東京都中央区のコンサルティングの求人情報
カスタマーサポート・DX推進に特化したSaaS企業。AIを活用したヘルプデスク管理システムやマニュアル作成ツールを開発・運営。高品質かつ手頃な価格のサービスを提供し、顧客と事業者の関係改善を目指す。迅速な実行と全力のコミットメントで、顧客の「わからない」「できない」を解決する。
従業員数9人設立年数9年評価額未公開累計調達額未公開セールスコンサルタント・法人営業/事業部長候補
急成長中のSaaS事業「ヘルプドッグ」のビジネス拡大に向けて、法人営業チームの戦略立案から実行、マネジメントまでを担う管理職ポジションです。 ■ポジションの概要 企業のカスタマーサポート領域における構造的な課題(属人化、人的リソース不足、非効率な業務プロセス)に対し、ヘルプドッグを用いたソリューションを提案。自身が率いるチームとともに、業務改革を支援します。経営視点と現場理解の両方を踏まえ、顧客企業の本質的な課題に向き合いながら、組織全体の成果創出をリードすることが求められます。 ■具体的な業務内容 • 事業部全体の営業戦略・方針の策定と推進 • 組織設計、採用・育成を含めた営業体制の構築・運営 • エンタープライズ企業を中心とした重要案件の提案活動およびクロージング • 経営陣やマーケティング・CS部門と連携した事業成長の加速 • セールスプロセスの標準化およびKPI管理、チーム目標の達成に向けた進捗管理 • 顧客からのフィードバックをプロダクトや開発に還元する連携体制の構築
年収400~800万円正社員東京都中央区最終更新日:4ヶ月前株式会社400F
コンサルティングメディア金融フィンテックを活用した金融サービス企業。少子高齢化とグローバル化の中、誰もが「やりたいをやる」決断ができる社会の実現を目指す。「オカネコ」プラットフォームを中心に、金融アドバイス、保険比較、メディア運営、コンサルティングなど、幅広い事業を展開。テクノロジーを駆使し、個々のニーズに応じた金融ソリューションを提供する。
従業員数79人設立年数8年評価額79.4億累計調達額23.9億エンタープライズセールス(金融業界の営業DXを共創するセールスコンサルタント)
株式会社400Fは、お金に悩むユーザーと最適な金融サービスをつなぐプラットフォーム「オカネコ」を運営し、そのリアルなユーザーデータと、生成AI・チャット・音声解析などの技術を掛け合わせて、金融機関の営業・マーケティングDXを支援するスタートアップです。 このポジションでは、SBIグループや大手金融機関のエンタープライズ案件を推進するフロント担当として、単なる営業ではなく、「顧客の課題を起点にプロジェクトを共に設計し、並走する」ことができる方を募集します。 【募集背景】 私たちが挑むのは、情報だけでは動かなくなった金融ユーザーに“最後の一押し”を届けることです。 その実現のため、チャット・音声・診断といった非構造データを活用し、金融機関の営業現場そのものを変えていくことがミッションになります。 今、私たちに必要なのは、「顧客の課題を言語化し、社内外を巻き込みながら解決に導ける人」です。 単なる営業でも、コンサルでもない、営業・PM・企画の要素を横断しながら、金融業界の未来を動かしていく。 そんなポジションに挑戦したい方を、お待ちしています。 【業務内容】 - 金融機関との共創型プロジェクトのフロント対応 - 顧客課題のヒアリング/ニーズ整理/社内共有/プロダクト組み合わせ提案 - PdM・エンジニアと連携し、実現可能性の設計 - プロジェクト導入後のフォロー・KPI検証・改善提案 - 社内外の調整 【この仕事の魅力】 - 営業+コンサル+PM的な要素を掛け合わせたハイブリッドな役割を担うことができます - 顧客は大手金融機関・通信キャリア等が中心なので、社会インパクトの大きいDXプロジェクトを手がけることができます - 「このプロダクトを売る」ではなく「この課題を解くためにどんな手段が最適か?」を考える提案型の営業ができます - 優秀なPdM・エンジニア・BizDevとフラットに連携できる環境です
年収~125万円正社員一部リモート可東京都中央区最終更新日:1週間以内株式会社justInCaseTechnologies
金融SaaSDX保険テック分野で革新を目指す企業。SaaS型保険システムの提供と新商品開発を通じ、保険ビジネスのデジタル化と効率化を支援する。顧客の多様な不安に寄り添い、革新的な発想と最新技術を活用して、適正価格で安心を提供する保険サービスを展開している。
従業員数39人設立年数8年評価額36.6億累計調達額15.1億コンサルティング営業
■仕事概要 営業部のメンバーとして、事業会社とリレーションを構築しながら、クライアントの経営戦略や業界動向にあわせたソリューション提案および導入後のクライアントサクセスをリードいただくポジションです。 具体的には、クライアントの事業特性に応じた保険事業の初期構想策定支援、保険販売企画・立案支援(商品企画や販売チャネル戦略策定支援など)、保険会社様とのアライアンス支援、SaaSプロダクトの導入支援、保険事業開始後の事業分析・課題解決支援といったwebマーケティング支援など、クライアントにおけるデジタル保険事業の成長支援をご担当いただきます。 ■業務内容 ・クライアントフェイシング(リレーションの構築・クライアントの事業状況把握・課題のヒアリング・解決策の提案・保険事業の業績報告など) ・各種資料作成(提案資料・保険事業の定期的なレポート資料) ・デジタル保険事業の業績分析 ・分析データを基にした課題の洗い出し ・課題解決に向けた施策の策定 ・要件定義 ・PoC ・営業活動の計画立案と実行 ・チームとの協力や情報共有 ・市場リサーチおよび分析 ・事業企画/立案 ■ 社外折衝フロー/担当レイヤー 事業会社の新規事業やDX推進など、ビジネスサイドのメンバーとディスカッションすることが多く、レイヤーは初期構想策定時は部課長レイヤーで、保険事業開始後は担当者レイヤーとなります。 ■ 当社ソリューションによって解決できる課題 保険事業を活用した、事業会社の新たな収益源の確保・新たな顧客層の獲得・顧客エンゲージメントの向上を実現いたします
年収800~1,800万円正社員一部リモート可東京都中央区最終更新日:1ヶ月前テックタッチ株式会社
AIITSaaS「テックの力を最大化する」をミッションに、システムの活用定着を支援するSaaSを開発・提供する企業。あらゆるWebシステム上にリアルタイムで操作ガイドを表示するデジタル・アダプション・プラットフォーム「テックタッチ」が主力。マニュアル不要の直感的な操作を実現し、企業のDX推進や生産性向上に貢献。システムを使う人すべての「わからない」をなくし、テクノロジーの恩恵を社会全体に広げることを目指す。
