に深く入り込める - マーケットシェアの拡大ではなく、マーケット自体の拡大、業界V字回復に当事者として関われる - toB/toC両面のマーケティング知識、知見が得られる - 施策の企画段階からクライアントの受注プロセスまで、広く関与できる - 組織組成段階のため、組織の中核人材として仕組み作りや組織創りにも携わっていける
年収540万円~正社員/業務委託・副業・フリーランス一部リモート可東京都新宿区最終更新日:2ヶ月前株式会社助太刀
建設建設業界の人手不足解決を目指すマッチングプラットフォーム企業。独自アプリを通じて20万以上の事業者をつなぎ、業界特化型の求人サイトも運営する。セミナーや情報発信を通じて建設現場の魅力向上と業界の課題解決に取り組んでいる。
従業員数111人設立年数9年評価額99.3億累計調達額44億1.13_インサイドセールス
「建設現場を魅力ある職場に」というミッションの達成に向け、当社では建設業界に特化したマッチングサービス(職人・協力会社のマッチング支援、正社員採用支援)をコア事業として活動を行なっています。 重層下請構造や囲い込みの習慣、IT化の遅れといった問題を抱える建設業界において、アプリを活用して必要な時に必要な人を見つけられるサービスを実現することで、能力と意欲のある人が正しく評価され報われる世界の実現を目指しています。 ミッション実現に向けて「助太刀」を多くの人に届けるために、ともに営業目標を追っていただける方を募集します。 【ミッション】 助太刀のインサイドセールスは、「未取引企業からの新規商談の創出」をミッションとしています。具体的には、マーケティンググループが獲得したインバウンドリードや展示会などで獲得したリードに対して、インサイドセールスグループにて電話やメールでコミュニケーションを取り、商談へと結びつけます。実際の商談はフィールドセールスグループが担当します。 【仕事内容】 ・電話やメールを通じた見込み顧客とのコミュニケーション ・ナーチャリングを通じた見込み顧客の育成と商談化 ・商談の機会を創出し、フィールドセールスにトスアップ ・顧客ニーズの深堀りとソリューションの提案 【期待している成果】 ・高いセールス力と聞く力、理解力をもって、商談機会を積極的に創出 ・インサイドセールスチームとして、戦略的なアプローチで組織の成長を加速 ・仕組みやオペレーションの構築に貢献し、量・質ともに高度なアウトプットを継続 【やりがい】 ・経営課題の解決:中小企業規模の工事会社の方々が抱える経営課題に向き合って、解決策として助太刀のサービスを提案いただきます。経営者の方々が何を考え、何に悩んでいるのかを知り、解決までリードすることができます。 ・社会への貢献:建設業界の革新により、より良い働き方と業界の未来を形作ることで社会全体への貢献につながります。 ・スキルアップ:高度な営業スキル、戦略的思考力、先進的なツールの活用法を学ぶことで、個人の成長が可能です ・チームワークと成果:共通の目標に向かうチームの一員として、それを達成した時の達成感と結束力を味わうことが可能です ・自主性とイノベーション:高い裁量を持ち、自らのアイデアでプロジェクトを推進することができ、事業や組織の発展に寄与できます ・キャリアの多様性:異なる役割への道があり、多岐にわたるキャリアパスがあります ・新たな価値の創造:革新的なサービス提供を通じて顧客と直接関わり、その生の声から学び、サービス改善に繋げることが可能です
要相談正社員東京都新宿区最終更新日:2ヶ月前Tebiki株式会社
教育物流製造DXデスクレスワーカーの現場を支援するシステム開発企業。物流、製造、清掃、販売業界を対象に、動画技術を活用した現場教育のDXに挑戦している。「tebiki現場教育」と「tebiki現場分析」を主軸に、属人化したノウハウの技能伝承や現場管理の効率化を実現し、人手不足解消と競争力向上を目指す。
従業員数158人設立年数8年評価額59.1億累計調達額14億インサイドセールス企画
