東京都港区のその他デザイナーの求人情報
株式会社Light
Web3Web3技術を活用した次世代ライブ配信プラットフォームを開発・運営する企業。ユーザー主導のサービス「Palmu」を通じ、個人が輝く世界の創造を目指す。トークンやガバナンス権の付与、IEOの計画、累計9億円の資金調達により事業を拡大。柔軟な働き方と独自の行動規範に基づく企業文化を重視している。
従業員数54人設立年数6年評価額29.9億累計調達額8.8億エンタメデザイナー(Designer)
【概要】 私達は、Web3×コミュニティ型ライブ配信"Palmu"を通じて、ユーザーの人生をポジティブに変え、コミュニティが持つ物語に価値をもたらす経済圏を創る、累計約11億円の資金調達済みスタートアップです。売上は2023年→2024年で10倍成長、組織は1年で10名→45名と急成長している状態です。 現在、デザインチームはリーダー1名、メンバー2名、計3名で構成されています。配信枠内で使用されるギフトアイテムの制作をはじめ、イベントバナーや広告クリエイティブのデザインなどを担い、視覚的に楽しめる体験をユーザーにお届けするため、クオリティ向上に日々取り込んでいます。 今回の募集は、さらなる事業成長を追い求め、制作面でデザインチームを牽引いただけるデザイナーを募集いたします。 【業務内容】 デザイン実務をはじめ制作期間における各所調整や折衝、クオリティーコントロール等、様々な関係者を巻き込みながらクリエイティブのデザイン、企画書からアサインする外注ディレクションをお願いします。 ・アプリ内ビジュアルデザイン - アプリ内イベントにおけるページ・バナーのグラフィックデザイン - イベント特典アイテム(人形、マグカップ、ポスターなど)のデザイン ・ギフトアイテム制作 - アプリ内で使用するギフトアイテムのグラフィックデザイン・アニメーション制作 - 自社IPキャラクターを使用したモーションアニメーション制作 - 既存アイテムの品質統一・レギュレーション管理(秒数や表現の最適化) - 外注先との連携・クオリティコントロール ・広告デザイン - マーケターと連携しての広告クリエイティブ分析 - クリエイティブ動画の企画・編集・制作 ・マネジメント補佐 - 各チームメンバーに対するマネジメント補佐 - 関係各所との連携・ディレクション 【使用ツール】 ・制作環境:Adobe Photoshop、Illustrator、After Effects、Clip Studio、Figma、Canva ・コミュニケーション:Slack、Google Meet ・タスク管理:Notion、Googleスプレッドシート
時給2,000~4,000円業務委託・副業・フリーランスフルリモート最終更新日:1ヶ月前株式会社COUNTERWORKS
不動産卸売・小売SaaSDX商業不動産のデジタル化を推進する企業。ポップアップストア出店支援プラットフォームと商業施設向けオンラインリーシング支援SaaSを提供。商業不動産と小売、イベント業界の課題解決と新たな価値創出を目指し、vertical SaaSを通じて商業スペースの効率的な活用と新たなインフラ構築に取り組む。
従業員数64人設立年数12年評価額47.1億累計調達額18.6億0_02 カジュアル面談(エンジニア・デザイナー向け)
当社に関心を持っていただいているが、選考とは別にまずはカジュアルに話を聞いてみたい場合はカジュアル面談を実施しております。 現在の業務に関する簡単な説明とを記入いただけるとスムーズな面談に繋がります。 また、Github, Qiita, Twitter などで共有できるアカウントがあれば記入ください。 ※面談はオンライン、対面共にご希望に合わせて調整いたします。 ※全てのお申込に面談をセットできない場合がございますので、予めご了承ください。
要相談東京都港区最終更新日:1年前パートナーサクセス株式会社
コンサルティングSaaSDX代理店管理のDXを推進するPRMソリューション企業。「PartnerSuccess」を中心に、BtoB企業向けにクラウド型プラットフォームサービスを提供。代理店戦略コンサルティングも展開し、企業間連携の革新とビジネスエコシステムの構築を目指す。顧客との長期的関係構築にも注力している。
従業員数16人設立年数7年評価額15.6億累計調達額6.5億デザイナー
🔶私たちについて PartnerSuccess- HR Entrance Book をご覧ください。 https://www.notion.so/partnersuccess-jp/PartnerSuccess-HR-Entrance-Book-3c6f4ec7ace346fd81fa8041317244e9?t=new 🔶業務内容 パートナーサクセスに関わるデザイン全般をご担当いただきます。 ・開発責任者、要件定義責任者と共にプロダクトを創る ・デザインコンセプト、ガイドラインの作成 ・プロダクトのUI/UX企画・画面設計(リサーチ・分析・企画) ・機能追加や改善案の企画、プロトタイプの作成 ・デザインプロセスの整備 ・デザイン、コーディング(HTMLなど)を用いたWebサイト、LP、バナー作成 ・フライヤー、営業提案資料などのドキュメントのデザイン ・インナーマーケティング、ブランディング など
年収400~600万円正社員/業務委託・副業・フリーランス一部リモート可東京都港区最終更新日:4ヶ月前株式会社ソーシャルインテリア
SaaS地方創生ライフスタイルインテリア・家具業界のプラットフォーム企業。家具・家電のサブスクリプション「サブスクライフ」やオフプライスマーケットを展開。オフィス構築支援や業務管理クラウドも提供。循環型社会の実現を目指し、サスティナビリティ活動を推進。地方創生や関係者との共存共栄を重視している。
従業員数未公開設立年数10年評価額84億累計調達額36.3億【中途】17空間デザイナー(リーダークラス)