従業員数182人設立年数8年評価額95.1億累計調達額25.5億【Biz】EXチーム シニアコンサルタント/BizDev
EX(Employee Experience)チームで、事業拡大に伴いシニアシニアコンサルタントを募集します。 大企業のDX課題に取り組み、エンドユーザーである従業員(Employee)の生産性向上、システムの利活用を促進することが本ポジションのミッションです。 3,000名~10万人規模のスーパーエンプラ企業を顧客とし、アップセルに向けた大企業の攻略プラン策定・実行や、有償サービスの立ち上げ・提案などBizDev要素も含んだ総合的なアカウントマネジメントの役割を担うポジションです! ▼CSマネージャーインタビュー記事 https://note.techtouch.jp/n/na86baf982d53 あらゆるソフトウェアの画面上に、操作ガイドを追加し、 ユーザーの “わからない” を解消するサービス「テックタッチ」のシニアコンサルタントとして、クライアントのシステム利活用をプロジェクトマネージャーとしてリードしてください! 【事業内容・フェーズ】 「テックタッチ」 の企画・開発・運営・販売を行っています。 ーーーーーーーーーーーーーーー ■テックタッチが解決する課題 ーDX導入のハードルを下げたい。システムの利活用を促進したい。- 「Webシステムの上に操作ガイドを表示させることで、誰もがシステムを使いこなせるようにする」製品を開発・提供しています。 ■テックタッチの機能紹介(一例) ・どのタイミングで何を入力すればいいのかをステップごとに教えてくれる ・入力ミスを事前に検知(半角/全角、(株)/株式会社など) ・分析機能を用いて、どれくらいの社員が、どの項目で躓いているのかが分かる ・自動入力機能で顧客のIDを間違いなく入力(ダブルチェックが不要に) ーーーーーーーーーーーーーーー 日本国内に数少ない、大企業をターゲットにしたホリゾンタルSaaSです。 ライバルは外資系SaaS企業、世界のユニコーン企業*。 国内ではほぼ敵なし! テックタッチが先駆けとしてDXP(デジタルトランスフォーメーションプラットフォーム)プロダクトの開発・リリースを行っています。 【業務内容】 ■対象システム及び当社プロダクトの導入目的の整理と、成功を定義・測量するKPIの合意 ■目標達成に必要な体制の整備、最適なスケジュールの検討 ■お客様ヒアリングと社内に蓄積されたデータから課題を細かくブレイクダウンし、優先順位づけ ■特定した課題を解決するための、当社プロダクトの実装設計/ガイド実装の支援 ■利用データ分析と改善提案 システムのUIを自由に設計・改善できるプロダクトと粘り強いコンサルティング活動を通して、 システムの定着化や操作時の生産性改善にとどまらず、 ・営業支援システム導入による営業効率の改善 ・調達システム導入による購買コスト削減 ・店舗向けシステム導入による店舗との情報共有改善 など、一般的なシステム導入の域を超えた深いコンサルティングが可能なポジションです。 【ポジションのやりがい】 ■あらゆるシステムに関する深い知見で、顧客を課題解決に導く 対象となるシステムは営業支援、ERP、人事、経費精算など多岐に渡りますが、当社での経験を通して大企業の社内DXについては広く、深く知ることができます。 特に運用における課題、導入後のKPI改善などは、単独システムでも世の中にプロフェッショナルが少なく(各社が独自で行うことが多いため)、お客様にも価値を感じて頂きやすいうえ、キャリアを描くうえで独自のナレッジ、専門性を身につけることができます。 ■名だたる大企業の主担当として、顧客企業全体のDX支援を担う お客様の大半が業界を問わず日本のトップ企業である当社において、ひとりひとりが「アカウント担当」としてお客様と対話し、お客様側のリソースやケイパビリティも加味しながらテックタッチとしてのビジネスと価値提供を最大化するリーダーになって頂きます(希望者のみ)。コンサルティングに加え営業要素、事業開発要素も強く、幅広い経験を積んで頂けます。 ■社内の経営陣と近い距離で行うプロダクトづくり、仕組みづくり 当社は業務内容や仕組みをリードする専任の担当(いわゆるOpsポジション)の人数を絞り、ひとりひとりの経験を活かして社内の仕組みづくりを各メンバーがリードするポリシーで組織を作っています。顧客の多様さおよび自由度の高さゆえ、CSチームが実地に顧客に接して得られるニーズは当社製品をより良いものにする最も重要な情報のひとつとなります。自社のプロダクト・仕組みを一緒にどんどん良くしていきましょう。 ■顧客システムのUI/UXを追求 弊社プロダクトは、ナビゲーションや自動操作など、各機能をパズルのように組み合わせて あらゆるシステムのUIを改善できる自由度の高いシステムです。 ありとあらゆる業種、部門、職種のシステムやオペレーションを理解し、 UI/UXを磨き上げていくという複雑さ・面白さを体感頂けます。 【募集背景】 ■さらなる顧客拡大、事業拡大に向けた増員募集 現在、トヨタ自動車様・三菱UFJ銀行様をはじめ、日本のそうそうたるエンタープライズ企業を中心に導入が拡大し年100%超で成長中です。 日本ではまだまだ希少な領域を手がけるパイオニアとして、拡大しつつも質の高いコンサルティングを提供できる体制に向け、チームを強化しています。
年収700~1,200万円正社員一部リモート可東京都中央区最終更新日:3ヶ月前株式会社Helpfeel
SaaSカスタマーサポート、ナレッジ共有、画像キャプチャの領域で事業を展開する企業。Helpfeel、Cosense、Gyazoなどの独自製品を開発・提供し、人間の思考とコミュニケーションの加速を目指す。独自技術と革新的な働き方を通じて、情報格差の解消と人々の可能性拡大に取り組んでいる。
従業員数214人設立年数5年評価額110.9億累計調達額33.3億新着160|コンサルティングセールス