■ Tebikiについて 「現場の未来を切り拓く」をミッションに掲げ、製造業や物流業、サービス業などの『現場』が我々のお客様です。 生産人口の減少、そして下がり続ける生産性という日本の根本課題に正面から取り組み、現場統合プラットフォームというコンセプトのもとに、動画技術を駆使した『tebiki 現場教育』と、製造記録の自動分析を担う『tebiki 現場分析』という2つの事業(SaaS)を展開してきました。 現場が自らの競争力の源泉に立ち返り、創意工夫で世界を変えていく背中を後押ししたい。現場管理を取り巻くシステムを再構築し、デスクレスワーカー産業全体を変革するという使命をもって、私達は日々挑戦し続けています。 ■ 業務内容 インサイトセールス業務の企画立案と架電メンバーのマネジメントなどをお任せします。 ・エンタープライズ攻略や既存顧客のMRRアップ施策 ・IS起点からのリード獲得施策の企画立案 ・マーケターとマーケティング施策のPDCAを実行 ・ナーチャリング施策の企画立案 ・CRM/SFAを使ったインサイドセールスのプロセス設計と数値化 ・架電メンバーのマネジメントと人材教育 ※顧客解像度を上げる、サービスの理解を深めるという目的での架電業務を入社後2~3週間ほど行っていただき、その後上記のタスクにとりかかっていただきます。 ■ ポジションの魅力 <インサイドセールスの上流工程をお任せ> 架電業務ではなく、エンタープライズ企業の攻略プランニングの設計や企画、既存顧客のMRRアップなどのCSへの関与などISの上流工程に係る企画業務に携われます。また、マーケターと一緒にリード獲得施策の企画立案もお任せします。 <人材マネジメントのスキルが身につく> 30名近くいる架電メンバーのマネジメントと人材教育が業務のメインです。架電業務はありますが、人材教育や業務プロセスの改善が行うために必要な業務知識の習得を目的としています。 ■ 働く雰囲気 ・給与情報以外のすべての情報が全社員に開示され、B/SやP/Lはもちろん、銀行残高も公開されています。 ・能動的で自律性の高い方にはどんどん裁量と権限委譲を行っています。 ・オープンかつカジュアルな雰囲気で、部門ごとの壁も少なく交流しています。 ・出退勤/オフィス/有給取得など、自律的に大きな裁量の中で働くことができます。 ・平均年齢は32.1歳、職種比率はビジネス70%・テック30%という割合です。
年収450~700万円正社員一部リモート可東京都新宿区最終更新日:2ヶ月前株式会社クウゼン
アート・デザインAISaaS対話デザインプラットフォームを提供するBtoB SaaS企業。ノーコードAIチャットボットSaaSプラットフォーム「クウゼン」を開発・運営し、企業のコミュニケーション自動化・効率化を支援する。大手企業を中心に導入実績があり、急成長中の注目企業である。
従業員数61人設立年数11年評価額29.1億累計調達額7億02_インサイドセールス(リーダー候補)
私たちは「テクノロジーで、対話の可能性を広げる仕組みを創る」をミッションに掲げるスタートアップ企業です。大手企業に対し、SaaSプロダクトと伴走型のプロフェッショナルサービスを通じて、企業の顧客接点を、チャットを中心に効率と成果を最大化するご支援をしています。 様々なチャットインターフェイスの利活用を可能とするSaaSプロダクト「KUZEN(クウゼン)」を通じて、集客からLTV向上まで一気通貫で支援しています。また、生成AIを活用した機能開発も進めており、ツールとしての利便性だけでなく、長く信頼されるパートナーとして進化を続けています。 プロダクト・サポートへの高い評価を背景に、導入社数は600社を突破。エンタープライズから中堅企業まで幅広くご利用いただいています。累計18.8億円の資金調達も完了し、現在は事業・組織ともにスケールフェーズに突入しています。 