【お任せする仕事】 引っ越しや増床を控える企業様へのご提案や、オフィス全体のコーディネートなど、様々な業種・規模の企業様へ自由度の高い提案を、営業と連携しながら進めていただきます! 法人のお客様向けをメインに空間すべてのコーディネートを提案していただきます。 <具体的には> ▼営業ともにお客様先に訪問し、打ち合わせを行います。お客様の好みやワークスタイルなどをヒアリングし最適なデザインを提案します。 ▼提案、プレゼン資料・見積もり書の作成 ヒアリングした内容をもとにプレゼン資料をまとめ、オフィス空間を提案。クライアントのワークスタイルなどに合わせて提案します。 またレイアウトについてはご自身で作成いただきますがパースについては外注しております。 ▼施工の立ち合い スケジュールに無理がなければ、施工に立ち合います。 施工後は、オーダー通りに仕上がっているか、工事の進み具合に問題がないかをチェックしていきます。 ▼お客様と完成品のチェック 施工が完了したら、お客様と一緒に完成品を確認します。 【使用ソフト】 Vectorworks、AutoCAD、PhotoShop、Illustrator+、SketchUp 【ポジションの魅力】 デザインや設計の提案だけで終わりではなく、顧客のその先のニーズにも長期的に寄り添うことができます。また、取り扱っている家具ブランドが1000以上ございますためご自身が思い描く空間を実現させることが可能です。 当社にはさまざまな部署がありますので、他部署と連携しながら仕事を進めていくことも沢山あり、お互いの視点を持って仕事をすることで自分自身への刺激にもなりますし、その視点が次への提案につながっていくこともあるので、そこも当社で働く面白さの一つです。 やろうと思ったことはなんでも挑戦させてもらえる会社です!ぜひ一緒に業界に革命を起こしましょう! ■ ソーシャルインテリアについて 私たちソーシャルインテリアは、 **「インテリアの世界を変える。インテリアで世界を変える。」**をミッションに、 インテリアの可能性を最大限に引き出し、空間や人の関係性そのものを豊かに変えていくことを目指しています。 オフィスや公共空間、住まいなどあらゆる場所を“心地よく、 創造性を引き出す空間”へと変えていくことで、 人の感情やつながりにまで良い影響を与える――そんなインテリアの力を信じ、 業界の変革に取り組んできました。 2018年には、日本初の家具のサブスクリプションサービス「subsclife」を開始し、 「東洋経済すごいベンチャー100」選出や「日本サブスク大賞ブロンズ賞」なども受賞。 さらに2024年9月には住友商事との資本業務提携を実現し、事業基盤をより強固なものとしています。 現在は以下の主要事業を通じて、インテリア業界のDXを推進しています: * SOCIAL INTERIOR:法人向けオフィス構築支援(空間提案・新品家具のサブスク) * INTERIOR BASE:設計・デザイナー向けの受発注プラットフォーム(業界特化型DX) * subsclife:個人向け家具・家電のサブスクリプションサービス * THE MUSEUM:約50ブランドが集う共創型ショールーム兼オフィス インテリアの常識を覆し、業界の「わかりにくさ」や「閉鎖性」を一つずつアップデートすることで、 よりオープンで自由なインテリアの未来を切り拓いていきます。 ▶ 行動指針(Behavioral Guidelines)はこちら: https://corp.socialinterior.com/careers/
年収600~1,000万円正社員一部リモート可東京都港区最終更新日:1ヶ月以内株式会社ALGO ARTIS
エネルギー物流製造DX社会基盤を支える産業の高度な運用計画を最適化するソリューション企業。エネルギー、製造、物流など幅広い分野で、複雑な計画策定業務のDXを推進する。「Optium」や「Planium」といった製品を通じ、アルゴリズムの力で人知を超える効率化を実現し、持続可能な社会の構築に貢献する。
従業員数74人設立年数5年評価額15.9億累計調達額5.3億C007.シニアコミュニケーションデザイナー
【募集背景】 わたしたちALGO ARTISは極めて複雑な運用計画に特化した計画最適化ソリューション「Optium(オプティウム)」と、各業界の計画業務に柔軟に対応できるSaaS製品「Planium(プラニウム)」を開発・提供しています。 今回、事業の拡大に伴うブランディングやマーケティング活動の強化、ならびにALGO ARTISらしさを一貫して届けるためにシニアコミュニケーションデザイナーを募集します。 【業務内容】 コミュニケーションデザイン領域の業務を軸に様々なデザイン関連業務をお任せします。 ・ブランドマネジメント関連 └ ブランドルールの策定 └ ビジョン・ミッションに基づいたデザイン原則の策定 └ ブランドアセットの整備・運用 ・マーケティング関連 └ コーポレートサイトやプロダクトLPなどのWebデザイン全般 └ ホワイトペーパーのデザイン ・イベント関連 └ カンファレンスや投資家向け資料、パンフレット、スライド制作 └ ノベルティ制作 └ ブースのクリエイティブディレクションと一部グラフィック制作
年収600~1,000万円正社員東京都港区最終更新日:1ヶ月前クラシコ株式会社
医療ライフスタイルメディカルアパレル業界の革新的企業。世界の医療現場に感性的な変革をもたらすことを目指す。スタイリッシュで機能的な白衣や患者衣を企画・開発・販売し、医療従事者のモチベーション向上に貢献。自社ブランドを中心に、国内外で事業展開し、他ブランドとのコラボレーションも積極的に推進している。
従業員数97人設立年数17年評価額28.1億累計調達額6億メンズデザイナー・商品企画担当
【事業概要・募集背景】 「着るだけで気持ちが高揚し、仕事への向き合い方が変わる。」 当社は、そんなデザイン性や品質にこだわった白衣やナース服、患者衣などのプロダクト企画・販売を行っている「メディカルアパレル」ブランドです。医療現場を笑顔が自然と湧き出る環境にするために、衣食住を超えたあらゆるものに新しい価値を提案し、世界中の医療環境がより良くなることを目指しています。 医療・ヘルスケア業界は、今後ますますの拡大と進化が見込まれる成長市場。当社も現在、グローバル展開を進めながらIPO準備を進行中で、次の成長ステージに向けて組織強化を行っています。 お客様の想いを形にする商品企画部の体制強化をすべく、デザイン担当メンバーを募集する運びとなりました。 【業務内容】 メンズデザイナーとして、白衣やスクラブ、患者衣を含む、クラシコオリジナルラインのメンズ商品の企画をお任せいたします。定番商品の改良だけでなく、医療現場の本質的なニーズを汲み取った新商品の開発にも取り組んでいただけます! 具体的には・・・ ・メンズ商品企画提案ならびに仕様書の作成 ・仮縫いチェック ・サンプル作成・チェックおよび生産指示 ・テキスタイル、服資材提案ならびに開発 など 【ポジションの魅力】 <こだわったモノづくり> 当社では、商品の本質を捉えること、たゆまぬ探究心を重要視しています。そのため弊社のデザイナー職は、テキスタイルも糸から選定し、細かい服資材、エンドユーザーの実用体験まで、消費者の求める物へこだわり抜いた服づくりができます。 <ご自身に合った就業環境> 小さい子供や家庭を持つ社員が多く、仕事とプライベートの両立に理解のあるカルチャーです。フレックス制度を活用して、習い事やお迎えの時間、お子さんの授業参観に合わせて業務を調整するなど、自由度が高い働き方が実現可能です。 当社CQO・共同創業者が語るモノづくりへの想いや、企画部のメンバーを紹介したインタビュー記事なども是非、ご覧ください! ▶︎『グローバルNo.1を目指すクラシコが実践する最高水準のモノづくり』https://note.com/classico/n/n9fc0180f7d61 ▶︎『モノづくり企業における「最速精神」が革新を生み続ける秘密です』https://note.com/classico/n/nfab50d8710e1 ▶︎『ファッションを生み出し、医療業界の課題も解決するクラシコ・パタンナーの魅力を紹介』https://note.com/classico/n/n02e707b97ef1