株式会社Helpfeelでは"テクノロジーの発明により、人の可能性を拡張する" をビジョンに掲げ、 ・スクリーンショット共有ツール「Gyazo」 ・知的生産共有ノート「Helpfeel Cosense」 ・どんな質問にも答えることが出来るFAQ SaaS「Helpfeel」 というナレッジマネジメントに主軸を置いた3つの事業を運営しております。 その中でもHelpfeelは、iPhoneの日本語入力システムを開発した増井(弊社テクニカルフェロー)が発明した特許を取得している(※1)世界初の革新的な技術「意図予測検索」にもとづいており、98%の検索ヒット率を実現し、ユーザーのどんな質問表現にも適切に答えることができます。現在、75%のユーザーはFAQで疑問を解決できていないとまで言われており、恒常的に課題を抱えるカスタマーサポートの世界において、革命をもたらす注目のSaaSこそがHelpfeelです。現在は業界を問わず様々なトップブランド約600サイト以上に導入されています。 (※1)特許番号第7112155号、第7112156号 2023年には合計20億円の資金調達を達成し、シリーズDというラウンドで数年以内のIPOを目指しより一層の事業成長を進めていくタイミングです。 【募集の背景】 現在セールスチームではThe Modelの組織体制を取っていますが、顧客の課題解決や事業成長を促すためには業界・企業グループに深く入り込み、一気通貫で対応・意思決定を行える状態にする必要があるのではないかと考えました。 そこで、エンタープライズ企業に向けた営業活動を一気通貫で行う「アカウントセールス」「コンサルティングセールス」のポジションで募集を行います。 【仕事内容】 アカウントセールス/コンサルティングセールスは主に大手企業が抱える課題解決のための戦略立案、業務プロセス設計などを担います。 ・マーケティングチームと共同しゼロから戦略的なアプローチを企画 ・顧客の課題を深く理解し、自社プロダクトを活用したソリューションの提供 ・顧客への継続的な提案活動とフォローアップ ・セールスとカスタマーサクセスチームの共同作業の業務設計 ・顧客ユースケースの整理とプロダクト開発へのフィードバック ・数値分析 ◼︎ポジションの魅力 ・社内外ともに経営層とのコミュニケーションが多く、経営者視点が養える ・目的に合わせてルールや制度を0から作ることができる ・顧客の課題解決のための提案を通じて、営業力や契約交渉力がより高くなる ・セールスプロセス全体を管理する力や、売上目標達成に向けた計画立案能力が身に付く
年収500~900万円正社員一部リモート可東京都中央区/京都府最終更新日:1ヶ月以内toBeマーケティング株式会社
コンサルティングマーケティングデジタルマーケティングに特化したコンサルティング企業。B2B・B2C問わず幅広い業界のクライアントに対し、戦略立案からWebサイト制作、データ分析まで一貫したサポートを提供する。GoogleアナリティクスやSEO対策などを活用し、クライアントのビジネス成長に貢献することを目指す。
従業員数96人設立年数11年評価額未公開累計調達額未公開【正社員】Salesforceコンサルタント
【募集背景】 『企業のマーケティングの目指す姿へ』というビジョンのもと、Salesforce製品を中心としたデジタルマーケティングソリューションを提供し、現在2,000社を超えるお客様へのサービス提供実績とともに100人を超える組織規模に拡大してまいりました。 事業強化のため、2023年12月から富士通グループ企業に参画いたしました。引き続き当社のリソースとケイパビリティを維持しながら、グループ企業として事業活動を行ってまいります。 これまで以上にMAとCRMのかけあわせによるデジタルマーケティングと営業活動の融合を推進し、より多くのお客様に価値あるサービスの提供を実現できると考えております。 更なる事業拡大に向け、Salesforceコンサルタントの採用を強化しています。 【仕事内容】 お客様にSalesforceの導入支援を行います。要件定義~用途開発~KPI/KGI設定を通じ、お客様のデジタルトランスフォーメーションの支援を担います。多くの案件はマーケティングオートメーションと同時に導入となるため、MAコンサルタントとチームを組んで進めます。 ・Salesforce CRMの設定支援(要件定義〜用途開発〜KPI/KGI設定) ・Salesforce CRMとマーケティングオートメーションとの効果的な連携施策の立案 【当ポジションの魅力】 ・100人規模の会社なので、一人ひとりの裁量が大きく、自分のアイデアを形にしてくことができます。 一方で、グループ企業との連携により、大規模な課題解決にもチャレンジができます。 ・システム面だけでなく、市場価値の高い最先端のデジタルマーケティング知識が身に付きます。 ・セールスフォース・ジャパン社の認定資格が取得できます(受験費用の補助あり)。 ・営業/マーケティング/ITとバランスよくスキルアップが可能です。 ・自ら提案して新しいサービスや役割を生み出すチャレンジができます。
年収600~800万円正社員一部リモート可東京都中央区最終更新日:2ヶ月前株式会社プレックス
人材建設SaaSDXインフラ産業全般に特化したHRテック・DX推進企業。テクノロジーと人材の力を融合し、人材紹介、採用支援、建設DX、M&A仲介、業務支援クラウドサービスを展開。専門性の高いサポートとオンラインプラットフォームを活用し、社会課題の解決と日本の未来に貢献する。プレックスジョブやサクミルなどのサービスを提供。
従業員数632人設立年数8年評価額未公開累計調達額未公開【M&A仲介事業】M&Aコンサルタント(経験者)
プレックスは「日本を動かす仕組みを作る」をミッションに、インフラ産業を支えるエッセンシャルワーカーに特化した人材紹介・求人媒体サービス「プレックスジョブ」を提供しています。人材事業にとどまらず、建設業界に向けた業務支援SaaS「サクミル」、事業承継の課題解決に取り組む「M&A支援機構」など、多岐にわたる事業を展開し、売上60億円を突破。今期90億円以上を見込んでいます。 ■採用背景 立ち上げから1年強のM&A仲介事業のさらなる拡大を目指し、経験豊富なM&Aアドバイザーを積極的に採用しています。 現在、総勢20名弱のアドバイザー陣に対して、圧倒的なマーケティング力により月間300件以上の譲渡案件リードを獲得できており、経験者の方々には月15件程度の新規案件を供給できる体制となっております。 そこで、今後もリード数の増加が見込まれており対応が追いつかなくなりつつあるため、優秀なアドバイザーの方々にぜひお越しいただきたいと考えております。 現在のメンバーは大手仲介会社出身者が8割を占めており、今後も経験者を中心に採用を進めてまいります。そのため、メンバー育成に過度な時間を要することなく、それぞれの知見を共有しながら互いに高め合える環境が整っています。 また、新規案件を獲得するインサイドセールス部や譲受企業様の開拓を専門とする法人部を設けており、アドバイザーの方々は営業活動に専念し、豊富な案件を担当していただけます。さらに、社内での案件のバッティングがほとんど発生しないため、エリアや業種、規模を問わず自由にアプローチ先を選定できる点も大きな魅力です。 加えて、最大50%という高いインセンティブ料率を設定しており、お客様への貢献に応じてしっかりと稼げる環境を用意いたします。 事業の急拡大フェーズにて、代表直下で共に働き、成長を牽引していただける仲間を求めています。皆様のご応募を心よりお待ちしております。 ■会社・事業概要 創業当初から人材紹介事業を行い、企業様・求職者様双方の価値を最大化し、より適切なマッチングができるように推進してまいりました。 