【事業/プロダクトについて】 対話デザインプラットフォーム「クウゼン」の開発、販売、運用を行っており、LINE、Teams、Slack、Webブラウザといった様々なコミュニケーションツールに対応し、お客様自身がプロダクトのカスタマイズを「ノーコード」で可能とする管理機能を提供しています。他のツール(CRM、ChatGPT、RPA)やデータベースとの連携が容易なことが差別化要因となり、導入社数は累計600社を突破しました。 【職務詳細】 クウゼンのインサイドセールスチームは、マーケティングチームが獲得した見込み顧客に対し、架電による商談の創出を行います。 新規で流入する顧客へのアプローチだけではなく、マーケティングチームと協力し、顧客を検討ステージに引き上げるための施策の立案や顧客へのアプローチを行っていただく事もあります。 お客さまとの接触頻度が非常に多いため、顧客課題やプロダクトへの理解が非常に早く進みます。ヒアリング力、セルフマネジメント力、キャッチアップ力、テキストコミュニケーション力などを磨くことができます。 また、リーダー候補としてチームメンバーの育成やKPIの改善(商談作成率の向上など)を主導していただくことを期待しています。 <具体的な業務内容> ・見込み顧客の育成(ナーチャリング) ・商談機会の創出(電話やメールでアプローチを行います) ・マーケティングチームと連携し施策の立案や実行 ・アプローチリストなどの営業資料作成 ・リード戦略やSalessforceを活用した業務改善 【インサイドセールスのやりがい】 インサイドセールスチームのリーダー候補として、お客さまが抱える課題解決の起点を作ることができます。 まだまだ成長段階の組織であるため、マネジメントの経験を積みながら自ら積極的に組織づくりに関わっていただけます。 特定の業務プロセスに縛られず、あらゆるインサイドセールス施策を企画することができ、ビジネスサイドの業務経験の幅が広がることも魅力の一つです。 また、マーケティングチームと距離が近いため、ナーチャリング施策やセミナー企画といったマーケティング施策と密な連動、業務経験を積むことができます。 他のビジネス部門のメンバーともコミュニケーションの機会が多く、チーム間で連携することによって成果を上げる経験ができます。
年収500~700万円正社員一部リモート可東京都新宿区最終更新日:1ヶ月前株式会社アクセルラボ
不動産建設スマートホームとIoT技術を融合させる企業。独自のIoTエンジンやスマートホームサービスを開発し、不動産業界に提供。専門子会社によるIoTインスタレーションも手掛ける。SpaceCoreやalie+などの製品を通じ、空間とテクノロジーを結びつけ、日本のスマートホーム普及を目指す。
従業員数81人設立年数9年評価額未公開累計調達額未公開【インサイドセールス|リーダー】スマートホームサービス『SpaceCore』のISリーダー
全国の不動産デベロッパー、ビルダー、管理会社に対するスマートホームサービスのインサイドセールスの立ち上げをお任せします。 現在はISとFSを分けずに一気通貫型でセールス活動を行っていますが、当社の『SpaceCore』のサービスが市場から認められ、現在導入社数は現在530社を突破。 これからさらにサービス導入を増加させるため、インサイドセールスを強化していく運びとなりました。 1人目のインサイドセールス専任として戦略立案、手法確立、チームマネジメントなどをお任せします! ▼具体的な業務内容 ・インサイドセールスの戦略立案 ・インサイドセールスの手法確立 ・フィールドセールスとの調整 ・目標達成に向けた計画立案と実行、営業活動のKPI管理 ・メンバーのマネジメント、チームビルディング など ▼仕事の流れ 入社直後~3ヶ月:業界や商材知識のキャッチアップとフィールドセールスとの調整を行い、戦略立案 入社4ヶ月目~:PDCAを回しながら適切なインサイドセールスの手法を確立させる 入社半年~1年ほど:チームビルディングもお任せしていきます ▼魅力ポイント ・インサイドセールス専任1人目なので、過去の経験を活かして部門立ち上げが経験できる ・ハードウェアやソフトウェアなど幅広い知識を身に着けられるため、提案の幅も身につくスキルも幅広い ・市場価値向上×WLBの挑戦と安定がバランスよく体現できる ・年齢や社歴に関係なくマネジメントを担える