年収500~700万円正社員一部リモート可東京都港区最終更新日:2ヶ月前株式会社GA technologies
不動産AIDX不動産およびM&A領域でテクノロジーを活用したイノベーションを推進する企業。AIやデータ分析を駆使し、RENOSYやITANDI BBなどのサービスを通じて、不動産取引の効率化と顧客体験の向上を実現。国内外で事業を展開し、業界全体のデジタル化を牽引している。
従業員数904人設立年数13年評価額未公開累計調達額未公開UX/UI リードデザイナー
【募集背景】 GA technologiesは「テクノロジー × イノベーションで驚きと感動を生み、世界を前進させる。」を理念に、 事業を展開しているインダストリーテック企業です。 リアル×テクノロジーを軸に、様々な領域の市場開拓・レガシーな産業/業界の課題解決に取り組んでいます。 本ポジションでは、当社の主力である不動産事業「RENOSY Market Place」のデザイナーとして 不動産売買の体験向上や社内システムの改善などをお任せします。 toC・toB・社内システムを含め20種類以上のプロダクトを現在6名のデザイナーが推進しています。 継続的な事業・プロダクトの成長に向けて、クリエイティブ組織を創っていただける方を募集しております。 【具体的な仕事内容】 - RENOSYプロダクトの要件定義、施策検討、企画実行 - UX/UIデザイン、設計、プロトタイピング - デザインシステムの構築および運用 - デザインにまつわる各種ガイドラインの策定および運用 - プロダクトマネージャーやエンジニアとの協働および意思決定への関与 - メンバーマネジメント、育成のため企画やオンボーディング 【利用ツール】 - Figma - Photoshop - llustrator 経営状況、配属先の状況等を総合的に勘案し、会社の指定する部署への配置転換及び会社が指定する業務内容へ変更する場合がある(グループ会社等への出向及び転籍を含む) 【本ポジションの魅力】 - 不動産領域は市場規模45兆円の大きなマーケットとなっていますが、まだまだアナログな業務や課題が多い領域です。 ITやデジタルを活用した体験を作り、業界の変革をデザイン・クリエイティブからリードすることができます。 - 事業やプロダクト戦略、ユーザー体験に基づいた上流設計からプロダクトに携わり、デザイナーとしてサービス課題解決に向けたアプローチの策定やUI/UX向上、デザインリード、組織・チームマネジメント、ディレクションなど幅広く業務に携わることができます。 - デザイナーとしてのスペシャリスト、マネジメントだけでなく、PdMやMarketingへのキャリアチェンジなど、多様なキャリアを描くことができます。 - グローバル事業や新規事業への機会提供も可能となっております。 ■ note連載中! 「RENOSY Design」 https://note.com/renosy/m/mf08a63b234e5 ■ Experience Design:組織紹介(プロダクト、メンバー情報等) https://speakerdeck.com/gatechnologies/gatechnologies-designer-culture-deck-hui-she-shao-jie-zi-liao?slide=16 ■ デザイナー対談記事 https://magazine.redesigner.jp/post/ga-tech-designer ■ FAQ: 『GAテクノロジーズの採用チームが「よくある質問」にお答えします』 https://note.ga-tech.co.jp/n/n1a5cc3982295 【選考フロー】 ▼ カジュアル面談:オンライン(人事/メンバーorマネージャー) ▼ 書類選考:ポートフォリオ必須 ▼ 一次面接:オンラインor対面(リーダー/マネージャーorメンバー) ▼ 二次面接:オンラインor対面(リーダー/マネージャー) ▼ 最終面接:対面推奨(役員or部長) ※状況に応じて、上記フローを変更する場合がございます。 【会社/事業紹介】 GA technologiesは2013年3月に設立し、10年で1000億円以上の売上を達成し年々成長を続けております。 主要サービスであるRENOSYは会員数30万人を超え、メディア運営だけでなく、その後の契約・管理まで一気通貫で提供しており、 ビジネスモデルの上流から下流までデータを取得しています。 RENOSYとはオンライン完結型の不動産取引サービスで、従来からインターネット上で可能であった不動産の検索に加えて面談や契約など、 不動産を賃貸・売買するために必要な手続きすべてをオンラインかつシームレスに進めることができます。 この領域は従来よりIT化が遅れている産業と言われておりましたが、 2022年5月のデジタル法改正に伴い、40兆円を超える巨大市場の電子化に拍車がかかっています。 成長性の高い新たなマーケットを開拓いただけるメンバーを募集しております。 テクノロジーによって変革を起こしていける可能性は非常に大きく、リアルとテックを掛け合わせることで変化の幅の広さを実感いただけます。 不動産取引における業務は多岐に渡り、そのプロセス1つ1つにプロダクト開発を行なっているため 自分の手で不動産業界のレガシーな部分の変えることのできるやりがいがあります。 また、不動産領域だけではなく、M&Aや金融領域などに事業を広げており、リアル×テクノロジーを活用し、新たな領域へのチャレンジも続けております。
年収700~1,300万円正社員一部リモート可東京都港区最終更新日:1週間以内株式会社RightTouch
AISaaSDXカスタマーサポートとCX向上に特化したSaaS企業。WebサポートプラットフォームやWeb×電話連携サービスを開発・提供し、顧客体験の最適化を目指す。KARTEの技術を活用し、AIやリアルタイムデータ解析を駆使してサポート業務のDXを支援する。
従業員数63人設立年数5年評価額未公開累計調達額未公開コミュニケーションデザイナー/グラフィックデザイナー