集客力・オペレーション構築力・マッチング力に強みを有し、WEBを経由して月間3.8万人の転職希望者からお問い合わせをいただいております。 70万強の候補者データベースと1.5万強の事業所リストを効率的にマッチングするために、営業活動を細かいプロセスに分解し、愚直に改善をし続けた過程で、煩雑なオペレーションを洗練させ、付加価値の高い業務に集中する環境を整備することで、業界平均を遥かに上回る成長性と収益性を実現しております。 また、2022年4月からスタートしているSaaS事業においては業務の効率化を支援し1人1人の生産性を高めるためのサポートをおこなっております。 ただ、適切な人材マッチングや業務効率化を図ったとしても、多重下請け構造や経営資源の分散など業界自体の歪みは根深く、まだまだ課題が山積しているのが現状です。 そこで、経営課題を抱えている企業様と経営や資本力の優れている企業様のマッチングを行うことにより、足がかりがある物流・建設・製造業をきっかけに、産業全体の課題解決を支援していきたいと考えております。現状は弊社が強みとする領域はもちろんのこと、全業界を対象としています。 代表の黒﨑はマーケティングとITの知見をフル活用することで数々の事業の立ち上げと拡大を実現しており、テクノロジー起点での事業戦略・業務改善を得意としています。 今後は、M&A仲介事業を皮切りにプリンシパル投資事業への展開を見据えており、人材紹介事業で培った働き手のデータベースやプロ経営者の採用力、SaaSや社内ツール開発で培ったITベースの業務改善のノウハウを強みに、M&Aアドバイザー自らが事業承継や成長戦略に課題をもつ企業を発掘・買収し、経営メンバー・オーナーとなりPMIを含めた経営改善を行っていきます。 その他、毎年複数事業が立ち上がる環境で様々な挑戦機会があり、自らの手で新規事業開発や会社経営を担うというキャリアの選択肢も豊富にございます。 ■業務概要 M&A仲介に関わる業務全般をお任せします。 業務例: ①M&A対象となる企業の発掘 ②譲渡を希望する企業との面談 ・決算書などから経営状況を調査~分析 ・企業概要書の作成 ・買い手候補企業の情報収集 ・M&Aにより一層の発展が期待できる企業を発掘 ③双方の企業の経営トップと面談 ・買収株価等、条件交渉及び契約書ドラフト作成 ④買い手候補の企業の情報収集 ・M&Aにより一層の発展が期待できる企業を発掘 ⑤双方の企業の経営トップと面談 ・買収価格等の条件交渉、合意後のM&A実行のサポート
年収600~1,000万円正社員東京都中央区最終更新日:3ヶ月前株式会社アーバンエックステクノロジーズ
AIIoT政策・行政AIと画像解析技術を活用し、都市インフラをアップデートする企業。スマートフォンやドライブレコーダーによる道路損傷検知システム「RoadManager」シリーズを展開し、自治体のインフラ点検を効率化。東京大学発の技術を背景に、AIとデータによるインフラ管理DXを推進している。さらにゼンリンとの連携により、精緻な地図情報とAI技術を融合し、都市の持続可能性向上を通じて人々の生活を豊かにする未来を共創する。
従業員数14人設立年数6年評価額未公開累計調達額未公開新着B01_AIソリューションコンサルタント(部長候補)
◢◤アーバンエックステクノロジーズについて◢◤ 私たちは、都市が抱える様々な問題を「データ×AI」の力で解決し、都市インフラをアップデートする、東京大学発のスタートアップ企業です。 現在約20名規模の組織で、全国50以上の自治体や大手インフラ企業を始めとした民間企業との技術検証を行なっています。 【どんな課題を解決しているのか】 これまでの自治体等が実施する道路メンテナンスの点検方法は、 主に「高額な専用点検車両の使用」や「専門職員の目視による確認」が主流でした。 しかし、これらの手法では総延長120万kmにおよぶ日本全国の道路を十分に点検することができず、計画通りに維持管理することが困難な状況でした。 また、日本だけでなく世界先進国においても、社会インフラの老朽化が急速に進んでおり、予防保全による安全の確保と費用削減は世界共通の課題となっております。 こうした中、弊社では都市インフラをアップデートするために、 AIを活用したプロダクトを主に行政インフラ管理者向けに展開しております。 【提供しているサービス】 ①道路点検AI「RoadManager」 ②市民協働投稿サービス「My City Report for citizens」 ③盛土管理DXシステム ④三井住友海上火災保険株式会社と共同開発・運営している「ドラレコ・ロードマネージャー」 メインとなる道路点検AI「RoadManager」では、 これまで多くの自治体で行われていた目視による点検業務を、AIに置き換えることで正確かつスピーディな道路損傷の点検を行うことを可能にしております。 既に多くのご依頼を頂いており、現在まで50以上の自治体に導入が進み、 東京都、神奈川県など主要都道府県でも本格導入に至っております。 直近では、道路領域で培った AI解析・データ処理技術を活用し、鉄道・物流・エネルギーなど民間インフラ事業者へソリューションを横展開。都市インフラ全体を対象とする事業拡大を加速しています。 【2025年7月 株式会社ゼンリンの連結子会社へ】 2025年7月に、東証プライム上場の株式会社ゼンリンの連結子会社となりました。ゼンリンの膨大な地理空間データと弊社のAI技術を掛け合わせ、全国の自治体・企業へより高度なインフラ管理ソリューションを提供し、社会課題の解決とDX推進に寄与するとともに、さらなる収益成長を目指しています。 今後はスイングIPOを視野に入れつつ、対象インフラを道路から電線・電柱・橋梁・トンネルなどへ拡大し、行政・民間の両市場で都市インフラDXを牽引します。加えて、既に稼働実績のある東南アジア・南米8カ国を皮切りに海外展開を本格化させ、世界中の人々が安全・安心に暮らせる社会の実現を目指します。 【メディア掲載実績】 サービスの社会性の高さから、テレビ東京はじめ、多数の番組に取り上げていただきました! 「ブレイクスルー 道路の老朽化問題をAIで変革!若き開拓者の挑戦に迫る」(テレビ東京 2024年7月13日放送) https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/breakthrough/vod/post_299471 「ワールドビジネスサテライト “日常”のデータを活用 どう守る?電力インフラ【WBSクロス】」(テレビ東京 2025年1月13日放送) https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/wbs/cross/post_310520 「Newsモーニングサテライト “日常”のデータを活用 どう守る?