年収650~700万円正社員一部リモート可東京都新宿区最終更新日:1ヶ月前株式会社EVeM
教育マネジメント教育に特化したベンチャー企業。"ヒト"の活躍を支援し、マネジメントをテクノロジー化することを目指す。法人向け「マネ型」や個人向け「Emo」を通じ、オンラインでの実践的トレーニングとコミュニティ形成を展開。マネジメントの「型」を開発・体系化し、企業の成長を後押しする。
従業員数20人設立年数6年評価額未公開累計調達額未公開インサイドセールス
【募集背景】 私たちEVeMは「マネジメント支援」を通じて、多くの企業の成長を後押ししてきました。事業が拡大し、エンタープライズ企業をはじめとするお客様との関係性が深まる中、より本質的で質の高いコミュニケーションが求められています。 現在、新規商談の創出は外部のコールベンダーに委託していますが、お客様の課題にさらに深く寄り添い、事業成長を加速させるためには、インサイドセールス機能の内製化が不可欠であると判断しました。 そこで今回、当社のインサイドセールス部門をゼロから立ち上げる、初代リーダー候補を募集します。会社の未来を左右する重要なエンジンを、あなたの手で創り上げていただきたいと考えています。 【仕事概要】 インサイドセールス部門の立ち上げ責任者として、戦略立案から実行、外部パートナーとの連携まで幅広くお任せします。このポジションのミッションは、単に商談数を積み重ねるのではなく、お客様の課題に真摯に向き合い、受注に繋がる「質の高い商談」を創出することです。 ■具体的な業務内容 ・インサイドセールス部門の戦略立案と立ち上げ -ターゲットリストの精査、アプローチ手法の策定、KPI設計、トークスクリプト作成など、部門の基盤作り全般 -立ち上げ後のオペレーション改善、仕組み化の推進 ・プレイヤーとしての最前線での実行 -電話やメールといった従来の手法にとらわれず、お手紙やイベント参加など、あらゆるチャネルを駆使した顧客へのアプローチ -特にエンタープライズ企業の経営層・役員クラスとの関係構築と課題ヒアリング ・外部パートナー(コールベンダー)のマネジメント -既存のコールベンダーとの連携強化、ディレクション、品質管理を通じた成果の最大化 ・マーケティング・フィールドセールスとの連携 -創出した商談の質や顧客の反応を関係各所にフィードバックし、全社的な営業戦略の最適化に貢献 【仕事の魅力】 ・「量より質」を追求する本質的な活動 商談獲得数に追われるのではなく、一件一件の出会いを大切にし、顧客の課題解決に繋がる「角度の高い商談」の創出に集中できます。 ・経営層へのダイレクトアプローチ 当社のサービスの特性上、企業の意思決定を担う経営層・役員クラスと直接対話する機会が豊富にあります。事業の根幹に関わる課題解決の第一歩を担う、大きなやりがいのある仕事です。 ・プレイングとマネジメントの両輪 自らもプレイヤーとして最前線で活躍しながら、外部パートナーのマネジメントも担うことで、インサイドセールスとして多角的かつ市場価値の高いスキルを磨くことができます。
年収600~900万円正社員東京都新宿区最終更新日:1ヶ月前マウスピース矯正治療のサービスを提供する企業。代表の経験から従来の矯正治療の課題を解決するため創業。テクノロジーを活用し、低価格・短期間で高品質な矯正治療を実現。オンラインコミュニケーションを中心に、「Oh my teeth」を通じて多くの人に自信ある笑顔をもたらすことを目指す。
従業員数未公開設立年数7年評価額未公開累計調達額未公開311_インサイドセールス(リーダー候補)