■ 募集背景 当社は『あらゆる人を負の体験から解放し、可能性を引き出す』をミッションに、 3.1兆円超の巨大なカスタマーサポート市場に挑むスタートアップです。 CX(顧客体験)プラットフォーム「KARTE」を提供するプレイド発のスタートアップとして、 Webからコンタクトセンターまで連なる【 問い合わせ体験 】を、データとAIの力で根本から変革しています。 すでにネット証券、銀行、保険、通信キャリア、航空会社など 日本を代表するラージエンタープライズ企業に導入され、日常の裏側で私たちのプロダクトが動いています。 2025年4月にはシリーズAで【 8億円(累計14.2億円)を調達 】。 これまで積み上げてきた取り組みを土台に、データ×AIで顧客体験の変革をさらに加速させるフェーズに突入しました。 その成長の中心で、ブランドやプロダクトの価値を社内外に伝え、 デザインと言葉の力で体験を広げていくコミュニケーションデザイナーを募集しています。 ■ 具体的な業務内容 - プロダクトやサービスの目的を深く理解し、社内外に伝わる表現・体験をデザインする - VI/BI設計、WebサイトやLP、バナーなどの各種クリエイティブ制作 - 社内向け資料やプレゼンテーション資料のデザインと表現支援 - 展示会や紙媒体などオフラインも含めたコミュニケーション設計 - プロジェクトに応じたファシリテーションや、場づくりのリード ■ 期待する役割 - 組織やプロダクトの「伝えたいこと」を、正しく・魅力的に表現する推進役 - 単なるデザイン実行ではなく、Whyを起点にした課題設定・解決までをリードできる存在 - 社内外のステークホルダーを巻き込みながら、目的達成に向けて実行をやり切るドライバー
要相談正社員一部リモート可東京都港区最終更新日:1ヶ月以内イタンジ株式会社
不動産SaaSDX不動産賃貸管理・仲介業界のDX化を推進する企業。テクノロジーを活用し、業務効率化と取引の円滑化を実現。管理会社向け「ITANDI BB」や仲介会社向け「nomad cloud」などのクラウドサービスを開発・提供。電子契約やWeb申込といった個別サービスも展開し、業界全体の変革を目指す。
従業員数156人設立年数14年評価額未公開累計調達額未公開新着コミュニケーションデザイナー
私たちは「テクノロジーで不動産取引をなめらかにする」をミッションに、様々なサービスを開発・提供し続けている不動産テック企業です。 急成長中のプロダクトにおいては国内40%のシェアまで拡大し、「不動産業界のインフラ」として業界で不可欠な存在になる、挑戦のさなかにいます。 市場規模40兆円の巨大な産業の改革という、クレイジーとも思える大きな挑戦。 私たちは不動産業界に関わるすべての人々が本当に大切なことに向き合えるよう、真摯にヒト・モノ・コトに向かっています。 現在、M&Aや海外進出などを通じて、事業領域が急拡大し、沢山のメンバーを必要としています。私たちと一緒に、不動産業界に新しい歴史をつくりませんか? ▍チームの体制・ミッション 組織としては、全社横断のエクスペリエンスデザイン部に配属となります。 エクスペリエンスデザイン部は、社内デザインコンサルティングファームのような役割の組織です。 不動産取引は、小さな取引の積み重ねで成り立っています。 私たちのPURPOSEは、「人々が大切なことに向き合えるようにする」こと。 そして、コミュニケーションデザインはブランド戦略の中核として、事業や組織の価値を高める重要な役割を担います。 •ブランディングを通じて競争優位性をつくり、顧客との信頼を築く •ブランド価値を高めることで、不動産業界で働く人や関わる人を輝かせる •社内のエンゲージメントを向上させ、社員が誇りを持てる組織にする •社内外から愛され、選ばれる企業としてブランド力を強化する 単なる制作ではなく、デザインで事業や組織を動かす挑戦ができるポジションです。 ▍担当いただく業務 ・Webデザインの作成、運用、更新(サービスサイト、コーポレートサイト、LP など) ・PRツールデザイン ・ブランドガイドラインに沿ったクリエイティブ制作と改善提案 ・イベント企画・運営支援・ノベルティ制作 ・DTPデザイン(展示会ブース、パンフレット、チラシ) ▍得られるキャリア・経験 ・マーケティングやPR広報の上流からの参加 ・事業会社での課題の特定や打ち手の考案から実行まで一気通貫での取り組み ・デザインの力での事業成長への貢献 ・コミュニケーションでグローバルブランドを作り上げていくことへの挑戦
年収500~800万円正社員東京都港区最終更新日:1ヶ月以内ワールドグループ
物流製造ファッション産業の変革をめざし、多角的な事業を展開する価値創造企業グループ。コーポレートステートメント「創造全力、価値共有。つねに、その上をめざして。」のもと、ブランド・デジタル・プラットフォームの3事業を柱に自己革新を続ける。多彩なブランド展開に加え、EC運営支援や物流、シェアリングなどの領域でもプラットフォームを構築。循環型ファッションの推進を通じ、サステナビリティと産業の進化を両立させている。
従業員数373人設立年数35年評価額未公開累計調達額未公開【企画】シューラルー_デザイナー/アルカスインターナショナル
◆SHOO・LA・RUEは、「Happy Lifestyle Store ~365日の毎日を笑顔に~」をコンセプトに、ショッピングセンター・駅ビルを中心に全国展開する、ワールドグループ最大級ブランドです。グループを代表するSHOO・LA・RUEブランドで、業務委託としてデザイナーを担っていただける方を募集します。特に、今後直貿を増やしてオリジナル比率も高めていきたく、オリジナル開発とOEMを活用したモノづくりのを両方経験している方、歓迎します! 【公式通販サイト】 https://store.world.co.jp/s/brand/shoo-la-rue/ <必ず対応してほしい業務> ・ブランドに合った、企画デザイナー実務全般 (スタイリング&単品の提案、サンプル製作の遂行及び管理、コストコントロール、量産依頼、検品) ・トレンド性、オリジナル性を追求したシーズンコンセプトに合った素材選定。ポートフォリオを元に色展開や素材の選定。 ・社内外の商品制作に関わる商談 ・商品会議等、部内会議への参加 ・販売活動支援業務(商品説明、商品に関する資料作成、期末セール等への参加) ・月ごとの分析及び申し送り。企画の意図に相応する結果を出せたか確認する。相応しない場合は原因を検証。 ・マーケットリサーチ ・0→1を企画提案 オリジナル開発 <出来れば対応してほしい業務> ・グラフィック企画 <ポジションの魅力> ・全国のショッピングセンターを中心に展開するシューラルーは、幅広いスタイル、年齢層の女性へ向けて、旬なトレンドアイテムをロープライスで提案するブランドです ・思い描いていたものが、実際に商品になり、全国のシューラルーのショップやオンラインに並ぶ、とても魅力的なお仕事です。 ・メンバーも多くいますので、助け合いながらお仕事していただける環境です。 <チーム体制> ・リーダー男性40代1名 女性40代1名 ・BRMD 男性40代2名 女性20代1名 ・バイヤー20代~50代 5名 ・デザイナー 40代1名、30代 2名