電力インフラ」(テレビ東京 2025年1月16日放送) https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/nms/special/post_310739 【関連リンク】 ・HP https://urbanx-tech.com/ ・note https://note.com/urbanx_tech ・Wantedly「代表インタビュー記事」 https://www.wantedly.com/companies/company_6636460/post_articles/310096 ◢◤ポジションについて◢◤ アーバンエックスがこれまで自治体を中心に提供してきたAIソリューションの技術や知見を活かし、民間企業のDX課題に対する顧客ヒアリングを行い、具体的な課題を特定して解決策を提案します。 道路インフラに準ずるような大きなインフラを抱えている電力会社やインフラ運営企業に対し、AI技術を活用したプロジェクトの設計・提案を行い、PoC(概念実証)の実施を通じて提案したソリューションの実現可能性を検証します。 また、プロジェクト全体の進行管理を担当し、スケジュールや予算の調整を行います。チームメンバーとの円滑なコミュニケーションを図り、顧客に対するプレゼンテーションも行います。 【具体的な職務内容】 ・AI技術を活用した企画・提案活動 ・クライアントへのヒアリングおよび施策の提案 ・AIプロジェクトの企画・要件定義 ・エンジニアと連携した各プロジェクトのスコープの決定、見積もり策定 ・利益率、稼働率を加味した、プロジェクト管理 ・品質保証プロセスの決定・運用、リスク管理 ・技術人材の採用・育成・アサイン ・エンジニアと連携した成果創出
年収800~1,250万円正社員一部リモート可東京都中央区最終更新日:1ヶ月以内株式会社天地人
宇宙宇宙ビッグデータとAIを活用し、土地や環境、インフラの評価・分析を行う企業。JAXA認定ベンチャーであり、日本で初めて宇宙航空研究開発機構(JAXA)からの出資を受けた宇宙スタートアップ。主力サービス「天地人コンパス」では、地球観測衛星データをもとに農業や再生可能エネルギー、水道インフラなど多様な分野の意思決定を支援し、産業の効率化と地域の課題解決に貢献。宇宙からの視点を地上に活かし、持続可能な社会の実現を目指す。
従業員数53人設立年数7年評価額未公開累計調達額未公開【Full-time】自治体コンサル 営業(マネージャー候補)
【業務内容】 ・自社イベントの開催・運営 ・各自治体向けにアプローチ、水道事業の課題や今後の事業計画のヒアリング ・自社サービスを活用した地理空間情報(GIS)に関するコンサルティング ・システムデモンストレーション ・企画提案書作成、入札・プロポーザル対応他 ・プロジェクトの管理 ・社内エンジニアと調整 ※社内には衛星データの解析チームやシステム開発チーム等など専門的なスキル・ノウハウを持ったメンバーが多く在籍しています。 【天地人コンパス 宇宙水道局】 サービス紹介 https://suido.tenchijin.co.jp/ サービス紹介動画 https://youtu.be/odzlVS5IUNA?si=R5X1nwYc_K3n_wq1 【入社後について】 入社直後は、提案資料作成やセミナー開催など、自社サービスの優位性や業務理解をしっかり深めていただくところからスタートできます。業務に慣れてきたら1人で提案できる準備を行いつつ自治体への提案を行っていただきます。これまでの皆様のご経験や業務適性に合わせて皆様の強みを発揮できる業務をお任せしていくイメージです。 【社員が思う仕事の面白さ】 ・宇宙ビックデータで、社会課題への新たなアプローチ、ソリューションの提案が可能 ・クライアントの声をヒアリングし、課題に応じた提案を行うことで、地域の課題解決や、社会課題の解決に貢献できる ・役員と近い距離でスピード感を持って提案を進められます ・色々な国籍・専門分野の人と仕事をしながら、地球規模の課題に取り組むことができる ・気候変動という難しい世界的な課題について、そのピンチをチャンスに変えていくフェーズのど真ん中にいること ・衛星データを通して地球環境がデータで可視化され、地球の見方が変わったことや新しい気づきがあること ・年齢に関係なく、事業拡大に向けて積極的にアクションを起こせる 【会社紹介資料】 https://docs.google.com/presentation/d/1-d83WJJSeNuj6M4hpxo5serC_2WZRmh763t1L-hzj-c/edit?usp=sharing
要相談正社員東京都中央区最終更新日:2ヶ月前ブレインズコンサルティング株式会社
コンサルティング卸売・小売製造金融AIDXIT技術とAI技術を駆使し、企業のDXを支援する専門企業。製造、小売、金融など幅広い業界で、コンサルティングからシステム開発、AIモデル構築まで一貫したサービスを提供。ChatGPTやBERTなどの最新AI技術を活用し、顧客との協創を重視しながら、企業と社会の進化に貢献する。
従業員数25人設立年数13年評価額未公開累計調達額未公開【中途】ITコンサルタント/マネージャー
--------------------------------------- 入社お祝い金100万円!キャンペーン中 ※詳しくは給与欄をご覧ください ---------------------------------------- 【職務内容】 CIO支援や基幹システム再構築案件、データを活用した価値創造といった案件に顧客の頼れる「懐刀」として支援をします。 主に売上規模一千億以上の大手から数百億規模の中堅企業を顧客とし、製造、流通・小売・サービス、エネルギーなど業種を問わずプライム案件としてお取引いただいております。 当社は顧客の「懐刀」として、常に顧客への価値提供を念頭にPJを推進するコンサルファームです。 下記3フェーズをメインに、構想から導入までを支援。また顧客の懐刀としてシステム部門の組織改革や問題プロジェクトの改革支援なども実施しております。 1.デジタル戦略・構想 【ご支援例:明治産業株式会様/中堅自動社部品商社】 大手ベンダーに依頼し基幹システム刷新を計画していたが大幅に遅延し、方針も決まりきっていなかった。グランドデザインの策定をご提案し構想書を策定。 -具体的な支援内容 (1)目的・優先度の明確化 (2)システム化構想確立 (3)実現計画の策定 -POINT! 変革テーマに合わせた部署横断の分科会開催の提案及びファシリテーションを実施し、部署間の合意形成に貢献。顧客の懐刀として、既存ベンダーとの契約内容や成果物についても言及。 2.システム化企画計画策定・要求定義 【ご支援例:株式会社CIC様/大手信用情報】 顧客データがエクセルや複数サーバへ分散し業務上弊害があった。 