◆当社について 「未来の歯科体験を生み出す」をテーマに、従来の歯科矯正の課題である「通院が面倒」「高い」「続けられない」をITで解決する「歯×テクノロジー」のD2Cベンチャー企業です。Industry Co-Creation(ICC)サミット FUKUOKA 2024のセッション「Digital Transformation(DX) CATAPULT」で優勝の実績があります。 ・少数精鋭のビジネス部隊(約15人)で年間売上30億円を実現(5期目、調達なし)。今期は100億を目指す組織になっていくため、多くの主要ポジションが空いている状態です。 ◆募集背景 2019年12月のサービス公式リリース後、これまで忙しくて歯医者に通うことのできなかったビジネスパーソンを中心にユーザー数は伸び続け、T2D3のスピード感にて事業も組織も急成長しています。今回、ICC優勝の実績と売上進捗をもとに、PMFはしたと判断し、広告予算を組み直し事業を拡大していきますので、セールスプロセスをより強固にするためにインサイドセールスのリーダー候補を募集します。 ◆業務内容 ・SFA、CRMやその他ツールを用いたオペレーション体制構築およびモニタリング、運用改善の施策立案と実行(データ抽出、分析、数値化・視覚化 等) ・マーケ、セールスなど横断的な業務フローにおける、全体最適の把握とオペレーション設計含むユーザー体験向上施策の企画~実行、推進 ・新規ユーザー数増加、ユーザー体験の向上のための施策立案・実行 ・5-10人規模のチームマネジメント ◆ポジションの魅力 ・年間5億程度の売上創出するチームの仕組みを作る経験ができる ◆キャリアステップ ・事業企画、セールスマネージャーなど、より上流へのキャリア ・採用/人事などへのキャリアチェンジも可能
年収400~600万円正社員東京都新宿区最終更新日:4ヶ月前- 新着
インサイドセールス
◼︎仕事概要 弊社は「UMU(学習プラットフォーム)」をベースに、様々な学習・人材開発領域に革新をもたらすSaaSプロダクトを提供しています。 本ポジションはインサイドセールスとして、プロダクトの1つである新規サービス「AIリテラシー(AIの基礎理解から日常的に使うまでを徹底的に設計したカリキュラム)」をさらに推進していくため、マーケティングやアカウントエグゼクティブ(AE)と密に連携し、リードナーチャリングから商談創出、顧客課題のヒアリングを通じて、新しい市場を切り拓く重要な役割です。 ▼具体的な業務内容 ・インバウンドリード(資料DL、ウェビナー等)や、過去リードへの架電・メール・SNSでの商談化 ・新規顧客のみならず、既存顧客の他部署や新たなキーパーソンへの展開 ・マーケティング施策の企画や改善に向けたフィードバック ・展示会対応やセミナー後のフォローアップ ・BDR/SDRどちらかに特化するキャリア選択も可能 現在4名のチームですが、来期までに10名体制へ拡大予定。AIを用いた学習プラットフォームを活用し、顧客の課題を深く解決する営業スタイルを追求可能 ◼︎仕事の魅力 ・AI・SaaSという成長領域で、新規サービス「AIリテラシー」の立ち上げにも関わりながら、マーケやAEとチームで戦略的に動ける ・顧客は製薬・金融・製造・教育など多岐にわたるエンタープライズ企業。業界知見を広げ、事業開発視点も養える ・フラットな組織で、自ら仕組みづくりにも挑戦していける環境 ・四半期ごとの昇給・インセンティブ検討で頑張りがダイレクトに反映 ■取引実績 主に、製薬・金融・製造・小売業界・教育サービス業界のエンタープライズ企業(社員数1000名以上)が中心です。 ■プロダクトの強み ・ただの学習ツールではなく、人々の学びを根本から変えることによって社会全体の課題解決をも導きうる画期的なプラットフォームです。 ・AIやチャットボットを利用しながら、リアルタイムなフィードバックにより、個に属したコーチング内容を実現。 ・パーソナライズした研修コンテンツで個の最大化を実現することを可能にし、社員の学びが売上に直結していく仕組みを提供しています。 ・2022年には国内最大級のSaaSレビューサイト「ITreview」にて、約5000製品の中から1位に輝きました。 ・現在グローバルで2億人以上に活用され、日本では、立ち上げ7年目で28,000社に利用いただくプロダクトへと成長しています。