要相談業務委託・副業・フリーランス東京都港区最終更新日:4ヶ月前VTuberプロダクション事業を展開する企業。「FIRST STAGE PRODUCTION」「すぺしゃりて」「Vebop Project」「RK Music」などの事務所を傘下に持ち、多様なタレントのマネジメント・プロデュースを行う。「毎日VTuber。毎日幸せ」をビジョンに掲げ、国内外でVTuber文化の普及に取り組んでいる。
従業員数59人設立年数3年評価額未公開累計調達額未公開01-3_【RK Music】デザイナー
【RK Music_事業内容】 バーチャルタレントを対象とした音楽レーベル事業・音楽プロダクション事業を行っています。 音楽領域におけるバーチャルタレント(V Singer)の活躍の場を拡大することを目指しています。 ・RK Music 公式サイト:https://rkmusic.jp/ 【仕事内容】 RK Musicでは、VTuber事務所におけるデザイン業務全般をご担当いただけるデザイナーを募集しています。 ◆業務内容 (一例) ・グッズデザインおよび入稿データの作成 ・告知画像などのグラフィック制作 ・YouTubeやSNSで使用するサムネイルのデザイン ・広告クリエイティブの制作 ・社内およびタレント企画におけるロゴ制作またはディレクション 【開発環境・使用言語・ツール】 ・Adobe Photoshop ・Adobe Illustrator ・CLIP STUDIO PAINT
年収400~600万円正社員一部リモート可東京都港区最終更新日:1ヶ月前理系人材の就職・転職支援に特化した企業。研究エンパワープラットフォーム事業を主軸に、独自の人材データベースを活用し、LabBase就職やLabBase転職などのサービスを展開。研究の力を人類の力に変えることを目指し、多角的なアプローチで理系人材と企業のマッチングを実現している。
従業員数128人設立年数10年評価額未公開累計調達額未公開8-2 転職事業 デザイナー
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━ 募集背景 ━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ LabBaseは『研究の力を、人類の力に。』というパーパス実現に向け、研究×テクノロジー領域の「LabTech」で複数の自社サービスを展開するスタートアップ企業です。 研究領域と聞くと遠く感じるかもしれませんが、その本質は研究課題解消を通して新たなイノベーションを起こすことです。 毎年19兆円という大きなお金が流れている研究開発市場ですが、様々な課題があり、それらの課題を解決することで、社会的にも経済的にも大きなインパクトを出せると考えています。 研究人材の課題を解決するプロダクトとして国内の理系修士学生の2人に1人が登録している「LabBase就職」を皮切りに、「LabBase 転職」「LabBase 研究室サーチ」をリリースし、また日本に閉じず研究課題に取り組んでいく予定です。 その中でも本募集は、LabBaseの新規事業として立ち上げ中の「LabBase転職」に関するものです。 「LabBase転職」の詳細についてはまだ公にお話しできることが少ないですが、 AIも活用しながら、今までの採用サービスとは異なる新たな形ができ始めています。 イノベーションの歴史は、研究者 / 技術者の出会いの歴史です。 ヒューレット・パッカードのサマーインターンで ジョブズとウォズニアックが出会っていなければAppleは存在しなかったでしょう。 私たちは、世界を変える出会いを今までにないやり方で作っていくことにチャレンジしています。 この「LabBase転職」を一緒に立ち上げていく仲間を募集しています。 ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━ なぜそのポジションを募集するのか ━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ 「LabBase転職」事業はスモールチームで立ち上げを行ってきました。 チームにはソフトウェアエンジニアとAIエンジニアがいますが、 今までデザイナーは不在の状態で進めてきました。 サービスの形がある程度見えてくるまでは最小人数で進める必要があったためです。 しかし、私(プロダクトオーナー)は事業を立ち上げるにあたりデザインの力は必要不可欠だと考えています。 私はデザイナーの役割は、決まったデザインをキレイに実装するようなものではないと理解しています。 デザイナーは事業のコンセプト、価値の定義、ユーザーニーズなどを一緒に形にしていく存在だと思っています。 ・なぜこの事業は必要なのか? ・このユーザーは何を求めているのか? ・ユーザーのニーズを満たすにはどのような体験を作るべきか? ・どのようなビジュアルで自分たちを表現するべきか? このようなことを私たちと一緒に作り上げていく仲間を求めています。 「LabBase転職」のデザインはご入社いただく方にゼロから作り上げていただきたいと思っています。 AIサービスという正解のない領域の中で、最高の体験を自由に作っていけるようなデザイナーを募集しています。 ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━ 業務内容 ━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ LabBase転職事業のデザイナーとして、プロダクトオーナー、エンジニアと共に サービスを一緒に作り上げていただきたいです。 ■配属部門 新規事業「LabBase転職」 ■具体的な業務内容 デザイン業務全般 ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━ 仕事の魅力 ━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ 1. デザインがクリティカルに事業貢献できる環境がある 2. AI時代の新しいデザインに挑戦できる 3. 技術系の採用における新しい形が生まれているその中で一緒に作り上げていくことができる 4. スモールチームの中で自分で動き方を決めて動いていくことができる Purposeである「研究の力を、人類の力に」を実現できる全く新しいプロダクトができる予感と熱量があります。 ぜひ一緒にこのしんどいプロセスに飛び込んでいただける方をお待ちしています。