弊社は直近の業務要件に対する対策だけでなく、データ統合構想をご提案 -具体的支援内容 (1)基本構想策定フェーズ (2)業務要件定義とシステム構想 (3)ベンダ選定 -POINT! 「真にお客様サイド」で”本当に必要なもの”をご提案 お客様の相談内容「散在したデータを一元化するデータベースを構築したい。」に対して、目的やゴールなど「何のために行うのか」を明文化することから始めるべきと提言。 3.PMO・PM支援事例 【ご支援例:FITEC株式会社/富士通及び古河電工の情報システム系合弁会社】 古河電工のSAPの導入プロジェクトに伴う、周辺領域の改修を含めた導入プロジェクト。ホストで担っていたがERPでは提供されない機能の新規開発・改修、また、他システムとSAPを繋ぐ100を超えるインタフェースの見直しなど、広範囲に渡って調査・整理~導入までのプロジェクトをご支援。 -Point! お客様企業のいち社員として他チーム・他部門との調整・交渉も率先して行う。PJオーナー判断が必要な、重要かつ困難な課題についても「これはお客様の仕事です。」と無碍にボールを渡すことはせずに、状況に応じて推進を担った。 「泥臭くて強い」現場で一緒に汗を流し「良い意味でコンサルらしくない」とお客様からは評価されました。 (変更の範囲)雇入れ直後の仕事内容と同じ 【会社の特徴】 1.案件の傾向 当社ではコンサルタントや役員が顧客のキーパーソンに対し、 提案を行い、価値を提供可能な要員がアサイン可能な場合のみ案件受注します。 2.得意なフェーズ IT中期計画から要件定義、プロジェクトマネジメントまでITのプロジェクトに関する全行程を得意としております。 実際に企業の大規模システムを構築して動かしてきたSIer出身のコンサルタントが活躍しております。 3.評価制度 当社は「顧客への貢献度」を重要な評価指標にしています。 売上金額ではなく、「顧客に価値提供できたか」という観点で評価されるので。 本質的に顧客のためになる支援ができます。 4.最大限のパフォーマンスを発揮できる環境 当社では顧客の懐刀として本当に良いアウトプットを提供してほしいと考えの元、以下制度を導入しております。 ・裁量労働制 ・リモートワーク勤務(8割以上の社員が採用中) ・交流支援(オフィス出社時食事代補助、社内勉強会など)
年収800~1,200万円正社員一部リモート可東京都中央区最終更新日:6ヶ月前株式会社調和技研
コンサルティングAI幅広い業界向けにAIソリューションを提供する企業。大学との連携で最新技術を研究開発し、独自AIエンジンを活用した柔軟なサービスを展開。コンサルティングからPoC、開発、運用までを一貫サポートし、AI人材育成プログラムも提供。社会課題の解決と価値創造を目指す。
従業員数64人設立年数16年評価額未公開累計調達額未公開新着ソリューションセールス・コンサルティングセールス
弊社の主力事業であるAI受託開発案件の獲得を担当いただきます。 ・展示会やWebサイトからの問い合わせなどからの引き合い案件に対して、迅速に対応し顧客課題を理解した上で営業活動を行う ・必要に応じて課題を掘り下げ、弊社の要件に合致しているか顧客にヒヤリングを行いながら、エンジニアと連携し提案を進めていく。 ・提案内容に沿った契約書の作成や交渉を社内メンバーの協力を得ながら推進し、受注クロージングを進める。 <業務内容の変更範囲> 雇入時:上記ご参照ください 変更範囲:会社が定める業務
年収400~700万円正社員フルリモート最終更新日:3日以内株式会社EXIDEA
メディアマーケティングライフスタイルデジタルマーケティングとWebメディアを主軸とする企業。高品質なコンテンツ制作と戦略的ブランディングを通じて、クライアントの価値最大化を図る。自社メディアやSEOツール「EmmaTools」を展開し、人々の生活向上と企業成長を支援。東京を中心に世界展開を進めている。
従業員数69人設立年数13年評価額未公開累計調達額未公開(カテゴリーデザイン本部)ビジネスコンサルタント/戦略コンサルタント
【仕事内容】 エンタープライズ企業の新規事業を中心に、担当顧客に対するカテゴリー創出やブランド構築、マーケティング・コミュニケーション領域の課題抽出、戦略策定をお任せいたします。 案件は新規事業グロースやパーセプションチェンジ・リブランディングに関するご依頼が中心です。 既存ビジネスの頭打ちや市場飽和、マーケットの将来展望に課題を抱えるクライアントに対し、顧客独自の強みを起点にユーザーインサイト、競合/マーケット動向のリサーチを行い、戦略の核となるWho/Whatを定義。 新たな価値や行動原理を示すコンセプトの開発とカテゴリーを設計し、営業・クリエイティブ・マーケティングチームと協働しながら、事業開発・ブランド構築・コミュニケーションの多岐に渡る戦略策定をリードしていきます。 <業務内容> ・市場調査 ・ユーザーインタビュー ・N-1分析 ・バイヤージャーニーマップの洗い出し、策定 ・コア顧客と戦略顧客定義 ・コア価値の言語化 ・コンセプト開発 ・カテゴリービジョンの策定 等 決められたフレームワークのみの作業を行うのではなく、裁量を持った戦略提案が可能。顧客ビジネスの機会と成長性を開き、社会を変革する新たな事業の創出を実現させていくことができます。 【募集事業】 当社は海外最先端の知見を取り入れた独自のデジタルマーケティングを強みに、Webメディア・AI SaaS・クライアントワークと複数事業を展開するグロースハック企業です。 クライアントワーク部門はデジタルマーケティングを軸とした戦略コンサルティングと、クリエイティブのアウトプットを融合したカテゴリーブランディング事業を展開しています。 具体的には、ビジネス上流の事業戦略にコンサルティングで入り込み、クライアントの独自性や強みを活かしたコンセプトを開発。 カテゴリー創出とパーセプションを変えていくための、KV・ステートメント開発からロゴ・コーポレートリニューアルやCM・動画・書籍・カンファレンスといったブランドコンテンツの制作を行います。 ビジネスデザイン領域にとどまらず、認知に向けたPR・メディアプランニング、デジタルマーケティングによるリード獲得やナーチャリングなど顧客LTV最大化まで、カテゴリー創出からブランド形成、デジタルマーケティングのビジネスプロセスを横断的に支援しています。 【一部支援事例】 ・金融系大手企業のBtoB事業開発とデジタルマーケティング支援 ・教育系大手企業のBtoBマーケット参入に向けた戦略策定、ブランド開発支援 ・人材系大手企業のリブランディングに向けたKV、ステートメント開発 ・老舗酒造メーカーのコンセプト開発とインナーブランディング支援 ・老舗和菓子メーカーのブランドリニューアルに向けた商品開発、店舗プロデュース支援 等 【組織について】 組織には25名が在籍。少数の立ち上げフェーズですが、コミュニケーションが取りやすく、分野を越境したコラボレーションも活発。 経営コンサル出身のコンサルタントやSEO・Web広告に精通したマーケター、国内外で受賞歴を持つプロデューサー・ディレクター・クリエイターが集まっていますので、新しい領域や分野についても知の共有が行われ、刺激や学びの多い環境でもあります。 ◾️カテゴリーブランディングとは https://note.com/tetsu4441/n/nf04bbd27330b