年収450~700万円正社員東京都新宿区/大阪府最終更新日:1ヶ月以内 - 新着
【キャリア】インサイドセールス マネージャー
インサイドセールスという役割や部門が日本でも急速に広まる中、私たちは、 50名ほどのインサイドセールスチームを率いるマネージャーを求めています。 インサイドセールスは、単にリードを商談化するだけでなく、商談の質・量の両方をコントロールする 「司令塔」のような役割を担います。本ポジションは、チームメンバーの日々の業務を管理し、 地道で泥臭い仕事でもやり抜く力を引き出し、目標達成へと導くことがミッションです。 日々変化と挑戦が求められる環境で、チームを率いるマネジメント力、メンバーの成長を促す育成力、 そして組織全体の生産性を向上させる推進力が活かされます。 私たちは、あなたのリーダーシップと経験で、チームをさらなる高みへと引き上げてくれることを期待しています。
年収715~884万円正社員一部リモート可東京都新宿区最終更新日:1ヶ月以内 - 新着
【東京】SaaS_インサイドセールス
(変更の範囲) 営業業務、管理業務、企画業務、新規事業開発業務、マーケティング、人事、エンジニア、その他事業に関わる業務全般
年収380~600万円正社員東京都新宿区最終更新日:1ヶ月以内 株式会社ユーティル
アート・デザイン投資DX中小・中堅企業のデジタル化支援を行う企業。Web幹事などのマッチングサービスを通じ、IT投資の最適化を図る。5,000社以上の制作会社データベースを活用し、専門家が企業の要件に合わせた最適な制作会社を紹介。デザイン事例サイトも運営。
従業員数33人設立年数11年評価額15億累計調達額4.2億インサイドセールス_AI BPO事業_正社員
【具体的な業務内容】 リード(見込み顧客)情報をもとに商談機会を創出する業務です。 === ・リード情報の精査、効率的なリストの作成 ・見込み顧客に対する電話やメールでの戦略的なアプローチ ・トークスクリプト等、アプローチ手法のブラッシュアップ ・営業資料の企画・提案 === --- [業務内容:変更の範囲] 会社の定める業務 (※ただし、業務の都合により変更する場合がある) --- 【期待する役割とキャリアパス】 現在、Utillは「第二創業期」とも言える成長フェーズに突入しています。 組織体制や事業モデルも変化の中において、インサイドセールスチームの組成、マネージャーを目指していただくことも可能ですし、顧客観点での本質的なリレーション構築を追求していく中で、フィールドセールス・カスタマーサクセスといったキャリアチャレンジなど幅広くキャリアを広げられるチャンスが多分にあると考えております。 【募集背景】 当社では2018年より、ホームページ制作の相談窓口として「Web幹事」を運営してきました。累計相談件数は44,000件を超え、ホームページ制作に関する支援では日本最大級の実績を誇ります。 その中で浮き彫りになったのが、「低予算帯のホームページ制作」における需給ギャップです。 中小企業や個人事業主の多くは限られた予算内でWebサイトを持ちたいと考える一方で、制作会社側は一定以上の予算がないと対応が難しい。その結果、ニーズと供給が噛み合わず、多くの発注者が解決策を見つけられない状況にありました。 この課題を解消すべく、私たちは **最新のAI技術やSaaSを活用したAI BPO型の新サービス「ホームページできるくん」** を立ち上げました。 制作フローの自動化とテンプレート設計により、これまで難しかった価格帯でも、一定品質のWebサイト提供を実現。中小企業を中心に急速に導入が進んでいます。 今回の募集は、この新規事業における営業組織の立ち上げフェーズで、インサイドセールスの仲間を必要としております。 【事業概要】 ユーティルのビジョンは「日本中の中小企業のポテンシャルを解放する」です。 