年収600~900万円正社員東京都港区最終更新日:1ヶ月前株式会社OPERe
医療SaaSヘルスケア医療現場の業務改善と病院経営支援に特化した企業。患者説明システム「ポケさぽ」を主力製品とし、医療機関のオペレーション刷新を目指す。直接営業や導入後サポート、学会発表、共同研究を通じ、患者と医療者のデジタルコミュニケーションを促進し、持続可能な医療環境の構築に貢献する。
従業員数30人設立年数6年評価額未公開累計調達額未公開新着08a_業務委託_コンテンツ作成(デザイナー)
●OPEReのカスタマーサクセスチームについて 患者さんに“必要な情報を、必要なタイミングで、わかりやすく“届けるために、医療機関の現場の想いや専門性をくみ取り、動画・PDF・LINEなどのツールを用いて、最適な手段で伝わるコミュニケーションをデザインする役割です。 ●仕事内容 弊社のカスタマーサクセスはポケさぽの導入支援業務とコンテンツ作成という2つのミッションがあり、このポジションは【コンテンツ作成】の求人です。 - コンテンツ作成: 特に、お客様へ提出する資料のクオリティを決定づける初版の作成が中心業務です。 ・ヒアリング資料(Excelなど)を基にしたPowerPoint資料の構成案作成 ・PowerPointでの高度なデザイン制作および納品までの一連の作業 ・資料表現を補完するためのオリジナルイラスト素材の制作(既存のトーン&マナーに合わせ、AI生成やIllustrator/Photoshopでの調整を含む) ・PowerPointへの音声付与や、スライドマスターなどテンプレート機能の作成・管理 ・納品後のクライアントからの修正依頼対応 将来的には、PowerPointを用いた動画制作(mp4出力、秒数・音声調整)にも携わっていただく可能性があります。 ●仕事の魅力 ・病院の現場の方とともに密なコミュニケーションを通じて、クライアントが抱える課題を解決に導く支援をすることで、医療者やその先の患者さんに大きく貢献できます ・顧客課題の抽出から解決策の提案・実行までを担ったコンサルティング経験を積むことができます ・リモート環境と病院訪問を掛け合わせた環境で、多様なバックグラウンドをもったメンバーと協働経験を積むことができます ・成長フェーズにあるスタートアップの環境を楽しみながら、事業成長を加速させる経験を積むことができます。
時給1,800~2,500円業務委託・副業・フリーランスフルリモート最終更新日:1ヶ月以内HYBE 日本法人
エンターテイメントK-POPの日本進出を担う韓国エンターテインメント企業の日本法人。日本市場向けのアイドルグループ育成とマネジメントを主軸とする。オーディションで発掘した日本人メンバーでグローバル展開を目指すグループを結成。音楽制作やライブ活動、独自のSNSプラットフォームを活用し、ファンエンゲージメントを強化している。
従業員数225人設立年数5年評価額未公開累計調達額未公開[YX LABELS] ブランドデザイナー
HYBEは「We believe in music」というミッションのもと、音楽に基づく世界最高レベルのエンターテインメントライフスタイル・プラットフォーム企業を目指しています。グローバルトレンドをリードする「コンテンツ」と顧客である「ファン」に最高の価値を見出し、高い基準と絶え間ない改善を繰り返して、顧客満足を実現するよう努力しています。HYBEでは、各分野の専門家がアーティスト/音楽基盤の多様なコンテンツを、ファンと大衆に最適な方法で届けられるよう緊密に協力しながら働いています。 現在、事業の急成長に伴い、YX LABELSの「BXD ブランドデザイン」ポジションを募集しております。 このポジションでは、所属のアーティストと、音楽コンセプトに関する、全体的なデザイン業務を企画·開発します。アーティストの特性と活動の方向性を考慮し、デザインプロセスやブランドガイドラインを通じて、意図したコンセプトやメッセージが効果的に表現されるようにします。優秀な、様々なプロフェッショナルとともに、アーティストのブランド価値を高めることができるブランドデザイン開発を経験することができます。 ◆主な業務内容 ・アルバムデザイン (CDアートワーク) ・ブランドアイデンティティ(BI)コンセプトやロゴの企画·開発 ・アーティスト及びアルバムブランドデザインガイドラインの企画·開発 ・Key Visual、グラフィックソース(アイコン、パターン、レイアウトなど)の企画·開発 ・Design Asset管理システム構築·管理 ・パートナー企業(デザイン会社やデザイナー)の発掘と管理 ※アルバム発売/プロジェクトによって業務が集中する時期が存在
要相談正社員東京都港区最終更新日:1ヶ月前株式会社RUGHAUS
アート・デザインECライフスタイルラグとインテリア家具を提供するインテリアテック企業。ヴィンテージラグや北欧モノトーンラグ、洗えるラグなど多様なコレクションを取り扱い、サイズや機能、カラーで選べる豊富な品揃えが特徴。テーブルやチェアなどの家具も展開し、空間全体のデザインソリューションを提供している。「誰でも簡単に上質な空間にアクセスできる社会を」をミッションに掲げ、専門知識がなくても豊かな空間作りができる手段を提供。また、「日本発のグローバルなインテリアテックカンパニーへ」というビジョンのもと、デザインとテクノロジーを融合し、国内外のインテリア課題に挑戦している。
従業員数2人設立年数2年評価額未公開累計調達額未公開デザイナー(グラフィック/インテリア)
拡大中のインテリアEC事業で、デザイナーを募集しています。 インテリアコーディネートやWeb/SNS 向けのグラフィックデザインなど幅広く対応し、デザイン領域で新しいスキルを習得してもらいます。また、最新のAIツールを活用して、現代的なデザインのあり方を模索していただきます。 《主な仕事内容》 ・国内インテリア商材のセレクト、開拓 ・インテリアコーディネート考案、提案 ・Web/ SNS用スタイリング写真の生成 ・ウォールアート等の商品デザイン
年収420~480万円正社員東京都港区最終更新日:5ヶ月前株式会社フォーデジット
ライフスタイルDXデジタルデザインとテクノロジーで未来を創造する企業。幅広い業界でサービス開発やDX支援を展開し、UIデザインからシステム開発まで包括的に対応。グローバルに拠点を持ち、企業のデジタル施策に寄り添いながら、人々の生活をより豊かにする体験を生み出し続けている。
従業員数108人設立年数25年評価額未公開累計調達額未公開Design (アートディレクター、デザイナー)