年収800~1,300万円正社員一部リモート可東京都中央区最終更新日:1ヶ月前株式会社SUGo
教育製造SaaSSalesforceを中心としたマルチクラウド・インテグレーションを展開する企業。教育や製造など多様な業界で100社以上の実績を持つ。テクノロジーを活用した組織変革や競争力強化を支援し、Salesforce導入からMAやデータ活用まで一気通貫のサービスを提供。アジャイル開発と業界特化ソリューションで顧客の成功を実現する。
従業員数6人設立年数18年評価額未公開累計調達額未公開【中途】Salesforceコンサルタント
Salesforceコンサルティングパートナーとして製品の導入から運用までを一気通貫で支援している当社にて、顧客業務課題解決に向けたコンサルティング・プロジェクト推進を行っていただきます。 【業務内容】 ・Salesforceを新規導入もしくは利用中のクライアントに対し、導入支援や保守プロジェクトの要件定義/進行管理を行っていただきます。 ・既存クライアントとの継続案件獲得に向けて、弊社の営業チームと協力し提案に向けた支援を実施します。 ・クライアントからのご要件のヒアリング/Salesforceの設計を行い、弊社のエンジニアと協力してクライアントの課題を解決するシステムを構築致します。 <業務詳細> ・Salesforce導入・活用にまつわる業務プロセスの設計・構築 ・Salesforce導入・活用プロジェクトの推進 ・Salesforceの設定・運用作業 ・案件における顧客折衝(業務ヒアリング、打ち合わせ) ・事業のKPI設定、データ分析など
年収300~720万円正社員東京都中央区最終更新日:7ヶ月前ビジネスプロセスマネジメントを専門とし、顧客の組織・事業変革を支援する企業。マーケティング支援とバックオフィス支援を柱に、イベント運営、展示会サポート、採用代行、研修運営などのサービスを提供。顧客のコア業務集中と業務効率化を実現し、パートナーとして伴走する価値を創出している。
従業員数106人設立年数37年評価額未公開累計調達額未公開【株式会社HIKE】グループ会社でシステムコンサル|新規獲得・プロジェクトマネージャー職
# 仕事内容 株式会社HIKEは、ニューズベースのグループ会社の1つで、企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を支援するシステムコンサルティング会社です。 お客様の業務プロセスの効率化や顧客体験の向上を目指し、事務局用システム開発、Webシステム開発、RPA導入と研修、社内システム運用保守など、幅広いサービスを提供しています。 この度、事業拡大に伴い、新規案件獲得を目指し、自社の営業力強化およびプロジェクトマネジメント体制の強化のため、ITシステム担当を募集いたします。ご入社いただく方には、ITのプロフェッショナルとして専門性を活かし、当社のIT環境の整備・運用、およびお客様へのDX支援プロジェクトの推進に貢献していただきます。 【具体的な業務例】 以下のいずれかもしくは複数の業務をご担当いただきます。 ①社内情報システムの企画・導入・運用・保守 ②社内業務の効率化に向けたIT戦略の立案 ③情報システムの全体構想の策定 ④業務アプリケーション(営業支援、プロジェクト管理、経理など)の企画、導入、運用、保守全般 【プロジェクトマネージャー(PM)は何をするか?】 <社内情報システムの企画・導入・運用・保守> 社内業務の効率化に向けたIT戦略の立案、情報システムの全体構想の策定、業務アプリケーション(営業支援、プロジェクト管理など)の企画、導入、運用、保守全般をご担当いただきます。 <IT環境刷新プロジェクトの推進> 社内外のIT環境の変化やニーズに対応し、グループ共通基盤の刷新、セキュリティ強化、インフラ整備などのプロジェクトを推進していただきます。 <技術支援とアドバイス> 構築担当者やお客様に対して、技術的な観点から設計支援やアドバイスを行い、場合によってはご自身で設計・構築・実装を行うこともあります。 最新技術の調査・導入 :DX推進に貢献する最新のIT技術(クラウド技術、RPA、AIなど)について調査・検証を行い、社内外への導入を推進していただきます。 <新規顧客開拓および既存顧客との関係構築> 当社のサービスを必要とする新規顧客の開拓を行い、提案から契約締結までの一連の営業活動を担当していただきます。また、既存顧客との関係を維持・強化し、追加提案やフォローアップを行います。 <選考フローについて> ・書類選考 ・1次面接(オンライン)/適性検査 ・最終面接(対面/代表取締役社長) ※面接回数は増減する可能性があります ※必要に応じてカジュアル面談を実施します
年収500~700万円正社員東京都中央区最終更新日:2ヶ月前株式会社シナスタジア
コンサルティング教育交通・運輸XR技術を核に、自動運転や位置推定、センサフュージョンなどの先端技術を扱う企業。Unity/Unreal Engineを用いたソフトウェア開発やGIS技術も強み。RideVisionなどの独自XR技術を開発し、移動体験の付加価値向上を目指す。技術コンサルティングや受託開発、イベント運営も手掛け、教育分野への貢献や国際展示会出展も積極的に行う。
従業員数14人設立年数10年評価額未公開累計調達額未公開A. コンサルティングセールス(西日本担当)
■ 募集 シナスタジアは、XR、メタバース、3D都市モデルなど先進技術を活用し、都市や行政のDXを推進する東京大学発のテックベンチャーです。 近年、官公庁や法人からの自社開発力への評価とともに開発相談が急増しており、顧客のニーズを正確に開発本部へ橋渡しできる営業メンバーの増強が急務となっています。 特に、関西・中国・四国・九州エリアの地域DXニーズに対し、地場に近い体制で対応できる営業人材を募集しています。 【事例】 ・PLATEAU(国土交通省) https://gamebiz.jp/news/365118 今後より政府機関・自治体向けの提案力を強化するため、各所との関係構築や政策動向の調査、ガバメント・リレーションズを担っていただけるメンバーを募集いたします。 【具体的な業務内容】 デジタル庁・自治体・官公庁・大手法人などから寄せられる開発依頼や技術相談に対して、顧客ヒアリングを通じた要件定義/機能整理/見積支援を行います。営業といっても、単なる売り込みではなく、開発チームと連携しながらプロジェクト設計の初期段階をリードする役割です。 主な業務例: ・顧客からの相談に対する技術的ヒアリング、要件整理 ・ヒアリング内容をエンジニアが理解できる粒度でドキュメント化 ・要件や期待値と開発実装のギャップを解消するコミュニケーション ・社内開発本部と連携し、工数見積・スケジュールの提案資料作成 ・顧客向けの見積提示、提案、受注に向けた継続的な関係構築