中小企業が抱える「販路・マーケティング」「人手不足」「資金繰り」という複合的で根深い課題を解決していくスタートアップです。我々は「AI×BPO」という武器を軸に、中小企業の業務支援のあり方そのものを変革するゲームチェンジャーとして価値提供していきます。 まず第一弾として、web制作領域のAI BPOサービスをリリースしました。 そのスタートを軸とし、クロスセル展開:採用 x 集客 x M&Aと これらを相互に結びつけ、加速させていく「コンパウンドスタートアップ戦略」を推進していきます。 ▼4つの成長戦略▼ ・AIエージェントの開発:制作リソースの上限を突破し、圧倒的な生産性を実現 ・M&A:リソース・顧客基盤を拡大 ・マスプロモーション:第一想起を獲得 ・クロスセル:制作を入口に、採用・集客・M&Aまで中小企業経営課題を解決する これらは独立した取り組みではなく、互いにシナジーを生み出しながら、 指数関数的に成長する複合的な仕組みとして機能しています。 業界変革と巨大市場創造を同時に実現するスケーラブルなモデルであり、 業界構造を変革する存在へ進化していきます。 あなたの力が、この複合的成長を推し進める原動力になります。 次の産業スタンダードを一緒につくりませんか?
年収420~600万円正社員一部リモート可東京都新宿区最終更新日:1ヶ月以内株式会社Nint
AIECSaaSECデータ分析に特化したグローバル企業。独自の技術を活用し、日本・中国・東南アジアのEC市場を可視化。SaaS形式で「dataNexus」などのプラットフォームを提供し、EC事業者の成長を支援。AIやクラウド技術を駆使し、データを通じて世界中の人々の可能性を最大化することを目指す。
従業員数86人設立年数7年評価額未公開累計調達額未公開インサイドセールス
■募集背景と業務概要 拡大を続けるEC市場において、当社「Nint」は、日本および中国の主要ECモールに対応した国内唯一のECデータ分析サービスを提供しています。 既に2,000社以上の企業に導入されており、さらなる事業拡大と市場開拓のため、商談機会を安定的に創出し、営業組織をリードする存在としてインサイドセールスを募集します。 本ポジションでは、マーケティングとフィールドセールスの橋渡し役として、リード育成から商談創出までを一気通貫で推進いただきます。 単なる架電や商談獲得にとどまらず、顧客課題を深く理解し、的確な提案に繋げる役割が期待されます。 ■業務内容(一例) ・マーケティング施策から生まれたリードへの初期接触、ニーズ把握、商談化 ・顧客課題に応じたトークスクリプト設計、提案のストーリー構築 ・SalesforceやHubSpotを活用したリード管理・スコアリング・ナーチャリング施策 ・フィールドセールスやマーケティングとの連携によるリード創出最大化 ・架電・メール・オンライン商談を通じたリードクオリフィケーション(SQL化) ・顧客ヒアリングを通じたペイン・インサイトの抽出と言語化 ・施策効果の数値分析と改善提案(架電効率、商談化率、リード歩留まり) ・部門横断の営業プロジェクトやキャンペーンの推進 ■期待する役割 ・受注につながる良質な商談機会を供給する仕組みづくり ・「単なるアポ取り」ではなく、顧客理解に基づいた課題解決型アプローチの実践 ・将来的にはIS組織のリーダーとして、戦略立案やチーム育成を担っていただくことを想定しています ■本ポジションのやりがい 1 )事業成長の最前線に立てる 自ら創出した商談が、売上や事業拡大に直結するポジションです。成果が可視化されやすく、組織へのインパクトを実感できます。 2)フラットで連携しやすい環境 マーケティング・フィールドセールス・カスタマーサクセス・経営陣との距離が近く、組織横断で率直な議論と施策実行が可能です。 3)顧客課題に深く向き合える 商談創出だけでなく、顧客インサイトを発掘し、営業戦略やマーケティング施策に反映することで、自身の活動が全社に波及します。
要相談正社員一部リモート可東京都新宿区最終更新日:1ヶ月前