フォーデジットは、デジタルを中心としたものづくりを提供し、サービスデザインの領域からプロジェクトはスタートします。サービスデザインは、プロダクトだけでなくサービス全体の顧客体験や、実現するための組織・仕組みづくりなどの包括的なデザインを指しています。 新規サービスの構築、既存アップデート、デジタルプロダクト開発、デジタル接点の改善など、多岐にわたるプロジェクトを手がけています。事業開発支援のコンサルティング会社やプロダクションとは違い、UXコンサルティングから実装まで一連の工程に広く携わっていくことが特徴です。 フォーデジットのデザイナーは、クライアント、社内外のデザイナー・エンジニア・UXデザイナー、海外オフィスのメンバーを含むチーム全体と関わりながらプロジェクトに取り組みます。そのため、ビジュアルデザイン工程だけでなく、インターフェイス・ビジュアルの専門家として、ユーザーリサーチ(印象調査、志向性調査)、ワークショップ、UI設計、実装レビュー、プロトタイピング、ユーザーテスト等のプロジェクト工程にも参加します。 アートディレクターは、ユーザーモデリングを前提に、具体的な世界観を描き、ユーザーとの最適なコミュニケーションを定義します。また、チームをリードし、デザイナーの成長の機会を作っていきます。最終的には、デザイナーバックボーンを持った上で、UXデザイン・サービスデザインの全体をリードできる立場になっていただきたいと思っています。 デザイナーは、アートディレクターと並走しながら、ビジュアルデザインやUIデザインを実行します。ゆくゆくは担当範囲を広げて、アートディレクターとしてプロジェクトに関わっていきます。 面接でお話しながら、適切なポジションを相談できればと思います。 具体的なデザインツールは以下になります。 ■メイン業務ツール Photoshop / Illustorator XD Figma ■周辺ツール After Effects / Premire Pro(動画・アニメーション) Google Workplace / Notion / Keynote(ドキュメント) CREATIVE SURVEY(リサーチ) Slack(コミュニケーション)
年収450~900万円正社員東京都港区最終更新日:9ヶ月前株式会社カブ&ピース
金融投資「国民総株主」を理念に掲げる金融系ベンチャー企業。株式投資関連の新規サービスを開発中で、大規模なWebプラットフォームの構築を進める。法令遵守を徹底し、多様な人材を募集。柔軟な勤務体制とセキュアなシステム設計を重視しながら、革新的な金融サービスの実現を目指す。
従業員数60人設立年数2年評価額未公開累計調達額未公開デザイナー
カブ&ピースは2024年の創業以降、電気、ガス、モバイル通信、インターネット回線、ウォーターサーバー、ふるさと納税、クレジットカードなど複数の事業を展開しております。 カブアンドのサービスに関するビジュアルデザイン、UIやインタラクションなどさまざまなデザイン業務を行います。 <具体的な業務内容> ・ワイヤーフレーミング / マスターデザインの作成 ・関連する組織内外との情報連携 ・LPやキャンペーンページのデザイン業務
年収400~700万円正社員東京都港区最終更新日:4ヶ月前株式会社エクスプラザ
コンサルティングマーケティングAIDX生成AIを活用し社会課題解決を目指す企業。マーケティングやIT業界向けにAIプロダクトを開発・提供する。「Mark」や「SmartAssistant」などの自社製品を軸に、企業のDX推進や生成AI導入を支援。コンサルティングやセミナー開催も行い、AIの社会実装を推進している。
従業員数26人設立年数6年評価額未公開累計調達額未公開【正社員】コミュニケーションデザイナー
一人ひとりの可能性を拡げる、想像を超える未来を実装する。 株式会社エクスプラザは、AIの社会実装をリードし、人とAIが共創する未来を目指しています。 生成AI時代にふさわしい価値を実装し続けるために、好奇心と情熱をもって共に挑戦していける仲間を募集しています。 【募集背景】 事業・サービスの成長をさらに加速させるうえで、デザインの力が不可欠だと考えているため、デザインの可能性を信じ組織を強化します。 【業務内容】 ・自社のブランドやサービスの世界観を、デザインを通じて体現すること ・その実現のために、広告・販促物、LP・バナー、展示会ブース、サービスサイトなどのデザイン実制作 ・事業責任者やディレクターと連携し、課題を理解してデザイン提案〜アウトプットまで担当 【ポジションの魅力】 ・1人目デザイナーとして裁量を持ち、会社の成長を自分のデザインで加速できる ・ディレクションに偏らず、手を動かしてアウトプットを出せる環境 ・挑戦できるフェーズで、スキルアップとキャリアの両方を実現できる
年収~900万円正社員一部リモート可東京都港区最終更新日:2ヶ月前AI inside 株式会社
AIDXSaaSAIソリューションを幅広い業界に提供する企業。独自のマルチモーダルAI基盤を活用し、DX Suite等のAIアプリケーションで企業・行政のDXを支援する。AIエージェントHeylix、エッジコンピュータAI inside Cubeなども展開。破壊的技術の開発と社会実装で産業革新を目指す。
従業員数132人設立年数11年評価額未公開累計調達額未公開09 Communication Designer
「人の心に響く、AI inside のブランド体験を。」 ▍具体的な業務内容 ブランド戦略、マーケティング戦略などに基づき、最適なクリエイティブプランを策定し、 それに紐づくビジュアルデザインやコンテンツ制作を行うことで、課題の解決や新たな価値を創造します。 また、制作物の品質管理を行い、一貫したブランドイメージを保持することで、ブランドの価値向上に貢献します。 様々なロールのメンバーや外部パートナーと連携し、 コミュニケーションデザインにおいて中心的な役割を担っていただきたいと思います。 - 様々なステークフォルダーに関わる各種クリエイティブプランの策定及びデザイン、 品質管理(ブランディング施策、マーケティング施策、カスタマー施策、コミュニティ施策など) - ブランドアイデンティティの定義、デザインシステムや各種ガイドラインの構築と運用 - プロジェクト推進においての人的リソース、コスト、スケジュールの管理 - チームでの制作において、社内メンバー、外部パートナーへのアートディレクション ご入社後は、製品理解を目的にオンボーディング支援から担当いただき、 2-3ヶ月後にご希望やご経験により担当する業務領域を決定する想定です。 ※業務の変更の範囲:会社内での全ての業務 ▍使用ツール - Adobe Creative Cloud - Figma - Microsoft ▍この仕事の魅力 - 最先端のテクノロジーであるAIを用いたサービスを提供する事業会社で、裁量高く業務を担えます。 - CEOがデザインを重要視する環境で、ブランドアイデンティティなど、経営陣とディスカションを重ね策定。 - キャリアパスとして、マネージメント職エキスパート職の選択が可能です。 - リアルプロダクトとデジタルプロダクトを提供しているので、幅広いデザイン制作に携わることが可能です。 - セミナーやカンファレンスへの参加支援、書籍購入の会社補助など、自己成長につながる活動を積極的にサポートしています。 - デザイン職のメンバー同士でスキルシェアを定期的に開催し、その他・個人・プロジェクトのノウハウやナレッジを共有し蓄積される取り組みをしています。 また、このポジションは、スタートアップ的なスピード感の中で まだ形になっていない領域を自らデザインし、仕組みづくりからリードできる点が大きな特徴です。 決まった手順や正解があるわけではありませんが、その分、自分の意思や工夫でプロジェクトを形にできる面白さがあります。 複数の部署や外部パートナーと連携しながら、デザインとプロジェクトマネジメントの両面で成果を出す経験は、他にはない成長機会となるかと思います。 ▍所属チームについて ◆ミッション AI inside のブランド体験をデザインするクリエイティブ施策。 あらゆる接点で、一貫したブランド世界観をつくり上げることで、全社的なプロブランディングの仕掛け支援を行う。 ◆組織構成 Corporate Communications Div.所属 Communication Design Unit(社員2名、パートナー1名) ▍選考プロセス - 書類選考 - 面接(最終面接を含め、2回)※応募時にはポートフォリオの提出をお願いいたします。 - 適性検査・課題提出(1次面接の調整と並行して実施します) - プレゼンテーション(2次面接_※基本のビジネススキルを確認することを目的とした、課題プレゼンテーションです) - リファレンスチェック(最終面接の調整と並行して実施します) - オファー面談 ※ご応募の際は、ポートフォリオ(データまたはURL)を必ずご提出ください。 ※基本的にはオンラインでの実施を想定しておりますが、対面に切り替える可能性もございます。 (候補者様のご要望があれば、対面実施も可能ですので気兼ねなくお申し付けください!) ※適性検査・リファレンスチェックは必須です。選考及び入社後のマネジメントへの活用のために実施いたします。 ※面接の様子は、全ステータスにおいて社内共有のため録画させていただきます。 ※オファー条件は、面接・適性検査・リファレンスチェック、全ての結果を総合して判断いたします。 ━━ AI inside 株式会社(AI inside Inc.) https://inside.ai/ ━━ AI でビジネスを獲れ。AI に奪われる前に。 ▍AI inside のプロダクトについて - Leapnet|https://leapnet.com/ - DX Suite|https://inside.ai/dx-suite - AI inside Cube|https://inside.ai/cube ▍News room| https://inside.ai/news プレスリリースなど、AI inside に関する最新情報をお届けいたします! ━━ 「No More Tools, Work with Buddy」の世界観について ━━ 代表取締役社長CEO 渡久地 択 の単独記事を含む、会社全体 / 対談記事も是非ご覧ください! ▍note|https://note.com/aiinside -「未来の常識」を、今、体現できる場所へ──AI inside が麻布台ヒルズ新オフィスに創り出す「No More Tools, Work with Buddy」の世界 https://note.com/aiinside/n/n319f58500bf1 - “Work with Buddy”を体現する次世代オフィスへ。AI inside、本社を麻布台ヒルズへ移転 https://note.com/aiinside/n/n26b672062f93 - 場所も働き方も、“次の当たり前”に──移転プロジェクトメンバーの挑戦と構想 https://note.com/aiinside/n/n3e4be78129d3 -「No More Tools, Work with Buddy」AIエージェントにより人々の働き方が変わる:AI inside Conference 2024が示した指針 https://note.com/aiinside/n/nd000e569a946 - 働き方改革は、「千年規模の問い」である──プロダクトもAIも“人類の進化”の手段と見る未来創造者・渡久地 択 https://www.fastgrow.jp/articles/aiinside-toguchi (記事文面の「Learning Center」は、現在の「Heylix」に統合されています) - AI OCRのその先へ|AI inside の自律型AI開発と大規模言語モデル活用 https://ainow.ai/2023/04/07/273090/
年収690万円~正社員一部リモート可東京都港区最終更新日:1ヶ月前ココザス株式会社
不動産金融人材お金・仕事・住まいを軸にライフデザイン支援を行う企業。FPや宅建士などの資格保有者が中立的な立場から、資産形成、転職、住宅購入を包括的にサポートする。加えて「COCO VILLA」や「TARU SAUNA LABO」の運営を通じ、暮らしや体験の提案も展開。「ワクワク、生きる」を理念に掲げ、顧客一人ひとりの豊かな人生設計を実現する伴走者として、多角的なサービスを提供している。
従業員数30人設立年数10年評価額未公開累計調達額未公開インテリアデザイナー
2024年に立ち上がった新規事業「COCOVILLA事業」にて、中古別荘のリノベーション設計・企画提案をお任せします。 この事業では、自社で別荘を購入し、リノベーションを経て販売、そして運営までを一貫して行います。 現在は月1軒のペースで開業を予定しており、2025年からは新築も手掛け、月2軒へと拡大していく計画です。 将来的には全国・海外への展開も視野に入れています。 具体的な業務内容としては、現地視察から始まり、中古物件に対するリノベーションプランの提案、土地の特性を踏まえた新築提案(建築可能な建物の設計および提案)を行います。 また、顧客との折衝や各種資料作成、リノベーション施工会社との折衝なども担当していただきます。 COCOVILLA事業を運営する部署への配属となり、現在は28歳〜38歳のメンバーが在籍しています。 経営サイドに近いポジションで、ビジネスや経営について学ぶ機会が豊富な環境です。
年収400~550万円正社員東京都港区最終更新日:2ヶ月前