時給3,000~4,000円業務委託・副業・フリーランス一部リモート可東京都中央区最終更新日:1ヶ月前タレントフォース株式会社
コンサルティング人材IT・人材・コンサルティング業界に特化した転職支援企業。年収700万円以上のハイクラス層向けに、非公開求人を活用した最適マッチングを実現。キャリアコンサルタントによる長期的視点での支援や、銀座・恵比寿でのイベント開催、企業・大学向け講演も展開し、個人と組織の可能性を最大化する。
従業員数2人設立年数3年評価額未公開累計調達額未公開株式会社トライバルメディアハウス
コンサルティングメディア食品マーケティングソーシャルメディアマーケティングを軸とするデジタルマーケティング支援企業。食品、飲料、電化製品など多業種向けにコンサルティングやプロモーション企画を提供。独自のリスニングツールを活用し、ソーシャル時代の売上メカニズムを解明。人材育成や情報発信にも注力している。
従業員数90人設立年数19年評価額未公開累計調達額未公開MARPS経由カジュアル面談応募フォーム【戦略コンサルタント】
トライバルメディアハウスにご興味をお持ちいただきまして、ありがとうございます! 戦略コンサルタントポジションについてご興味をお持ちの方は、こちらからご連絡ください。気になっているポイントやご質問など、遠慮なくお話しできる時間になれば幸いです。 【カジュアル面談について】 ・所要時間は30~45分程度を予定しています。代表取締役社長 池田もしくは事業責任者の小島がお話しさせていただく予定です。 ・弊社の事業やカルチャーについてご紹介しますので、気になるポイントがあれば遠慮なくご質問ください! ・ご連絡いただいた方とは、必ず面談させていただきます。 ・面談についてはオンライン(Zoom)で実施します。平日10時~19時まで対応可能です。 ・応募いただきましたら、3営業日を目安に担当よりご連絡します。
要相談正社員東京都中央区最終更新日:1ヶ月前- 新着
【DX事業開発部】幹部候補_AIコンサルティング_ビジネス領域管轄
# 仕事内容 DX推進コンサルタント、またビジネス領域のマネジメントを想定した幹部候補として弊社に参画し、弊社クライアントの潜在的課題解決に向けたの企画立案、提案営業及び案件PMとしてエンジニアを率いデリバリーいただき、スマートファクトリー化など製造現場のDX推進を推進いただきます。 【職務詳細】 ・主に大手製造業のクライアントの潜在的課題をDX案件に落とし込み、顧客提案からAIエンジニアチームを組成し案件化いただきます。 ・数千万円~数億規模のAI・IoTのソリューションサービスの提案、仮説検証、効果検証のコンサルティングのプロジェクトマネジメントを担っていただきます 【過去のプロジェクト事例】 <画像認識> ・外観検査 ・ロボットピッキング <時系列解析> ・設備センサデータを用いた異常検知や予知保全 ・完成品の異音検査 <自然言語処理> ・特許文書調査 ・社内文書の検索 ・ナレッジグラフ生成 <数理最適化> ・スケジューリング最適化 ・配送計画最適化 ・設備制御最適化
年収600~1,200万円正社員東京都中央区最終更新日:1ヶ月以内 - 新着
【Quants Digital】<IT/DXコンサル>1day選考会6/14(土)応募用求人【6/12(木)12:00締切】
### 1day選考会の特徴 ・1日で面接プロセス(一次面接、最終面接)を完了する選考会です。 ・平日は忙しく面接のお時間確保が難しい方や、併願企業に選考スピードを合わせたい方にお勧め です。 ※選考自体は当日中に完結しますが、内定やオファーは翌営業日以降にお伝え致します。 ※場合によっては、最終面接実施後、別日に改めて再面接させていただく可能性がございます ### クオンツ・コンサルティングについて クオンツ・コンサルティングはM&A総研ホールディングスのグループ会社として、2023年10月に設立しました。戦略、IT・DX、業務改善など幅広い領域をカバーする総合コンサルティングファームです。親会社であるM&A総研ホールディングスは設立から約3年半で上場を果たしました。その後も急成長を続け、設立から5年弱でプライム市場に上場し、時価総額は2,500億円を超え業界1位となっております。(2023年12月時点)急成長の裏側には、自社で開発したERPによるDXや社内業務の効率化があり、このノウハウを世の中に広め、日本企業の価値を上げるためにクオンツ・コンサルティングを設立しました。事業会社発のコンサルティングファームであり、自社の急成長に裏打ちされたノウハウがあるからこそ、机上の空論ではなく、クライアントと伴走しながら当事者意識を持ったコンサルティングサービスを提供できております。M&A総研ホールディングスはM&A仲介、総合コンサルティングの2大事業でで社会問題を解決するだけでなく、レガシーな領域でテクノロジーを用いて革新を行うことで、20〜30代のメンバーで将来的には数兆円規模の企業になることを本気で目指しています
年収400~2,500万円正社員東京都中央区最終更新日:1ヶ月以内 - 新着
【ALPHA】Marketing Consultant
### **仕事概要** クライアントの新規事業・サービス開発、既存事業のグロースやマーケティング推進などに伴走し、顧客体験設計を起点とした事業/サービスやマーケティングの戦略立案・プロモーション企画/設計・施策実行支援といったテーマを、マーケティングのスペシャリストとして担当していただきます。 従来の戦略構築プロセスに加え、弊社CXプラットフォームである「KARTE」も活用し、弊社グループの多くのチーム・メンバーと協業しながら、プレイドならではの顧客理解・戦略設計を行います。 ### **業務内容の一例** - マーケティング戦略構築、実行計画策定 - KGI・KPIツリー策定 - 事業課題/顧客課題抽出・仮説形成 - 各種リサーチの設計・実査・分析(デプスインタビュー、ヒューリスティック調査、アクセス解析等) - ワークショップの設計・ファシリテーション(ビジョン創出、アイディエーション、CX課題抽出等) - 新規事業・サービスアイデア創出 - サービスグロース伴走(アクセス解析・イシュー整理・コミュニケーション設計・施策実装支援・効果測定・改善方針立案)
年収400~1,000万円正社員一部リモート可東京都中央区最終更新日:1ヶ月以内